タグ

securityに関するm-birdのブックマーク (55)

  • サクラピテカンドロップス - ナイトシフト

    この気持、どう言ったら伝わるだろうか。 学校に通っているのだけど、今日の授業で目の前に座った女性の下着がものすごい勢いで見えてた。ローライズの後ろからピンク色のパンツがグイーン!と飛び出しそうな勢いで。思わず写真を撮りたくなった。エロ意味ではなく、記念撮影的な意味で。さすがに撮ってないけど。 その女性が若くてかわいらしい女子大生とかだったら両手離しで喜べるところだけど、例えるならば、浅野温子と近藤正臣を足して2でピテカントロプスした感じの人なんだ。分かるかな、この感じ。もう、100%ブサイクだったら「 ちょっとお前!そんなもん見せんなよ! 」と全力で心の底から突っ込めるけど、なんか知らないけど7%くらい美人が混じってるの。ほんの少しだけ可能性を感じさせるの。このモヤモヤ感。 さらに言うと、そのパンツのピンク色が小汚い薄汚れたようなピンクでもなければ、ド派手なショッキングピンクでもなく、ほど

    m-bird
    m-bird 2008/09/23
    女性の立場からタグを付けさせて頂きました。
  • DNSキャッシュポイズニングの脆弱性に関する注意喚起:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    -放置すれば情報漏えい~信用失墜に至る可能性も。 ウェブサイト運営者は早急にDNSサーバのパッチ適用や設定変更を!- 最終更新日 2009年2月6日 掲載日 2008年9月18日 >> ENGLISH 独立行政法人情報処理推進機構(略称:IPA、理事長:西垣 浩司)は、「DNSサーバに対するDNSキャッシュポイズニングの脆弱性」の届出が激増していることから、ウェブサイト運営者へ注意を喚起するとともに、DNSサーバのパッチ適用や設定変更を呼びかけます。 DNS(Domain Name System)(*1) キャッシュポイズニング(汚染)の脆弱性に関して、2008年7月に複数のDNS サーバ製品の開発ベンダーから対策情報が公開されています(*2)。また、この脆弱性を悪用した攻撃コードが既に公開されていたため、2008年 7月24日、IPAはウェブサイト運営者へ向けて緊急対策情報を発行しました

    m-bird
    m-bird 2008/09/18
    おお、良い資料きたこれ!
  • リバースエンジニアリングとプロテクト開発のココが熱い! - obfuscation’s blog

    耐タンパー(アンチクラック, アンチリバースエンジニアリング)と難読化を流行らせるにはどうすればいいか、一考してみました。とりあえずリバースエンジニアリングとか、プロテクト開発、難読化の何が熱いのか少し書きつづってみます。 果てのない戦いである よく言われますが、リバースエンジニアリングとアンチリバースエンジニアリングはいたちごっこです。プロテクトが破られれば終了、ソフトウェアのバージョンアップによってプロテクトもバージョンアップし、戦いは再開する。プロテクトが破られないようにする方法といえば、破られた部分を修正するか、より強固なプロテクトを増やすなどなど。きりがありません。 また、ソフトウェアをネットワーク経由で逐次バージョンアップできる場合(例えばネトゲとかDRM)、戦いはより長く続きます。プロテクトを破る側とかける側で切磋琢磨してプロテクトをかける技術と破る技術が進歩していきます(た

    リバースエンジニアリングとプロテクト開発のココが熱い! - obfuscation’s blog
    m-bird
    m-bird 2008/09/17
    熱い!素晴らし!
  • [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!:第1回 HTTPのしくみを復習しよう|gihyo.jp … 技術評論社

    こんにちはこんにちは ! ! はまちや2です! 今日からぼくと一緒にWebプログラミングのセキュリティについて、ちょっぴり勉強してみませんか!今回はHTTPがどんなやりとりをしているのか、簡単におさらいしてみましょう!

