タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

マンガに関するmalpochaのブックマーク (2)

  • [マンガ大賞]「3月のライオン」「進撃の巨人」など13作品をノミネート | ブック | マイコミジャーナル

    「マンガ大賞2011」にノミネートされた「3月のライオン」(左)と「進撃の巨人」 「マンガの直木賞」を目指してマンガに精通する書店員らが「その年一番のマンガ」を選ぶ「マンガ大賞2011」(同賞実行委員会主催)の候補作が17日発表され、「ハチミツとクローバー」で大ヒットを飛ばした羽海野チカさんの「3月のライオン」、わずか2巻で100万部を発行して話題となった諫山創さんの「進撃の巨人」など13作品がノミネートされた。  同賞は08年に創設。4回目となる今回は10年1月1日〜12月31日にコミックスが出版され、通巻8巻以内のマンガ(過去の大賞は除く)を対象に、マンガに精通している書店員やタレントなどが投票。ポイント化して上位10作品を選ぶが、今回はポイントが並んだことなどから13作品が選ばれた。08年は、石塚真一さんの「岳」、09年は末次由紀さんの「ちはやふる」、10年はヤマザキマリさんの「テル

    malpocha
    malpocha 2011/01/17
    自分的には「主に泣いてます」「3月のライオン」かな。
  • 「タイガーマスク」読みたい!首都圏で売り切れ続出:社会:スポーツ報知

    「タイガーマスク」読みたい!首都圏で売り切れ続出 漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗る人物からランドセルなどの寄付が相次ぐ中、同漫画の版元である大手出版社「講談社」に、全国の書店から1000件を超えるコミックの注文が殺到している。また、12日も「星飛雄馬」「山下清」など“新キャラ”を含めて100件以上の寄付が相次ぎ、昨年12月25日から寄付は300件に到達、全47都道府県を制覇した。贈られたランドセルは350個以上、現金も1000万円超となった。 日列島をジャックする「タイガーマスク運動」は、原作漫画への注目度を高める現象も、同時に生んでいた。 講談社によると、いわゆる「タイガーマスク運動」が話題になってから12日までの約1週間で、全国各地の書店から「タイガーマスク」(講談社漫画文庫1~7巻)「タイガーマスク二世」(同1~2巻)の注文が1000件以上も殺到している。現状で

    malpocha
    malpocha 2011/01/13
    電子書籍化してくれい。
  • 1