タグ

大英帝国とかるちゃーに関するmahalのブックマーク (21)

  • きかんしゃトーマスがアメリカンすぎてつらい

    子供が小さいので、ここ数年、きかんしゃトーマスを観させられている。 改めてみてみると、なかなかこれはこれで面白いもんだなと思ってた。 見始めたころは。 最近、きかんしゃトーマスのレギュラー機関車が交代になった。 レギュラーというのは、トーマスと同じ機関庫で休むやつらで、当然出番も多い。 交代したのは、エドワードとヘンリー。 確かに、交代するのもわかる。 もともとのレギュラーの構成が偏ってた。 まず、男女比が5:1で、車体の色も青が3台、緑が2台、赤1台、ダークグリーン1台っていう偏りっぷり。 降板のエドワードは青くて優しい。とにかくもう聖人といっていいくらいに優等生。 ヘンリーも緑で真面目という以外にたいした個性がない。 当然ながら、新入りは女の子の機関車だ。 一人はオレンジの車体のアフリカからきたニア。 アフリカ系のステレオタイプの腫れぼったい厚い唇だ。気の利いたことをいったり、面白いア

    きかんしゃトーマスがアメリカンすぎてつらい
    mahal
    mahal 2022/01/11
    ブリカスが「アメリカナイズされて俺達のものとは程遠くなったとある機関車児童番組」のパロディをどのような形で繰り出すのか楽しみで夜も眠れない。ヤツらなら、やるぞ。
  • 大英博物館の漫画展「やり過ぎ」? 現地メディア酷評も:朝日新聞デジタル

    ロンドンの大英博物館で、海外では史上最大規模となる日漫画の展覧会「Manga マンガ」展が始まった。チケットの売れ行きはいつになく好調な一方、英主要メディアが「やり過ぎだ」と批判的に展覧会を紹介するなど、大きな関心を呼んでいる。古代美術の殿堂を舞台に何が起きているのか。 ゴールデンカムイ登場 大英博物館の正面玄関前にはいま、野田サトルの「ゴールデンカムイ」のヒロイン、アシ●(●は小書き片仮名リ)パを使った特別展の案内パネルが掲げられている。同館の特別展会場としては最大の約1100平方メートルのギャラリーに約50人約70作品の原画などを展示。葛飾北斎の作品を集めた一昨年の特別展より広く、日関係の展示で使われるのは初めてとなる。北斎の作品や明治期の新聞漫画なども交え、漫画歴史、社会とのかかわりも伝える。 英メディアは賛否 大英によると、前売り券の売れ行きは過去5年の特別展で最高で、週末の

    大英博物館の漫画展「やり過ぎ」? 現地メディア酷評も:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2019/05/31
    有芝さん…>「アシ●(●は小書き片仮名リ)パ」
  • イギリス議会「黒杖官」に初の女性就任、役職名とビジュアルにときめきを感じてしまう!

    リンク www.afpbb.com 英議会、黒杖官に女性 650年の歴史で初 【2月21日 AFP】英議会で20日、議会に関わる儀礼などを担う黒杖(こくじょう)官に、650年の歴史で初めて女性が就任した。 21 users 237 福寿草 @FKJSar2017 【英議会で20日、議会運営に関わる儀式で重要な役割を果たす役職「黒杖官」に、初の女性が就任した。これまでは男性だけがこの職を務めていた。写真は英上院に姿を見せた黒杖官のサラ・クラークさん】 英議会、「黒杖官」に初の女性:時事ドットコム jiji.com/jc/p?id=201802… pic.twitter.com/ySsZIeATMp 2018-02-21 15:43:34

    イギリス議会「黒杖官」に初の女性就任、役職名とビジュアルにときめきを感じてしまう!
    mahal
    mahal 2018/02/23
    白髪BBAとかいう、ある種の少年漫画ジャンルにおいて欠かせない強キャラ
  • 「情熱は衰えた」ある有名作家の告白。高齢化、中毒化するプレミアリーグ。