    [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!:第1回 HTTPのしくみを復習しよう|gihyo.jp … 技術評論社
    m-bird
    m-bird 2008/08/25
    はまちちゃんかわいいよはまちちゃん
  • Gmailユーザーは今すぐSSL接続にしましょう!ハッキングされる前に! | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Gmailユーザーは今すぐSSL接続にしましょう!ハッキングされる前に! 管理人 @ 8月 20日 10:44pm Gmail(Gメール) 便利なGmailですが、SSL接続(https)で接続しないと簡単にハッキングされてしまうらしいです。 Webmonkey(英語)によると、Gmail Account Hacking Tool (Gmailアカウントハッキングツール)という物がリリースされているとのことです。(追記:詳しくはこちら→スラッシュドット・ジャパン | GmailのセッションIDを自動的に盗むツールが登場) 重要な記録も最近はメールで送ることが多いです。この記事を見た人は今すぐhttps接続に変更しましょう! 実はGmailはひっそりとhttps接続機能を追加しているのです。 https接続への変更方法は次の通りです。 Gmail画面右上の「設定」をクリック 表示される「全般

    m-bird
    m-bird 2008/08/21
    デフォルトでSSLだと思い込んでた!これじゃ高木大先生に怒られちゃう!
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか

    ■ 日の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか 前回の日記に傍聴録を記したように、その研究会では図らずもグーグル社の考え方を聞くことができた。そのタイミングから、Googleマップの「ストリートビュー」について述べられたものと解釈している人がいるようだが、このご発言は、携帯電話や固定通信網における個人識別子の扱いに関連する議論の文脈において出たものである。 さて、Googleマップの「ストリートビュー」だが、日でも開始されたと知って早速いろいろなところを見てみたところ、それは予期していたのとは違うものになっていた。車一台スレスレ通れるか通れないかのような細い道にまで撮影車が積極的に入り込んでおり、特に予想外なことに、住宅密集地で、高い視点から塀の中を見下ろして撮影している。 これは通常の通行人の目線で見える風景との違いを比べる必要があると思った。そこで、現地を訪れて実際の塀

    m-bird
    m-bird 2008/08/13
    ごく一般的な日常生活でもセキュリティの意識の向上が求められる世の中になりそうです。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 続・出鱈目なURLで運営されているケータイWebの実態

    ■ 続・出鱈目なURLで運営されているケータイWebの実態 2日の日記「 出鱈目なURLで運営されているケータイWebの実態 」では、「dwango.jp」のサイトが「b.nu」というドメイン上にあることを示したが、他にも、以下のようなケースもあった。 Yahoo!ケータイのトップ画面から、検索機能で「日航空」を検索し、トップに出てきた「日航空」のサイトを訪れて、URLを確認してみたところ、図1のとおり、数値形式のIPアドレスが現れた。 これはひどい。 「172.22.101.1」とプライベートアドレスが使用されているので、セキュリティ上の目的もあってか、おそらくソフトバンクモバイルのセンター内か、VPNで接続されたどこかにサーバが設置されているのであろう。 しかし、こんな形式では、ユーザに物サイトであることの説明がつかないし、SSLサーバ証明書の取得とかもできないんではないだろうか

    m-bird
    m-bird 2008/08/05
    ああ!電凸しようとしていたのに、先越されてしまった!
  • 高木浩光@自宅の日記 - ケータイWebはどうなるべきか

