タグ

2009年11月16日のブックマーク (24件)

  • 科学と生活のイーハトーヴ » 科学技術関連事業の仕分けについて

    行政刷新会議の事業仕分け作業が進んでいる。 13日の第3会場で行われた、科学技術関連事業の仕分けの結果については、twitterでも大議論が巻き起こった( #shiwake3 )。 結果として、対象となった事業すべてについて予算縮減の提言がなされることになったわけだが、これをもって日の科学が衰退に向かうと嘆くのは早計であると思う。 まず、この評価に拘束力はない。あくまで鳩山政権が今後どう判断するかに任される。 とはいえ、影響力はかなりあるには違いないが、あくまで既存の一部の事業についての見直しが要求されたにすぎない。 既存の枠組みがダメなら、新たな枠組みを提示すればよい。未来はそのようにしてつくるものだろう。 したがって、私たち国民はまず、今後の日の科学技術の発展に向けて、何が必要なのかを自分の問題として考えるべきだ。そして、わからないことがあれば研究者や行政にたずね、新た

  • 第20回 Email::Sender:メールを送信する | gihyo.jp

    メール送信のあれこれ たとえばウェブアプリケーションでなにかの注文を受け取ったとき、あるいはシステム管理ツールでなにか異常を発見したとき、ユーザや管理者にメールを送れるようにしたい、というのはよくある要件です。昔はヒアドキュメントやテンプレートエンジンなどを使って送信したいメールを用意したあと、sendmailへのパイプを開いてメールを流し込んでいたものですが、いまはメールの作成から送信まで、すべてモジュールを使って実現できるようになっています。 とはいえ、需要が大きいだけにメール関係のモジュールは山のようにあります。ディストリビューション(パッケージ)の数だけで500を数えますし、メール関係の名前がついたモジュールは現在CPANにアップロードされている7万以上ものモジュールのほぼ1割を占めるほどです。これではどれを使えばよいのかわからないという声があがるのも当然でしょう。 そこで今回はP

    第20回 Email::Sender:メールを送信する | gihyo.jp
  • KLab

    ニュース KLab株式会社が配信したニュースリリースやお客さまへのお知らせ、メディアの掲載情報をご覧いただけます。

    KLab
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : TwitWipe ツイッターの過去つぶやきを全部消してくれるサービス

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : ツイッターを一からやり直したい人のためのUnfollowEveryoneで、followした人を全部外してツイッターをやりなおすサービスを紹介しましたが、肝心の過去のつぶや […] 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : ツイッターを一からやり直したい人のためのUnfollowEveryoneで、followした人を全部外してツイッターをやりなおすサービスを紹介しましたが、肝心の過去のつぶやきが残っていては、真にやりなおしとは言えないですね。 というわけで、過去につぶやいたすべてのツイートを思い切りよく削除してくれる便利サービスがTwitWipe “Sign in with Twitter”ボタンを押して、転送されたTwitterのOAuthページから許可を与えると、過去のつぶやきを一個ずつ消してくれます。50個ほど書いてあったテスト

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : TwitWipe ツイッターの過去つぶやきを全部消してくれるサービス
  • メリットは「それだけ」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    前回、「永住外国人の地方参政権」問題におけるメリット/デメリット論のある種のどうしようもなさについて触れた。反響が大きく、こんな腐れブログによくもまあとありがたいというかなんというか。ブクマ数が400超えたのなんて初めてなので、嬉しいよりもキョドる。 さて、前回の記事の様々な反応を見ていると、不可解というかよくわからないものが当然あったりする。例えばこういうトラックバックがきた。 偽善者まるだしぴったんこかんかんでくるくるぱーまですね。 どれだけ上から目線なんだよ。 「自分にとってはメリットないけどそれでも弱者に施しをさずげる 俺様かっこいい!」 ってことをオブラートに包まずにそのまま言ってしまっては、弱者の方も怒るんじゃないか? http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/20091112 このブログ主だけではなく、このテの「人権?w馬鹿じゃね?偽善者プゲラ」的な

    メリットは「それだけ」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • 情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies

    利用者のブックマークページに対し「ミソウヨ」「陰謀論脳」とのブックマークコメントを投稿することは、ブックマーク一覧ページに対するブックマークコメントでの誹謗 で取り上げた事例と同様の、迷惑行為、嫌がらせ行為には該当しないのかとの問い合わせあ…