    1月31日発売の『フランス・フットボール』誌は、プレミアリーグの停滞を巻末で特集している。 清潔だが無味乾燥なスタジアム、そのスタンドを埋め尽くす海外からの観光客たち、法外な値段のチケット、減少する観客数……。圧倒的な資力に基づく経済的な繁栄とは裏腹に、プレミアはその内側から蝕まれようとしている。今こそイングランドの伝統を見直し、原点に回帰しながら未来を模索すべきではないのか。その問題意識のもとに、プレミアリーグの現状を分析している。 特集の最後を飾るのが、フィリップ・オクレール記者による小説家ニック・ホーンビーのインタビューである。 『ぼくのプレミア・ライフ』の著者として日で知られるホーンビーは、1957年生まれの59歳。英国を代表する作家であり、またアーセナルの熱烈なサポーターである彼の言葉は、決して「昔は良かった」という類の旧い世代のたわごとではない。 プレミア以降(ヨーロッパで

    「情熱は衰えた」ある有名作家の告白。高齢化、中毒化するプレミアリーグ。
    mahal
    mahal 2017/02/13
    急に拡大した経済に付いて行けてないというか、アメリカなら国内の閉じたシステム内で試行錯誤されたドラフトやサラリーキャップなどの安定装置が欧州サッカーでは構造的に構築しづらい辺りの野放図さはあるかも。
  • 第22回:フットボールとソリダリティー | ele-king

    夏休みにうちの息子を初めてフットボール・コースに通わせた。 これはブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCという地域のクラブが運営している小学生向けのコースで、夏休みとかイースター休みとかには必ずやっているのだが、働く親には送り迎えがたいへん不便な時間帯に行われているので、これまでうちの息子は通えなかったのである。 が、今年はどうにか送り迎えの都合がつくことになり、フットボール狂のうちの息子は喜び勇んでコースに行ったのだが、初日からどんよりした顔つきで帰って来た。 「どうしたの」 「ジャパーンはシットだって言われた」 ああ。と思った。グラウンドに彼を送って行ったときに、それはちょっと思ったのである。子供たちのほとんどは、ブライトン・アンド・ホーヴのキットを着ていた。地元クラブ運営のコースなので当前である。少数派として、チェルシーやマンUなどの定番人気クラブのキットを着ている少年たちもいた

    第22回:フットボールとソリダリティー | ele-king
    mahal
    mahal 2014/08/26
    英国病とかの文脈を思うと、個人主義が「人間性の解放」であるためには国が強くなくてはならず、その上でサッチャーも大して国を強く出来なかったから結局ソリダリティが「勝利してる」という景気悪いお話…ぽくも。
  • 世界よ、これが日本だ! 日本よ、これが海外の反応だ! : 外国人 「ロンドンの日本食レストランのトイレが凄いことになってるぞ!」

    2014年04月25日01:45 カテゴリ 外国人 「ロンドンの日レストランのトイレが凄いことになってるぞ!」 PurpleSoft(トピ主) The wallpaper in the toilet of a Japanese restaurant in London (imgur.com) (ロンドンの日レストランのトイレに貼ってあったポスター) (モザイク無しの大きな画像はこっちで見てくれ) dventWeed ಠ◡ಠ ThePKAHistorian 日よ…そのままでいてくれ。絶対に変わるな。 b1boss どうしてもタコは出て来なきゃならないみたいだなw jkeek ブラックライトを持ってそこに入ったら、 とっても嫌な思いをするんだろうなあ。 cfisher2833 営業が終わった夜にそのトイレを掃除する人が可哀想だわ… TRMshadow

    世界よ、これが日本だ! 日本よ、これが海外の反応だ! : 外国人 「ロンドンの日本食レストランのトイレが凄いことになってるぞ!」
    mahal
    mahal 2014/04/25
    このお店、ちゃんとゾーニング出来てるのかしらん。
  • 貧困ポルノ | Benefits Street | ele-king:アナキズム・イン・ザ・UK 第16回

