タグ

gmailに関するmalpochaのブックマーク (3)

  • Google DocsとGmailでExcelやPhotoshopファイルの表示が可能に

    Google Docs Viewer」がMicrosoft ExcelPowerPointやAdobe Photoshop、Illustratorなど新たに12のフォーマットに対応した。PCにアプリがインストールされていなくても、これらのファイルをクラウド上で表示できる。 米Googleは2月18日(現地時間)、オンラインオフィススイート「Google Docs」でファイルを表示する機能「Docs Viewer」で、米MicrosoftExcelや米Adobe SystemsのPhotoshop、Illustratorなど、新たに12種類の書式に対応したと発表した。 Google Docs Viewerは、Google DocsにアップロードされたりGmailに添付されているファイルをクラウド上で表示できる機能。ユーザーのPCに対応するアプリケーションがインストールされていなくてもフ

    Google DocsとGmailでExcelやPhotoshopファイルの表示が可能に
    malpocha
    malpocha 2011/02/22
    すばらしい!
  • Google、Gmailから普通電話への通話発信を可能に

    Googleが、Gmailに普通電話や携帯電話への通話発信機能を追加した。国内通話は無料で、国際電話はSkypeよりも安い設定にする計画としている。 米Googleは8月25日(現地時間)、Gmailに音声通話機能を追加したと発表した。まずは米国とカナダのユーザーが、向こう数日間でこの機能を使えるようになる。 Gmailには以前(2008年11月)から、Googleアカウントを持つユーザー同士のビデオチャットや音声チャットを可能にする機能があったが、新機能ではGoogleのアカウントまたはGoogle Voiceの電話番号から普通の電話番号に電話をかけることができる。米国とカナダの通話は少なくとも年内は無料で、日をはじめとするほかの国への通話は1分当たり2セント程度に設定する計画という。Google Voiceの電話番号であれば、Gmailで電話を受けることも可能だ。 先行するIP電話サ

    Google、Gmailから普通電話への通話発信を可能に
    malpocha
    malpocha 2010/08/26
    なぬっ!
  • Gmailをプッシュ通知可能なiPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー

    『PushMail』 バージョン:1.1 App Store価格:350円 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) iPhone 3GSは何種類ものメールサービスに対応してるけど、その都度メールが送られてくるプッシュ配信に対応しているのは『MobileMe』(年額9800円也)と『Yahoo!メール』(日のではなく米国Yahoo!のアカウントが必要だけど)、『Microsoft Exchange』対応メールサービス(これは1度に1種類しか設定できないんですよね)の3つだけと、案外、選択肢が狭いんです。 もちろん、MMSやiPhone専用のEメール(i)といったケータイメールならメールは自動で配信されるけど、さすがにケータイメールをメインのメールアドレスにするのは心許ないし。 というか、すべてのメールをGmailで一元管理してる筆者としては、ぶっちゃけGmailをプッシュしてくれるアプ

    Gmailをプッシュ通知可能なiPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー
  • 1