タグ

2011年5月14日のブックマーク (43件)

  • 時事ドットコム:中国、秘密の米軍ヘリに関心=国防総省は返還要求−パキスタン

    中国、秘密の米軍ヘリに関心=国防総省は返還要求−パキスタン 中国、秘密の米軍ヘリに関心=国防総省は返還要求−パキスタン 【ワシントン時事】国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディン容疑者のパキスタンの隠れ家急襲で、現場に不時着し、爆破された米軍ヘリの残骸に中国が関心を示していることが11日、分かった。ヘリはレーダーに探知されにくいよう改造されたステルス機とみられている。米国防総省はヘリの機密性についてコメントを一切控えているが、中国に最先端の軍事技術が流出することを懸念しているもようだ。  ABCテレビによると、中国はパキスタン当局にヘリの残骸を見たいと希望しているという。ヘリは米軍多用途ヘリコプターUH60「ブラックホーク」のステルス仕様とみられている。現場に残されたヘリのテールローター(後部回転翼)はパキスタン軍が回収した。米国防総省は返還を要求している。  ホワイトハウスの元対テロ専

  • 骨抜きにされる公務員制度改革|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    震災後、一月もたたない4月5日に、民主党政権は「国家公務員制度改革の『全体像』」を発表した。 その内容は、ひどい! どんどん骨抜きになる公務員制度改革の最新状況を、解説しておきたい。 その一、天下り規制 天下り規制は、2007年、安倍内閣が成立させた。 強い調査権限を持つ「再就職等監視委員会」が法律によって設立された。しかし、民主党政権は、この監視委員会の委員長、委員の任命を意図的に行わず、この監視委員会が発足できていない。 エネ庁のトップが東電に天下りした事例でも、来、この委員会が調査すべきなのに、委員会が発足できず、調査ができなかったため、天下りが容認されてしまった。 今回発表されたこの『全体像』では、「定年まで勤務できるように...人事交流の機会の拡大を図る」と書かれている。これは天下りに対する世間の目が厳しいので、人事交流という名目で民間企業に『出向』する機会を増や

  • 米国の輸出、過去最高

    長期でみると合衆国の米国の輸出額は過去最高、文字通り「V字回復」の格好してるぞ、というグラフ。(期間1992年~2011年3月)

    米国の輸出、過去最高
  • 「中国関連」の持つ意味が変わってきている : Market Hack

    株式投資のひとつのやり方に「テーマ投資」という方法があります。 つまりその時々の投資家の心を捉えている重要なイシューや社会のトレンドなどを手掛かりに投資先を考えてゆく方法です。 テーマ投資の定番のひとつが「中国関連銘柄」という切り口だと思います。 中国経済が世界のいろいろな国の中で最も早く成長している以上、テーマとしての中国は今後も引き続き話題にされると思われます。 ただ何を持って「中国関連だ」と判断するかは中国経済の発展の過程に応じて自ずと変容してゆくべきものだと僕は考えます。 例えば生産設備や建設業に関連するような銘柄は「もう十分間に合っている」と僕は感じるのです。 資財の多くは一度買い込めば耐用年数が20年以上もある製品が多いです。そのようなキャピタル・グッズのストック(蓄積)はいまどんどん充実しているので「去年より高い成長」を捻出することは年々難しくなります。 その一方で、これま

    「中国関連」の持つ意味が変わってきている : Market Hack
  • 時事ドットコム:リー・クアンユー顧問相ら辞任へ=総選挙受け「世代交代」−シンガポール

    リー・クアンユー顧問相ら辞任へ=総選挙受け「世代交代」−シンガポール リー・クアンユー顧問相ら辞任へ=総選挙受け「世代交代」−シンガポール 【シンガポール時事】シンガポールの初代首相を務めたリー・クアンユー顧問相(87)と、第2代首相のゴー・チョクトン上級相(69)は14日、共同声明を発表、そろって閣僚を辞任すると表明した。先の総選挙結果を受け、第3代首相で顧問相長男のリー・シェンロン首相(59)が率いる内閣の世代交代が必要と決断した。2人は議員職にはとどまる。  リー顧問相は1965年の建国から90年まで初代首相、その後は上級相、顧問相として「シンガポールの繁栄」を主導した。建国の父であるリー顧問相が閣外に去ることで、同国は新たな時代へ移ることになる。  7日実施の今回選挙で与党・人民行動党(PAP)は、議会定数87のうち82議席で野党の挑戦を受け、無投票当選5議席を含む81議席を獲得し

