タグ

読み物に関するmame-tanukiのブックマーク (177)

  • 業務改善を現場に求める狂気 - megamouthの葬列

    前回までのあらすじ ボトムアップ型業務改善の代表格であるトヨタ式カイゼンが多くのIT企業に適用できないことを悟って絶望するmegamouth。錆びた斧を交換できない木こりはやはり愚昧なのだろうか?それとも我々はトタン屋根の上ののように日が傾くことをただ念じるべきなのだろうか?(どうでもいい) 一人で始める業務改善。その狂気 まず、エントリは末端IT土方が一人で業務改善を行おうとすると、どのような事が起こるのか、というおかしな話をしようとしている。大げさでなく、業務改善をたった一人で行うというのは、山に篭ったランボーが、襲い来る警官たちを全員サバイバルナイフとブービートラップで惨殺するような話である。この孤独な戦いには何の支援も期待できないし、あなたのサービス残業時間は確実に増加するし、精神的な負荷も大きい。にも関わらず、成功してもあなたが正当に評価されるかはわからない。経営者のガレージ

    業務改善を現場に求める狂気 - megamouthの葬列
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/11/27
    ト〜ップダウンは経営者(アナタ)ぁ〜♪ボォ〜トムアップはIT土方(ワタシ)ぃ〜♪逢うべき糸にぃ〜♪出逢えることをぉ〜♪人は業務改善(シアワセ)とぉ〜呼びますぅ〜♪
  • 消えたプログラマの残したものは - megamouthの葬列

    システム開発の佳境に、開発メンバーが突然出社しなくなってしまう。 携帯にも連絡がつかず、3日ほど音信不通になったので、さすがに心配になった上司が大家と共に自宅を訪れると、夕日が差し込む部屋の真ん中に、当の人が何の表情も浮かべずにただ座っていたりする。 そういう事は大して珍しいことではないので、ある程度経験のあるIT業界人なら、同僚が「消えて」しまってもそれほど驚くことはない。 プログラマというのは、とかく「消えて」しまうものなのだ。と彼らは思っている。 「消えた」プログラマは、意識的にしろ無自覚にしろ自分の人生をちょっとばかり台無しにしながら、プロジェクトに虚無の穴を空けるわけだが、そうした「工程の穴」は他のメンバーが残業したり、派遣会社から来た代替の人員が埋めてしまったりする。ビジネス的には人月で数えられた我々の「数字」などというものはちょっとした帳尻あわせでなんとかなってしまうらしい

    消えたプログラマの残したものは - megamouthの葬列
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/11/27
    味わい深い。諸星大二郎画伯による挿絵(主人公の「私」を妖怪ハンター稗田礼二郎キャラ風でw)を脳内妄想しながら読んで楽しませていただきましたw 〉「カーゴカルト」
  • 「ベルセルク」特集 三浦建太郎×鳥嶋和彦対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    三浦建太郎の「ベルセルク」が、この夏大きく動き出した。約3年ぶりの新刊となる38巻が発売され、ヤングアニマル(白泉社)で編も連載再開。さらに新アニメ「ベルセルク」が7月よりオンエアされている。 これを記念し、白泉社は三浦と、彼のマンガ家人生に影響を与えた人物との対談を連続で実施している。1人目に指名されたのは、鳥山明や桂正和らの担当編集として活躍し、「Dr.スランプ」に登場するDr.マシリトのモデルにもなった鬼の編集者・鳥嶋和彦。2015年に白泉社の代表取締役社長に就任した鳥嶋と、三浦との対談はヤングアニマル13、14号に掲載されたが、コミックナタリーでは1万4000字のボリュームで、その完全版をお届けする。まず鳥嶋の生い立ちをじっくりと聞きたがる三浦だが、その真意とは……。2人の語りはやがて、27年にわたり描かれ続けてきた「ベルセルク」の核となる部分をあぶり出していく。 取材・文 /

    「ベルセルク」特集 三浦建太郎×鳥嶋和彦対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/07/17
    これ聞くと、ベルセルクは未完でイイんじゃね?(既に一度キレイに終わってるんだし)って気持ちに少しなる〉「 13巻であなたはすべてを出し尽くして(中略)あの瞬間、その後のモチベーションがなくなったはず 」
  • 一人が好き。騒がしい場所や、人と長時間いると苦痛でたまらない。 - ポジ熊の人生記

