2016年3月10日のブックマーク (26件)

  • 「読んだ実態のない作品に異常な数の評価をつける」という迷惑行為について - カクヨムからのお知らせ

    カクヨム運営です。 多くの方よりご連絡・ご通報いただいております「異常な数の★(評価)を、読んだ実態のない作品につける」という迷惑行為につきまして、ご報告させていただきます。 件については、個別の閲覧履歴を含む複数のデータを元に慎重な確認を進めなくてはならないため、時間がかかってしまっております。 ご心配をおかけしてしまっていること、お詫び申し上げます。 すでに検証作業に入っておりますので、3月4日付けの記事でご報告しました通り、明確な違反行為が確認された方については規約に則り厳正な対応をさせていただきます。 またアカウント削除者からの★が消えないという件も複数ご報告いただいております。 こちらは現在の仕様では、その作品に次の★が入ったタイミングで再計算され、消える仕組みとなっています。 わかりにくくて申し訳ありませんが、こうした実体のない★は、表示はされていますがデータとしてはカウント

    「読んだ実態のない作品に異常な数の評価をつける」という迷惑行為について - カクヨムからのお知らせ
    machida77
    machida77 2016/03/10
    SPAMに塗れたはてブと違ってゼニの太いところと組んでいる部門は仕事が早いようだ。しかし具体的にどうするのか
  • 15年分のデータを徹底調査してわかった、米国トップ大学の「課題図書」ランキング

    米国の大学では、どんなが課題に出されるのか──。コロンビア大学の教授らによる「オープン・シラバス・プロジェクト」が、過去15年分、100万件以上もの大学カリキュラムを調査し、ランキングを発表した。 その結果、文系よりも科学や工学といった理系の学生のほうが課題に出されるの量が少なく、西洋の法律書が多い傾向にあった。また、最も多かったフィクションの課題図書は、英国人小説家メアリー・シェリーによる『フランケンシュタイン』だった。 同サイトでは、全米のすべての大学とトップ大学10校(うち9校は、USニューズ&ワールド・レポートの2015年ランキングでトップ10入り)を比較。 全体のランキングでは、英文の指南書『英語文章ルールブック』が1位となった。これは1918年初版のもので、3000以上の授業で課題に出されていた。 一方、トップ校の1位はプラトンの『国家』で、全体でも2位だった。同様にトマス

    15年分のデータを徹底調査してわかった、米国トップ大学の「課題図書」ランキング
    machida77
    machida77 2016/03/10
  • 魚はウソをつけるし、見破りもする

    デンキウナギ目に属する南米のフェザーテイル・ナイフフィッシュ(Brachyhypopomus pinnicaudatus)は、自分の体格について「ウソをつく」ことがわかっている。(Photograph by Will Crampton, University of Central Florida) 水槽の魚をじっと見つめるフィリップ・ストッダード氏は、その優雅な動きに見とれているわけではない――彼はどの魚が「ウソつき」かを見極めようとしているのだ。 米マイアミにあるフロリダ国際大学の生物学者で、電気魚を専門とするストッダード氏は、魚がどういう場合にウソをつき、他の魚はどうやってそれを見抜くのかについて研究している。 唸り声を上げたり、体色を変化させたり、空気中に化学物質を放出させたりと、動物たちは実にさまざまな方法でコミュニケーションをとる。だから彼らの中にウソをつくものがいたとしても、驚

    魚はウソをつけるし、見破りもする
    machida77
    machida77 2016/03/10
    こういうタイトルを見るとブルーバックスの『イカはしゃべるし、空も飛ぶ』を連想してしまう。
  • スペインでうどん屋がUDONという商標を使えないという問題について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    元Jリーガーの石塚啓次氏がスペインのバルセロナで開業したうどん店がUDONという商標の使用を中止するようスペインの弁護士から警告されるという事案がありました。石塚氏のブログ記事によれば、 うどん屋やめます。 弁護士からお手紙来て、うどんってのが商標取られてるので、10日以内に以下の要求に従って下さいとの事です。 1、うどん屋ってメディア等で一切言わないで下さい。 2、看板からうどんって文字取ってください。 3、ネットでも使わないで下さい。 との事です。 勿論、お金と時間ないので従います。 ということだそうです。 TMVIEWで検索すると、確かにUDONという文字商標が、「飲店と宿泊施設の経営」等を指定役務としてスペインで登録されています。登録日は2003年、権利者はUDON FRANCHISING, S.L.というバルセロナの会社です(これが同社のサイトのようですが、うどんよりもラーメン

