タグ

2010年8月31日のブックマーク (3件)

  • 犯罪的対応が仕事になるような有様 - 実験る~む

    先日、2ちゃんねるのDTP板と一般書籍板でひとつの災事が起きてたり。 春日出版ってどうよ2【DTP板】 HKインターナショナルビジョンと春日出版【一般書籍板】 それぞれのスレッドがほぼ同じ期間の間に、何者かによって埋め立て荒らしをされた、というもの。 春日出版といえば「InDesignの勉強部屋」でおなじみのYUJIさんが被害を受けた会社でもあるわけで。 さて何があったか、というと、おそらくはなんですが、春日出版関係者が専門の業者に依頼したのではないか、と推測してます。 ★100822 dtp「春日出版ってどうよ2」定時スクリプト埋立報告 ★100808 複数板 埋立屋「大阪」による定時スクリプト埋立報告 (4) 【ともに2ch規制議論板】 双方の春日出版スレッドへの埋め立ては別業者と認定されたような気配ですが、どうやらともに「業者による埋め立てであろう」という推論もしくは結論になって

    mannin
    mannin 2010/08/31
    春日出版…。/id:blackseptember さんをご指名しないといかん気がした
  • 「人件費削減 研修生」で検索してみた(読書案内/制度改正について)。 - hituziのブログじゃがー

    安田浩一(やすだ・こういち)『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』光文社新書。 このは とても充実した新書で、しっかり取材して文章にしています。前半の第一部は中国人研修生について、後半の第二部は日系ブラジル人についてです。 ケン・ローチ監督 映画『この自由な世界で』。 この映画を ぜひ みてください。そして、『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』を よんでみてください。 さて、『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』54ページには つぎのようにある。 送り出し機関も受け入れ機関も、研修制度の来の意味など初めからなかったかのような顔をして、露骨な宣伝を展開している。ネット上や宣伝パンフレットでは、次のようなコピーがあふれている。 「コストダウンの切り札として研修生を!」「あなたの会社の人件費削減に協力します」「低コストで優秀な人材を提供」「人手不足を解消」「若い労働力を活用しませんか」――。 人件費削

    「人件費削減 研修生」で検索してみた(読書案内/制度改正について)。 - hituziのブログじゃがー
    mannin
    mannin 2010/08/31
    これの日本人版がトライアル雇用なんでないかという疑念を持っている。繁忙期の人員対策にトライアル雇用を、という会社がないとは言わせない。ていうか見たし。
  • 【連載】カメラ女子のための「フィルムカメラ」講座 (1) ふんわりやさしく写るフィルム選び | 家電 | マイコミジャーナル

    昨今のカメラ業界が活性化したのは、カメラ女子のちからがきわめて大きい。街角でも、旅先でも、はたまたおしゃれなカフェの中でも、デジタル一眼レフカメラを構える女子の姿を見かけない日はないくらいだ。 カメラ女子に人気の二眼レフ。これは、チェコスロバキア(当時)製の「フレクサレットVI」 ところが、おじさんだけでなく、カメラ女子にフィルムカメラが人気らしい。 デジタルの時代になんで? と思う男性諸君も多いだろうが、アナログの温もりに心が癒されるということらしい。 たしかに、フィルムの消費量が激減し、量販店でのフィルムコーナーがどんどん狭くなっているのは事実。しかし、フィルムカメラに特化した雑誌はいまだに人気だし、なんと、この夏に、『フィルムカメラの撮り方 きほんBOOK』(毎日コミュニケーションズ)という一見時代錯誤ともいうべき書籍まで刊行された。担当編集者によると、某フィルムカメラメーカーのえら

    mannin
    mannin 2010/08/31
    "昨今のカメラ業界が活性化したのは、カメラ女子のちからがきわめて大きい"いやいやいやいや。活性化してないから。/フィルムの良さを空気感云々だけで説明しちゃうのは良くない傾向なんだがなー