タグ

societyに関するmakitonのブックマーク (60)

  • アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた
    makiton
    makiton 2009/01/13
    奥さんでいらっしゃいましたか。大変失礼いたしました…!かわいらしい方ですね…!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    makiton
    makiton 2009/01/13
    見てないけどハケンの品格ってこういう内容だったんじゃないの?
  • 痛いニュース(ノ∀`):【毎日新聞】 「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩…北海道

    【毎日新聞】 「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩…北海道 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/01/11(日) 14:24:33 ID:???0 ◇誇り持てる社会に−−消えぬ格差、「血」隠す苦悩 「アイヌってどういう人?」。アイヌ民族の夫を持つ胆振管内白老町の女性(42)は、次女(18)が小学校高学年のころ口にした素朴な質問に一瞬戸惑った。夫が「おれたちのことだ」と答えると、居合わせた長女と長男も驚いた様子を見せた。女性が「恥ずかしがることないよ」と続けると、子どもたちはすんなり受け入れてくれたようだった。 アイヌであることを理由に差別されてきた苦難の歴史は「アイヌの血」を隠して暮らす 人々を今なお生み続けている。 女性の長女は中学時代、友人が「あそこの家はアイヌなんだよ」と陰口をたたくのを 聞いたが

    makiton
    makiton 2009/01/12
    ナコルル大激怒で吹いたwww リムルルの方が好きだが。 なんで?って考えても答えはないのかもな。見下せる相手が必要な人に、見下す理由なんて要らないのかもしれない。ちょっと多数派と違うだけでokなんだろう
  • 孤独死:法外なその後 不動産会社、遺族に8百万円請求 - 毎日jp(毎日新聞)

    48歳の男性が孤独死した部屋。清掃が終わり、オゾンを発生させて臭気を除去する機械が置かれている=「あんしんネット」提供 昨年11月、東京都港区のワンルームマンションで、48歳の独居男性が吐血して病死しているのが見つかった。死後約3週間。連絡を受けてその日のうちに郷里の新潟から上京した実妹は、マンションを管理する不動産会社の担当者からこう告げられた。「家賃を値引きしなければ、次の借り手がつかない。家賃の半額を10年分請求することになる」 賃料は月約14万円。請求額は合計800万円以上になった。別途、床のフローリングや壁のクロスを交換するリフォーム費用約50万円も請求するという。「とても払えない。新潟の老いた両親は首をくくるしかない」。打ちのめされた様子の実妹を見かねて、遺品整理と部屋の清掃を請け負った「あんしんネット」(東京都大田区)の担当者は「法外な額なので弁護士を入れて交渉すべきだ」と

    makiton
    makiton 2009/01/11
    元妻っていうのもね…責任感じちゃってるんだろうか。原状回復と解約までの未払家賃以外は払う必要無いと思うけど、司法的にはどうなんだろうか。
  • 宗教界、裁判員に悩む…「人裁けるか」「正式な制度だから」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人を裁くことは、犯罪者も含めた人々の「心の救済」を目指す宗教の立場と両立するか。国民が参加して有罪・無罪などを判断する裁判員制度が5月に始まるのを前に、宗教界で議論が起きている。同制度では死刑判決に関与することもあるだけに、宗教の社会へのかかわり方が問われている。 裁判員法では、「人を裁きたくない」というだけでは辞退理由にならないが、立法過程で「宗教上の理由で裁けない人もいる」という意見も出たため、「裁判参加で精神上の重大な不利益が生じる」と裁判官が判断した場合に限って、辞退が認められることになった。一方、刑事裁判への国民参加の伝統が長いイギリスやドイツでは、法律で聖職者は参加できない定めがある。 「裁判員制度にどう対応するのか。宗派としてメッセージを明らかにするべきではないか」。700万人の信者を抱え、刑務所や拘置所で教誨(きょうかい)師を務める僧侶も多い浄土真宗願寺派。京都市の西

