タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

texに関するm-birdのブックマーク (13)

  • [El Capitan]Homebrew CaskでTeX環境を構築する | Aruneko的PCのような何か

    なにやら日フォント周りで騒ぎになっているEl Capitanですが、なんとか対応はされたみたいなのでTeX環境を整えていきましょう。これからレポート等をどんどん書いていかなければなりませんからね。 今回使うのはBasic TeXというものになります。最小限のパッケージを提供してくれているのでとってもコンパクトです。ここに日語環境を導入して、日語のTeXを使えるようにします。 インストールはBrew Caskで簡単にさくさくっと行います。 $ brew cask install basictex 次にTeX自身のアップデートを行ってください。 $ sudo tlmgr update --self --all それから日語環境とlatexmkを導入します。 $ sudo tlmgr install collection-langjapanese latexmk とりあえずここで一段落

    m-bird
    m-bird 2015/10/25
    TeXを使う急ぎの用事があったので、非常に助かった。すばらしい。
  • 僕が TeX を使うのを辞めた 10 の理由 - ++C++; // 管理人の日記

    この前書いた3つの理由、ずいぶんと人気だったらしいね。僕は悲しいよ。僕が欲しかった反応は「てっくすって何?い物?美味しいの?」だ。 「3つの理由」なんてけち臭いことをしてすまない。僕の中ではあれは「人気出るはずのない記事」だったんだ。だってそうだろ、誰も使ってないものを「辞めた」なんて書いて、誰が読むんだい? ぶっちゃけ、途中で飽きたんだ。ほんとは TeX を辞めた理由なんていくらでも出てくるさ。 おさらい: 3 つの理由 http://d.hatena.ne.jp/ufcpp/20100216/1266337507 一生のスキルたり得るか プレゼンは PowerPoint Microsoft Equation Editor とりあえず、↓この動画はもう一度貼っておこうか。 4. 値段 有償なのが嫌だって?じゃあ OpenOffice は使わないのかい?あいつもそこそこ頑張ってるって話ら

    m-bird
    m-bird 2013/01/21
    wordのデフォルトスタイル美しくないし、組版が美しくない。というか組版ツールではないから何を比べてるんだ。やるとしたらIndesignとの比較。
  • 修論が終わってからlatexmkの存在に気がついた - ここにタイトルを入力|

    そんなわけで修論Done!! 久々にはてブたるものを書いてみる. latexmkというlatexのコンパイルに便利なツールがあるらしい. で,ググると微妙に情報が古いサイトが多い?っぽい雰囲気なのでメモ代わりにはてぶ. 修論はずっとTeXで書いてて,やってるときはMakefileを書いてmakeをたたいてたんだけど,びみょーにうまくいかない. 単にうちのMakefileが悪かった,という話ではあるんだけど,TeXのコンパイルって,微妙にめんどい. .tex から latex で .aux 作って, .aux と hoge.bib から bibtex で .bbl つくって,そんでもってもいっちょlatexで .dvi を作り直して,そんで dvipdf で .pdf.ん?一回latexコマンド足りてない?気のせいか? そんなこんなで,Makefileのデフォルトのサフィックスルールが邪魔し

    修論が終わってからlatexmkの存在に気がついた - ここにタイトルを入力|
    m-bird
    m-bird 2012/07/14
    tex周りは新しい情報が少ないので困る
  • 久し振りの単独記事は、MacOSX LionにTeX環境を入れる話。 - 文化調査船「ガラクタ号」 プログ版

    2014.2.21に大きく書き換えた記事へのリンク。 自分のためのメモを兼ねたpLaTeX環境の構築方法です。(12.17 大きく改訂しました。) 初めてTeX環境を構築する場合の参考になると思います。 導入手順 1.MacOSX用のTeXについては、The MacTeX-2011 Distributionに簡単に導入できるパッケージがあります。MacTeX.mpkg.zip というリンクボタンを押すだけでダウンロードされます。その後ダブルクリックでインストールが始まります。暇でしょうがない人は、下にあるNew Features in MacTeX-2011 and TeX Live 2011でも読んで待ちましょう。インストールが成功すると、アプリケーションフォルダにTeX というディレクトリが作成されているはずです。 体は、不可視領域(/usr/local/texlive/2011)に

