Googleのサイトリンク(検索したときに検索結果の下に複数表示されるサイト内ページへのリンク)に関する技術的な情報は、さほど公開されていないように思いますが、2005年に書かれた特許(2006年12月発行)に少し言及されている部分があるようです。(via: Google’s Listings of Internal Site Links for Top Search Results) ちょっと古いものなので役立つかどうかは微妙ですが、Googleがどういう仕組みでサイトリンクを選択しようとしているのか(もしくはしていたのか)を知るには良いかもしれません。 たとえば次のような情報に基づいてサイトリンクは選択されている(いた)そうです。 そのページが何回アクセスされているか 訪問者がどのくらいの時間そのページに滞在しているか ページをスクロールするか、スクロールせずにリンクをクリックするか
UXサービス お勧めのオンラインコラボツールいろいろ 基本的なコミュニケーションはメールやチャットといった文字情報のみで出来ますが、ビジュアルに関する考えを共有する場合、文字だけでは難しいです。スクリーンショットに手軽に情報を入れたり、スクリーンキャスト (動画) を作るツールが充実してきたので、ビジュアルを共有するのも難しくなくなってきました。絵を見せて意見を交換するというやりとりだけならメールでも難しくありません。しかし情報共有したり、共同作業をしたいと考えると、オンラインツールが最適です。今回はウェブサイト制作に役立つオンラインでコラボレーションを可能にするツールを幾つか紹介します。 Protonotes 以前builder.comの記事として紹介したことがありますね。ウェブサイトに JavaScript のコードを埋め込むだけで、どのサイトにも付箋を貼付けることが出来るサービス。使
「成長」にあえて背を向けている企業がある。この会社が重視しているのは従業員の幸せと企業の永続。そして、それを実現するために持続的な低成長を続けている。人事制度は終身雇用の年功賃金。地域社会への投資も惜しまない。それでいて、10%を超える高い利益率を維持している。 私たちの足元は経済危機に揺れている。強欲の虜になったグローバル資本主義はバブルを膨らませ、金融危機を引き起こした。今の経済危機は強欲がもたらした1つの末路とも言える。であるならば、この会社の生き方は、危機後の資本主義に、そして企業経営に、1つのヒントを与えるのではないだろうか。 48年という長きにわたって増収増益を続けた企業がある。本社は長野県伊那市と、決して地の利に恵まれているわけではない。しかも、扱っているのは「寒天」という地味な成熟商品だ。にもかかわらず、1958年の創業以来、階段を上るように、一段一段、着実に成長してきた。
ビリー隊長 日本人と再婚!6月大阪市内で挙式という記事より。 短期集中型エクササイズ「ビリーズブートキャンプ」を考案した米国人タレントのビリー・ブランクス(53)が、2007年に前妻と離婚し、今年1月に日本人女性と再婚していたことが10日、分かった。お相手は大阪府内在住の通訳、佐藤知子さん(39) 「ビリーズブートキャンプ」でお馴染みの“ビリー隊長”ことビリー・ブランクスが、日本人と再婚していたことが明らかになりました。既に2008年11月に長女が誕生しているということです。 2人の出会いは2007年9月。米カリフォルニアで通訳をしていた知子さんが、近くに住むビリーの写真を撮りに行ったのがきっかけ。日本での爆発的なブームを受け、日本語の習得を目指していたビリーが「日本人なら、僕に日本語を教えてくれないか」と頼み、知子さんが快諾。 二人の出会いはこんな感じだったのですが、ビリー隊長が離婚した
さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/kazuyoshi-nagasawa このSpotify for PodcastersページのRSSは以下になります。こちらのRSSではenclosureタグなどでlength値などがしっかり入っているのでこれを購読しておくとよいかと思います。 https://anchor.fm/s/66ff2830/podcast/rss ここで聴く!という人は以下のプレイヤーからどうぞ。 んで、これまではGoogle Drive上に保存したmp3ファイルを聞きたい方は以下のリンクをクリックしてください。ブラウザ内で聞けます。 https://drive.google.com/f
実名などの個人情報を公開することは大変危険です。 実名さえ分かれば、住所や電話番号などを調べることが可能なのです。 TELECOREというテレコア株式会社が運営する個人情報紹介サービスをご存知ですか。 このサイトを利用すれば、あなたの住所や電話番号を調べることができてしまうかもしれません。 私の住所や電話番号は簡単に検索することができてしまいました。 TELECORE(テレコア)無料電話番号検索サービス ■TELECOREで個人情報を検索する方法 「無料検索ログオン」と書かれたボタンをクリックすると、個人情報を検索するページへ移動します。 このサイトで個人情報を調べる方法は、大きく分けて3つあります。 1. 都道府県と市区町村を入力し、苗字を入力し、検索ボタンを押す。 2. 都道府県と市区町村を入力し、苗字と名前を入力し、検索ボタンを押す。 3.