    makiton
    makiton 2009/01/11
    人は人を裁けない、という宗教観において、裁判官はどういう人物なんだろう。見て見ぬフリをするのか。それとも神によって罪人扱いされていたりするんだろうか。
  • 【リニア】 JR東海「直線ルートしかない」 村井知事「議論が空中戦」と不快感 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【リニア】 JR東海「直線ルートしかない」 村井知事「議論が空中戦」と不快感 1 : すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 09:30:07.17 ID:KKL7qpSa リニア問題 村井知事「議論が空中戦」とJR東海に不満 村井知事は9日、JR東海の葛西敬之会長が昨年末の記者会見で、リニア中央新幹線について「実現可能なのは直線ルートしかない」などと発言したことをめぐり「空中戦でやられてしまっている。基的、具体的な議論がされていない」と不快感を示した。 知事はこの日、飯田下伊那地方の市町村でつくる南信州広域連合の牧野光朗連合長 (飯田市長)らが、別の要請活動で県庁を訪れた際にリニア問題に言及。リニアの構造的な 課題や所要時間など、県側が求める「情報の共有」がないまま、JR幹部が直線ルート実現 に向けた環境整備をしていると受け止めたようだ。 飯伊地方では、リニアの早期開通や駅

    【リニア】 JR東海「直線ルートしかない」 村井知事「議論が空中戦」と不快感 : 痛いニュース(ノ∀`)
    makiton
    makiton 2009/01/11
    空回りしているって事を言いたいんだろうが空中戦てw平行線と混ざったんだろうな。長野出身だけど直線が正しいと思う。
  • 池袋駅が大変なことに

    昨日、東京は冷たい雨が降っていた。 池袋駅で乗り換えをしようとしたところ、駅の地下道で異様な光景に出会った。 通路の両側にびっしりとホームレス(?)が並んでいるのだ。 外はとにかく寒く、泊まる場所もない人たちが逃げ込んできたのだろう。 いたたまれない気持ちになりながら、両側からの視線を感じながら、通路を通り過ぎた。 報道などで「派遣村」などの状況は知っていたが、これほどまでとは・・・。 みんな仕事がなく、住む場所も、べ物も確保できていないのだろう。 この人たちはこの冬を越せるのだろうか? 「百年に一度の不況」と言われているが、確かにこんなにひどい状況は、少なくとも自分が生まれてからは初めてだ。 何もしてあげられないけれど、少しでも現金のある人は「サイゼリア」に行くことをおすすめする。 あたたかいスープが148円でべられるし、それにセットのパン69円をつけても217円だ。 180円のドリ

    池袋駅が大変なことに
    makiton
    makiton 2009/01/11
    こんなとこに書いても彼ら見れないよね。
  • 謝罪とミスを認めることは異なる - NATROMのブログ

    ■腹水穿刺後の死亡についての記事比較の続報。 ■「病院はミスを認めていた」遺族の悲痛な訴え(MBSニュース) 患者は重度の肝硬変で入院していた35歳の女性で、腹部に大量に溜まった水を針を刺して抜く治療を受けました。 治療したのは20代の研修医。 1度目は失敗し、2度目でおよそ1.5リットルの水を抜きましたが、その後女性が腹痛を訴え、皮下出血を起こしていたことがわかりました。 しかし病院はすぐに血を止める治療を行なわず、数日後、輸血をしましたが、女性は先月16日、出血性ショックで死亡しました。 「娘が『失敗された、痛かった』と言ったから。『失敗したんでしょ』と言ったら『はい』って」(亡くなった女性の母親) 不審に思った家族は病院に説明を求めます。 そのとき病院側は結果的に病状を悪化させたと謝罪しました。 「出血に対して十分な対応を結果的にしていなかった。甘く見ていたんだと思う」(女性の主治医

    謝罪とミスを認めることは異なる - NATROMのブログ
    makiton
    makiton 2009/01/11
    事故が起きた後にどう謝罪するかよりも、事前にリスクを説明する事と、理解する事が大事だよなー。リスクも含めて完全に合意してから施術できないものか
  • コミュニケーションの戦略論 - レジデント初期研修用資料

    こういう意識を普段から持っておくと、他愛のないおしゃべりが、 なんだか軍事作戦中の統合幕僚部の雰囲気になって、ちょっと面白い。 そもそもコミュニケーションとは何なのか コミュニケーションというものを、「意図を達成するために構想される、一連の行動計画」と定義する。 交渉者の目標は、自分の意図した度合いで、相手の意志をコントロールすることにある。 「論破」や「人格否定」、あるいは「勝利宣言」は、手段の一つであって、ゴールではない。 コミュニケーションが達成されるために、まずは相手との均衡を崩し、 「コミュニケーションの重心」をずらすような働きかけが行われる。 あらゆるコミュニケーション技法は、重心移動の手段でもある。 均衡が崩れ、重心がずらされた相手は、均衡状態に戻ろうとする。 コミュニケーションは、来的に予測不可能なものだけれど、 均衡に戻ろうとする相手の行動は、予測ができる。 予測可能

