タグ

ダイエットに関するmame_kooのブックマーク (40)

  • 落ちにくい腰回りの肉を落とす簡単で効果的な4つのダイエット法 | ダイエット魂

    ダイエットは体重を落とすことよりも、大切なのは綺麗なボディラインを作ることです。 ウエストのサイズや足の太さを気にする人は多いです。しかし油断しているといつの間にか腰回りにお肉が付き、ウエストに到達する前にズボンが上がらない!という事態になってしまいます。 そして、腰回りのお肉は、一度付くとなかなか落とせないのが難点。なので、まだ贅肉が付いていない方も油断は禁物です。綺麗なボディラインを維持するために腰回りの贅肉を落とすのに当に効果的な方法をご紹介します。 スポンサーリンク なぜ腰回りのお肉は付きやすいのか腰回りは年齢が上がるにつれて、どんどん贅肉(脂肪)が付きやすくなってきます。それは下記の5つが主な原因になっていると言われています。 体の構造上、贅肉が付きやすい 人間の体はお腹~お尻にかけて、内臓や骨盤など大事な臓器が集中しているため、どうしても贅肉が付きやすくなっています。 それで

    落ちにくい腰回りの肉を落とす簡単で効果的な4つのダイエット法 | ダイエット魂
    mame_koo
    mame_koo 2016/10/13
    体重が変わらなくても、肉のつき方が昔と変わってきた気がしておりまする。
  • もち麦ご飯の炊き方!もち麦ダイエットの効果とおすすめレシピ11個付き♪ | 主婦のネタ帳

    20代後半から、夫の体重が増え続けています。 健康診断では、この10年、毎年医師に「痩せなさい」と言われているようです。 今のところ、血液検査などで異常はないのですが、去年あたりから少しずつ血圧が上がり始めました。 腹囲は100cm近くあるので、メタボリック症候群一歩手前です。 としては、健康面が心配なので少し体重を落としてほしいと常々思っています。 しかし、今までいろいろなダイエットを試みてきたのですが、いしん坊の夫は「べない」ダイエットが続きません。 そこで、最近話題になっている「もち麦ダイエット」に挑戦することにしました。 もち麦をべるだけで、内臓脂肪が落ちていくダイエットだそうです! 今回の記事では、もち麦ダイエットの様子と、もち麦を使ったおすすめレシピを紹介しますね。 もち麦はAmazonでベストセラー1位のはくばく もち麦ごはん50g(12袋)を使用しました。 もち麦と

    もち麦ご飯の炊き方!もち麦ダイエットの効果とおすすめレシピ11個付き♪ | 主婦のネタ帳
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/30
    お義父さんが糖尿病だから参考にします!もち麦のレシピは、ザ・ダイエットみたいな感じじゃないから美味しく楽しく痩せられそう。
  • 回転寿司「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか

    「私、シャリ残す人だから」「ネタ全部べてシャリは半分残す」――。ここ最近、刺身を置いていない回転すしチェーンの利用客が、寿司の「シャリだけを残す」というケースが目立つようになってきた。 大手回転すしチェーン各社はJ-CASTニュースの取材に、「シャリを残すといった行為は把握していない」と口を揃えるが、ツイッターなどのSNSには、若い女性ユーザーを中心に「シャリは太るからべない」といった報告が相次いでいる状況だ。 べ残したシャリが生ゴミのように・・・ 安価な値段で寿司をべられることから、年代や性別を問わず人気の回転すしチェーン。各社が競うようにラーメンカレーなどサイドメニューの充実に力を入れる一方で、意外にも「刺身」を置いているチェーンは少ない。 実際、全国に店舗を展開する有名チェーンの中で、常設のメニューに刺身があるのは「はま寿司」だけ。「スシロー」「くら寿司」「かっぱ寿司」「元

    回転寿司「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/20
    米農家としては心が痛む。シャリを残すならもうそれは寿司じゃない。お刺身買って食べてよって思う。シャリも含めて食べる量を加減してほしい。もうすぐ新米を収穫するのにな...。
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    mame_koo
    mame_koo 2015/05/25
    今年もそろそろ始めようかな。。。
  • 1日たった10秒でOK!驚くほどお腹がへこむ「体幹トレーニング」が話題 | attrip