  • 原子力工学という学問の実態と、原発事故

    鞘次郎(sayajirao) @sayajir 知り合いの原子力工学者はもう全員その分野から離れてしまった。何という損失、何という危険。新たに優秀な新卒が供給される見込みもほぼ、無い。こんな内情で原発に未来を託せるはずがない。 2010-12-10 09:39:49 鞘次郎(sayajirao) @sayajir 乾いた笑いしか出てこない。母校での原子力工学科は、造船・鉱山という超レガシー学科と統合されてしまったなり。プルトニウム半減期までにはここから巻き返してほしいね(白目)。RT: @aeolic_guardian: ハロワで原発システムの開発者募集してて爆笑したことがある。RT 2010-12-10 10:16:24

    原子力工学という学問の実態と、原発事故
  • ついでに(キャピタルストラクチャーとかカントリーリスクとか)

    先ほどのエントリーの補足。夕刊を見たら海江田さんが東電の株式上場維持の方針を打ち出しておられましたが、そもそも株主価値が残る中で債権放棄はありえませんから(株主と債権者が同じ場合はいろいろありえますが)。株主が負担しない中で債権放棄したら、それは贈与とか背任とかいう言葉が聞こえてきそうです(もちろんまず減資してそれから上場維持するのはありだが、どちらにしても現在の株主は100%損失となる)。キャピタルストラクチャー上、債権保有者が負担する前に株主が負担するのが当然であり、枝野発言と海江田発言は明らかに矛盾しています。 で、ふと思い出した言葉が「カントリーリスク」。ワタクシたちが海外投資を行う時に、たとえばベネズエラとかいった国のわけのわからない元首が何をするかわからない状況で投資がパアになるリスクというとわかりやすいでしょうか。ワタクシはまさか自分の国がその対象になるとはこれまで夢にも思わ

  • 金融機関のお金は他人のお金!!!

    このことだけは強く枝野某氏に申し上げておきたいと思います。法的根拠もない中で政府の要職にあられる方が、東電への貸付金の「債権放棄」を口にされることに対し、強い違和感を持ちます。もちろん多くの金融機関にとって一部の債権放棄は数字の上では可能でしょうが、それは金融機関に損失をダイレクトに与えバランスシートを痛めいずれ間接的に国民負担となる可能性があります。 いずれは東電は自分だけではお金が足りなくなるから(社債を除く)一般貸付金はどのみち一部返済不能になるかもしれません。しかし、そのこととこの段階で政府要人が「債権放棄」を口にすることとはまったく次元の異なる話です。金融機関のお金は、小口も含む庶民のお金でもあります。政府が他人事のように、庶民のお財布から被害者のお財布へとお金を移し変えようとしているだけで、肝心の政治家や官僚がまったく責任を取っていないことに不信感が募ります。 被災者への賠償優

  • 2010年2月4日の日本発公電: 極東ブログ

    ウィキリークスに公開された2010年2月4日の公電(参照)を試訳してみた。まあ、ご参考までに。 DATE 2010-02-04 09:00:00 SOURCE Embassy Tokyo CLASSIFICATION SECRET S E C R E T SECTION 01 OF 07 TOKYO 000228 SIPDIS E.O. 12958: DECL: 02/03/2030 TAGS: PREL, PGOV, MARR, JA SUBJECT: U.S.-JAPAN SECURITY SUB-COMMITTEE MEETING 日米安全保障小委員会 REF: SECDEF DTG 292154ZJAN10 Classified By: Deputy Chief of Mission James P. Zumwalt; reasons 1.4 (b /d) 1. (S) SUMMA

  • 福島第一原発 作業員が死亡 NHKニュース

    福島第一原発 作業員が死亡 5月14日 12時52分 14日朝、東京電力の福島第一原子力発電所で、協力企業の60代の作業員の男性が作業中に意識不明になり、福島県いわき市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。男性は全身を覆う防護服を着て作業に当たっていて、放射性物質の付着はなかったということで、死因については、まだ分かっていないということです。 14日午前6時50分ごろ、東京電力福島第一原子力発電所の敷地内にある「集中廃棄物処理施設」で、機材の搬送作業をしていた協力企業の60代の作業員の男性が体調不良を訴え、発電所内の医務室に運ばれました。男性は、意識を失っていて、救急車でいわき市内の病院に運ばれ手当てを受けていましたが、午前9時半すぎに死亡が確認されました。死因については、まだ分かっていないということです。東京電力によりますと、男性は13日から機材の搬送作業に当たっていたというこ

