タグ

画像とデザインに関するmame_kooのブックマーク (3)

  • https://sozai.site/archives/193

    https://sozai.site/archives/193
  • はてブのページに表示されるサムネイル画像を変更する - アインシュタインの電話番号

    はてなブックマークのページの右側に表示されているサムネイル画像を変更できるって知らなかった。NekostagramやInstagramを公開後、時々はてブのページをチェックしてて、このサムネイル部分が最初はサイト自体のキャプチャ画像だったのに、途中からかわいいねこ写真やいぬ写真に切り替わったので「あれ?」と思ってた。 昨日その変更をした人をTwitterで見かけたので、直接聞いて方法を教えてもらった。 はてなブックマークのプラグインから変更可能 Twitter上で@shibamanaさんに教えてもらったのだけれど、はてなが提供しているはてブ用のブラウザー機能拡張(プラグイン)を利用するとサムネイル画像を変更できるとのこと。はてなブックマークのプラグインは現状Firefox版とChrome版があるのかな? 他にもあるかもしれないけれど、とりあえず普段自分が使っているFirefoxで試してみた

    はてブのページに表示されるサムネイル画像を変更する - アインシュタインの電話番号
    mame_koo
    mame_koo 2014/05/12
    覚えておきます!
  • 理系にも分かるイラストの描き方

    ちょっとしたイラストが描けたらなぁ。なんて思うこと多いですが、デジタルならではの方法で簡単に描く方法が公開されていたので、簡単ですが訳したいと思います。詳細はオリジナル記事であるHow to Draw Cute Thingsを御覧ください。 最初に好きなネコとかハムスターとかナマケモノなどの動物の画像を用意する。基的に何でも良いけど、慣れるまではモフモフ系がやりやすいみたい。トカゲとか蛇はむずい。 選んだ動物を円の集合にする 円じゃなく三角や四角を使ってもよい。動物をシンプルにする工程。画像ソフトのシェイプから選んでね。 できた形の輪郭を描く 必要のない線を消す。余裕あったら脇の下を細めたり足の重なりを上手に書いたりしてみる。 全体のバランスを変形してかわいくする 頭大きくしたり、胴体縮めたり、太らせたりしてかわいくする。ここはセンス。 可愛さは目に宿る 目が一番大事。サンプルを参考に。

    理系にも分かるイラストの描き方
    mame_koo
    mame_koo 2014/04/01
    カワイイ!そもそも絵心ないとこういう発想にならないかも。スゴイと思う。
  • 1