    2016 - 01 - 02 一人が好き。騒がしい場所や、人と長時間いると苦痛でたまらない。 心 スポンサードリンク Tweet 大晦日、元日、2日と連続で親族と過ごしたが、正直限界まで疲れきって帰ってきた。吐き出させてほしい。 子供の頃は協調性などかけらもなく、常に集団を外れて行動していた。連係プレーなどしたこともない。 思春期に突入すると、周りとの摩擦に辟易しながらも、自分なりに対人関係的処世術を身に着けて、決定的なトラブルに至ることなく何とか成長できた。 社会に出てからは仕事と割り切ることで人間関係も円滑に保つことができた。ただしそれは気を遣う、つまりエネルギーを放出する作業にほかならず、家に帰ってしっかりと休まねばパンクしてしまうもの。手放しで対人関係の極意を身に着けたわけではなく、自分を切り売りして穏便に済ませていたのだ。 いまだに誰かと長く一緒にいるのが苦痛で仕方がない。静かな

    一人が好き。騒がしい場所や、人と長時間いると苦痛でたまらない。 - ポジ熊の人生記
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/01/03
    やや共感。自分も他人との食事とか苦手。食べるとしゃべるが同時に出来なくて苦痛。〉「 誰がどこにいて、何をして、どんな音を発しているのか。何を欲しているのか。全てを把握し、全てをカバーしようとする 」
  • そんなに“無難”が偉いんですか? - シロクマの屑籠

    スーツを面白がって着ている精神科医はどこへ行ったの? - ぼくらのクローゼット リンク先で、(男性)精神科医の学会ファッションについて書きました。 私の記憶する限りでは、以前の精神科医の集まる学会や研究会には、もっといろんな服装の先生がいたように思います。ほとんどボロのような服装の先生もいれば、奇抜なファッション、妙に艶っぽいファッションの先生も見受けられたのに、ここ2−3年はみんな“無難”な恰好になってしまってウォッチのし甲斐がなくなってしまったと感じるわけです。 そういう精神科医のファッション変化を目の当りにすると、「とうとう、精神科医の世界まで“無難”に支配されちまったのかぁ」と思わずにいられません。精神科医って、ちょっとぐらい世間からズレていても不思議ではなくて、患者さんとの相性次第ではズレているほうが上手くいくことさえある世界だと私は思ってました。そして精神科医のファッションの多

    そんなに“無難”が偉いんですか? - シロクマの屑籠
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/07/22
    「無難」って社会的迷彩であり、生存率を高めるスキルだと思う。少なくとも、「お前と持ち合わせするとスグ見つかるから便利だが、恥ずかしいから近寄んなバカ」と上司から言われる私よりは偉いw
  • Yahoo!チャットって場所があったんだよ

    昔さ、Yahoo!チャットって場所があったんだよ。お前は知らないかもしれないがな。 当時はみんなホームページってやつを持っててな、誰が読むんだかしらねえ自己紹介とか何番目の訪問者です!ってのやっててな、ひどいとこになると熊のアイコンみたいなのがビュンビュンとカーソルを追いかけてくんだ。ありゃ恐怖だったね。 誰が興味あるんだかしらねえ、使用パソコンのスペック書くヤツまでいてな、「CPU: PentiumII、350MHz」とかドヤ顔で書いてたんだよ。タワー型のパソコンの写真まで載せてな。なんのため?しらねえよ、人に聞け。 でな、そういうところには必ず掲示板ってやつがあってな。BBSとか言ってたな。山陰放送じゃねえぞ。で、キリバン踏んだらBBSに報告することが義務付けられてて、しなかったら末代まで祟られて呪詛にかけられるんだけど、熱心なヤツになるとチャットっていう、リアルタイムに文字でお喋り

    Yahoo!チャットって場所があったんだよ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/06/26
    久々に本気で嫉妬する才能!素晴らしい!まさか序盤の伏線をしっかり回収してくるとは!増田文学バンザイ!!!
  • 『絶歌』と版元の太田出版は、ただの外道である いまだに悲劇の主人公ぶる幼稚な酒鬼薔薇