    久し振りの単独記事は、MacOSX LionにTeX環境を入れる話。 - 文化調査船「ガラクタ号」 プログ版
    m-bird
    m-bird 2011/11/06
  • listings.sty: LaTeX パッケージ

    listings.sty 2014/03/04 Version 1.5cでサポートしているプログラミング言語は以下のものです。 ABAP (R/2 4.3, R/2 5.0, R/3 3.1, R/3 4.6C, R/3 6.10), ACM, ACMscript, ACSL, Ada (2005, 83, 95), Algol (60, 68), Ant, Assembler (Motorola68k, x86masm), Awk (gnu, POSIX), bash, Basic (Visual), C (ANSI, Handel, Objective, Sharp), C++ (ANSI, GNU, ISO, Visual) Caml (light, Objective), CIL, Clean, Cobol (1974, 1985, ibm), Comal 80, command.

    m-bird
    m-bird 2011/08/01
    listing環境の設定。
  • hyperref.sty: LaTeX パッケージ

    >[hyperref.sty] Version: 2018/11/30 v.6.88e (Oberdiek bundle: 2018/11/30)

    m-bird
    m-bird 2011/06/30
    texでpdfの注釈を実現してる!これを参考にどうにか頑張ってみるかな……。
  • svn+TeXでcommitするとPDF - オーム社開発部の出版システムでの書籍執筆:Geekなぺーじ

    以前、オーム社開発部の出版体制を取材しましたが、今回、私自身がそのシステムを使ってを書きました。 Subversionでバージョン管理をしつつLaTeXを書く形式です。 複数人でを書く時にバージョン管理ツールを使わないと、誰がどこをどういじったのかがわからなくなったり編集箇所が競合する場合が多いのですが、Subversionを使うことでそれらが解決可能です。 さらに、筆者か編集者のうちの誰かがsvn commitを行って最新版を更新すると、それに連動して最終原稿として印刷所に入稿されるものと同じ形のPDFが自動的に生成され、DTP作業がゼロになるとともに、筆者がアウトプットを細かく確認ができるという特徴もあります。 しかも、Subversionのコミットメールを編集者側も見ていて、該当部分に対する編集やコメントがすぐに投入され、こちらが文章を書いた数分後に編集側意見が含まれるPDF

    m-bird
    m-bird 2011/06/30
    何これかっこいい || 注釈入れてる ¥edcomって独自でマクロ書いたのかな?凄い使いたいんだけれど……。
  • tbook で左(奇数ページ)起しの改丁 - カタカタ万歳! パソコン・デジモノ備忘録

    LaTeX*1で縦書きを書きたい時は tbook クラスを使う。 tbook のデフォルトでは、右(偶数ページ)起しになっている。右起し・左起しとは、部や章などが変わり、新しいページから始まる際の規則のこと。例えば右起しの場合、ある章が12ページで終わると、13ページは白紙となり、14ページから次の章が始まる。 さて、少なくとも私がよく読むでは、左(奇数ページ)起しが普通である。そこで LaTeX で左起しをする方法を調べてみたが、思いの他に情報が少なく困ってしまった。 最初に思い付いたのは、ドキュメントクラスのオプションである。右起しを指定する "openright" と指定しない "openany" があるのだから、"openleft" なるオプションがあるはずだと考えた。しかし、そんなものは tbook.cls にはない。海外のクラスファイルにあるようだが、tbook に移植す

    tbook で左(奇数ページ)起しの改丁 - カタカタ万歳! パソコン・デジモノ備忘録
    m-bird
    m-bird 2011/06/05
    tbookで奇数ページ起こし
  • sid での TeX 環境 - 不安定平衡点

