タグ

ブックマーク / diamond.jp (17)

  • 楽天市場はなぜ「アマゾンより使いにくい」のか、IT批評家が徹底検証

    1963年生まれのビジネス書作家。著書は150冊以上で、仕事術全般、企画やプレゼンなどの専門家として知られる。PC/IT等の製品にも造詣が深く、ビジネスやIT製品関連のレビューの連載数は毎月30~40(日経xTECH、日経トレンディネット、PC-Webzine、日経パソコン、日経ビジネス、日経産業新聞、日経PC21、その他)。主な近著に、『仕事がサクサク終わって早く帰れる 自働大全 驚きのスマホ&PC活用法で〈自分働き方改革〉』(KADOKAWA)などがある。https://www.youtube.com/channel/UC-IdN5EFZvzzZGqgul8eXKQ 辛口!戸田覚のIT製品批評 IT・ガジェットに精通する戸田覚さんが、遠慮なしの「辛口」で製品やサービスに対して批評します。 バックナンバー一覧 日で「二大ECモール」といえば楽天市場とアマゾンだ。しかし、少なくとも筆者

    楽天市場はなぜ「アマゾンより使いにくい」のか、IT批評家が徹底検証
    luthyphen
    luthyphen 2023/05/01
    数年間amazon使わずyodobashi使ってたけど、amazonにしか無い物だったから久しぶりにamazonで買物したらカード2回払い出来るようになってて、ぐぬぬ、嫌いにならせてくれよ、となった。検索は絶対に改善しそうになくて絶望
  • 日本には「世襲政治家」が多すぎる、ビジネス界からの転身が少ない根本理由

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 昨今は「世襲政治家」への批判が再燃している。自身のホームページに「家系図」を掲載した岸信千代氏、「公用車で観光」疑惑が浮上した岸田翔太郎氏などの言動が目立つからだ。かつては世襲体質を変えようと、各政党が「候補者の公募」に力を入れていた時期もあったが、結果的に「小泉チルドレン」「小沢ガールズ」などと呼ばれた新人は失言や問題行動を繰り返した。なぜ、

    日本には「世襲政治家」が多すぎる、ビジネス界からの転身が少ない根本理由
    luthyphen
    luthyphen 2023/04/19
    ビジネス界からの転身者のおかげで新NISAが生まれたんやで https://media.finasee.jp/articles/-/11708 『この程度の優遇で超富裕層が動くとは思えません。中所得層への恩恵のほうが、はるかに大きい。』
  • ツイッター身売り話は消滅?この先どうなるのか

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 ツイッターは一体どうなるのか。 ここ数週間、グーグルの親会社アルファベット、アップル、ディズニー、マイクロソフト、セールフフォース、ベライゾンなど、テクノロジーおよび通信大手の企業名が次々と出てきて、ツイッター買収を目論んでいるとされてきた。そのたびにツイッター株は上がったり下がったりと変動し、買収をかける企業の株もその可能性への評価を反映した動きを露にしていた。 と

    ツイッター身売り話は消滅?この先どうなるのか
    luthyphen
    luthyphen 2022/11/11
    2016年
  • 「攻殻機動隊」の押井守が語る「日本人は進んで未来を捨ててきた」

    すぎもと・りゅうこ/神戸市出身。北海道新聞社記者を経て、2002年に北京留学。06年に東洋経済新報社に入社、記者や『中国会社四季報』編集長、週刊東洋経済副編集長などを経て2019年6月にダイヤモンド社に入社。グローバル担当副編集長。とテクノ音楽を愛好し、エリック・ホッファーを心の師とあがめている。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 中学生からのSFファンで、「人間の内面や現実的なものには関心がない」と言う押井守監督。だが現実のビジネス界へのアドバイスはなかなかに辛辣で、正鵠を射ている Photo by Masato Kato 技術が日進月歩で進歩する現代は、SF作品が現実化しているようだ。この時代を先取りして見せたサイバーパンクSFの代表作に、アニメ映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(199

    「攻殻機動隊」の押井守が語る「日本人は進んで未来を捨ててきた」
    luthyphen
    luthyphen 2022/08/19
  • 【米国株】2022年の米国株式市場は1973年と酷似!インフレ+利上げでグロース株が下落して、石油株と金鉱株が上がった時代を教訓に、相場を見極めよう!