    【今回取り上げる書籍】 『絶歌』(太田出版/元少年A著) 1997年に発生した「神戸児童連続殺傷事件」の加害者である「酒鬼薔薇聖斗」こと「元少年A」による書だ。もともと幻冬舎から出版される予定だったが、「週刊新潮」(新潮社)がそれをスッパ抜いたため、幻冬舎社内で出版化に関して議論が発生し、結局頓挫。「よりゲスい出版社」を求めるべく太田出版から出たということである。 内容については「出来損ないの村上春樹ワナビーが殺人者を主人公にしたら」といったものだ。東京保護観察所の監察官3人組を「ゴクウ」「ハッカイ」「サゴジョウ」とあだ名をつける点や以下のような記述に、そのワナビーさがうかがえる。 「僕はもともとべることに興味がなかった。もし事の代わりにガソリンでも飲んで動けるのなら、僕は間違いなくもう二度と“べる”という行為には従じないだろう。冗談に聞こえるかもしれないが至って気だ。それほど僕に

    『絶歌』と版元の太田出版は、ただの外道である いまだに悲劇の主人公ぶる幼稚な酒鬼薔薇
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/06/21
    名批評。「太田出版『完全自殺マニュアル』を参考に婚約者が自殺して遺された自分」という私怨を書きつつ、同じような怒りと哀しみを抱いてるであろう遺族を無視して手記を出した酒鬼薔薇の無更生を説く。巧い!
  • 『ストライクウィッチーズ劇場版』 - 法華狼の日記

    結論から感想をいうと、戦争を描かなかった娯楽作品が、歴史を語ることすら放棄してしまった。娯楽としての今後を不安にさせるほどに。 もともとは第二次世界大戦の空戦王を魔法少女化したイラスト企画。そのTVアニメ2期からの直接の続編として、2012年に公開された。TVアニメ3期が告知*1されたのを機会に、ようやく視聴した。 ストライクウィッチーズ劇場版 謎の敵ネウロイから侵攻されつづけている世界。ネウロイとの激戦をへて、主人公は空を飛んで戦う力を失っていた。隊の仲間も別々の地域に離れてしまった。しかしネウロイの新種による攻撃が激しくなり、隊の仲間たちが再び集っていきながら、主人公も再起していく。そのような物語を1時間37分の長さで、シンプルにまとめている。 映像面では、美少女アクションとして安定していたAIC制作の延長で、やや危なっかしさはあったが全体を整えていた。個人的には、きわめて上下差の激し

    『ストライクウィッチーズ劇場版』 - 法華狼の日記
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/06/14
    ネウロイとは美少女ミリタリー界隈の煩悩の集合体 https://goo.gl/QgjIjM であり、1期以降、歴史は逐次歪められてきた http://goo.gl/heaUUF 。ウィッチ達はエントロピーを覆すため戦い続ける。芳佳がマドカ神になるまではw
  • 「書かされている」人々 - シロクマの屑籠

    ネットのみなさん、当にたくさん文章をお書きになりますね。 SNSLINEはいつも大盛況で、ブログも新しい書き手がたえません。「小説家になろう」みたいな場所や動画配信なども含め、大勢の人が表現に時間を費やしています。 みなさん、そんなに「書きたい」んですか? そこまで頑張ってアウトプットして、友達や見ず知らずの人のリアクションを得たいのでしょうか? いつでもどこでもフリック入力に熱をあげ、信じがたい数の人々が文章や動画のアウトプットに入れ込んでいるのを眺めていると、なにか、正気の沙汰ではないような気がするんですよ。なにかを書きたくてたまらない人が存在するのはわかるし、10人に1人ぐらいいたって不思議じゃありませんよ?でも今の世の中はそうじゃなくて、誰も彼もがPCやスマホを使って「書いて」いるんです。SNSLINEに矢継ぎ早にポストしている人、ブログやfacebookによそ向けのテキスト

    「書かされている」人々 - シロクマの屑籠
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/06/08
    シロクマ先生「 伝えなきゃ……みんな、しなもんに騙されてる! 繰り返す。私は何度でも繰り返す。 同じネタを何度も語り、たった一つの出口を探る。ブロガーを、絶望の運命から救い出す道を! 」
  • Apple Watchは、なぜ「iWatch」ではなかったのか:池田純一特別寄稿

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/06/07
    アラン・ケイの Dynabook構想やジョブズの「i」シリーズなど、偉大な預言者たちの物語に頼らず先駆する製品、Apple Watch…と言えば確かにカッコイイが、物語すら不用意な練の足りない製品ってだけな気もw
  • 「成長がすべてを癒す」という言葉へのアレルギー - インターネットの備忘録