    (2010-03-28 追記) 久々に新規 install したので, 色々設定しているわけですが TeX 環境でイロイロ嵌ってます(現在進行系). platex で .tex -> .dvi .dvi を xdvik-ja を用いて(好みのフォントで)閲覧. dvipdfmx で .dvi -> .pdf evince で .pdf を(好みのフォントで)閲覧. まではできましたが dvipds + ps2pdfwr で pdf を作成することがまだできてません.Debian Bug#565233ですね. うーん...どうしたら良いかな. とりあえずメモ up. 必要なパッケージの install 導入は, だいたい以下の通り. $ sudo -s # aptitude install ptex-bin texlive-latex-extra \ latex-beamer okumura

    sid での TeX 環境 - 不安定平衡点
    m-bird
    m-bird 2011/04/27
  • テキスト→TeXのスクリプト

    SRWで現在書いている『己の傷の下に恢復せよ』の分量が増えてきたので,TeXで組んでみるかなあと考えた. 最初,齋藤修三郎さんの「青空文庫を読もう!」コンテンツ内にあるスクリプトを流用できないかと思ったのだが,自分のテキストファイルが青空文庫に完全準拠していないのと,使用スタイルファイルが違うのと,段落の扱いが違う等々でうまくできなかったので,Rubyで簡単なのを作ってみることにした. 基の構造は,入力ファイルを開き,出力ファイルを新しく作って開き,1行ずつ処理して最後はファイルを閉じておけばいいんだよね. #!/usr/bin/ruby -Ks ここでKsオプション付けておくか,コマンドラインでRuby呼び出すときにオプション付けるかしないと,日語処理ができない. (このへんにメソッドなどの定義や,変数の初期化など) # ファイルの定義 inputtext_name = ARGV.s

    m-bird
    m-bird 2010/05/16
    小説 tex 縦書き
  • ChkTeX - LaTeX semantic checker

    This is an homepage for ChkTeX, for a long time now it didn't have any home and it needed one in order to have a center place for development. I (Baruch Even) am the Debian maintainer for the ChkTeX package, and since the program author is missing, I fixed some bugs and maintained it to the best of ability. However Debian is not the only distribution and others are interested in this program so I

    m-bird
    m-bird 2009/11/15
    これは使えそう!
  • 個人出版コミュニティ LaTeXによる書籍製作(1)

    やっと「LaTeX2e美文書作成入門」を読み終えました。書いてあることは日語なので一応理解できますが、これでTeXが自在に使えるようになったというわけではありません。例示された文章や数式、画像などの表示手順を模倣するだけでは、いつまでもTeXが身に付かないようなので、少し乱暴ですがいきなり書籍製作に挑戦することにしました。原稿は私が以前書いた長編SFを使うことにします。 書籍製作の途中経過は順次紹介したいと考えますが、その前に、TeXについての基的な事項を要約しておきます。TeXは「テック」または「テフ」と読み、オープンソースフリーの組版ソフトです。DTPソフトの一種と言えます。文中にタグを挿入してTeXファイルを作成する方法が採られており、HTMLやXMLのようなマークアップ言語の一種とも言えます。 TeXの特徴としては、無料で改良自由、OS不依存、あらゆる種類の出力装置に対応、高

    m-bird
    m-bird 2009/08/07
    これは参考になる!
  • C75へ向けてLaTeXで縦書き組版の準備を開始した! - As a Futurist...

    冬コミには申し込むことにしました.ただ,コミケは結構落とされるので,当にサークル参加できるかは まだまだわかりません>< ジャンルはとりあえず「文芸」で行きます.私に人様に買って頂く絵は描けませんので,文章中心で. 一応物語で書く予定です.テーマは大体決まっていますが,構想はまだまだ全然ですのでこれから がんばろうと思います.また,ある程度見えてきたら,自分で表紙と挿絵を 1 枚程度は描いてみたいと 思います.こちらは努力目標で,駄目な場合は誰かに外注するかも orz Word で組版が許されるのは,小学生までだよねぇ~ 組版は LaTeX で で,どのように組版をするかですが,ここで Word を使うなんてことは私のプライドが許しませんので, 早速 LaTeX で組むことにしました.いつもどおり「形」を先に作らないと創作意欲が湧かないので まずここから始めるのがいつもの私です. tbo

    C75へ向けてLaTeXで縦書き組版の準備を開始した! - As a Futurist...
    m-bird
    m-bird 2009/08/07
    これは参考になる!
  • 1