  • 福島第1原発1号機、建屋内で2000ミリシーベルト…東電発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島第1原発1号機、建屋内で2000ミリシーベルト…東電発表 1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/05/14(土) 18:18:59.71 ID:1iZjAE2Z0 ?2BP 経済産業省原子力安全・保安院は14日、福島第1原発1号機の原子炉建屋内を13日午後にロボットで調べたところ、最大で毎時2000ミリシーベルトの線量が観測されたと発表した。 また東京電力によると、1号機原子炉建屋地下を同日、作業員が確認したところ、床から天井までの半分ぐらいの高さまで水がたまっていた。 格納容器から漏れた放射能汚染水の可能性が高いという。 建屋地下の容積は約6000立方メートルあるため、汚染水が半分たまっている場合、 量は約3000トンに上る可能性がある。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051400270 3 :名無しさん@涙目です。(茨城

    福島第1原発1号機、建屋内で2000ミリシーベルト…東電発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mako_to
    mako_to 2011/05/14
    うわぁ
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 1号機 建屋の地下に大量の水

    核燃料が溶け落ちる、いわゆる「メルトダウン」が起きていたとみられる東京電力の福島第一原子力発電所1号機で、原子炉建屋の地下に大量の水があることが分かりました。東京電力は、格納容器から漏れ出した高濃度の汚染水とみて、詳しい分析や処理方法を検討していますが、作業の難航は避けられない情勢です。 福島第一原発の1号機では、「メルトダウン」が起きて原子炉に穴が開き、さらに格納容器も損傷して高濃度の汚染水が大量に漏れ出ているものとみられています。このため、13日、作業員が原子炉建屋の地下に通じる階段の踊り場付近から目視で調査したところ、建屋の地下で水のようなものが西から東に向かって流れているのが見え、水位は4メートル20センチに達しているとみられるということです。東京電力は、この水が格納容器から漏れ出した高濃度の汚染水の可能性があるとみて、今後、水の放射線量や放射性物質の種類を詳しく分析するとともに、

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 浜岡原発 全原子炉が運転停止

    静岡県御前崎市にある中部電力の浜岡原子力発電所では、13日の4号機に続いて、5号機も14日午後1時に運転を停止しました。これで、浜岡原発では、5基あるすべての原子炉の運転が止まりました。 中部電力は、菅総理大臣から浜岡原発のすべての原子炉の運転を止めるよう要請されたことを受け、13日、4号機を停止させたのに続き、14日未明から5号機でも運転停止に向けた作業を始めました。作業では、核分裂反応を止めるため、原子炉への制御棒の挿入などが行われ、発電所の運転状況を監視している名古屋市の中央給電指令所では、午前10時15分に、5号機の発電量が「0」となりました。さらに、午後1時には、原子炉内の核分裂反応が止まって5号機の運転が停止しました。5号機も停止したことで、浜岡原発は、廃炉になる1、2号機と、定期検査中の3号機と合わせ、すべての原子炉で運転が停止しました。 4号機の原子炉内は、すでに安全な温度

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 被ばく総量確認 ソフトを開発

    東京電力福島第一原子力発電所で事故が起きてからこれまでに周辺に住む人たちが浴びた放射線の総量を簡単に確認できるコンピューターソフトを、千葉市にある独立行政法人「放射線医学総合研究所」が開発し、ホームページで公開することになりました。 http://www.nirsdose.jp/で、20日に公開される予定です。 住民線量評価システムというこのコンピューターソフトは、どれだけ放射線に被ばくしたのか分からないという、原発周辺の市町村に住む人たちの不安を解消するのがねらいです。福島第一原発の事故が起きた3月11日以降の行動をホームページ上で入力すると、これまでに浴びた放射線の総量を簡単に確認できる仕組みです。具体的には、表示される地図で住んでいる場所を指定し、木造かコンクリートかなど建物の種類を選びます。さらに、それぞれの日付ごとに屋外に出ていた時間を入力し、地図で外出先などを指定して確認のボタ

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | iPS細胞 米で拒絶反応確認

    体のあらゆる組織になるとされるiPS細胞は、再生医療への応用が期待されていますが、元の体に移植したときに拒絶反応を起こすおそれのあることが、アメリカの研究チームが行ったマウスの実験で明らかになりました。 カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームは、体のあらゆる組織になるとされるiPS細胞をマウスの皮膚から作り、遺伝情報が同じの別のマウスに移植する実験を行いました。その結果、iPS細胞に由来するさまざまな種類の細胞の塊が出来なかったり、塊の一部が壊死したりする割合が20%に上ったということです。細胞の塊では、いくつかの遺伝子が過剰に働いていたことから、免疫によって拒絶反応が起きたとみられるとしています。この実験結果は、iPS細胞を元の体に移植したときに、拒絶反応を起こすおそれのあることを示すもので、研究チームでは「iPS細胞を実際の治療に応用する前に、どの細胞が拒絶反応を引き起こすかなど