    1973年の「第一次オイルショック」のときは、 「トイレットペーパー騒動」が勃発するなかインフレが加速! 私は中学時代を岐阜県の大垣市で過ごしました。中学1年生のある日、学校から家に帰ると玄関にうず高くトイレットペーパーが積み上げられていました。「なんだい、これ! 邪魔で家に上がれないじゃないか!」と文句を言ったら、そのトイレットペーパーの向こうから母が「生活防衛よ。アンタ、今、日中でトイレットペーパーがなくなって大変なことになってるの、知らないの?」と答えました。それは1973年の出来事で、いわゆる第一次オイルショックの真っ最中の珍事だったのです。 今、アメリカの消費者物価指数は前年同期比+7%で上がっており、過去39年で最悪の上昇率となっています。それはつまり、投資戦略を考えるうえで我々が参考にしなければいけない過去の事例は、決して前回の利上げ局面である2017年などではなく、今と同

    【米国株】2022年の米国株式市場は1973年と酷似!インフレ+利上げでグロース株が下落して、石油株と金鉱株が上がった時代を教訓に、相場を見極めよう!
    luthyphen
    luthyphen 2022/03/08
  • 原油価格上昇を超えた狂乱インフレに!第1次石油危機から日本が得た「教訓」とは

    1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日図書館協会)など。 週刊ダイヤモンドで読む 逆引き日経済史 大正時代から現代まで、その時代の経済事象をつぶさに追ってきた『週刊ダイヤモンド』。創刊約100年となるそのバックナンバーでは、日経済の現代史が語られているといってもいい。コラムでは、100年間の『週刊ダイヤモンド』を紐解きながら、歴史を逆引きしていく。 バックナンバー一覧 大正時代から現代まで、その時代の経済事象をつぶさに追ってきた『週刊ダイヤモンド』。創刊約100年となるバックナンバーでは、日経済の現代史が語られているといってもいい。コラムでは、約100年間の『週刊ダイヤモンド』を紐解きながら歴史を逆

    luthyphen
    luthyphen 2022/03/08
  • 大江戸温泉リート投資法人(3472)、投資主優待の廃止を発表! 株主優待券の偽造品が出回ったことを背景に犯罪防止などの観点から今後の優待を廃止することに

    大江戸温泉リート投資法人の2021年7月20日時点の価格(終値)は8万5000円なので、投資主優待が廃止されなければ、利回りは以下のようになっていた(※年2回、優待を受け取るものとする)。 (5口保有の場合) 投資金額:5口×8万5000円=42万5000円 優待品:宿泊優待券2000円相当 株主優待利回り=2000円÷52万5000円×100=0.38% 大江戸温泉リート投資法人の投資主優待は、各地の温泉宿で利用できる「宿泊優待券」だったが、今回廃止が発表された。ただ、今般のコロナ禍で利用しづらい環境になっていたため、価格への影響はそれほど大きくないと予想される。 【※関連記事はこちら!】 ⇒「Jリート」おすすめの2銘柄を紹介!【2021年・夏】利回り4.45%の「サンケイリアルエステート」、物流施設特化で利回り3.49%の「ラサールロジポート」に注目 大江戸温泉リート投資法人は、主とし

    大江戸温泉リート投資法人(3472)、投資主優待の廃止を発表! 株主優待券の偽造品が出回ったことを背景に犯罪防止などの観点から今後の優待を廃止することに
    luthyphen
    luthyphen 2021/07/21
  • 子宮頸がんリスクは17歳までにワクチン接種で8割以上低下、スウェーデンの報告

    医学ライター。NPO法人日医学ジャーナリスト協会正会員。証券、IT関連の業界紙編集記者を経て、なぜか医学、生命科学分野に魅せられ、ここを安住の地と定める。ナラティブ(物語)とサイエンスの融合をこころざし、2006年よりフリーランス。一般向けにネット媒体、週刊/月刊誌、そのほか医療者向け媒体にて執筆中。生命体の秩序だった静謐さにくらべ人間は埒もないと嘆息しつつ、ひまさえあれば、医学雑誌と時代小説に読み耽っている。 カラダご医見番 ハードワークのストレスに加え、飲酒や脂っこい事。ビジネスマンの生活習慣は健康面からは実にハイリスクです。痛い・苦しい・痩せた・太った・イライラする…。そんな症状はどのような病気の兆候なのか?どんな治療が有効なのか?いきいきと働き続けるために、身体と病気に関する正確な知識が欠かせません。 バックナンバー一覧 ついにHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンで、子宮頸

    子宮頸がんリスクは17歳までにワクチン接種で8割以上低下、スウェーデンの報告
    luthyphen
    luthyphen 2020/11/04
  • 北海道のドラッグストア「サツドラ」がIT内製化に成功できた秘密

    むこはた・わかこ/書店員から出版社、Web制作会社取締役、米系インターネットメディアを経て独立、現在は編集・執筆業。IT関連のプロダクト紹介やベンチャー経営者インタビューを中心に執筆活動を行う。 荒波に打ち勝つデジタルトランスフォーメーション さまざまな経営・事業課題が山積する今、デジタルトランスフォーメーション(DX)によってそれらを解決し、発展を遂げようとする企業の事例を紹介する。 バックナンバー一覧 北海道を中心に展開するドラッグストアチェーン「サッポロドラッグストアー」は、DXに積極的な企業の1つだ 写真提供:サッポロドラッグストアー(サツドラ) 新型コロナウイルスへの対応において、企業はスピードと適切さの両方を同時に求められている。北海道を中心にドラッグストアチェーンを展開するサッポロドラッグストアー(サツドラ)はマスク不足の折、開店時の販売中止をいち早く表明するなどスピーディー