    makiton
    makiton 2009/01/11
    定義から同意できない。相手が全く同じ理論をもって対立してきた場合、お互いに相手を制御しようと不毛な"コミュニケーション"を続ける事になるんじゃないか?強い方が勝つまで。コミュニケーションは戦争か
  • 無責任な飼い主減らせ、自民議連が「ペット税」導入論(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の動物愛護管理推進議員連盟(会長=鳩山総務相)は、犬やなどの飼い主に課税する「ペット税」の導入に向けた議論を近く開始する。 動物を飼ってもすぐに捨ててしまう飼い主を減らし、ペットを取り巻く環境改善につなげる狙いがある。議連では、ペットを購入する際に一定額の税金を全国一律で課すことを想定している。 近年、ペットの飼い主が「飼うのに飽きた」などといった安易な理由で、ペットを捨てるケースが増えている。2006年度末時点で全国の自治体に引き取られた約37万4000匹の91%が殺処分され、社会問題化している。 環境省はペットの引き取り数を17年度末までに約21万匹に抑える方針を打ち出しているが、財政難にあえぐ自治体は十分な対策を講じる余裕がないのが現状だ。この自治体の対策費の不足分を補う財源として、ペット税が浮上した。 ペット税の税収は、〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内

    makiton
    makiton 2008/12/28
    無責任なやつはペット税など払わないんじゃないの
  • 麻生総理、ハロワで「仕事ありませんかじゃダメ、何をやりたいか目的がないと就職できない」と無職に激励…「的外れ発言」と共同通信 : 痛いニュース(ノ∀`)

    麻生総理、ハロワで「仕事ありませんかじゃダメ、何をやりたいか目的がないと就職できない」と無職に激励…「的外れ発言」と共同通信 1 名前: ネチズン(東京都) 投稿日:2008/12/19(金) 13:20:30.03 ID:ZBafgdDR ?PLT 首相ハローワークへ、また的外れ発言? 麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワーク渋谷を訪れ、非正規労働者向けの緊急特別相談窓口を視察した。職を探す若者に対し、首相は「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい」と声を掛けた。 目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には 「的外れ」との批判も出そうだ。 首相はパソコンを使った求人検索コーナーで、自らパネルに触れて操作。 視察後、記者団に「政府が思い付く限りのことはすべてや

    麻生総理、ハロワで「仕事ありませんかじゃダメ、何をやりたいか目的がないと就職できない」と無職に激励…「的外れ発言」と共同通信 : 痛いニュース(ノ∀`)
    makiton
    makiton 2008/12/19
    新卒に言ってくれそれは('A`
  • 「青い光」で飛び込み防げ!京急・弘明寺駅、設置後ゼロに(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    防犯効果があるとして街路灯に用いられるようになった「青色照明」を、鉄道会社が踏切や駅ホームに、飛び込み自殺防止の目的で導入する動きが広まっている。 実際に自殺防止に役立つかどうかは専門家の間でも意見が分かれているが、すでに青色照明を設置している鉄道会社は「それまで毎年起きていた自殺がゼロになった」などと効果に手応えを感じている。 京浜急行は今年2月、横浜市南区の弘明寺駅で、ホームの端の照明8基を青色に変えた。同駅では前月の1月、ホーム端の人けのない場所で2日続けて夜間に飛び込み自殺があった。同駅は、未遂も含め、毎年2、3件の飛び込み自殺が起きており、「自殺を1件でも減らすため、できることはなんでもしてみようと、わらにもすがる思いで始めた」(同社鉄道部安全対策担当)という。 同社によると、同駅では青色照明設置後、飛び込みは起きていない。 JR東海も今年8月以降、愛知や岐阜、三重県で

    makiton
    makiton 2008/12/11
    これで防げるのだとしたら自殺も本能的なものなんだろうか。なんか火に飛び込む虫みたいだな。興味深い。
  • 「アメリカ始まったな」と思わせる、ちょっと感動を呼んだ写真 : らばQ