PicasaからFlickrに直接アップロードする「picasa2flickr」、「Pixelpipe」+α 写真の管理はWindows環境で行うことが多く、主にPicasaを使っています。機能的に不満は多いけど、「速い」という点では他を圧倒していると思うので......。 不満点のひとつに、Picasaから直接Flickrにアップロードできない、というのがあり、解決方法をちょいと探してみました。 Pixelpipe アカウント登録したら、PCのほか携帯etc.からアップロードした顔図を、FlickrのほかPicasa WebアルバムやらTwitterやらFriendfeedやらTumbleやら多数のサービスに自動ポストしてくれるサービス。 アカウントを取得し、Flickrへのアップロード設定を行い、Picasaのプラグインをインストールすれば準備完了。選択した写真をすぐにFlickrに遅
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
法律違反スレスレなんですが、個人的にこういうの好きです。自転車も「飛行機雲」を出せるようにしようというアイデアです: ■ Contrail: Chalk Crop-Circles for Cycles (Gadget Lab) 公式ページはこちら: ■ Contrail - Biking Community Tool (Studio Gelardi) "CONTRAIL"とは英語で飛行機雲のこと。もちろん本当に煙を出すわけではなく、チョークを使って道路に軌跡を描こうというもの。写真を見れば一目瞭然ですね: 座席の下、後輪に近い部分に以下のような装置をつけ、タイヤにチョークの粉を塗布>地面に跡が残る、という仕掛けです: 地面に様々な色が付いて虹のようになり、見た目にも楽しいのですが、単なる飾り以上の効果がうたわれています: Contrail is a tool for developing
●社内SNS事例 東芝ソリューション 東芝ソリューションのEnterprise2.0です http://journal.mycom.co.jp/series/sns/022/ ※抜粋 星野氏によればトップの書く記事にはコメントが多くつく傾向があるという。「一般の社員はトップとはほとんど接点がないが、社内SNSを利用することでトップにとってもいい情報が入るし、一般社員にも上層部の一面が見えてくるという利点がある」(星野氏) まず、始めるにあたって星野氏らはツールの選定を行った。一般的に使われているあらゆるSNSツールを調べて、「機能の豊富さ」「コストパフォーマンス」「シェアの高さ」の3つのポイントに絞ってグラフ化し、検討を行った。その結果、ビートコミュニケーションのビートオフィスを選択した。 社内の情報を載せるため、セキュリティ面を強く意識した。サーバは自社に置き、ネットワークは東芝社内LA
当スクールはtwitterにて開校しているバーチャルな学校です。「seo_school」でフォローすれば、誰でも入学できます。 過去に掲載した「その1」の設問と回答はこちら。 Google(http://www.google.co.jp/)で商圏範囲という概念を持つクエリ(例:美容室)を検索すると、地域系クエリを含まなくても、検索結果の3位と4位の間に地図が表示され、地図の右横に10件の店舗がヒットします。ここに自分の店を表示させるには、どのような対策を施せばよいでしょうか? 中目黒でネイルサロンを経営しています。Googleマップ(http://maps.google.co.jp/)で「中目黒 ネイルサロン」を検索した場合に、自分の店をなるべく上位にヒットさせたいのですが、どのような対策を施せばよいでしょうか? Youtubeにアップロードしたある動画を、特定の検索ワードで検索した
当スクールはtwitterにて開校しているスクールです。「seo_school」でフォローすれば、誰でも入学できます。 長らくお待たせしておりました、以前のエントリーの解答編です。 1. コーポレートサイト トップページの<h1>タグはどう書くべきですか? 【解答】 画像を使って、<h1>タグで挟む場合が多いと思いますので、画像のaltをどう書くべきかという問題になります。これは、トップページの<title>タグをどう書くべきかという問題と、ほぼイコールです。以下の通りとなります。 十分な知名度がある企業の場合は、企業名のみ。 十分な知名度が無い企業の場合は、代表的な取扱い商品・サービスのカテゴリーと、企業名。 エリアが関わるビジネスの場合(飲食店、美容室など)は、エリア名と業種と企業名(店名)。 商品ブランドサイトの場合は、商品ブランド名と企業名の両方が入っている方が望まし
体重を減らしたい人は、食べ物よりも飲み物を見直す方が減量への近道となるかもしれません。ジョンズ・ホプキンス大学などによる研究で、成人における飲料の摂取と体重の変化を調査したところ、液体によるカロリーの摂取量の減少と体重の減少に正の相関があることがわかり、固形物によるカロリー摂取よりも液体によるカロリー摂取の方が体重に与える影響は大きいことが明らかになりました。 詳細は以下から。Beverage Consumption a Bigger Factor in Weight 「液体と固体のカロリー摂取は両方とも体重変化に関係するが、調査開始後6ヶ月間での体重減少に対する著しい影響は、液体によるカロリー摂取量の減少にしか見られなかった」と語るジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ公衆衛生大学院のBenjamin Caballero教授。「液体による摂取カロリーを抑えることは、6ヶ月で0.25kg、
