記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew NICTは16年度にツイッター上の情報を即時に要約するシステム「D―SUMM」を公開予定 > Twitter内のデータだけ引っ掻き回してもノイズ判定の精度は悪いのではないかと思う。

    2016/03/11 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 昨日情報処理学会全国大会の学生セッションで似た発表を聴いた

    2016/03/11 リンク

    その他
    htb48
    htb48 これがもし使い物になるものなんだとしたら 言っても詮無いけど 5年前に欲しかったよねえ 津波でも死んだけど デマでもいっぱい人が死んだと思うよ

    2016/03/10 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 自分がフォローしている何人かの人がみんな同じ結論なら真実だと思う。信頼に足る相応な人を震災がらみでたくさんフォローしたもんね。その後もみな冷静で正しい。メジャーニュースで配信されない筈ないからね。

    2016/03/10 リンク

    その他
    t_pooh
    t_pooh これは大事 φ(.. ) メモ:

    2016/03/10 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra Welcome to nginx! http://sinsai.info

    2016/03/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/03/10 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 中身読む前にタイトルで「その記事本当?新聞記事の捏造見抜く新技術:朝日新聞デジタル」というネタを連想してしまいました(ゴメン)

    2016/03/10 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 正しい情報を、でなく安易にデマに走らせない、というやり方。これ現場で情報を必要としてる人でなく、それ以外の人向けのシステムだからか

    2016/03/10 リンク

    その他
    miyagaa-38
    miyagaa-38 昔 記事見た

    2016/03/10 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 御社がまず、実践して見せろ。福島の双葉病院の時の反省の弁と共に

    2016/03/10 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 「朝日ガー」とか騒いでいるような声のデカい多数派が正しいと決めつけているだけでは。「炉心溶融していない」との公式デマもあるし,「原発は爆発しない」との専門家が平時に流すデマもある。

    2016/03/10 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 流している人間がネトウヨ(=韓国が嫌い)であるかでデマかどうかの判定はできる。

    2016/03/10 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT ブコメに何度助けられたことか。ありがとうございます。

    2016/03/10 リンク

    その他
    ahomakotom
    ahomakotom 手始めにasashi.comの記事に導入して検証すべきでは?

    2016/03/10 リンク

    その他
    iGCN
    iGCN 普段からネットヲッチしていれば、デマを見抜く目はひとりでに涵養される。

    2016/03/10 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 http://www.asahi.com/shinsai_fukkou/5nen/data/

    2016/03/10 リンク

    その他
    lombriz
    lombriz http://disaana.jp/ https://disaana.jp/rtime/pc/support4pc/tutorial.html 目的は災害時の情報検索であって、デマ云々に主眼が置かれていないように思えるが

    2016/03/10 リンク

    その他
    despair0906
    despair0906 “たとえば、「酸性雨になる」という情報と「酸性雨になるというのはデマ」という情報を合わせて示すことで、情報の信頼度を判断する材料にする” デマです詐欺が流行しそう

    2016/03/10 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 政府の陰謀で御用学者にデマ扱いされた、とかいうまとめが山ほど出てきそうだな。

    2016/03/10 リンク

    その他
    Caesarion
    Caesarion ネット民のおもちゃにされるんだろうな

    2016/03/10 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 「その記事本当?」も必要でしょ、捏造記事多いし

    2016/03/10 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 単純にネガポジ判定と結び付けてるだけだったら笑える

    2016/03/10 リンク

    その他
    smken
    smken 技述的には簡単。アカウントの過去発言に含まれる水素水と原発とマイナスイオンの数で評価を重みづけすれば高精度でデマを弾ける。

    2016/03/10 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 情報通信研究機構は昨年4月、SNSの中で矛盾する情報を同時に提供するシステム「DISAANA」を開発した。たとえば、「酸性雨になる」という情報と「酸性雨になるというのはデマ」という情報を合わせて示す。

    2016/03/10 リンク

    その他
    nimroder
    nimroder モタモタしてるうちにGoogleがディープラーニングで殴りに来てあっさり解決する流れ

    2016/03/10 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 本当にデマか判別できなくても真偽不明ということさえわかればデマの拡散防止にはなりそう

    2016/03/10 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 信者ファンネルに弱そうなシステム

    2016/03/10 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 朝日新聞の記事に使って、実証実験してくれ(゚∀゚) ツイートより新聞記事の並列表記活用法の方が有益(・∀・)

    2016/03/10 リンク

    その他
    dd369
    dd369 「辻元氏は阪神大震災の際被災地で反政府ビラをまいた」とか「首相が海水注入を中断した」とかデマはツイッター以外でも発生するからなあ。

    2016/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    災害時のツイート、それ本当? 判断助ける新技術:朝日新聞デジタル

    東日大震災で注目されたツイッターなどのSNS情報。災害時には大きく注目されるだけに、誤情報のリ...

    ブックマークしたユーザー

    • ippan_people2016/03/18 ippan_people
    • nkoz2016/03/14 nkoz
    • hogeta_hogeo2016/03/13 hogeta_hogeo
    • hogeta_hogehogeo2016/03/12 hogeta_hogehogeo
    • kechack2016/03/11 kechack
    • georgew2016/03/11 georgew
    • ma-aqua2016/03/11 ma-aqua
    • takehikom2016/03/11 takehikom
    • popup-desktop2016/03/11 popup-desktop
    • laislanopira2016/03/11 laislanopira
    • uimn2016/03/10 uimn
    • amy3852016/03/10 amy385
    • yasuhiro12122016/03/10 yasuhiro1212
    • gogatsu262016/03/10 gogatsu26
    • hiroyukixhp2016/03/10 hiroyukixhp
    • djehgrtnlr2016/03/10 djehgrtnlr
    • dhrname2016/03/10 dhrname
    • htb482016/03/10 htb48
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事