タグ

2011年2月26日のブックマーク (3件)

  • 東京都調布市の国立大学「電気通信大学」が、理系女子に最大4年間の学費免除と返還不要の給付型奨学金(100万円)を発表

    理系に興味がある身近な中高生女子がいたら、ぜひリツイートしてあげてくださいね。 「”UEC WOMAN” 修学支援特別奨学金」制度の創設 http://www.uec.ac.jp/news/announcement/20101224-1.html (無関係な追記)電通大ちゃんねる 続きを読む

    東京都調布市の国立大学「電気通信大学」が、理系女子に最大4年間の学費免除と返還不要の給付型奨学金(100万円)を発表
    mannin
    mannin 2011/02/26
    問題はこんだけ厚遇しても「えー、電通大-?」みたいなリアクションを取る女子が結構いそうなあたりではないか…
  • 「減税日本」東京で100人擁立へ…統一地方選 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    名古屋市の河村たかし市長が代表を務める地域政党「減税日」が27日に、統一地方選で実施される東京の区議、市議選の公認・推薦候補計約10人を都内で発表する方針だ。 市長周辺によると、第1陣として公認3人、推薦7、8人を発表する。民主党を離党した立候補予定者も含まれており、最終的には都内で100人の擁立を目指す考えだ。都知事選についても、「東京から減税を主張する候補者を出せれば、力になる」と擁立に含みを持たせている。減税日は昨年4月の設立。河村市長は「当初から全国での活動を考えていた。次の衆院選でも、政党として認められる5人以上の当選を目指す」と話している。

    mannin
    mannin 2011/02/26
    お前100人言いたいだけだろと小一時間。/とはいえこないだ川越駅前に河村たかし(本人)が出現してたことを考えるとあながち冗談には思えない。
  • さようなら。また会う日まで。 - Takuya Suzukawa

    突然ですが、 この春季キャンプがカープでの最後の仕事になります。 広島東洋カープを退団します。 このことはずいぶん前から決めていました。 そして、このブログは カープを辞めると決心がついたその時に始めました。 カープの情報の中で、みなさんに伝わっているのはほんの一部で、 当はもっともっと伝えたい感動や、伝えなければならない出来事があるんです。 裏方であるファンのみなさんには、そんな出来事を知る権利があります。 ここまでブログを続ける事ができたのは 見守って下さったみなさんの温かいコメントがあったからです。 僕自身が書いたブログを、一番楽しみにしていたのは 僕自身なんです。 こんなにも多くの、熱いファンの皆さんに支えられているということを カープに入って初めて知る事が出来ました。 遠征に出て真っ赤に染まったスタンドを見ると 「こんなに仲間がいるんだぞ」と選手は自信をもって相手と戦うことが出

    mannin
    mannin 2011/02/26
    こんだけファンに愛された裏方さんというのも珍しかったと思うんだ。うん。しかし広池といい文章を読ませる広島関係者はなんでこう…(比嘉くんから目をそらしつつ