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 1号機 建屋全体覆う準備作業開始

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、外部への放射性物質の流出を減らすとして、東京電力は、水素爆発で屋根が吹き飛んだ1号機の原子炉建屋全体をカバーで覆うことになり、13日から準備作業を始めました。 福島第一原発では、事故の収束に向けた工程表で、原子炉の冷却や汚染水の処理とともに、外部に流出する放射性物質を減らすことも重要な課題の一つに挙げています。この対策として、がれきの撤去や、放射性物質が舞い上がらないよう、特殊な樹脂の散布などが続けられていますが、新たに原子炉建屋全体をカバーで覆う対策を取ることになりました。最初に始めるのは、3月の水素爆発で、原子炉建屋の屋根が吹き飛んだ1号機で、13日は、設置作業に使う大型クレーンの置き場所を確保するため、現場のがれきなどを撤去する作業が行われました。東京電力によりますと、カバーは鉄骨をくみ上げ、ポリエステル製のシートを貼り付けたもので、高さが50メ

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
  • 新エネルギー確保の“切り札” メタンハイドレート採取へ実験装置導入+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    近海に分布するシャーベット状のメタンガス、メタンハイドレートの効果的な採取に向け、産業技術総合研究所のメタンハイドレート研究センター(札幌市)が世界初となる大型実験装置を導入したことが14日、明らかになった。産総研では装置を活用し5月末から格的な実証試験に乗り出す。東日大震災による東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、政府は原子力発電の比率を高めることを盛り込んだエネルギー基計画の見直しも視野に入れており、メタンハイドレートは新たなエネルギー源として、にわかに期待が高まっている。 実験装置は内径1メートル、高さ1・5メートル、厚みは7センチの鉄製で、産総研は砂、水、高圧のメタンガスを順に注入することで、海底1200~1300メートルに存在する170~180気圧、温度10数度のメタンハイドレート層を再現。この層に井戸を掘り30気圧に減圧することによって、メタンハイドレートを「安

  • 米公聴会 中国への圧力強化を NHKニュース

    米公聴会 中国への圧力強化を 5月14日 14時1分 中国で政府に批判的な人権活動家らが拘束された問題を受けて、アメリカ議会で公聴会が開かれ、出席者からは、人権問題の改善に向け、アメリカ中国に対してさらに圧力を強めるよう求める意見が相次ぎました。 中国では、ことしに入って、人権活動家など政府に批判的な人たちが警察に拘束されるケースが相次いでいます。今月、ワシントンで行われた、アメリカ中国が両国間の幅広い問題について話し合う「米中戦略経済対話」でも、アメリカ側が懸念を示しましたが、中国側が歩み寄らず、人権問題を巡って進展は見られませんでした。こうしたなか、アメリカ議会下院で、13日、議会や政府が、今後、問題の解決に向けて中国側にどう働きかけていくべきかなど、専門家に意見を聞く公聴会が開かれました。このうち、中国の人権問題に取り組んでいるNGOの担当者は、アメリカが各国と連携しながら、中国

  • VIDEO NEWSゴジラ+鉄腕アトム+田中角栄=原発大国への道 »

    は地震国で津波も多い。海に囲まれた国土は狭く、平地面積も少ないため、もしもの時に逃げる場所がほとんどない。その上、日はそもそも世界で唯一の被爆国として、原子力の恐ろしさを誰よりも知っている。よりによってその日が、なぜこともあろうに原発大国への道を選んだのか。この謎はそう簡単には解き明かせそうにない。 しかし、マル激の司会でお馴染みのジャーナリスト武田徹氏は、著書『わたしたちはこうして「原発大国」を選んだ』の中で、ゴジラ、鉄腕アトムから大阪万博を経て田中角栄の電源三法、そして今日の福島に至る道のりを丁寧に辿っていくと、なるほどどうして今日日が、54基もの原発を抱える世界有数の原発大国になっていったのか、少なくともその道程が見えてくると言う。 今週のマル激は武田氏をゲストに迎え、その謎解きに挑んでみた。 まず武田氏は、日は被爆国であるが故に、原子力の威力を日ほど痛感している国はな

    VIDEO NEWSゴジラ+鉄腕アトム+田中角栄=原発大国への道 »
  • 化学 掲載の記事を転載しました。 | 油断するなここは戦場だ

    化学同人のご好意により雑誌「化学」に寄稿した記事 Vol 66 No.6 (2011)  を転載します。iphone で読めないというお話が多かったので、テキストにしました。 また脚注は省きました。 なお、以下のリンクから、脚注を含めた文を読む事も可能です。 文リンク Twitter 時代の科学情報発信 --原発事故を受けて研究者はどう対応したか 野尻美保子 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 <<Twitterから始まった翻訳作業>> 3月11日,三陸沖を震源とするM9の未曾有の地震が起 こった.地震は東北・関東の沿岸を津波で破壊した.最新鋭 の機器による鮮明な津波画像を目にしながら,そこにいる人 を救うのに技術はあまりに無力であった.死者・行方不明者 は,現在合わせて3万に近づき,阪神淡路大震災をはるか に超える規模となっている.一方で,福島第一原子力発電所 では津波に