    情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies
  • asahi.com:「位置ゲー」が土産店潤す-マイタウン宮城

    携帯電話を片手にお土産物を買う若者が、東北各地で増えている。全地球測位システム(GPS)を使い、移動距離に応じて得る仮想通貨で遊ぶゲーム「位置ゲー」の利用者だ。現実の店を訪れる目的は、ゲームと提携する店舗で買い物することで得られる、通常では手に入らない「レアアイテム」。東北でも増えつつある提携店は、遠方からの来客の豪快な買いっぷりに驚いている。(中野和郎) 「あのぉ、コロプラのカードがもらえる店だと聞いたのですが……」 松島蒲鉾(かま・ぼこ)舗総店(宮城県松島町)で、仙台市から営業がてら立ち寄った40代の男性会社員が尋ねた。「かまぼこすべてが対象です」「じゃあ、3千円分で」。男性は、笹(ささ)かまぼことともにカードを受け取り、「どっちかというと、目当てはカードですね」ともらした。 ■   ■ 「コロプラ」とは、同名のベンチャー企業(東京都)が運営する携帯ゲーム。利用者は、仮想通

  • 1年目で退職に追い込まれた教員たち - ささやかな思考の足跡

    文部科学省は、11月4日、「公立学校教職員の人事行政の状況調査について」を公表した。現物は、これ。 この調査で驚くのが、新採用1年目の教員のうち条件附採用期間を経た後に正式採用とならなかった教員数という調査だ。条件附採用とは、「地方公務員の採用については条件附採用制度がとられており(地方公務員法第22条)、一般の地方公務員の条件附採用期間は通常6ヶ月間であるが、児童生徒の教育に直接携わる教諭・助教諭・講師については、その職務の専門性から6ヶ月間での能力実証では不十分として、教育公務員特例法第12条により条件附採用期間が1年間とされており、かつその間に初任者研修を受けることとなっている」というもの。その数は、この5年間で191人から315人と急増している。 別に、処分だとか、何か問題があって不採用になった数が増えているわけではない。では、なぜか。 全教が「『1年目で退職に追い込まれた教員等の

    1年目で退職に追い込まれた教員たち - ささやかな思考の足跡
  • PCレスでも気軽に使えるドローイラストツール「airpenDraw」――ぺんてる

    ぺんてるは11月16日、紙に描いた絵イラストをデジタル保存できるデジタル描画ツール「airpenDraw」を発表、11月21日より販売を開始する。価格はオープンで、販売数は全国限定500セットとなっている。 airpenDrawは、超音波式デジタルペンを採用した描画ツールで、普通紙に描いた筆跡をデジタル情報として記録することが可能だ。データはワイヤレスで受信ユニットのメモリに蓄積されるため、PCに転送して加工することもできる。PCへのエクスポートはJPEG/TIFF/BMP/SVGなど多彩なフォーマットをサポートした。 PCとの接続時にはタブレットとして利用できる。付属ボードはA4/A5対応ボードの2種類。電池寿命(連続筆記時)はペンが60時間程度、受信ユニットが90時間程度となっている。対応OSはWindows 2000 Professional(SP4)/XP/Vista/7。 関連記

    PCレスでも気軽に使えるドローイラストツール「airpenDraw」――ぺんてる
  • Gazing at the Celestial Blue いまさら経皮毒(その3)

    このところシリーズ(<-ネタがありすぎでシリーズにならざるを得ない(^^;)と化している「経皮毒」に対しては、対抗言論もそこそこ目につくようにはなり(エントリ末にて紹介)、「経皮毒」でGoogleすると「他のキーワード: 経皮毒 嘘 経皮毒 デマ」が表示されるぐらい、状況は改善されてきたとは思われるのだが、見て回るとやっぱり混沌として、なかなかエントリにまとめられず、苦戦中(^^; さて。最初に挙げたエントリでは、ネットで見つけたこんな文章を紹介していた。☆経皮毒からあなたの髪やからだを守りましょう! (略) 産婦人科医によると、羊水がかなり濁っていて、時にはシャンプーの匂いがするとか、筋腫の中は毛玉だったとか・・・。 この「経皮毒」で羊水云々の話は、かなり普及しているようで検索するとどっさりかかってくる。ちなみに、2008年2月頃だったかの倖田來未氏による「羊水が腐る」発言も、「水からの