    このトレーニングは、プランクと呼ばれる体幹を鍛えるトレーニングです。腹筋全体を鍛えることが出来ます。10秒といっていますが、目標は一分位を目安にすると良いみたいです。 ポイント◎ 体をロックし、背中を丸めたり、反らしたいしないように。 ◎ 一度、ロックしたら絶対に動かさないという意識で行う。特にきつくなってきたら、お腹が下がり、体が反ってくるので注意。 ◎ もう無理と感じたところから、あと一回チャレンジするのが効果を高めるためのコツ。 1日たった10秒でOK!驚くほどお腹がへこむ「体幹トレーニング」やってみた。一ヶ月やってみた。少し引き締まった気がする。 ひとこと!これ年末の飲み会の時に友達とやったんだけどまじで辛かった。。凄い効くよね。 参考サイト:1日たった10秒でOK!驚くほどお腹がへこむ「体幹トレーニング」とは? | 9ポスト プランク/腹筋/体幹を鍛えるトレーニング | 体幹トレ

    1日たった10秒でOK!驚くほどお腹がへこむ「体幹トレーニング」が話題 | attrip
  • ジムに行かずに自宅でOK!ダイエットに効果的な家トレ7選|All About(オールアバウト)

    自宅でフィットネス! ジムに行かずに家で出来る効果的な筋トレ7選 ジムに行く時間はないけど「鍛えたい!痩せたい!」。そんな人にオススメなのが自宅で出来る簡単筋トレ。マシンの様に激しい動きでなくても、筋肉がちゃんとついて引き締まり、さらに基礎代謝も上がるので太りにくい体になります。

    ジムに行かずに自宅でOK!ダイエットに効果的な家トレ7選|All About(オールアバウト)
  • 【夏までに痩せる!】お腹もだけど背中のお肉も気になるのよ!2015年、ダイエット始動しました。

    photo credit: Stephan Geyer via photopin cc こんにちは。 FLAT 23の住人Ayaka(@LadyBBA2014)です。 今年の抱負の一つ、体だけ(でも)釈由美子計画がいよいよ発動いたしました。 昨日までのぐーたらAyakaに別れを告げて、今日から気合入れなおし!! 今日はキレイな背中になれる動画をご紹介します。 スポンサードリンク 下半身と背中同時に鍛えるわよ 【筋トレ】女性にオススメ!キレイな背中を作る方法! やり方はいろいろありますが、1回1回をゆっくり、背中とお尻・太腿の筋肉を意識しながら10回×3セットで行うと良いでしょう。有酸素運動は筋トレの後に行って下さい。 3セット連続で行います。無理なら1日の中で3セット行っても効果はあります。(動画のコメント欄より) お腹のお肉が気になるってなると思い浮かぶのが腹筋なのですが、一番良いのは

    【夏までに痩せる!】お腹もだけど背中のお肉も気になるのよ!2015年、ダイエット始動しました。
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/08
    私はTRFのエクササイズDVDやってます!アヤカさんには負けないぞ!!
  • ライザップに行かず無料で3ヶ月10kg痩せられた!ダイエット実践記録 - ますたろー日記

    twitter始めました。ダイエット中の工夫など後から思い出したことはこっちでつぶやいていきます! @masutaro_dietさんをフォロー 2014/10/01から、3ヶ月かけて10kg程度の減量に成功しました 元来、職業柄?性格的?に成功の「プロセス」や「再現性」に興味があることから、今回は減量の最中のデータをわりと細かに記録していました。 幸いにして減量に成功することができたため、新年の抱負に痩せることを決意した人の役に立てればと思い、データを公開することにします。 ( 2015.02.03 追記:1ヶ月後の経過報告を書きました ) 筆者プロフィール 意識的に運動する習慣を取り入れない限り、まったく運動しない職業・生活スタイルです。 職業 性別 年齢 身長 ネット業界勤務。PCの前に1日だいたい12時間くらい居ます。 男性 30歳 172cm 筆者の実績 期間 ダイエット前 ダイエ

    ライザップに行かず無料で3ヶ月10kg痩せられた!ダイエット実践記録 - ますたろー日記
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/04
    今年こそ、頑張りますか!今年は本気!
  • 目覚めスッキリ!プロが教える、寝る前わずか10分の簡単快眠ヨガ | 美健Style

