タグ

2012年1月6日のブックマーク (1件)

  • asahi.com(朝日新聞社):放射能理由、外国籍夫が子と帰国 条約未加盟で妻窮地 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所「ママ、行って来るね」と子どもたちが出国して10カ月。連れ戻す有効策はなく、絵や写真を眺めては悲しみに暮れる=東京都千代田区  原発事故を理由に、日人と結婚した外国人が子どもを連れて母国に帰るケースが出始めている。子を連れ戻すのに有効なハーグ条約に日は加入しておらず、子を奪われた母親は途方に暮れる。  東海地方で暮らす公務員の女性は米国人と結婚し、7歳と5歳の息子がいる。夫は昨年3月、2人の子を連れ、1カ月の予定で「里帰り」を兼ねて米国へ旅行に出かけた。その直後、東日大震災が起きた。夫は原発事故の影響を恐れ、米国を離れようとしない。女性が帰国を促すと「子どもを放射能の危険にさらすのか」と拒んだ。  米国では震災後、津波や放射能の被害が連日報じられた。女性はインターネットのテレビ電話で米国の夫や子に連絡し、東海地方は安全と訴えた。でも、夫に教えられたのか

    masahiro1977
    masahiro1977 2012/01/06
    チェルノブイリ級って報道を見たらそりゃ帰りたくなくなるよなぁ。