    ■ ケータイWebはどうなるべきか (未完成、あとで書く。) 技術的なセキュリティの話 先月27日の日記では、契約者固有IDによる「簡単ログイン」の危うさについて書いた。このログイン認証の実装方式は、携帯電話キャリアの「IPアドレス帯域」情報に基づいて、キャリアのゲートウェイからのアクセスのみ許すことによって、成り立ち得るものと考えられている(ケータイWeb開発者らには)ようだが、そもそも、その「IPアドレス帯域」なるものの安全な配布方式が用意されておらず、ケータイWeb運営者に対するDNSポイゾニング攻撃等によって、当該サイトに致命的な成り済まし被害が出かねない危険を孕んだものであることを書いた。 仮に、「IPアドレス帯域」の配布が安全に行われるようになったとしても、他にもリスクがある。通信路上に能動的盗聴者が現れたときに、致命的な成り済まし被害が出る。たとえば、6月3日の日記「通信路上

    m-bird
    m-bird 2008/08/05
    高木先生が今後どのような行動を取られるのか注目
  • 妹の質問に答える非常に斬新なPHP用のCAPTCHAモジュール「妹認証」

    ネタではなく極めてマジメなBOT対策用モジュール、それが「妹認証」です。 MITライセンスで無償提供されており、質問文と回答文に日語を完全にサポートし、質問文はPHP+GD+TTFフォントで画像出力を実現。標準でバンドルされている妹の名前は「れいにゃ」となっており、質問文やキャラクターを自分でカスタマイズすることも可能です。 実際の動作デモやダウンロード、導入方法などは以下から。 妹認証 - 妹がBOTからプログラムを守る http://www.okanesuita.org/auth_sister/ 以下のリンクから動作デモを体験することができます。 動作デモ http://www.okanesuita.org/auth_sister/?#demo 質問文が表示されるので回答を入力、「送信」をクリックすると…… 成功 以下のリンクからダウンロードが可能です。 ダウンロード http://

    妹の質問に答える非常に斬新なPHP用のCAPTCHAモジュール「妹認証」
    m-bird
    m-bird 2008/08/02
    何でもツンデレって付ければいいってもんだぞ!
  • 高木浩光@自宅の日記 - 解放されたIPアドレスが別の人に割り当てられるまでの時間

    ■ 解放されたIPアドレスが別の人に割り当てられるまでの時間 昨日、某ISPから自宅に電話があった。セキュリティ係だそうだが、サポートセンター要員なのかマニュアル通りに話すだけで、こちらからの説明に対して、判断を要するような話になると会話が通じず、現場責任者の方と交代して頂いても埒が明かなかった。 今後の成り行きによっては、大変なことになる。 急遽調べておきたいのは次のことだ。 PPPoE接続のISPのように、ユーザのIPアドレスが頻繁に変わる回線において、IPアドレスの割当が解放されてから、同じアドレスが別のユーザに割り当てられるまでの時間。 たとえば、「48時間は割り当てられないようにされている」といった運用のISPがあるとか、「制限はなく、数分以内に別のユーザに割り当てられることもある」という運用が普通だとか、そういった事実関係を知りたい。

    m-bird
    m-bird 2008/07/27
    もし十分な期間を取らずして再割り当てしていた場合、DDNSを利用した自宅サーバ運用が非常に危ない
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:インターネット終了のお知らせ。DNSの脆弱性の実証コードがリリースされる。僅か数分で汚染可能

    1 力保美達(福島県)2008/07/25(金) 11:29:15.07 ID:6KHoBSxHP ?PLT(12000) ポイント特典 Dan Kaminsky氏のDNSキャッシュポイズニング脆弱性に対してパッチを当てる緊急性が何段階か跳ね上がっている。 このセキュリティホールを利用する、対象の名前サーバのキャッシュに悪意のあるDNSレコードを埋め込むことを 可能にする脆弱性実証コードが、無料で配布されている攻撃・侵入テストツールであるMetasploitに追加された。 Metasploitを作ったHD Moore氏によれば、この脆弱性実証コードの作成には|)ruidの研究者と協力しており、 この脆弱性実証コードを支援するためにDNSサービスも作成されたという。 このコードはここで提供されており、深刻なキャッシュポイズニング攻撃を行うことを可能にするDNSプロトコルと 一般

    m-bird
    m-bird 2008/07/26
    FreeBSDはベースシステムBINDの更新が必要か否か、議論が暫く続いてずっとヤキモキしてた。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「日本のインターネットが終了する日」あとがき