    「成長がすべてを癒やす」または「成功がすべてを癒す」って言葉があって、これがすごく苦手だったんですね。 この言葉、たぶん元はダイエー中内功さんの「売上がすべてを癒す」から転じてるんじゃないかなと思うんですけど、あまりに結果主義的すぎるというか、成長しなきゃ意味が無い、みたいな意図で使われることが多くて、この追い立てられる感じ、プレッシャーがとても苦手でした。言われた瞬間「ハー!出た!またそれだよ!」って思うほどに。 この言葉を使われるときって、だいたいが「今は苦しいけど成長がすべてを癒すときが来る」=「だから今は我慢して頑張ろう」みたいな文脈なので、無理させる側の都合じゃねえかみたいな反発を感じていたこともあるかもしれません。でも、言葉って使い方次第なわけで、どんな言葉も自分から発するときにはなるべくポジティブな意味で使いたいと思っているんですが、いろいろ考えていて、これもこれで前向きな捉

    「成長がすべてを癒す」という言葉へのアレルギー - インターネットの備忘録
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/06/07
    確かに、他人に苦労を強いる文脈で発するのではなく、今苦労している自分を自ら励ますために心の中で噛み締めたい言葉だね。
  • 舞台装置としての酒。演出としての酒。観劇としての酒。

    北陸新幹線のブームで同じ日海側でも混んでないだろう、時代は新潟だ!という読みで新潟に旅行に行ってました。 新潟駅と越後湯沢駅にある「ぽんしゅ館」も巡ってみたんですよ。新潟越後の酒蔵93蔵から利き酒ができるところです。 ぽんしゅ館新潟駅店|新潟・新潟駅・日酒・土産・観光 ぽんしゅ館越後湯沢店|新潟・越後湯沢駅・日酒・土産・観光 写真たっぷりでお送りしたいところですが、ほぼ全部ブレてたので諦めました。良いんだ写真ブログじゃないし。唯一まともに残ってたのが越後湯沢のぽんしゅ館入口写真。 新潟は使える写真が全くないという体たらくです。絶好調で酔っ払ってたしね!ワンコイン500円でおちょこを渡され、5種のお酒と多彩な塩が肴に楽しめてほろ酔い気分になれます。楽しい。また行きたい。 どちらかといえば、越後湯沢の方がエンターテイメント感高かったです。近くに糀ソフトのお店とか、日温泉とかあって色々

    舞台装置としての酒。演出としての酒。観劇としての酒。
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/05/03
    飲み会の場を舞台として演じる事は出来ても、酒という小道具を活かすレベルじゃないんだよなー。オッサンという役柄上、酒やツマミの旨さを語るアドリブくらい求められてるとは分かってるけど…orz
  • 少し愚痴る

    アニメ業界の友人の話だ。 たぶん聞いても判らないだろうし、マニアならギリギリ判るかも知れない、ぐらいの知名度だ。 彼の年収は、400万に届かない。 もちろん、独り身の彼は、たまの休みにピザを頼んだり、気になったアニメのBlu−rayを買えるぐらいには貰ってる。 アニメではないが、近い業界の友人も居る。 彼の年収も、400万に届かない。 テレビCMやパチンコなんかのCGを作ってる。業界では大手の方の会社に勤めてる。 たぶん正社員だと思うが、そこまで雇用形態を詳しく突っ込んで聞いたことはない。 たまに集まって飲むと、平野耕太が昔描いてた、隕石を観ながらアニメを観る男三人みたいになる。 先が見えない、結婚できない、仕事が忙しい。 それでも、恵まれてるしな、アニメも面白いしな、仕事は嫌いじゃないしな、恵まれてるよな。 そんな話をする。全員薄々判ってる。 制作と製作の違いは、金を自分で持つかどうかだ

    少し愚痴る
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/05/02
    俺も少し愚痴る。先が見えない、結婚できない、仕事がそこそこ忙しい。周りの印象ほどロマンとか無い。それでも、仕事は嫌いじゃないしな、恵まれてるよな。増田たちより年収更に年収ないけどな!オチは無い
  • リーダーをやって見えたこと、メモ