  • 『幼稚園の学園祭「みんなでつくったおうち」』

    先日、タロウの通っている幼稚園の学園祭が開催されました。 学園祭ではテーマを決め、それに添って夫々の学年で作った制作物を発表します。 幼稚園の年長では「家をつくる」というテーマで、子供たちが自分で考え、工夫を凝らした「おうち」を作成していました。 これがスゴかったんですよー 子供たちが、自分たちで考え、実行し、作って行ったというところがスゴイ! (所々、先生の助言や手助けはあったようですが、でもほとんど子供たちメインだったそうです) ちょっと感動したので、ご紹介したいと思います。 (長文注意です) 。。。 玄関 レンガはみんなで貼付けたそうです。 子供たちはチームで部屋作りにあたっていたそうです。 玄関チームは、まず先に「玄関だったら、を作らなくちゃ!」といって作りをはじめたのだそう。 ちゃんと実物大の足でかたどって作った 玄関ポスト に、 呼び鈴 外にはお庭。 バスケットボールのゴ

    『幼稚園の学園祭「みんなでつくったおうち」』
  • ジェームス描いて10万円もらえるか :: デイリーポータルZ

    先日まで あのマクドナルドで、 Mr.ジェームスという外国人キャラの 似顔絵を送ってくれた方の中から 抽選で10万円をプレゼント! という 驚愕のキャンペーンが行われていたのですが このたび! そんな10万円をGETすべく、 ひそかに毎週 ジェームスの似顔絵を描きまくって 応募しまくってみていたのでした!! マジかよっ! そんな似顔絵を 実際に毎週送り続けた結果、 はたして当選して 10万円をGETすることが できたのでしょうか!? 自分なりのジェームス似顔絵を 何週にもわたり描き続け、 マックのキャンペーンに 応募し続けた男の 真実の応募ドキュメント!! 最期に待っていた衝撃の結末まで とくとご覧あれ!! (ヨシダプロ) で、 ちなみになんですが ジェームスってのは こちらの方でございます。 OH! メガネ アメリカン! と、 なかなか グッとくる仕上がりではございます。 ってことで 今

  • 「天国のスプーンと地獄のスプーン」の出典 - サイコドクターぶらり旅(2009-11-09)

    最近の日記 2010-09-28 [Tue] 1. 行ってみたい世界の精神病院さらに10選+1 2010-09-25 [Sat] 1. 行ってみたい世界の精神病院10選 2010-09-21 [Tue] 1. リトアニアの精神病院がえらくかっこいい件 2010-09-19 [Sun] 1. 各国の旧KGB部 2010-09-18 [Sat] 1. リトアニアの十字架の丘 2010-09-14 [Tue] 1. エストニアの萌え寿司バー 2010-09-13 [Mon] 1. スターリンのバースデーケーキ 2010-09-12 [Sun] 1. リーガのアールヌーヴォー建築群 2010-07-16 [Fri] 1. twitter 2009-12-10 [Thu] 1. 続・日米表紙対決 最近のコメント ▼ 「天国のスプーンと地獄のスプーン」の出典 前回の「ドラッカーの95歳の詩」の例のよ

  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration freeflux.net is coming soon

  • YouTube - アニメワンピースの日本版とアメリカ版を比べてみた

    左:日。 右:アメリカ

  • 外国人の参政権などに関する補足 - 雑記帳

    1.ハイクでのコメントへのお答え http://h.hatena.ne.jp/irukanoirutaro/9234091128984291933 政治系の話題ではリベラル寄りの発言(人権が金科玉条になってるような)をしている人が、「死ね」等罵倒していると、政治系の話題でどんなに熱心に持論を展開されても、感情論にしか見えなくなって説得力を感じない。 この感覚っておかしいのかな? ……おかしくないと思います! 私は、「人権問題を理解できないのは、○○の頭が悪いか人でなしだから」といった系統の議論をする人の記事は(ブックマークで話題になった時は除いて)基的に読みませんが(笑)、真面目に人権問題や他者支援の活動に取り組んでいる人は、(ネット以外では)こういった「人権派」は少数だといっている事が多いのではないかと思います。で、普段からそういう議論ばかり見ていても仕方ないと思いますし、人権問題に関