    アメリカ始まったな」と思わせる、ちょっと感動を呼んだ写真 illustration:Patrick Moberg ついにオバマ氏に決まった第44代アメリカ合衆国大統領。 映画「ディープインパクト」やドラマ「24」では黒人大統領が登場していますが、「いつかは黒人がなる日も来るんだろうな」とは感じても、まさかここまで早いとは思いませんでした。 上のイラストを見ても分かるとおり、歴史的に物凄いターニングポイントに立っているわけですが、金融危機やさまざまな事件の影響もあってか、現在までは特に混乱もなく受け入れられている感じです。 少なくとも成熟した民主主義に一歩近づいたと言えますが、それを象徴するような出来事が海外サイトで感動を呼んでいました。 写真をご覧ください。 お祭り好きのアメリカらしく、バラック・オバマ大統領とジョー・バイデン副大統領の当選に沸く会場。 肩車された白人の子供も「オバマ&バ

    「アメリカ始まったな」と思わせる、ちょっと感動を呼んだ写真 : らばQ
    makiton
    makiton 2008/11/08
    父親たちも微笑み合っているのがいい。
  • http://www.asahi.com/national/update/0904/OSK200809040039.html

    makiton
    makiton 2008/09/09
    談合?いいえ、一揆です。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    makiton
    makiton 2008/07/30
    「あいつよりマシ」の論理。客観的に見れば空しいだけの論理だが、当事者にはそんな自覚無い場合もあると思う。他者と自分を比較しているうちに、うっかりそういう論理に陥っていないか気をつけよう。
  • 鳥越俊太郎「八王子・無差別殺傷…小泉改革が犯罪生んだ」…一方、小倉智昭は「こんなの社会のせいじゃない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳥越俊太郎「八王子・無差別殺傷…小泉改革が犯罪生んだ」…一方、小倉智昭は「こんなの社会のせいじゃない」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/07/23(水) 14:41:17 ID:???0 スーパーモーニング 無差別殺傷事件続く 「小泉改革のせいと思えてならない」 昨日(7月22日)夜は東京・八王子の私鉄駅ビル、閉店間際の書店でアルバイト店員が刺殺された。 「自分の人生に投げやりになったからといって、他人を殺す。この連鎖を断ち切ることはできないんでしょうか?」と話を振るのは赤江珠緒キャスター。 「むしゃくしゃして人を殺すのはよくないが、20代30代がそういう状態になってるのは、 当に考え直さなければいけない」。元ミスター文部省の寺脇研・京都造形芸術大学教授は 言う。時間の都合か、文科省は考え直して、ゆとり教育で心のゆとりを取り戻させるべき

    鳥越俊太郎「八王子・無差別殺傷…小泉改革が犯罪生んだ」…一方、小倉智昭は「こんなの社会のせいじゃない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    makiton
    makiton 2008/07/24
    個人の責任にしたいのは分かるけど、結局その個人を生み出したのは社会なので社会の責任だと考える。犯罪を犯すリスクが小さすぎる。究極的には犯罪を犯すか否か、なんて思考が発生すること自体が間違い。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000042-mai-soci

    makiton
    makiton 2008/07/18
    「通報しますた」がジョークにならない世の中に
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    makiton
    makiton 2008/07/02
    何故遅れてはならないのか、という議論をすれば良さそう。数時間程度遅れたくらいでどうにかなってしまうようなものなのでしょうか。もっと余裕をもっておきたいですね。
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3684797/

    makiton
    makiton 2008/06/30
    フィクションです。こんな話聞いたことない。親がやることじゃないけど、人事すっとばして労基に相談するのは別にいいだろ。
  • 有名私大卒で東電入社したよー(^o^)ノ→3年間検針業務

    1 名前: ティアンム(神奈川県)[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:48:09.82 ID:FyNoQGfY0 東京電力、“ゆで蛙”たちの「最後の楽園」 「そんなん知ってたら行くかよ、と思いました」。 東京電力に、事務系枠で入社した中堅社員がそう回想する。 入社以来、検針業務が3年近くにも及んでいたからだ。 研修の一環として短期間ならまだしも、とても有名私大卒の自分がそのような単純業務を3年もやるとは予想だにしていなかった。 「入社後、最初に配属先を言われたときは、まあ1年だったら、と 思っていましたが、3年は長かった。 でもそれがこの会社では普通のことで、今でも5年間やる人だっているんです」 http://www.mynewsjapan.com/reports/852 2008年4月、東京電力に入社したのは800人弱。うち大卒以上が約270人で、事務系9

    makiton
    makiton 2008/06/06
    能力が高い人間を、能力が低くてもできる仕事に就かせるのはもったいないとは思う。まぁこの程度で文句垂れるだけの人なんて、何やらせても同じだろうけどね。