    とあるプロジェクトのリーダーというか、会社でちょっとした仕事のまとめ役をやった。 そんな中で見えたことがあったのでメモ。今後の自分のために。 あとリーダー経験がやたら就活で重視されたのも分かった気がした。 <リーダーから見た印象の良い行動> ・レスポンスが早い(最重要) とりあえず、「見ました!了解です!」くらいがあるのと無いのとじゃ全然違う。 というか、リーダーの立場って結局独りよがり感すごいのでレスポンスあるとかなり安心します。はい。 ・少しでもいいから改善策を提案してくれる ほんとーに些細なこともでいい。一番はこちらが作った何かを改良してくれるの最高。ちょっと記載もれしてたところ指摘とかでもいい。 別に自分がわかっててあえて後から書こうとしてたところも「ここ抜けてると思います」っていうのでもいい。 何も言わずにいる人より全然良い。というかちょっとしたことがクリティカルヒットなので、こ

    リーダーをやって見えたこと、メモ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/30
    報・連・相が大事という事はリーダーをやってみると実感する。どんなに優秀なヤツでも「間に合うから信用しろよ」の一言で進捗状況をブラックボックスにされると、常に最悪のパターンを想定せざるを得ない。反省w
  • 福島県最後のストリップ劇場「芦ノ牧温泉劇場」へ行ってきた - TiN.

    2015/03/24 福島県最後のストリップ劇場「芦ノ牧温泉劇場」へ行ってきた Info Post みわ 19:47 No Comment 雪残る芦ノ牧温泉に着いたのは、もうすっかり日が暮れた後だった。車は通るが、人通りは全くない。 今回はるばる大阪から来た理由は他でもない。この芦ノ牧温泉に存在するという、福島県最後のストリップ劇場「芦ノ牧温泉劇場」を観に来ることだった。一つ心配していることがあった。決して少なくないお金と時間をかけて行くのに、もし空いてなかったら…悔しい所の話ではない。ということで1月くらいから何度も電話を掛けていたが、空振りに次ぐ空振り、何度掛けても、呼び出し音が空しく響くだけであった。 まぁでも結構運はあるほうだ。多分大丈夫だろうという、良く分からない自信を持ったまま楽観的な気分で来たのだったが、闇に包まれるこの芦ノ牧温泉に足を踏み入れた瞬間あ〜〜〜これはアカンな〜〜

    福島県最後のストリップ劇場「芦ノ牧温泉劇場」へ行ってきた - TiN.
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/26
    自分は渋谷の道頓堀劇場しか行ったことないけど、ストリップって、独特の空気があるよなぁ。性欲が圧倒される感動があるんだよw
  • 美しいものを語る言葉を持つ、ということ - インターネットの備忘録

    最近ずっと太宰治を読んでおりまして、今さらながら大変ハマっております。 で、そこで思ったのが、「美しいものを言葉で表現する」って当にすごいことなんだなあということ。 なんていったらいいんですかね、それって美しさの翻訳というか再構築というか、それはものすごい台風の夜の後の、翌朝早い時間に窓を開けたときにかいだ空気であったり、日差しにあたためられた柔らかいの肉球の匂いだったり、「あっ、いま、この瞬間がすごくきれいだ!」というものを、写真みたいに切り取って、言葉として定着させて、読み返せば何度でもその瞬間が目の前に立ち上がってくるような、目の前にいない人にもその美しさが伝わるように保存する、ものすごい技術だと思いました。 言葉はただ言葉として並ぶだけでは、そこまで重い意味をもたないと思うのですが、小説や演劇のように、時系列を追った物語として並べられ、積み上げられた最後に飾られた言葉の、強さと

    美しいものを語る言葉を持つ、ということ - インターネットの備忘録
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/20
    自分は美しいものよりも、外見的や内容的に醜いものを語ることが多いが、美醜を問わず、自分が心を揺り動かされた対象やその感動を他者に言葉で伝える技術は磨いてゆきたいと思う。
  • 4年以上彼女いない32歳独身のくせに女性からの告白を断った悲しい話 - ハッピーエンドを前提として