    スペインでうどん屋がUDONという商標を使えないという問題について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/03/10
  • 某独立行政法人が出入り業者に求めた企業努力2016 - Everything you've ever Dreamed

    気づき、感謝、倒産リスク。それらと隣り合わせの中小企業につとめているので、それなりに苦労があるだろうが倒産の不安のない役人の方々が羨ましく、ときどき呪殺したくなる。僕の勤めている会社もお役所と取引をしている。関係先各位にご迷惑がかかるので伏字にさせていただくが皆様が大好きなものに係る業務をしている某独立★行政法人である。そこの堂運営を任されていたのだ。過去形であるのは、当該独立★行政法人から契約解除を打診されたからである。収支的においしくない仕事だったので渡りに船。ラッキー。 僕にはまったく理解できないが、条件や予想収支がよろしくないにもかかわらず役所の仕事を受けることをステイタスととらえる年配の同僚がかつて少なからず存在し、その仕事もそういった人たちが決めた仕事。辞めた人間のことを悪くいうのは僕のポリシーに反するのでしないが彼らは苦労や痛みを由とするマゾだったにちがいない。性癖を仕事

    某独立行政法人が出入り業者に求めた企業努力2016 - Everything you've ever Dreamed
    machida77
    machida77 2016/03/10
    地獄案件エピソード/一頃独行の図書館の外部委託業務でもそういうところがあって、ひどい目を見た業者もある
  • 「水素水生成器」の効果明確化を 国民生活センターが要望 - 共同通信 47NEWS

    国民生活センターは10日、水道水に含まれる活性酸素の量を抑制するとうたって「水素水生成器」を販売している2事業者に、抑制するとどんな効果があるのかを明確に記載するよう要望した。 体内で活性酸素が過剰に発生すると「動脈硬化や心筋梗塞、がんなどに関わる」と指摘する論文がある。同センターは、生成器による活性酸素の抑制機能は必ずしも体内の活性酸素の量を減らすといった健康面への効果を示すものではないとして、買う際は慎重に判断するよう注意を促した。

    「水素水生成器」の効果明確化を 国民生活センターが要望 - 共同通信 47NEWS
    machida77
    machida77 2016/03/10
  • コンピュータ囲碁の衝撃 - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

    囲碁界で注目の戦いが始まりました。 Googleが力を注いだアルファ碁vs世界有数の強豪李九段 全5戦のうち、第1戦が今日行われました。 囲碁はルールが分かる程度なので流し見の予定でしたが、中盤くらいからい入るように観戦しました。 結果はアルファ碁の勝利。衝撃的な結果でした。 ニコ生出演のプロ2人が 「(アルファ碁側に)感覚的にダメなはずの手なのに10手位進行すると好手だと分かった、そんな手が2~3つあった」(大橋プロ) 「(李九段に)完全に読み勝っていた」(熊プロ) と賞賛しており、偶々ではないことを表していました。 私は今回のことをコンピュータ将棋歴史に当てはめると、ボナンザが渡辺竜王に挑んだ2007年3月と同じ状況になると思っていました。 好勝負はするけれど人間が大きく勝ち越し、まだトップの方が上だった、という結末になるのではないかと。 まだ第1戦が終わったところで、2戦目以降で

    コンピュータ囲碁の衝撃 - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース
    machida77
    machida77 2016/03/10
  • 銃推進派の女性、4歳の息子に撃たれて負傷 米フロリダ州