    ■ 「日のインターネットが終了する日」あとがき 10日の日記「日のインターネットが終了する日」には、書ききれなかったことがある。また、頂いた反応を踏まえて追記しておきたいこともある。 青少年は結局どうすればいいのか はてなブックマークのコメントに、「当に知らなければいけない人には理解されないかと思うとね・・・哀しくなってくる」という声があった。リンク元のどこだったかには、「肝心の子供たちにはどう説明したらいいんだ」というような声もあったと思う。 契約者固有IDの送信を止める設定をしてしまえば、モバゲータウンや魔法のiらんどなどが使えなくなってしまう。設定をアクセス先毎に変更しながら使うという方法もあり得るが、子供たちにそれをさせるのは無理な話だろう。保護者としては、確実に安全に使える設定を施した上で電話を子供に渡したいはずだ。「住所氏名は入れちゃ駄目」というのは、これまでも子供たちに

    m-bird
    m-bird 2008/07/23
    「儲かるんだから」確かに、それが真理。技術力後退ってのは、今まで考えた事無かった。キャリア別の挙動の違いが大変とよく言うけど、振り分けてしまえば(手間は掛かるけど)どうという事はないし……
  • 約4割が「彼氏のケータイをチェック」、7割が「見たことを後悔していない」

    スターツ出版は7月17日、OZmall会員を対象とした「彼氏の携帯電話チェック経験」に関するアンケート結果を発表した。調査は6月16日から7月1日まで実施したもので、有効回答数は1378人。 同調査によれば、彼氏の携帯電話チェックを「いつもしている」人は3%、「ときどきしている」人が34%、「絶対にしない」人が63%で、彼の携帯を見たことがある人は全体の37%となった。 どうして見たのかを聞いたところ、恋人の行動に不信を感じたことを理由に挙げた人がほとんどで、チェックした結果、ほとんどが浮気やエッチな画像などを発見した経験があるという。また、見た人のうち70%近くが「見てしまったことに後悔していない」と回答している。 各キャリアの発表会リポート 国内外の携帯市場動向 通信業界のキーパーソンインタビュー 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数 携帯関連の調査リポート記事 携帯業界のトレンドや今後を

    約4割が「彼氏のケータイをチェック」、7割が「見たことを後悔していない」
    m-bird
    m-bird 2008/07/18
    PCは基本自動10分でロック、席離れるときは一発でロック掛かるようにショートカット用意。キーワードは推測されないように、全ての環境においてユニークなものを。 // 携帯にも同じ意識でGOGOGO
  • 薫のhack

    はじめにEW-DJ61-Wについてホースから水漏れがおきた考えたこと部品は手に入るのか?交換パーツ交換に必...

  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日

    ■ 日のインターネットが終了する日 (注記:この日記は、6月8日に書き始めたのをようやく書き上げたものである。そのため、考察は基的に6月8日の時点でのものであり、その後明らかになったことについては脚注でいくつか補足した。) 終わりの始まり 今年3月31日、NTTドコモのiモードが、契約者固有ID(個体識別番号)を全てのWebサーバに確認なしに自動通知するようになった*1。このことは施行1か月前にNTTドコモから予告されていた。 重要なお知らせ:『iモードID』の提供開始について, NTTドコモ, 2008年2月28日 ドコモは、お客様の利便性・満足の向上と、「iモード(R)」対応サイトの機能拡充を図るため、iモード上で閲覧可能な全てのサイトへの提供を可能としたユーザID『iモードID』(以下、iモードID)機能を提供いたします。 (略) ■お客様ご利用上の注意 ・iモードID通知設定は

    m-bird
    m-bird 2008/07/11
    携帯サイトでは数年前からwinの固有ID使わせてもらってます。後、携帯サイト管理人同士で荒らし情報jを共有してたり、って話もあったりしました。 悪用しようと思えば出来るね、怖いねーって話も時々。