    去年の12月、女性から面と向かって「好きです」と言われました。 彼女いない暦4年以上の32歳ですがお付き合いはお断りしました。 周囲からは沢山のご意見をいただきましたが、僕なりの苦悩があり主張があったんです、という話です。 その人とは去年の秋に出会いました。 僕が会社の取引先(34歳独身男性)と飲んでいたら、取引先の人が泥酔してしまい、迎えに来た妹さんがその人でした。 その人は何度も「兄がすいません」と頭を下げ、真っ白なミニクーパーに泥酔した兄を押し込んで去っていきました。 その後、偶然街で会うことがあり、連絡先を交換し、事に誘われ、デートみたいなことは1回もしなかったんですけど、2回目の事の終わりに好きだと伝えられました。 告白が予期せぬものだったということもあり、その場で返事はしなかったんですけど、その後の僕といったら、空の色がいつもより青く見えたり、事がおいしく感じたり、道に咲

    4年以上彼女いない32歳独身のくせに女性からの告白を断った悲しい話 - ハッピーエンドを前提として
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/09
    ホントこれだよなぁ。もう誰か他人と暮らす事が想像できないw 〉「 独身で過ごす30代40代の生活の楽しさは異常なのです。生活の全ての決定権が自分にあるということ」
  • リイクニは謎のままに(小原篤のアニマゲ丼) - 朝日新聞デジタル

    プロフィール小原 篤(おはら・あつし) 1967年、東京生まれ。91年、朝日新聞社入社。現在は大阪・生活文化部所属。2012年に日評論社から「1面トップはロボットアニメ 小原篤のアニマゲ丼」を刊行。 小原篤ツイッターページ ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"Section\">\n<div class=\"ProfileMod\">\n<p class=\"Image\" style=\"width:80px;\"><span><img width=\"80\" style=\"width:80px;\" src=\"https://www.asahicom.jp/culture/images/animagedo

    リイクニは謎のままに(小原篤のアニマゲ丼) - 朝日新聞デジタル
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/01/12
    自分は不思議ちゃんで片付けてたオネアミスのヒロインをここまで考察するとは!幼いマナの満面の笑みを、単に打ち解けた表現ではなく、神あるいは惑星からの祝福と解釈するのは、やり過ぎ感もあるが、妙な説得力も
  • インターネットの空き地

    http://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2015/01/01/072258 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20150101/p1 読んだ。 だいたい自分は上のお二方と似たような経過をたどってきたと思う。その後、諸事情によって引きこもらざるを得なくなった点だけが違う。そして「やってることが10年以上、質的になにも変わらなかった」という点ではおそらく上記お二方以上。どれくらい変わらなかったかというと、その息苦しさとやらがそもそもわからなかったくらいだ。俺は昔から「だれが読んでいるか」を意識したことがあまりない。「どれくらい読まれているか」しか考えてこなかった。具体的にはPVのことだが、それは結局数字なので、100が1万になったところでいずれは慣れる。なので、質的には変わらない。 毀誉褒貶があったことはとうぜん承知し

    インターネットの空き地
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/01/02
    ロ●●ンのパンツ語りとロ●●ンのパン語りとは文脈も人格も分かち難く、開かれていた空き地的な昔のネットは閉ざされているマンションの一室的な今のSNSでは替え難いという話。納得。増田が空き地的になってる?w
  • 説話・イヌさんとキツネさんとタヌキさんとウサギさん - ←ズイショ→

    とある森に十年来の仲良しグループであるイヌさんとキツネさんとタヌキさんとウサギさんの4匹がおりました。しばしば童話では対立関係として描かれる彼らではありますが、この話に限っては当にただただ仲の良い十年来の付き合いです。 イヌさんは十年前からずっと付き合っている彼女がおり結婚してから早や三年が経とうとしています。キツネさんは一年ほど前に付き合い始めた彼女とまさかのスピード婚、結婚して半年足らずの新婚さんです。タヌキさんはキツネさんの披露宴の二次会をキッカケに、生まれて初めての彼女ができました。ウサギさんにはずっと彼女がいません。互いの生活環境が変わっても相変わらず仲良しの4匹は今までどおり少なくとも月に一度のペースで花金に顔を合わせ、酒を飲み交わし、互いの近況を報告しあっています。 いつものようにまた集まろうと約束していたとある金曜日、待ち合わせ時刻の直前になってウサギさんは急な用事ができ

    説話・イヌさんとキツネさんとタヌキさんとウサギさん - ←ズイショ→
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2014/09/02
    うあああぁ。ウサギくんポジションがいたたまれなくなって疎遠になったグループ、あるわー。自分一人が異質な存在になった後も、付き合い続けるって難しいよなー。