    今年の英国は、年頭からC4の『Benefits Street』という番組が大きな話題になった。 これは生活保護受給者が多く居住するバーミンガムのジェイムズ・ターナー・ストリートの住人を追ったドキュメンタリーである。が、ブロークン・ブリテンは英国では目新しくも何ともない問題なので、個人的には「なんで今さら」と思った。日人のわたしでさえ何年も前からあの世界について書いてきた(その結果、まで出た)のだ。UKのアンダークラスは今世紀初頭から議論され尽くしてきたネタである。 が、この番組で英国は蜂の巣をつついたような騒ぎになった。デイヴィッド・キャメロン首相から『ザ・サン』紙まで、国中がこの番組について語っていた。よく考えてみれば、一部のコメディや映画を除き、あの世界を取り上げた映像は存在しなかったのである。 なるほど。アンダークラスは当に英国の蜂の巣だった。というか、パンドラの箱だったのであ

    貧困ポルノ | Benefits Street | ele-king:アナキズム・イン・ザ・UK 第16回
    mahal
    mahal 2014/02/27
    アメリカにおける居留地の先住民的なものを思い出す。/Hopeを失う一里塚で、結果としてHopeを捨てる選択でも「ラクがしたい」という思いに囚われてしまった人を、我々はどう叱咤激励すれば良いのだろうか。
  • 【驚愕】ミスコンあらしの4歳娘に大金を費やす母親がスゴすぎると話題に!! - IRORIO(イロリオ)

    イギリスに住むミリーちゃんはたった4歳にして、オーダーメードのデザイナーズドレスを20着以上も所有しているという!しかも全てのドレスに1度しか袖を通さないというから驚きだ。 母親のジェシカさんはテレビの子供向けミスコン番組に影響され、今年の4月からミリーちゃんをミスコンに出場させるため、1着25000円もするオーダーメードドレスにこれまで50万円以上もの金額を費やしてきた。しかも、オリジナリティを発揮するために、ドレスには1回限りしか袖を通さないそう。その他ドレス以外にも、ミスコンへの出場費、交通費、宿泊費などを含めて毎月5万円以上を費やしているという。 これらの費用は全て、父親のスコットさんが受け取っている給付金から捻出しているとか。スコットさんは6か月前に脳腫瘍の手術を受け、以来毎月25万円の給付金を受け取っている。スコットさんは、ミリーちゃんがミスコンで勝ち上がるためには派手なドレス

    【驚愕】ミスコンあらしの4歳娘に大金を費やす母親がスゴすぎると話題に!! - IRORIO(イロリオ)
    mahal
    mahal 2012/11/09
    何となく、芸能プロダクション的なものとかは別チャンネルで存在してて、そういう所で選ばれる子とは被らないジャンルで無双してるのかな的な。
  • 「お茶の間の人気者」で「名士」だった人物の公然の秘密は、あまりにおぞましいものだった。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    「お茶の間の人気者」で「名士」だった人物の公然の秘密は、あまりにおぞましいものだった。
    mahal
    mahal 2012/10/22
    死の直前に名誉が悉く剥奪されたUSAの名フットボール監督ジョー・パターノの逆パターン、みたいな感じではある。老い先短い人間の名誉の剥奪を大人げないとすべきか、死んだ人間の罰し方が無いのを悔やむべきか。
  • 開会式に謎の女性 インド選手団と行進 NHKニュース

    厳重な警備態勢がとられたロンドンオリンピックの開会式で、インドの選手団に紛れて関係のない女性が一緒に行進していたことが分かり、騒ぎとなっています。 日時間の28日に開幕したロンドンオリンピックの開会式では、選手団が国や地域のアルファベット順に入場して行進しました。 このうち、インドが入場した際、関係のない女性が一緒に行進していたことが、選手団の指摘で分かりました。 映像を確認しますと、選手たちと異なる赤色の上着を着て青色のズボンをはいた女性が、選手団の先頭付近で、旗手のすぐそばを歩いているのが分かります。 この女性は、観客の歓声に、時折手を振って笑顔でこたえるしぐさをしていましたが、その後、いなくなったということです。 インド選手団の団長は、女性はわれわれとは全く関係がないとしたうえで、「世界的な注目を集める場で恥をかかされた」と述べ不快感を示し、大会の組織委員会に問題を提起する考えを示