    化学 掲載の記事を転載しました。 | 油断するなここは戦場だ
  • 原発、安全性高め継続…サミットで菅首相表明へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は14日、仏ドービルで26、27日に開かれる主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で菅首相が表明する「日の原子力・エネルギー政策に関する将来構想」の骨格を固めた。 原子力発電について、安全性を高めた上での利用継続方針を打ち出すとともに、太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーの利用拡大を表明する。世界の関心が日の原発の安全性とエネルギー政策に集まっていることから、首相はG8サミット冒頭でこの方針を表明したい考えだ。 「将来構想」は、東京電力福島第一原発の事故を教訓に、「2030年の総発電量のうち50%を原子力とする」と想定した日のエネルギー基計画を抜的に見直し、再生可能エネルギーの最大限の活用を目指すことが柱だ。具体的には、大規模な太陽光発電施設の建設や、国立公園での風力発電などを想定した設置基準緩和などを進める。そのために、コストや供給を安定させるための対策の検討を急ぐ方針

    mako_to
    mako_to 2011/05/14
    読売新聞
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):「PKO活動、常に中立あり得ぬ」 国連事務総長が発言 - 国際

    潘基文・国連事務総長  国連の平和維持活動(PKO)をめぐり、潘基文(パン・ギムン)事務総長が「市民の保護が問われる場合は、部隊の中立はあり得ない」と安全保障理事会の理事国に説明していたことがわかった。従来のPKOは「中立性の順守」を掲げ、日のPKO参加5原則でも「中立的立場の厳守」を定めており、今後議論を呼びそうだ。  複数の国連外交筋が朝日新聞に明らかにした。発言のきっかけは、大統領選をめぐる混乱が続いていたコートジボワールで、大統領職に居座るバグボ氏派の拠点をPKO部隊が先月4日に攻撃したこと。安保理理事国のロシアや南アフリカが「PKOは公平・中立の義務がある」と反発したため、4月末にPKOのあり方をめぐり、安保理の15理事国の代表と潘氏で非公式の協議が開かれたという。  その協議で潘氏は、コートジボワールでのPKO部隊によるバグボ派拠点の攻撃は、あくまで市民の保護と部隊の自衛のた

  • 東京新聞:ASEANで兵器共同開発 国防相会議で提案へ:国際(TOKYO Web)

    【ジャカルタ共同】ジャカルタで19日開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)国防相会議で、将来ASEAN各国軍の標準装備となる兵器の共同開発をマレーシアが提案することが14日、分かった。 中国と一部加盟国が南沙(英語名スプラトリー)諸島の領有権を争う南シナ海問題の再燃などを背景に、2015年のASEAN政治・安保共同体創設を控え、自前で兵器を開発生産する態勢づくりを狙う。 マレーシアの提案書によると、各国代表から成る諮問グループを発足させて計画立案や共同研究、研究開発を検討。ミサイルなど高性能兵器システムの共同開発、各国軍の装備品の貿易促進、各国の兵器展示会の支援、防衛産業の技術力強化も目標に掲げている。 ASEAN加盟国の軍備は現在、中国ロシア韓国など域外国の兵器に依存。一方でタイ・カンボジア国境紛争など加盟国間の緊張も抱え、防衛産業の協力の難しさを指摘する声もある。 ASEAN諸

  • asahi.com(朝日新聞社):人権侵害救済法案「メディア規制盛り込まず」 江田法相 - 政治

    不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者を救済するための人権侵害救済法案について、江田五月法相は13日の記者会見で「私たちが考えている法案の中にはメディアに関することは取り込まないということでいいと思っている」と述べ、報道機関に対する規制条項は盛り込まれないとの見通しを示した。  民主党内で検討されている同法案について、安住淳国会対策委員長は次期臨時国会に提出する考えを表明した。民主党は野党時代、報道規制を盛り込んだ自公政権案に反対し、報道機関の自主規制にとどめる対案をまとめている。江田氏は当時、民主党プロジェクトチームの座長として対案作りを主導した。