    睡眠不足は、健康と美容の大敵! こんばんは、「ヨガを生活に活かす!」を実践中のkeiです。 朝晩、大分寒くなりました。 手足が冷たくて寝られない、ということはありませんか? また、仕事や人間関係に悩んでもんもんとする、遅くまでパソコンをして、神経が高ぶったまま、深夜まで目がぱっちりなど、夜ぐっすり寝られない人は案外多いのです。 私が勤めているヨガスタジオでも、「疲れて眠いのに、イライラしてベッドに入ると寝付けない」、「温かいパジャマで寝ても、まだ寒い」という生徒の方が、沢山いらっしゃいます。 きちんと寝られないと一日の疲れが取れず、免疫力が低下して風邪をひきやすくなったり、肌荒れ、クマの原因になります。 さらに、睡眠不足は女性が最も恐れていることにもつながります。 「スリープ&ストレス クリニック院長」の「林田健一」先生によると、睡眠不足は、欲を刺激するホルモンの分泌を活発化させ、欲増

    目覚めスッキリ!プロが教える、寝る前わずか10分の簡単快眠ヨガ | 美健Style
    mame_koo
    mame_koo 2014/11/26
    私は足が冷えるから助かる~!
  • テニスとランニングのコンボでダイエット開始(するかもしれないししないかもしれない) | 1983Note

    2014年11月13日 テニスとランニングのコンボでダイエット開始(するかもしれないししないかもしれない) 日常 ツイート 今日はテニススクールのクラスメイトと初めてスクール外でテニスをした。テニススクールに通い始めて約1年。ようやくこんな機会に恵まれました。いや、正確に言うと行き始めたばかりの頃に別の人を誘ってテニスをしてみたのだが、何分全員ど素人で全くゲームにならなかった思い出がある。 今はみんなだいぶ打てるようになってきたので、それなりにゲームっぽくはなる。私はサーブがいまいちすぎてヤバいけど。そんな感じでテニスを楽しんでいるんだけど、最近少し体重の方が緩やかに上昇傾向にあり、サーブよりこっちがヤバい。 週に1回のテニスで痩せれる? テニスは週1回1時間半のレッスンを1年ほど続けていて、これはなかなかカロリー消費できてると思う。現にランニングを休止してても体重に大きな変化はなかった。

    mame_koo
    mame_koo 2014/11/14
    して欲しくない、に1票!
  • もはやサプリメント級!?知られざる、ナッツの美容健康効果 | 薬剤師ネット 公式ブログ

    薬剤師ネット公式ブログは薬剤師ネットの更新情報や、 薬剤師業界の話題やニュースを紹介するブログです。 こんにちは、ナナです♪ 今週から11月、気づけば、今年も残りあと2ヶ月ですね。 年末が近づくにつれ、お酒を飲む機会も増えてくるのではないでしょうか? お酒を飲む機会が増えると、体重の増加が気になりますよね・・・。 そこで今回は、お酒の席でおつまみにぜひべたい、ダイエット効果や健康効果が期待できるという、「ナッツ」についてご紹介いたします。 ナッツの3つの健康効果 あなたは、「ナッツはカロリーが高いので、べると逆に太りやすくなるのでは?」と思っているかもしれません。 しかし実は、ナッツには欲を抑える働きがあるため、1日単位で考えると、総摂取カロリーは低くなるんです! ということは、おやつにナッツをべるだけで、無理せず自然に痩せることができちゃいます。 まずは、ナッツの3つの健

    もはやサプリメント級!?知られざる、ナッツの美容健康効果 | 薬剤師ネット 公式ブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/11/06
    ナッツ好きには朗報です!
  • 朝の6分体操やってます。 - おうつしかえ

    2014-11-05 朝の6分体操やってます。 メイク・ファッション・アンチエイジング 朝、 新しい朝 起き抜けの朝 体操をするようにしています。 6分間。 毎日やろうと思っていますが、暑さで挫折したり、寝坊したりでできないこともあるので、必ず毎日ではなく、やったりやらなかったりです。飽きっぽいわたしですが、できない時が続いても「できるときだけでもやろう」と、気楽にやっています。 きっかけは 肩こりと肩の痛みと運動不足とダイエット。 これが全部解消できたらいいねーと思って。 欲張りすぎだって~(・ω<) テヘ [広告] 「すべては運動不足から来ています」 「体を定期的に動かして!」 と、あちこちから言われてたのですが、なかなか毎日続けるのは難しいです。 さらに、朝は何かと忙しいんですよ~。 でも、 「夜、飲んじゃってからのランニングとかやめたほうがいいですよ。っていうかしちゃダメだと思いま