    mahal
    mahal 2012/07/29
    まぁ、開会式にMr.ビーンが紛れ込むような国なんで、大英帝国のある種の国技と思ってインドさんにはたまたま自分の所に並んで来た不運を嘆いて貰うしかない。次からは日本選手団に紛れ込みなさい。
  • 女王陛下、ヘリから飛び降りた?意表突く開会式 : 運営・話題 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=稲村雄輝、石浜友理】204の炎が一つの聖火となって、4年に1度のスポーツの祭典が始まった。 27日夜(日時間28日朝)、五輪スタジアムで行われたロンドン五輪開会式は、英国の歴史文化をミュージカル仕立てで紹介し、あらゆる人種や民族が一つの目標を目指して高め合うことを表現した。日選手は、24の競技で計293人が、それぞれの頂点に挑む。 入場行進に先立って行われたショーは、米アカデミー作品賞などを受賞した「スラムドッグ$ミリオネア」で知られるダニー・ボイル監督が手がけた。英国の歴史と現在を表現した盛りだくさんの内容となった。 ハリー・ポッター、ビートルズなど英国の著名なキャラクターやヒーローが次々に登場。英陸上選手がテーマの映画「炎のランナー」の曲をロンドン交響楽団が演奏する中、「ミスター・ビーン」で知られるコメディアン、ローワン・アトキンソンさんがパロディーを演じるなど、ひね

    女王陛下、ヘリから飛び降りた?意表突く開会式 : 運営・話題 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    mahal
    mahal 2012/07/28
    いや実際降りてないからw>id:bt-shouichi氏。まぁでも、ビーンのアレといい、はっちゃけたブリティッシュ・ジョークが彩る開会式で、先進国たるモノあれくらい馬鹿でないといかんな、と2020年を思ったり。
  • 英国人「日本のTVはくだらない」 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    英国人「日本のTVはくだらない」 - ライブドアニュース
    mahal
    mahal 2012/03/01
    21世紀にもなって未だにイザベラ・バードの亜流かよ。大英帝国、進化なさ過ぎだ(笑)。
  • イギリス暴動はほんとに「鬱屈と絶望」で起きたの?

    今月に入ってイギリスで起こった大規模な暴動。先進国であるイギリスで、何故こんな事件が起こったのか。「階級社会」「不良文化」「行き過ぎた社会保障」などなど、様々な文脈で解説が試みられてきました。 「当事者すら争乱の理由が分からないという状況は、『ぼくの考える社会の欠陥』的な牽強付会の自説を宣伝する絶好の機会だ。」http://anond.hatelabo.jp/20110816094649 で、あるとしたら。このハテナのエントリー自体も含まれるのでしょうか? 続きを読む

    イギリス暴動はほんとに「鬱屈と絶望」で起きたの?
    mahal
    mahal 2011/08/17
    当事国側視点に立てば、混乱の規模自体を割り引いて考える方が正解かな、ってのはある。一方、警察が「止めなかった」際の雪ダルマの膨らみ方については、色々思う所はあるが。
  • イギリス、ギャングによる暴動のbcxxxさんのつぶやき

    bcxxx @bcxxx ロンドン・トッテナムの暴動。主力になってるのは映像を観る限り、左翼の活動家などではなく、普段グライムやロード・ラップのビデオに出てくるような労働者階級/移民の若者たちのようだ。あれだけの苛立った怒りの音楽がどこから生まれてくるか。パンクの時代と同じだ。 2011-08-07 15:29:49

    イギリス、ギャングによる暴動のbcxxxさんのつぶやき
    mahal
    mahal 2011/08/12
    もにょるな、と思うのは、こいつらがフットボールの敵だからってポジションだけでなく、「未来」ってのが、暴力により獲得しうるものとは自分が信じてないから、ってのはあるな。一掬いの自由は得られるかも、だが。
  • PC

    ニュース GIGAスクール端末の利用進むが自治体間「用途格差」広がる、MM総研調べ 2024.02.16

    PC
    mahal
    mahal 2011/08/11
    言及されざる原資として、「余暇の長さ」とかはどの程度大きいのだろう?/ところで、稲本いた頃カーディフそんな立派なスタだっけ?と思ったら、2009年の新スタか。また、時期的に微妙なw
  • 英王室 クリスマス会を自粛へ NHKニュース