  • asahi.com(朝日新聞社):「衆院の定数、35議席減」 自民が選挙制度改革案 - 政治

    自民党は13日、衆院選挙制度の改革案をまとめた。福井、山梨、徳島、高知、佐賀5県の小選挙区の数をいずれも3から2に減らし、「一票の格差」を2倍未満に抑える。比例代表の定数も30減らし全体の議席数を445に削減する。  小選挙区制度は最も人口の少ない選挙区(鳥取1区)を29万人に設定し、2倍の58万人以上になる千葉4区、東京6区、東京16区、神奈川10区の境界線を再調整して2倍未満に抑える。これにより人口の少ない県でも最低二つの小選挙区を確保する。地方の組織力の強みを生かす狙いだ。  比例代表の定数は現在の180から150に減らし、このうち30議席分は、得票率が20%未満の政党間でドント方式で当選者を決める仕組みを導入。2大政党に有利とされる小選挙区制度で不利となりがちな少数政党に配慮する。  谷垣禎一総裁は13日の会見で「今国会中に成立させたい」と話した。だが、自民党と選挙協力を続けてきた

  • IMFアジア太平洋局長「日本経済、原発で不透明感」 - 日本経済新聞

    国際通貨基金(IMF)のアヌープ・シン・アジア太平洋局長は日経済新聞に書面で回答し、東日大震災について「当面のショックは抑え込んだものの、アジアと世界の経済に長期的な影響を及ぼす可能性がある」との見方を示した。要旨は以下の通り。【日への影響】中期的には、今回の大地震により日の成長見通しが大きく変わることはないと考える。我々の標準シナリオでは、阪神大震災後の成長に類似したパターンをたどる

    IMFアジア太平洋局長「日本経済、原発で不透明感」 - 日本経済新聞
  • 小さな変化が人生を変える。30日単位の人生ハック

    たった30日でいいので、人生に何かを「足してみる」あるいは「引いてみる」。すると大きな変化が起こります。 Google検索のエンジニアとしてよく登場するMatt CuttsがGoogle I/O Ignite で自分の人生で試してみている「30日の実験」について話しています。 多くの人が話していますので、Mattの登場するのは以下の動画の30分目あたりからです。 30日で人生に「足し」「引き」をする Matt が例に挙げているのは、たとえば次の30日だけでいいので「毎日写真を撮る」「毎日自転車に乗る」といったように小さな変化を起こします。 あるいは「テレビを見ない」「ツイッターをしない」「砂糖をとらない」といったように、人生から何かを「引く」のでもいいでしょう。 日常にこうした「小さな変化」を与えることで、いくつかの大きな変化がうまれたと Matt は述懐しています。 毎日の記憶がとても新

    小さな変化が人生を変える。30日単位の人生ハック
  • 小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記:天才 菅直人 浜岡事件

    直人が久々に政治家として力を発揮した。 彼ほど徹底したポピュリズムを目指し、かつ人気が上がらない総理は歴史上存在しないが、政治家としての面目躍如だ。 浜岡原発の停止要請は完璧なスキームだ。これを直感で決めたのなら、やはり彼は天才であるし、日にとって彼は天災だ。 中部電力が抵抗すればするほど、経済界の重鎮が反発すればするほど、自民党や民主党内の良識派が玄人的な批判をすればするほど、彼は英雄になる。既成勢力と戦う革命的運動家として。小泉の手法を野党的に反社会活動家として応用したらこうなる。 これが来の彼の姿だ。国家に対する反発、アナーキズム。体制というものは破綻させるためにあるのであり、やや混乱した社会における人々の閉塞感の波に乗り、さらに混乱させて権力と戦う英雄になる。 そのスタイルは権力を持っても変わらない。 中部電力も経団連も自民党も、日経済を真に憂い、日政治、日社会の公正な運

  • ドイツの著名な社会学者ウルリッヒ・ベックさんの朝日新聞インタビュー記事「原発事故の正体」全文引用いたします。 : ねこねこブログ

    2011年05月13日 12:19 ドイツの著名な社会学者ウルリッヒ・ベックさんの朝日新聞インタビュー記事「原発事故の正体」全文引用いたします。 世界リスク社会論 テロ、戦争、自然破壊 (ちくま学芸文庫) 震災列島 (講談社文庫) 「危険社会」「リスク社会論」などの現代社会のリスクに重点をおいた社会学の分析者、世界的に有名なドイツの社会学者ウルリッヒ・ベックさんが日の福島第一原発事故について語った「原発事故の正体」というインタビューが日の朝日新聞朝刊オピニオン面に載っております。非常に重要な、我々日人の今後の進路を考える上で大切なことを述べていると僕は思います。以下、ベックさんへのインタビュー記事を全文引用いたします。 ウィキペディア「ウルリッヒ・ベック」 ウルリッヒ・ベック(Ulrich Beck, 1944年5月15日 - )は、ドイツの社会学者。ルートヴィヒ・マクシミリアン大学