    (CNN) 銃所持の強硬な支持派として知られる米フロリダ州の女性が、4歳の息子に誤って銃で撃たれて負傷したことが10日までに分かった。当局が明らかにした。 負傷したのはジェイミー・ギルトさん(31)。同州パットナム郡保安官事務所の係員が8日のパトロール中に、車線にはみ出た状態で停車しているトラックを発見した。運転席の女性は助けを求めている様子だった。同乗者は後部座席にいた少年1人だけで、けがはしていなかった。 運転席にいた母親のギルトさんは、4歳の息子に後ろから銃で撃たれていたことが判明。銃弾はギルトさんの腰から入って腹部を貫通しており、車内で発見されたという。 ギルトさんは病院に運ばれ、容体は安定している。 銃はギルトさんが合法的に所持していたものだった。ギルトさんはフェイスブックで銃所持の権利を主張する活動を展開していて、銃推進派の立場から定期的に投稿していた。個人ページには4歳の息子

    銃推進派の女性、4歳の息子に撃たれて負傷 米フロリダ州
    machida77
    machida77 2016/03/10
  • 通販新聞社 / TOPページ

    新型コロナでニーズ拡大か<広がるECでの「置き配」> 楽天やアマゾンも積極展開 再配達の数を減らす試みとして注目されている「置き配」。プラットフォーマー各社の自社配送サービスにおいても利用が広がっており、楽天の「楽天エクスプレス」では利用が急増しているほか、アマゾンジャパンでも置き配を30都道府県の一部地域で標準配送としている。新型コロナウイルスの感染拡大で、対面での受け取りを忌避する消費者も増えており、今後ますます利用が広がりそうな置き配。各社の取り組みと課題を探った。

    通販新聞社 / TOPページ
    machida77
    machida77 2016/03/10
    トマト酢生活の広告の件。通販新聞なので売り手に肩入れ気味。
  • もっと知りたい、昔の電話

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:この「エアコン配管」がすごい! > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 今はみんな当たり前のようにスマホを使っているが、それが「電話機」だっていう認識は年々薄くなっている気がする。公衆電話もほとんど絶滅してしまったし、固定電話がない家庭も増えてきた。こうしてゆるやかに、電話機は私たちの記憶から消えていってしまうのかもしれない。 しかしスマホだって、連綿と続く電話機の歴史の延長線上にあるのは確かである。温故知新という言葉もあることだし、みんなもっと昔の電話に興味を持ってもいいと思うのだ。 そんなわけで今回は、スマホ世代(というかほとんど全ての世代)には全く馴染みがないであろう

    もっと知りたい、昔の電話
    machida77
    machida77 2016/03/10
    交換手がいた時代の電話
  • 高卒社会人一年生(もうすぐ二年生)に「重さ」と「面積」と「体積」とは何かを教えている。

    標準SI単位系 底辺[m](X方向)×高さ[m](Y方向)=面積[m^2](※向かい合った辺が平行な四角形の場合) 底面積[m^2]×高さ[m](Z方向)=体積[m^3](※底面形状を重ねた物の場合) 質量[kg]÷体積[m^3]=密度[kg/m^3]

    高卒社会人一年生(もうすぐ二年生)に「重さ」と「面積」と「体積」とは何かを教えている。
    machida77
    machida77 2016/03/10
    四則演算を教えている大学があるんだから、高卒でこういう人はいるだろう。小・中・高の卒業が学力を保証しないので時には大学や企業が教えることに。
  • 的場光昭『アイヌ民族って本当にいるの?』を批判的に読む - Togetter

    的場光昭著『アイヌ民族って当にいるの?』とは? 著者は「アイヌ民族否定論」の理論的な柱の一人である。このは『アイヌ先住民族、その不都合な真実20』の続編であり,金子やすゆき札幌市議(当時)が市議会での差別的な発言によって議員辞職を勧告されたことに対する緊急出版であるとのこと。 以下のツイートは,「アイヌ民族は北海道の縄文人の子孫ではない」とするために的場氏が著書のなかでDNAによる分子人類学の結果を用いて議論している箇所に対する批判である。

    的場光昭『アイヌ民族って本当にいるの?』を批判的に読む - Togetter
    machida77
    machida77 2016/03/10
  • グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz

    社員の生産性を極限まで高めるには、どうすればいいのか――米グーグルが2012年に開始した労働改革プロジェクトの全貌が明らかになった。 社員同士のコミュニケーションを中心に、その仕事ぶりを徹底的に観察するワーク・モニタリングは、果たして功を奏したのだろうか? ●"What Google Learned From Its Quest to Build the Perfect Team" The New York Times, FEB. 25, 2016 プロジェクト・アリストテレスとは 上の記事によれば、米グーグル(持ち株会社に移行後の正式社名は「アルファベット」)は2012年に生産性向上計画に着手した。 この計画は「プロジェクト・アリストテレス(Project Aristotle)」と呼ばれ、同社の「人員分析部(People Analytics Operation)」によって実施された。 グ

    グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz
    machida77
    machida77 2016/03/10
  • 災害時のツイート、それ本当? 判断助ける新技術:朝日新聞デジタル

    東日大震災で注目されたツイッターなどのSNS情報。災害時には大きく注目されるだけに、誤情報のリスクを減らす研究がここ最近、加速している。 東日大震災の発生から4時間足らずで立ち上がったサイト「sinsai.info」は、有志がSNSの情報を集め、「いま」「どこで」「何が求められているか」が一目でわかる地図を作った。救助の要請や安否情報など約180万件の情報を集め、その後の救援活動につなげた。これは、地図上で被害状況を共有する「クライシスマッピング」という手法だ。海外では、2010年のハイチ地震や15年のネパール地震などでも活用された。 ただ、SNSは情報の真偽の判断が難しいケースがある。東日大震災でも、コスモ石油千葉製油所(千葉県市原市)の火災について「有害物質を含んだ雨が降る」とする出所不明のチェーンメールなどがネット上で出回り、コスモ石油は「そのような事実はありません」と否定のコ

    災害時のツイート、それ本当? 判断助ける新技術:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2016/03/10
    この説明だとトピックによっては対立する意見が出揃うだけでデマを排除できないように思えるが、その点どう考えているんだろう。
  • 1982年、ソビエト連邦市民、西側代表・インターネットと邂逅(かいこう)する

    ソビエトとインターネットの組み合わせは一見逆説的であり時代錯誤とも感じるが、ソビエト連邦(以下、ソ連邦と略す)でもインターネットが利用されていた。ソ連邦を表す「.su」を使ったドメイン名は今でも取得可能である。ICANN(インターネットの資源を管理する団体)からは廃止勧告が出ているが、インターネット上では今でもソ連邦が現役なのはその様な経緯があるからだ。 ソ連邦でインターネットが利用可能になったのはゴルバチョフが進めたペレストロイカ(改革)とグラスノスチ(情報公開)が始まってからと言うのが研究者の一致した見解だ。この二つの成果として1987年〜88年にソ連邦初のインターネットプロバイダが登場し、1991年には数百人がUNIXネットワークを利用していた。 しかしソ連邦の市民が将来インターネットと呼ばれる事になるコンピュータネットワークを初めて使用したのはこれよりもずいぶん早い1982年だ。

    1982年、ソビエト連邦市民、西側代表・インターネットと邂逅(かいこう)する
    machida77
    machida77 2016/03/10
    興味深い。この本、翻訳されないかな。
  • 【広島中3自殺】口頭で伝えられ万引記録誤記、作成の教諭「なぜ間違えたのか覚えていない」 校長は全校集会で謝罪(1/2ページ)

    広島県府中町の町立中学3年の男子生徒(15)が、誤った万引記録に基づく進路指導を受けた後に自殺した問題で、生徒指導会議用の資料を作った教諭が、実際に万引した生徒の名前を別の教諭から口頭で伝えられたのに、誤って男子生徒の名前を記載していたことが9日、分かった。 ■元の電子データを放置…校長「修正する担当者が…考えてなかった」 学校は9日午前、全校集会を開催。坂元弘校長が不適切な進路指導があったことを生徒に説明し、謝罪した。全生徒にアンケートを実施する。 会議は別の生徒による万引があった平成25(2013)年10月に開かれた。誤記した教諭は口頭で報告を受けた際にメモを取っていなかった。「なぜ間違えたのか覚えていない」と話している。 会議の場で間違いが指摘され、出席した教諭らは手元の資料を直したが、校内のサーバーに保存された元の電子データは誤った内容のまま放置された。坂元校長は8日の記者会見で「