    英王室 クリスマス会を自粛へ 10月15日 0時16分 イギリス政府が深刻な財政赤字の削減に取り組むなか、イギリス王室は、バッキンガム宮殿で年末に開く予定だった恒例のクリスマス会を自粛することを決めました。 イギリスのエリザベス女王は、ロンドンのバッキンガム宮殿で働くスタッフや、その家族など、あわせて1000人余りを招いて2年に一度、大規模なクリスマス会を開いています。ことしは12月中旬に開く予定でしたが、イギリス王室は14日、NHKの取材に対し、ことしの開催を自粛することを明らかにしました。イギリスでは財政赤字が昨年度、GDPの11%を上回って主要国では最悪の水準に達し、キャメロン政権は赤字を減らすため、公共サービスや福祉手当の削減を盛り込んだ大幅な歳出削減策を発表する予定ですが、すでに一部の国民から反発の声が上がっています。イギリス王室はクリスマス会を見送る理由について、「国が厳しい財

    mahal
    mahal 2010/10/15
    宗教上の理由で英国国教会に入信する日本人男性が続出、というニュースが大英帝国のメディアを賑わせる悪寒。
  • 「メディアにおカネは使いません」 15歳の英高校生の報告が反響 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】「メディアの必要性は増しているが、おカネは使いません」−。ロンドンの高校に通うごく普通の男子生徒(15)による、10代の携帯電話やインターネットの使用実態をまとめた報告書が、ファンド・マネジャーや情報通信企業のトップの間で大きな反響を呼んでいる。 この生徒は、学校の休暇を利用して米金融グループ、モルガン・スタンレー欧州調査部門で研修したマシュー・ロブソン君。 同社が研修生に「10代の子供たちがどんなメディアに親しんでいるか」についてまとめさせた。ロブソン君の報告書が洞察力に富んでいたため、投資家向けレターに掲載したところ、普段の5〜6倍の問い合わせがあったという。 報告書によると、10代はメディアを友人と会話を交わす手段とみなして、インターネットなどに接する時間を増やしているが、おカネを使おうとは思っていない。有料の新聞を読んでいる10代は皆無で、値段の安い大衆紙か、

    mahal
    mahal 2009/07/14
    何つーか、洋の東西問わんよなぁというか、世界的に若い世代がある種のフラット化の過程にあるんだろうか、とか考える。
  • 中村俊輔選手への人種差別に米国人が義憤、ブログで問題提起。

    5月22日の最終節ダンディー・ユナイテッド戦で勝利し、3季連続42度目の優勝を飾ったスコットランド・プレミアリーグのセルティック。中心選手として活躍するMF中村俊輔選手は、優勝カップを掲げて喜びを表していた。 その中村選手が、今年1月に欧州サッカー連盟(UEFA)公式サイトのインタビューでレッジーナ(イタリア)時代に人種差別を受けていたことを明かし、セリエAで日人選手が活躍できない理由の1つとして挙げていた。近年、イングランド1部プレミアリーグが若手選手を他国から引き抜くことが問題化しているが、若手選手が相次いでイングランドへ渡る要因の1つとして、多数の人種と文化が混在する英国では、イタリアやスペインと比べ人種差別的な行為や野次が極端に少ないことが指摘されている。 中村選手もこのインタビューで「スコットランドでは(人種差別が)ない」と答えており、レッジーナ時代と比べて快適にプレーしている

    mahal
    mahal 2008/05/31
    はいはいテキサスおじさんですね、分かります……とか言ってニコニコに動画探しに行こうと、一瞬思ってしまった。
  • The Japanese ninja skirt that turns into a Coca Cola machine to ward off attackers

    mahal
    mahal 2007/10/23
    コカ遁の術。因みにコカドンはペプシマンの天敵。
  • 完璧な執事のモーニングコールはいかが? | エキサイトニュース

    早起きが苦手…二度寝が特技…そんな悩みを抱える人のために、 趣向を凝らした目覚まし時計は、探せばホントにいっぱいある丹 (自衛隊の人はラッパの音で起きるんだって) これ↓は結構有名だよね。 2?先から車のクラクションを鳴らされたの同じ大..

    mahal
    mahal 2007/03/08
    執事萌えさん必携。さしあたり執事文化のそれほどない日本では、ハヤテの中の人にでもやって貰おうか。