    ドイツの著名な社会学者ウルリッヒ・ベックさんの朝日新聞インタビュー記事「原発事故の正体」全文引用いたします。 : ねこねこブログ
  • シンガポール政府が受信料の廃止を発表 | NHK放送文化研究所

    シンガポールでは2月18日,ターマン・シャンムガラトナム財務相が2011年の政府予算に関する発表の中で,1963年以来,国民から徴収してきた受信料を廃止するとともに,すでに徴収した2011年分の受信料を4月までに国民に返還すると明言した。 シンガポールでは,テレビとカーラジオの所有者(一般世帯のほかホテル,事務所,飲店を含む)に受信料の支払いが義務付けられ,監督機関のメディア開発庁(MDA)が受信料の徴収を行っていた。また,政府出資のメディア企業メディアコープは広告放送を主要財源として運営されているが,マレー語やタミル語による番組,子ども向け番組,高齢者向け番組などの公共サービス番組の制作費には徴収された受信料の大半が充てられてきた。 現在の受信料は,テレビが1世帯あたり年間110シンガポールドル(約7,000円),カーラジオが27シンガポールドル(約1,700円)。2009年にMDAが

  • 日本科学技術ジャーナリスト会議

    2024年7月月例会のご案内「大学のガバナンスと『学問・研究の自由』を考える」 2024年6月11日2024年6月月例会 実中研見学会 2024年6月6日会報『JASTJ News』第110号を掲載しました 2024年5月20日JASTJ創立30周年記念パーティー(7月1日夜)への参加お誘い 2024年5月17日科学ジャーナリスト賞 2024 受賞作品が決まりました 2024年4月22日2024年4月月例会のご案内「AI と『心の科学』」 2024年3月22日科学ジャーナリスト賞2024 の最終選考対象作品が決まりました 2024年3月13日2024 年3月月例会のご案内「宇宙開発利用の新しい潮流とビジネスの将来」 2024年2月24日2024 年2 月月例会②のご案内「AI コーチイングでスポーツが上手くなる! 人の技能獲得を支援する情報工学最前線」 2024年2月8日2024 年2 月

    日本科学技術ジャーナリスト会議
  • 時事ドットコム:福島原発事故「多くが人災」=原子力専門委員が指摘

    福島原発事故「多くが人災」=原子力専門委員が指摘 福島原発事故「多くが人災」=原子力専門委員が指摘 原子力委員会の青山繁晴専門委員は13日の参院予算委員会に参考人として出席し、東京電力福島第1原発事故について「津波の直撃を受けた段階では、原子炉建屋はまだしっかりとしていたが、その後の判断ミス、対応の遅れによって水素爆発が起き、放射性物質が漏えいした。全てではないが多くのものが人災だ」との見解を示した。自民党の衛藤晟一氏への答弁。  青山氏は4月下旬に福島第1原発を視察し、吉田昌郎所長らから聞き取り調査を行った。菅直人首相が東日大震災発生翌日の3月12日に原発を視察したことに関し、青山氏は格納容器から気体を放出するベントの指示の9分前に首相視察に関する指示が東電社から現場にあったと説明。「(ベント)作業に加えて首相を迎える準備が必要だったことは間違いない」と述べた。(2011/05/13

  • asahi.com(朝日新聞社):iPS細胞なのに拒絶反応 再生医療応用に課題 - サイエンス

    iPS細胞と免疫拒絶反応  さまざまな臓器の細胞にすることができ再生医療の切り札と期待されるiPS細胞(人工多能性幹細胞)の応用に新たな課題が見つかった。従来は患者の細胞から作れば、移植で戻しても免疫拒絶反応は起きないと見られていたが、拒絶反応を起こす可能性があることが米カリフォルニア大研究チームによるマウスの実験でわかった。  14日付の科学誌ネイチャー電子版に掲載される。  研究チームは、マウスの胎児の線維芽細胞から作ったiPS細胞を、まったく同じ遺伝情報になるよう操作したマウスの背中に皮下注射した。遺伝情報が同じなら体が「異物」とみなして免疫拒絶反応を起こすことはないはずだ。ところが、実験では移植した複数のマウスで拒絶反応が起きたという。  iPS細胞の分析では免疫反応に関係する遺伝子が作製の過程で活性化された可能性があるという。  iPS細胞は京都大の山中伸弥教授が開発した。皮膚な

  • Chromebook

    Chromebooks start fast, keep everything up to date automatically1, and have never had a virus2, so you can do the things you love without interruption.

    Chromebook
  • アメリカの構造的失業の再生と死 - P.E.S.