    【広島中3自殺】口頭で伝えられ万引記録誤記、作成の教諭「なぜ間違えたのか覚えていない」 校長は全校集会で謝罪(1/2ページ)
    machida77
    machida77 2016/03/10
  • Facebookの検索機能で携帯番号が表示されてしまう問題と対処法まとめ - いまトピ

    非公開にしていてもfacebookの検索で自分の携帯番号が他人に知られてしまう可能性がある? ということがわかったので、注意喚起の意味を込めて記事にまとめました。 ことの発端は知らない番号からショートメッセージが来たこと。 僕がTVに出たということを書いているので迷惑メールでは無いっぽいし、たぶん知人の誰かだろうけど相手がわからない。 そのまま相手に 「あなたは誰ですか?」と聞くのも失礼なので まずは番号をグーグル検索しました。 当然、出ませんよね。 今どきネットに携帯番号を公開している人なんていないので、すべての電話番号を機械的に網羅したページだけが並びます。 そして題はここから。 何気なしにその時開いていたfacebookの検索ボックスに携帯番号を入れたら、 表示されたのです。 番号の持ち主が。 確かに、少し遠い知り合いでした。 誰なのかわかってよかった。 けれど友達も、共通の友達

    Facebookの検索機能で携帯番号が表示されてしまう問題と対処法まとめ - いまトピ
    machida77
    machida77 2016/03/10
    デフォルトだとつながりやすさ過剰で穴のあるFacebook。
  • なでしこ予選敗退 手のひら返しのマスコミにモノ申す その報道姿勢は経営理念に則っているのか?(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    なでしこジャパンのリオデジャネイロ五輪・アジア最終予選の敗退が決定したことを受けて、各マスコミが手のひら返しで酷評記事を書いている。 選手と監督の微妙な距離感は、大きな溝に変わった。互いに歩み寄ることができず、指揮官は選手と一線を引く。「冷たい」「もっと見てほしいのに」と選手が訴えても、指揮官は「おまえらは俺から何を言われても聞かないだろ」と吐き捨てたこともあった。11年W杯ドイツ大会では東日大震災などの映像を見せるなど、女心の分かるモチベーターだった指揮官の求心力は急降下。かつて「ノリさん」と慕われた指揮官は「選手が“ノリオ”と呼ぶ。リスペクトがない」「俺をバカにしている」などと話し、冷戦状態に陥っていた。 出典:【スポニチ】なでしこ佐々木監督「俺をバカにしている」 ロンドン五輪後に求心力急降下 当然、敗因を検証する記事は必要だ。それはメディアのひとつの役割と言えるだろう。しかし、発言

    なでしこ予選敗退 手のひら返しのマスコミにモノ申す その報道姿勢は経営理念に則っているのか?(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/03/10
    スポーツはマスコミによってプレイよりも選手・指導者のキャラクターや生活、人生が消費される。そして全て含めて勝敗で手のひら返し。
  • 流通しない魚もムダなく使おう 規格外など、外食・コンビニに:朝日新聞デジタル

    規格外だったり、見た目が良くなかったりして、あまり流通しない「未利用魚」を活用する動きが、飲店やコンビニなどで広がっている。とった魚をムダにせず、漁業者にとっても利点がある取り組みだ。 東京・丸の内のオフィスビルにある飲店「ダイチ&トラベルカフェ」で2日、「もったいナイ魚(ざかな)ランチ」の… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    流通しない魚もムダなく使おう 規格外など、外食・コンビニに:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2016/03/10
    未成魚の利用が常態化するのではないかというのが気になる。ノドグロのおにぎりはコンビニで見て物凄くその点が気になった。
  • 囲碁 人工知能が「世界最強」棋士に先勝 NHKニュース