    北海道のドラッグストア「サツドラ」がIT内製化に成功できた秘密
    luthyphen
    luthyphen 2020/10/23
  • 「ふん便性大腸菌」が多い&「透明度」が低い海水浴場ランキング2020【完全版】

    ニッポンなんでもランキング! 経済・企業はもとより、日全国のあらゆるデータからランキングを掲載していきます。 バックナンバー一覧 「ふん便性大腸菌群数」で うんこによる水質汚染を把握 前回は「水が汚い海水浴場ランキング2020」をお届けした。2017~19年に環境省が全国で集計したデータを基に、ダイヤモンド編集部が783カ所の海水浴場に対して、独自に水質の格付け(作成方法の詳細は、ランキングの最後に付けた注を参照)を実施。この格付けが「B」「A」と低かった333カ所を対象に、水の汚れを示す化学的酸素要求量(COD、mg/リットル)が高い順にランキングした。 今回は、「ふん便性大腸菌群数」(個/100ml)、「透明度」(m)という二つの水質判定基準を使って、水が汚い海水浴場を洗い出してみたい。 まずは1番目の判定基準である「ふん便性大腸菌群数」について、詳しく説明する。 大腸菌は、ヒトや動

    「ふん便性大腸菌」が多い&「透明度」が低い海水浴場ランキング2020【完全版】
  • 「なぜISAを使っているんですか?」英国の利用者に聞いてみた(第2回)

    前回、英国のISA(Individual Savings Account=個人貯蓄口座)制度について説明した。 一般の人にこれだけ普及した要因として、金融関係者からは「1999年にISAが導入された当初は人気が低かったが、長年かけて制度が簡素化され、シンプルなものになり、拠出額も増えていった」「株式型、預金型の2種類あること、インフレに応じて拠出額が変動すること、そして、制度が恒久化したことで拡大した」という指摘があった。 利用目的は「老後に向けた資産形成」だけではなかった では、実際に、個人はISAをどのように活用しているのだろうか。ロンドンでISA利用者に話を聞く機会があった。話をうかがったのは11人、そのうち女性は1名だった。 たとえば、クリスマルさん(男性・30代前半)は「最初は知人に勧められてCash ISA(預金型ISA)から始めて、株式型ISAにも広げていった。税制優遇がある

    「なぜISAを使っているんですか?」英国の利用者に聞いてみた(第2回)
    luthyphen
    luthyphen 2019/06/21
    『いちばん強く感じたのは、制度の恒久化、累積投資額の上限がないと言った背景もあり、ISAの利用目的も、運用法もかなり幅があるということだった』
  • 「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン

    「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそうさせた社会的背景、そして苦悩を追う。 「令和のひきこもり」は老若男女さまざま、配偶者や子どもがいる人も…支援の鍵は 池上正樹 報道の影響などで、ひきこもりというと「若年男性ばかり」というイメージを持つ人も多いだろう。だが、令和の時代では必ずしもそうではない。若い女… 2022.7.5 高橋みなみさん、山田ルイ53世さんが「ひきこもり支援」、厚労省が異例の試み 池上正樹 元AKB48の高橋みなみさんや、髭男爵の山田ルイ53世が参加する「ひきこもり支援」イベントが厚生労働省の主催で開催された。精神科医などの専… 2022.1.20

    「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン
  • 貸株は、ほぼノーリスクで「年利0.1~10%超」を稼げるお得なサービス! 貸株の仕組みから活用法、貸株しながら株主優待や配当をもらう方法まで紹介!|ネット証券会社比較 |ザイ・オンライン

    「貸株」は保有する現物株を証券会社に貸すことで 「貸株料(貸株金利)」がもらえるお得なサービス! 最近「貸株サービス」に注目が集まっている。 「貸株」とは、個人投資家が保有する現物株式を証券会社に貸し出して、銘柄に応じた貸株料(貸株金利)を受取るサービスのこと。貸し出した株式は貸株市場で証券会社から機関投資家に貸し出され、そこで得た金利が貸株料として個人投資家に支払われるので、個人投資家にとってはほぼノーリスクで利益が得られるお得なサービスだ。 そんな「貸株サービス」を開始した松井証券だが、実は2002年に「貸株サービス」の前身にあたる「預株」というサービスをいち早く導入していた。しかしその後、いくつものネット証券が「貸株」のサービスを提供し始め、現在ではSBI証券やマネックス証券など、ほとんどの大手ネット証券で「貸株」を利用できるようになっている。そこで今回、松井証券は従来の「預株」のサ