    外国人の参政権などに関する補足 - 雑記帳
  • oinume journal

    大規模なコードベースでリファクタリングを省エネ化するためにcodemodを最近調べていて、軽く試行錯誤したのでそのメモ。 やりたいこと 例えば以下のようなTable Driven TestなコードをBEFOREからAFTERに書き換えたい。コード量が多いため人間がやるのは現実的ではなく、codemodで機械的に書き換えたい。 BEFORE package main import ( "slices" "testing" ) func TestContains(t *testing.T) { type args struct { ss []string s string } tests := []struct { name string args args want bool }{ { name: "empty: false", args: args{[]string{}, ""}, wan

    oinume journal
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • WEBマップにヘックスを GeoHex Flash版ソース - にやにや製作:GoogleMapとGPSを自転車で使う

    (2009/11/25) GitHubにGeoHexのソースハブが開設されています。 perl,ruby版に加えて、Action Script3版が追加されました。 GeoHex 下のサンプルは古い内容なので、近いうちにGitHubに公開した物と入れ替えます。 (2009/11/17 20:00修正) Google Maps API for Flash GoogleマップでGeoHex:GeoHex Googleマップ版 参考にしたチュートリアルページ:Maps API for Flash の「Hello World」の記述 必要なライブラリ:sdk.zip Mapion Flash Maps API MapionマップでGeoHex :GeoHex Mapionマップ版 参考にしたチュートリアルページ:サンプルソース 必要なライブラリ:FlashMapsAPI_SDK.zip ※Poly

    WEBマップにヘックスを GeoHex Flash版ソース - にやにや製作:GoogleMapとGPSを自転車で使う
  • Vim-users.jp - Hack #101: gitリポジトリの内容を参照する

  • rootのパスワードが必要なスクリプトを書く場合の注意点 - スコトプリゴニエフスク通信

    MySQLのrootユーザーのパスワードが必要なスクリプトを書く場合、 #!/bin/bash mysqladmin -uroot -ptiger ping のようにスクリプト自体にパスワードを書くのではなく、rootのHOMEディレクトリの.my.cnf(/root/.my.cnf)の中にパスワードを書き、rootユーザにしか読めないように600にしておく。 # cat > /root/.my.cnf [client] user = root password = tiger [mysqladmin] user = root password = tiger # chown root:root /root/.my.cnf # chmod 600 /root/.my.cnf と、ここまではいいのだが、テストとして、 $ sudo mysqladmin ping mysqladmin: co

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 長谷敏司『あなたのための物語』と山本弘『地球移動作戦』 - the deconstruKction of right

    両作品が対照的で同じような現代的テーマを扱っていて面白かったので、簡単に感想をなど。『あなたのための物語』を評価するのは結構僕自身は両義的である。「純文学」としては文章や描写が殺伐としている。「エンターテイメント」としては、展開などがフラットすぎる。しかしそのフラットさが、作中にもある「平板化」とあわせて、ある意味を持っているところが、評価の迷うところ。基的に、SF読者が期待しそうな「科学による解決」を全部外していくことによって作劇がされている。そこを評価するかどうか。 主人公のサマンサは、人間の脳に人工神経を形成し、それをコンピュータ言語に変換し、人間とコンピュータを繋ぐ装置を開発している。物語は死の病によって身体を蝕まれていくサマンサと小説作成人工知能「WANNA BE」との関係によって進む。この物語は基的に「この私」と「身体」の問題系に帰結すると思う。例えば自分の人格をコピーした

    長谷敏司『あなたのための物語』と山本弘『地球移動作戦』 - the deconstruKction of right
  • ここギコ!: PostGIS:球面座標系に対応するらしい&その他雑話題

    PostGISが1.5から、球面座標系に対応するみたいです。 PostGIS does Geography - Postgres OnLine Journal OpenGeo : Geodetic Types Paul Ramsey: PostGIS gets Spherical (Directors Cut) これまでのPostGISでのGeometryデータ型では、平面座標系であったため、経度・緯度でデータを保存すると距離演算の関数とかもその座標系上での三平方の定理演算になってしまい、球面上の2点として結果をmで返してくれるようなことはありませんでした。 distance_sphere、distance_spheroidのような関数もありましたが、インデックスを効かせた演算はできませんでしたし、これまでのPostGISで球面上距離での検索等を行おうとすると、地図投影法等の知識を駆使し

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/11/16
    "PostGISを空間DBではなく、proj.4やGEOSの機能を汎言語的で平易なインタフェースで使うツールとして捉え、テーブルも作らずオンザフライで位置情報演算させる"