    韓国で9日から、囲碁のコンピューターソフトと「世界最強」とも呼ばれる韓国のプロ棋士の5番勝負が始まり、人工知能が1勝目を挙げました。 対局は互角に進み、白番の「AlphaGo」が186手で中押し勝ちし、1勝目を挙げました。 韓国メディアが衝撃の敗北だと伝えるなか、イ・セドル九段は記者団に対し、「当に驚いた。まさか負けるとは考えなかった。あしたからは自信がある」と述べ、巻き返しを誓っていました。 一方、「AlphaGo」の開発者は、「勝負の行方に関係なく、この対局が人間の真の想像力を改めて示す機会となることを期待する」というコメントを出しました。 囲碁は対局のパターンが圧倒的に多いため、人工知能が勝つのは難しいとされていますが、「AlphaGo」は去年10月に囲碁のプロ棋士に5戦全勝していて、「世界最強」とも呼ばれるプロ棋士との対局が注目されていました。 対局は15日まで行われ、勝ち越した

    machida77
    machida77 2016/03/10
  • アメリカ生活して驚いたことで打線組んだ - 最終防衛ライン3

    アメリカで驚いたことで打線組んだ ワイがアメリカ留学して驚いたことで打線 - ゴールデンタイムズ が面白かったので、アメリカで3年弱生活した自分もやってみた。 アメリカの東北部の片田舎に住んでいました。ただ、田舎といってもアメリカ人やアメリカで知り合った日人曰く、自分が住んでいたところはアメリカでは都会に分類されるらしい。日の郊外みたいなところで、車があればスーパーマーケットまでは十分弱くらい。フリーウェイで一時間弱くらいかけて買い出しに行くのがアメリカ田舎なのだとか。そもそも国土が広すぎるのだ。 Amazonで注文するとPrimeに入っていない場合、無料配送を選択すると商品が届くのに一週間くらいかかるし。 *追記 一部の英語名のカタカナ表記がおかしいですがご容赦ください。 打線 1中 フットボール人気はやはりすごい 興味がなくても否が応でも カレッジスポーツもすごい サッカー?何そ

    アメリカ生活して驚いたことで打線組んだ - 最終防衛ライン3
    machida77
    machida77 2016/03/10
    ブラックフライデーは海外発送するネット通販でもセールをやるので日本にいても実感する。
  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
    machida77
    machida77 2016/03/10
    仕事で経済センサス活動調査を調べてるんだが、これと並べてみると興味深い。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    machida77
    machida77 2016/03/10
    こんな妄想でも信じてしまう人はいる。「差別を受けている側が加害者」というストーリーを簡単に信じる人が。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    machida77
    machida77 2016/03/10
  • 臓器が透けて見えるTシャツ「Virtuali-Tee」--スマホARで“ミクロの決死圏”

    SF映画「ミクロの決死圏」をご存じだろうか。数人乗りの潜水艇をドラえもんの「スモールライト」のような方法で乗組員ごとミクロ化し、注射で患者の血管に入れて患部へ送り届け治療を施す、という物語だ。体内を描いた映像が幻想的で、血液を漂う赤血球に見とれ、船外で治療を始めると襲いかかる白血球におびえる、とても魅力的な映画である。 今回紹介するものは、ミクロの決死圏の世界に入り込んだように、人体のリアルな臓器を見ることのできる拡張現実(AR)Tシャツ「Virtuali-Tee」。現在、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援を募っている。

    臓器が透けて見えるTシャツ「Virtuali-Tee」--スマホARで“ミクロの決死圏”
    machida77
    machida77 2016/03/10
    痩せた人や太った人でもちゃんとした位置に見えるのかな
  • CNN.co.jp:性的欲求満たされないオスは飲酒に走る――ハエの研究で判明

    (CNN) オスのハエは性的欲求不満が募るほど、アルコールに慰めを求めることが多くなる――。米カリフォルニア大学の研究チームがそんな研究結果を米科学誌サイエンスに発表した。 研究は中毒症状と関係している脳の報酬系と呼ばれる仕組みを解明する目的で行われた。ハエは交尾によってNPFと呼ばれる脳の神経伝達物質の値が高まり、交尾できないとこの値が低くなることが分かっている。実験ではNPFの値を調整して、アルコールに浸した餌の消費量との関係を調べた。 その結果、NPFの値が高い性的欲求が満たされた状態のハエはアルコール入りの餌をべる量が少なかったのに対し、NPFの値が低い満たされない状態のハエは、交尾に似た認知反応による刺激を得るために、アルコール入りの餌を求めることが分かった。 この場合、餌の質にはこだわらず、依存状態になったハエは味が落ちてもアルコール入りの餌を求めたという。 さらに、オスとメ

    machida77
    machida77 2016/03/10
    昆虫の話とは言え物悲しい