タグ

2015年4月23日のブックマーク (5件)

  • Initiative on Extreme Weather & Climate

  • 日本版NSFをつくるぞ

    ポスドクも年季が入ってくると、出せるフェローショップが無くなってきます。 しかし、欧米においては、しっかりキャリアアップが考慮されていますので、 アシスタントプロフェッサーになることをそろそろ考えている シニアなポスドクが応募すべきものが用意されています。 例えば、NIHの「K99」というグラントがあります。 K99を獲得していると、 1. 競争資金を獲得する力がある 2. スタートアップを自分でまかなえる として、アシスタント・プロフェッサーとして採用されやすくなります。 応募資格としてはポスドク5年生までに限定です。 日国籍のシニアポス毒だと、アメリカのバイオ系では ほぼこれのみしか出すものがない感じになります。 普通は、ポスドクとして所属する学科から、 興味のあるポスドクは、長ったらしい公募要項を読む前に、 事務の科研費係XXに相談してください、というメールが流れてきます。 ちなみ

    masah3
    masah3 2015/04/23
    ポスドクゲットにはいいかも
  • 研究留学ガイド:留学先を決める

    ■留学先の探し方 ポスドクとして留学先を探す場合、以下のような方法があります。 (1)研究室の先輩の行っていた留学先に後任としていく。 留学先の研究室の状況もわかり、渡航時の心配も少ない最も無難な方法です。前任者のアパートを家具付きで引き継いでしまえば生活のセットアップも楽です。 (2)上司などに紹介してもらう。 自分の研究指導者や研究室の先輩が懇意にしている海外の研究者が日人のフェローが欲しいといって話を持ちかけられたようなケースがこれに当たります。 (3)自分で探す。 「第一線の研究室に留学してNatureを当てたい」とか、「今までとは違う研究分野に飛び込んでみたい」ということになれば、自分で探すことになります。留学先でヒトヤマ当てて、その分野の第一人者になって帰国する人もいます。一方、第一線の研究室というのは研究室の中での競争も激しいことが多く、思うような研究成果があげられなかった

    masah3
    masah3 2015/04/23
    ちょっと古いけれど参考になる。
  • 投稿169  日常の中の曲率 S.H氏

    平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。 サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。 記 ■提供終了サービス名 U-Page+ ■提供終了日 2021年1月28日(木) 15:00 提供終了日以降、お客さまのWebコンテンツの表示、FTPからのデータダウンロードができなくなります。 ■解約のお手続きについて 2021年1月28日(木)をもって自動解約となりますので、お客さまご自身での解約のお手続きは必要ございません。 サービス終了日以前に解約をご希望のお客さまは、解約のお手続きが必要です。 下記のWebページよりお手続きください。

    masah3
    masah3 2015/04/23
    ポスドク受け入れ先選び方
  • 日本語俗語辞書

    Since:2005/9/1 最終更新:2018/12/4 掲載語数:2,425語 日語俗語辞書とは 日語俗語辞書は俗語・新語・流行語・死語・特定分野で使用されている隠語などの意味を辞書形式で解説し、さらに辞典形式で細かく解説している辞書サイトです。 よく「最近の若者の言葉(主に新語・流行語)がわからん」という中高年の声や「親父やお袋が面白そうに使ってる言葉(主に死語)の意味がわかんない」という若者の声を耳にします。それらを知らなくても生活に支障をきたすことはないでしょう。しかし、それらを知ることで世代を超えた人との会話にも幅ができ、一歩踏み込んだ交流が世界を広げるはずです。日語俗語辞書がそんな会話をするためのひとつのツールとしてみなさんのお役に立てれば幸いです。 スポンサードリンク Pick Up俗語! メディア掲載情報&お知らせ 日語俗語辞書のTwitterアカウント開始。フォ