    しばらく前に現在のアメリカの失業率の上昇は構造的失業率が上昇したからなのかについての議論があり、クルーグマンやデロングなどが構造的なものではなく循環的失業の上昇だと(ゆえに有効需要を高めるべきだ)と主張していましたが、この件についてある種の進展があったそうで、クルーグマンがそのことを説明しているブログへのリンクを張ってました。で、それが面白いなと思いましたのでそのリンク先のブログエントリーを訳してみることにしました。まあ簡単に言うと統計情報の改定があったということなんですが、社会科学のデータは(金融市場からのものなどを除くと)基的にいろんな人たちが情報を集めてまとめたものなので、どうしても一般への提供までに時間がかかる上に、追加のデータが手に入るとその改定が行われます。政府からのデータも同様で、しかも結構大きくデータが改定されてしまうこともあります。そういうのは仕方ないんでよねぇ。 とこ

    アメリカの構造的失業の再生と死 - P.E.S.
  • 得体の知れない復興構想会議/山形浩生(評論家兼業サラリーマン) (Voice) - Yahoo!ニュース

    ◇会議なしでも大枠はみえている◇ 震災から丸1カ月が過ぎて、被災地の支援活動や大量の募金など、力づけられる話はたくさん聞いた。一方で、社会的な影響力をもつ人びとが、パニックやデマの片棒担ぎを演じて失望させられるケースも、これまた多い。とはいえ一時の混乱を経て、いまや東北では復興の槌音高く……といった話を今回は書けるものと思っていたのだが。どうもその状況がよくわからない。現場ではもちろんいろいろ活動は行なわれているけれど、その中身や全体像があまりみえてこないのだ。 そして首相その他は原発にばかり気を取られ、被災地支援はお留守のようだ。珍しく復興絡みの話と思ったら、これが得体のしれない復興構想会議とやら。初会合などでは梅原猛がお気楽な文明論を語り、五百旗頭真は中身も決まらないうちに復興税の新設を主張。なんですか、これ。 ホント、そんな会議なしでも、いまやるべきことの大枠はみえているのでは

  • コント:ポール君とグレッグ君(2011年第4弾) - himaginary’s diary

    グレッグ君 豚がまた空を飛んだ、もとい、僕はポール君の意見に同意する。 このマンキューのエントリには既に道草にayakkaさんの訳が上がっているので、今日はこの辺に留めておく。 …というのも少し寂しいので、そのエントリで紹介されているマンキューの共著論文で気が付いたことを補足。 この論文はマンキューの5/7付けの上記エントリの前に、既にMatt Rognlieの5/1ブログエントリで紹介されているが(そちらも道草でerickqchanさんの訳が上がっている)、そこでRognlieが強調しているのが、この論文で打ち出された安定物価指数(stability price index)なる物価指数のバスケットのウェイトが、CPIのウェイトとは相反関係になっている(=CPIでウェイトが高い商品はこちらではウェイトを下げる)点である。 論文ではAppendix2でこの点(および他の命題)を商品が2つの

    コント:ポール君とグレッグ君(2011年第4弾) - himaginary’s diary
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 軍事基地拡張の恩恵と負担 - himaginary’s diary

    というレポートがリッチモンドFRBのHPに掲載されている(Mostly Economics経由)。 以下はその冒頭部。 The stars will soon align over Fort Bragg, N.C., and when they do, only the Pentagon will have more generals. That’ll be sometime this year when two Army commands relocate to brand-new Fort Bragg headquarters, part of a total of about $1.3 billion in construction. Likewise, Fort Lee’s 6,000 acres in central Virginia are humming with $1.2

    軍事基地拡張の恩恵と負担 - himaginary’s diary
  • みんゆうNet 福島民友動画ニュース −福島民友新聞社−

    “深い爪痕”被災地を空撮 (2011.04.27) 相馬港に待望の民間商船 (2011.04.29) 「吾スカイライン」再開通 (2011.04.29) 福島民友新聞社 (COMING SOON) 「ジブリ・レイアウト展」開幕 (2011.02.27) 「スカイライン」除雪開始 (2011.03.02) 熱気いっぱい「つつこ引き」 (2011.03.07) “癒やしの花”咲き誇る (2011.04.17) 「白河だるま市」に13万人 (2011.02.12) 「彼岸花」作り最盛期 (2011.02.16) 光浴びて氷の滝輝く (2011.02.18) 伊達でモモの授粉作業 (2011.02.19) 雪かたしボランティア出動 (2011.01.31) 「雪だるま」待っててね (2011.02.03) “福”よ来い! (2011.02.07) 日一の大わらじ奉納 (2011.02.11)

    mako_to
    mako_to 2011/05/14