dIG iT Digital Marketingに関する様々なテーマで発信するブログ。 若干ペースが落ちているものの、1本は濃い内容で書いてみてます! 先日、ヨメからもらった「問題解決の全体観 上巻 ハード思考編」というのを読んでいる最中なのですが、この本の最初に出てくる問題解決のタイプというのが良かったのでご紹介。 問題と解決のタイプ Trouble対応型 突発的に発生し、現状に大きな不具合を与えている問題に対応することである。 これはKPIを確認して、何か変化に気づいたときの対応に似てますね。何かしら急激にコンバージョン数が落ちていたり、訪問者数が落ちていたり…恐っ。 Problem解決型 Troubleほどの緊急性はないものの、明らかに理想的な姿と現状にギャップが発生している場合。 これは会員のログイン率が悪かったり、サイト全体のコンバージョンは達成しているものの会員率が低かったり、
web2.0 (^O^)vweb2.0とブログ(^O^)/、web2.0とは、web2.0の可能性。SNS、動画を元に検証エロ動画市場に参入できない企業と出来るニコニコ動画。ID共通化の流れ DMM.ちゃんねる>注意 http://ch.nicovideo.jp/static/DMM_confirm.html 国内最大で最強のアダルトサイトのDMM。 私も大変お世話になっています。 そのDMMが、ニコニコ動画と手を組みました。 【ドワンゴの突進力とDMMの底力】 ニコニコ動画を運営するドワンゴ。 ついにエロ市場へと参入。 ある意味、今頃遅いぞ~という感じですが、他のまともな企業が参入をためらっているのと比較すると、行動力があります。 さて、国内のエロ動画市場は、DMMがほぼ独占状態。 凄まじいコンテンツ力で市場を席巻しています。 ※ブロガー体験済みです レンタルビ
TBS社員、「弥栄」で麻生首相を罵倒→「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず 1 名前: アネモネ・ブランダ(愛知県):2009/04/12(日) 18:24:30.43 ID:GNnuXXbg ?PLT 投稿者 WEB多事争論編集委員 吉岡弘行 >2月にこのサイトで「新聞を読まない首相について」というテーマでメディア論を取り上げました。 >10日の天皇・皇后両陛下のご成婚50年で、麻生首相は三権 の長を代表してのお祝いの言葉でまたもや失態を演じました。 繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と言い間違えたのです。 >宮殿の「松の間」で両陛下の前に一歩進み出て、紙を見ずに祝辞を述べたのですが、 国のトップが国民の象徴に対してこれでは情けない限りです。 >歴史的な誤った日本語事例として残ってしまいました。 →「いやさかえ」であっているのでは?と指摘される。 >弥栄を「いや
笑い顔顔文字APIを作りました 2009-04-12-2 [Release][Programming][Neta] goo の『「大笑い感」が伝わる顔文字ランキング』、面白いですね。 - 「大笑い感」が伝わる顔文字ランキング (goo ランキング) http://ranking.goo.ne.jp/ranking/092/laugh_kaomoji/ これを見て、笑い顔顔文字APIを作りました。 アクセスするたびに笑い顔がランダムでXMLで帰ってきます。 - 笑い顔顔文字API ttp://mimitako.net/api/warosuapi.cgi http://yapi.ta2o.net/apis/warosuapi.cgi 「format=json」で、JSON, JSONP も使えます。 (http://yapi.ta2o.net/apis/warosuapi.cgi?format
「この人 吉田秀雄」は、電通中興の祖として知られ、広告の鬼とも呼ばれる吉田秀雄の人生をつづった書籍です。 「ヒゲのウヰスキー誕生す」で竹鶴 政孝に感動したのもあり、ちょっと過去の起業家や事業家の勉強をしようと思い、購入してみました。 読書メモを書けてなかったので、書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 有名な吉田秀雄の鬼の十則はWikipediaにも書いてありますがこんな感じ。 1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。 3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。 4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。 5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。 6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。 7
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く