    貸株は、ほぼノーリスクで「年利0.1~10%超」を稼げるお得なサービス! 貸株の仕組みから活用法、貸株しながら株主優待や配当をもらう方法まで紹介!|ネット証券会社比較 |ザイ・オンライン
    luthyphen
    luthyphen 2018/11/30
  • 森友問題で内閣退陣なら日経平均は2000円級の下げに見舞われる

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 株価はアベノミクスの継続が頼り 経済政策は、株価や為替レートのために存在するわけではない。しかし、投資家が経済政策の影響を受けるのは事実だし、経済政策の影響

    森友問題で内閣退陣なら日経平均は2000円級の下げに見舞われる
    luthyphen
    luthyphen 2018/03/14
    政策に著作権なんて無いだろうし、いつの政権も前政権のいいとこ取りをしてアップデートしていってくれさい。リニューアルが改悪になるのは個人のホームページだけで充分です。
  • 遡ること120年、指数が始まった当初は30銘柄ではなく、12銘柄だった!|ZAi ONLINE SPECIAL|ザイ・オンライン

    海外の株式市場の動向を表す株価指数の中で、最もなじみが深い「NYダウ」。毎日のニュースでドル/円相場などと一緒に報道されているので、投資に興味がない人でも名前だけは知っているはず。ところが「NYダウってどんな指数?」と聞かれると、きちんと説明できる人は、そう多くないだろう。そこで、S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス日オフィスを統括する牧野義之さんに、NYダウについて聞いた。 NYダウは1896年にスタート! 当時は12銘柄だった? 2016年5月25日の夜、アメリカ・ニューヨーク市のエンパイア・ステート・ビルディングが緑色と赤色でライトアップされた。26日に「ダウ・ジョーンズ工業株価平均」が算出開始から120周年を迎えることから、指数プロバイダーのS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス(S&PDJI)が仕掛けたイベントだ。 緑色と赤色の意味は市場の上昇と下落を表し、ビルの先端部分は、

    遡ること120年、指数が始まった当初は30銘柄ではなく、12銘柄だった!|ZAi ONLINE SPECIAL|ザイ・オンライン
    luthyphen
    luthyphen 2017/01/27
  • 父急死で預金が下ろせない!「口座凍結」の恐怖 | 他人事ではない!実家問題リアル | ダイヤモンド・オンライン

    1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事関連雑誌、女性誌などで、メンタルヘルスや介護、医療、格差問題、独立・起業などをテーマに取材、執筆を続ける。西川氏の連載「『うつ』のち、晴れ」「働く男女の『取扱説明書』」「『婚迷時代』の男たち」は、ダイヤモンド・オンラインで人気連載に。 他人事ではない!実家問題リアル 親が元気でちょうどよい距離をとっているときは、気にならない「実家問題」。だが、親の老化、あるいは結婚や出産などを機に「実家」と向き合わざるをえなくなることが少なくない。連載では、30~40代男性にとって身近な問題をとりあげ、実家との対立の解決策などを探っていく。 バックナンバー一覧 父親が入院先で亡くなったのは昨日のことだ。臨終の枕元で泣き崩れる母親の背中をさすりつつ、鈴木ケンスケさんは「自分がしっかりしなければ」と必死に自ら

    父急死で預金が下ろせない!「口座凍結」の恐怖 | 他人事ではない!実家問題リアル | ダイヤモンド・オンライン
    luthyphen
    luthyphen 2016/07/30
  • インデックス投資で運用利益1000万円オーバー!資産配分からポートフォリオ、積立方法まで、個人投資家・吊られた男さんの手法のすべてを公開!

    インデックス投資とは、簡単言えば、日経225やTOPIX、MSCIなどの指数に連動するインデックスファンドをひたすらバイ&ホールドする投資法。アクティブ投資と比較すると今ひとつ地味な印象があるが、最近、アベノミクスやトランプノミクスの勢いに乗って着実に運用実績を伸ばすインデックス投資家が増えている。彼らは、どんな銘柄をどのように売買しているのだろうか。そこで「吊られた男の投資ブログ」で知られるインデックス投資家の“吊られた男”さんに話を聞いてきた。 ※記事は、2015年7月に公開した記事をもとに2017年4月末に再取材を行い、資産推移やポートフォリオなどを再取材時の最新情報に更新しています。そのため、投資信託の信託報酬や証券会社に関する情報などは、すべて2017年4月末時点のものになります。 【その他のインデックス投資家の実例記事はこちら!】 ■資産運用のキモは積立+株価暴落時のスポット

    luthyphen
    luthyphen 2016/06/30
  • 1