    朝の6分体操やってます。 - おうつしかえ
  • 愛のスパルタダイエット塾番外~ダイエットのモチベーションの話 - ままのおと

    こんな言葉で検索して、当ブログにたどり着いた方がいました。 ”くじけそうなとき ダイエットダイエットとはくじけそうな時といかに戦うかの連続ですよね。 そこでくじけたら瞬く間にリバウンドしてしまいます。 私は何となくめげずに続いています。 ゆるいダイエットしかしていないというのもありますが。 以前友達に、「何でそんなにダイエット続けれんの?」と聞かれたことがあります。 その時に私はこう答えました。 私「今、この瞬間、錦戸亮が我が家のインターホンを押して訪ねて来たらどうする?」 友達「はぁ?」 私「いやだから、錦戸り…」 友達「うん、それは分かったけど、今関係あるん?」 私「まぁ聞きなさいよ。錦戸亮が訪ねて来たとして、今の自分の体型恥ずかしないか?」 友達「いや、錦戸亮特に好きじゃないから別に恥ずかしくないけど」 私「ならばこうしよう、君の好きな相葉ちゃんが訪ね…」 友達「それは困る!この

    愛のスパルタダイエット塾番外~ダイエットのモチベーションの話 - ままのおと
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/19
    私は西島秀俊さんで♪
  • 愛のスパルタダイエット塾開講~そのデブ根性叩き直したる編~ - ままのおと

    うちの26歳の妹。 3歳ぐらいまで小柄でとっても可愛かったのですが、それ以降23年間デブ街道まっしぐらです。 口癖は痩せたい。 そんな妹から定期的に愚痴LINEが届きます。 昨日の夜にもダラダラだらだらと長ーい愚痴がきたのですが要約するとこういうこと。 「姉ちゃんは一時期太ってたけど昔から痩せてて、おんなじものべてたはずやのに何が違うの?何で姉ちゃんだけ痩せてんの?何なん?」 何なん?と言われましても…。小さい頃はまだしも今は一応努力して体型維持してるのに…。 で、今まで優しく言ってたけどいよいよコイツ駄目だと思い、厳しい言葉をかけることにしました。 心を鬼にするのが遅いぐらいでした。甘やかしすぎました。 「その甘ったれた根性がデブの元」 この一言で怒り最高潮に達した妹は電話をかけてきました。 そこから心を鬼にしてかけた言葉をご紹介しようと思います。 日ぽっちゃりさんには耳が痛い話とな

    愛のスパルタダイエット塾開講~そのデブ根性叩き直したる編~ - ままのおと
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/03
    ドキッ!そしてグサッ!
  • 「こんにゃく」がお肉に変身?低カロリー満腹ダイエット! | 薬剤師ネット 公式ブログ

    薬剤師ネット公式ブログは薬剤師ネットの更新情報や、 薬剤師業界の話題やニュースを紹介するブログです。 こんにちは、ナナです♪ 9月に入って、朝晩は少し肌寒くなり、秋らしくなってきましたね。 秋といえば、「欲の秋」。 実は、「欲の秋」にはちゃんと根拠があるって知ってましたか? 気温が下がると、体温保持を行うため、体の基礎代謝が上がります。 基礎代謝が上がると、エネルギーをたくさん使うようになります。 そこで、エネルギーを補給するためにお腹が空いてくる・・・それが、「欲の秋」なんですね♪ でも、エネルギー補給のためとはいえ、べ過ぎたり、体重が増えるのはやっぱり避けたいですよね。 実は、そんな「欲の秋」でも、たくさんべても太らず、さらに美肌効果も期待できる、とっても美味しい材があるというのです! ・・・ところで、これ、美味しそうな焼き鳥ですよね! 実はこれ、焼き鳥ではなくて

    「こんにゃく」がお肉に変身?低カロリー満腹ダイエット! | 薬剤師ネット 公式ブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/18
    見た目はお肉!味が気になる~。
  • ダイエットしたりしなかったりしながら生きてます。 - きまやのきまま屋

    もはや自分の体型については諦めている私ですが、あまりに太ることはやめておこう…と思って生きています。 暑いし、体重くなると動きにくいし。 kimaya.hatenablog.com ↑これ、3月の記事です。ゆるーいダイエットについて書いています。 ここで軽く触れてますが身長と体重を元にして計算するBMIというものがあります。 BMIと標準体重の計算式!BMIの基準値は18.5~24.9|メディチェ BMIは身長(m)と体重(kg)を元に、下記の公式で計算できます。これは広く世界的に採用されている算出方法です。 BMI=体重÷(身長×身長) これが22だと一応「標準体型」だという目安でいいんだと思ってます。(見た目的に美しいかどうかは、また別の話…)あ、でも上に引用したサイトでは女性の理想値は21だそうです。(男性が22。筋肉量とか関係するんでしょうね) で、3月に記事を書いた時点でBMIが

