タグ

2009年6月9日のブックマーク (3件)

  • メディア・パブ: 伝統メディアの垂直アドネットワーク,ポータル系巨大ネットへの従属嫌う

    米国の伝統的なメディアが,垂直型アドネットワークに乗り出している。 新聞社や雑誌社,テレビ局などの伝統的なメディア会社にとって,従来のオフラインサービス以上にオンラインサービスが重要になろうとしている。ところが,編集(コンテンツ)ビジネスでも広告ビジネスでも,ネット専業事業者に主導権を握られているのが現状だ。中でも,GoogleYahooMicrosoft,AOLなどの検索エンジン/ポータルサイトが優位に市場を牽引している。 すでに広告市場では,以前のエントリーで紹介したように,伝統メディアのオフライン広告がじり貧気味なのに対し,GoogleMicrosoftなどのポータル系サイトのオンライン広告が急成長している。さらに伝統メディアまでも,自分たちのオンライン広告ビジネスをGoogleなどのアドネットワークに依存させ始めているのだ。 オンラインシフトを加速化させている伝統メディアにと

    masato611
    masato611 2009/06/09
    vertical ad networks" とか"topic-specific ad networks"と呼ばれるアドネットワークである。つまり,特定分野にターゲットを絞ったアドネットワークである。規模は小さいけれど,効果的なターゲット広告を売り物にするのだ。
  • システム開発に欠かせない契約の基礎知識まとめ - GoTheDistance

    先日識者の方に色々教わったのでメモっておきます。知ってそうで知らない、元々よくわからない、そういう方に向けてまとめてみました。 僕がSIにいた頃は大抵「基契約」と「個別覚書」ってのがありました。納期とかお金とかそういうのは個別覚書に書かれたりしていました。 開発の契約体系 「仕様策定〜開発まで」と「保守運用」で別契約にすることが多い。 「仕様策定フェーズ」で1つの契約にして、別に新しく契約を締結しなおせるほうが望ましい。リスクが低減できる。 仕様策定までは準委任、開発は請負、保守運用は準委任という契約が多い。 ちなみに準委任は「事務作業の代行」という意味合い。委任は「法的効力がある作業」の代行。サムライビジネスは後者が多い。 別に運用が事務作業とイコールじゃないけど、成果を問わないタイプの契約の場合は役務提供という位置づけになる。 かといって契約で「僕らのコンサル案を僕らが実施し成果が出

    システム開発に欠かせない契約の基礎知識まとめ - GoTheDistance
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com