タグ

2010年2月15日のブックマーク (6件)

  • どうぶつしょうぎチョコレート - にゃもり分室900強

    去年はバレンタインにカタンクッキーを作ったのですが、今年はどうしようかとtwitterで皆さんにお伺いを立てたところ、どうぶつしょうぎというご意見を多くの方から頂きました! 一年間を象徴するような有名どころで、かつお菓子にできるくらいカード/コマが少ないもの、ということで実現可能かな、と。 ということで作りました! うへへ。 今からでも作れるどうぶつしょうぎチョコレートの作り方は以下からどうぞ(笑)。 ちょうどよく、3.5×3.5cmの正方形を沢山作れるシリコン型がありましたのでこれを利用しました。 ?WILTON (ウィルトン)BiteSize ブラウニースクエア24Cav シリコンミニスクエアケーキ・チョコ型 出版社/メーカー: WILTON (ウィルトン)メディア: ホーム&キッチン クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る これは来ブラウニーなど焼き菓子を作るための

    どうぶつしょうぎチョコレート - にゃもり分室900強
  • 「こんにちはマイコン」トップページ

    ★「こんにちはマイコン」とは? 現在、マイコンといえば、組み込み型専用チップやCPUそのものを指すことが多いが、1980年代前半までは、マイコンとパソコンの区別もあいまいで、マイコンに「My Computer」の意味を込める人もいた。まさしく個人が持てる“わたしのコンピューター”――それが「マイコン」でもあったからだ。 CPUは8080A、Z80、6800などを中心とした8ビットのもの。漢字も使えず、グラフィックもカラーも貧弱で、サウンドも簡単な音やメロディのみ。いまのパソコンと比べてみれば、まさにオモチャでしかなかったが、それでも、このちっぽけなマイコンには、夢と希望が詰まっていた。 1982年10月、そんなマイコンの使い方をマンガで解説したが発売された。そのの名は「こんにちはマイコン」。テレビアニメにもなった人気マンガ「ゲームセンターあらし」のキャラクターたちが、コンピュータ

  • kk-skill.org

    kk-skill.org 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    masapguin
    masapguin 2010/02/15
    iPadほしい
  • ついに「桃太郎伝説」が復活か、桃太郎シリーズの開発が8本同時で進行中

    1987年にファミコン用ソフトとして第1作目が発売され、続編では金太郎や浦島太郎、夜叉姫などの仲間を連れて戦う和風仕立てのRPGソフト「桃太郎伝説(通称:桃伝)」が復活する可能性があることが、桃太郎シリーズの産みの親・さくまあきら氏の公式ページで明らかになりました。 現在では派生作品となるボードゲーム「桃太郎電鉄(通称:桃鉄)」が有名になってしまった感がありますが、もし実際に復活するのであれば、2001年に発売されたゲームボーイカラーソフト「桃太郎伝説1→2」以来となります。 詳細は以下から。 2010年2月10日(水) | さくまあきらホームページ:仕事人裏日記 桃太郎シリーズの産みの親である、さくまあきら氏の公式ページに掲載された日記によると、2010年2月10日現在、8の新作ゲームを開発中であるそうです。 開発中とされているタイトルのうち、桃太郎電鉄シリーズは6作品で、さらに「桃太

    ついに「桃太郎伝説」が復活か、桃太郎シリーズの開発が8本同時で進行中
    masapguin
    masapguin 2010/02/15
    奥さんに教えてあげる
  • NHKバンクーバーオリンピック ライブストリーミング (2月14日〜28日)

    国内で生放送されない競技を中心に、国際信号をライブでお届けします。アイスホッケー、アルペン、スピードスケート、バイアスロン、アイスダンス、ボブスレー、リュージュなど。バンクーバーオリンピックの熱戦がライブストリーミングで楽しめます! 2月14日(日)〜28日(日) 日国内で生放送されない競技を中心に、1日3種目程度をお届けします。 ライブならではの”感動”を体験してください。 日国内のみで視聴できます 音声による実況・解説等はありません ライブストリーミング予定 表示は日時間です。 荒天等により、ライブストリーミングを行う競技が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

    masapguin
    masapguin 2010/02/15
    これでこそ
  • シアター! - 読丸電視行

    もし劇団の債権者が『マネジメント』を読んだら著:有川浩 画:大矢正和 メディアワークス文庫*1弟の小劇団の債権者になった巧には、一つの目標があった。それは、「借金を3年間で返して黒字にする」ということだった。彼はそのために鉄血宰相になったのだ――分裂赤字劇団は復活できるかストーリー。 巧が制作として関わる以前は、チケットノルマが劇団員に課せられ、劇団員が全員舞台に出ることができる、という状況で、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(岩崎夏海) *2にのっとっていえば、以前のこの劇団の《顧客》は、まだ甘い夢を見ていたい劇団員だった、ということになります。 舞台に出る団員を減らして演出の引き締めを図る、ということは、《顧客》を団員から観客に変更した、ということ。古い《顧客》が劇団から離れていくのは、当然といえましょう。 ここで象徴的なのは、分裂後の劇団は、

    masapguin
    masapguin 2010/02/15
    いまよんでいる