    ダイエットしたりしなかったりしながら生きてます。 - きまやのきまま屋
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/16
    悔いのない人生。説得力ありました!
  • バランスボールをイス代わりに1ヶ月過ごした結果 - ライフハックブログKo's Style

    ↑ これを購入。千円台ならまぁ要らなくなったら捨ててもいいかな、と。 ポンプ付きなのも良いですね。 これをデスク前に置いてイス代わりにし、部屋にいる間はほぼこれに座っていました。 模様替えの参考に!居心地の良い「カフェ部屋」のつくりかた 痩せたりはしなかったorz残念ながら、バランスボールをイス代わりにしたくらいでは痩せませんでした(笑)。 ダイエットについてはこちらのほうが効きそう。 運動せずにジョギング20分の効果!驚異の入浴法『中温反復浴』とは? 意識して良い姿勢でいないと、姿勢が悪くなるかもイスにダラっと座っているよりは、バランスボールに座るほうが身体を使っている感じがします。 しかし逆に言えば、気持ちが緩んでいると、正しい姿勢をとることができません。 通常のイスと比べると、腰や背中、首などがおかしなふうに曲がった状態で過ごしてしまうかもしれないので、注意が必要です。 とはいえ、あ

    バランスボールをイス代わりに1ヶ月過ごした結果 - ライフハックブログKo's Style
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/08
    慣れるまでは仕事に集中できないかもw
  • 食べ過ぎはあなたの意志が弱いからではない。「なぜあなたは食べ過ぎてしまうのか」を読みました - 日々のこと

    『なぜあなたはべ過ぎてしまうのか』を読みました。著者は、肥満外来で約二万人の患者を痩せさせた臨床心理士の岡嵜順子さん。 いやぁ…目からうろこが落ちまくりなでした。誰だって好きでべ過ぎてしまうわけじゃないんだよね。でも、気がついたらべ過ぎてしまって、あとから反省したりして。『なぜあなたはべ過ぎてしまうのか』を通して、人間の体ってこういう仕組みになってたのか!と驚きました。無意識の力って当に怖い。 photo by TipsTimesAdmin ついついべ物に手が伸びちゃって、後で一人反省会。そんな私なので、『なぜあなたはべ過ぎてしまうのか』というタイトルはずしんと響いた。「なぜかべ過ぎてしまう」という心理に着目し、生活習慣の改善や新しい考え方の提案をしているというのは、面白い着眼点だと思います。 先日紹介した「スリム美人の生活習慣をマネしたら 1年間で30キロ痩せました」と

    食べ過ぎはあなたの意志が弱いからではない。「なぜあなたは食べ過ぎてしまうのか」を読みました - 日々のこと
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/02
    口寂しい時をどう乗り越えるか...ですね、私の場合。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 炭酸水は単なる優秀プチプラ美容アイテムではない!炭酸水4つの効果的な使い方! | 美 Hacks

    芸能人にも利用している人が多いという炭酸水の活用法についてまとめました。 毛穴ケア、美肌、ヘアケア、汚れ落としなど、思ってもみなかった利用法がたくさんあります。 実際にやってみると、思ったより効果が高いことにびっくり! そこで、今回は以下の4つの効果についてご紹介します!プチプラで効果てきめんの炭酸水、あなたも取り入れてみませんか? 炭酸水の美容健康法! 炭酸水で毛穴をきれいに! 炭酸水でアクセサリー・メガネなどの汚れ落とし 炭酸水でヘッドスパ(育毛) の4立てでお送りします! 夫の炭酸水ダイエットに付き合って炭酸水を飲み続けていたら、いつの間にか自分が2㎏痩せていたtakakoです(実話)。 ここら辺からもう最強です、炭酸水。 炭酸水のダイエット効果については、前回、肥満の夫が炭酸水ダイエットに挑戦!当に炭酸水で痩せるのか実験してみた!で報告しましたが、今回は、炭酸水を使った美容法で

    mame_koo
    mame_koo 2014/07/11
    炭酸水って万能なんだね!たまげた!