タグ

2009年7月29日のブックマーク (4件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Infra.Market, an Indian startup that helps construction and real estate firms procure materials, has raised $50M from MARS Unicorn Fund.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masato611
    masato611 2009/07/29
    そういうわけでインターネット上の情報はすべからくオープン(一般公開、英語的にはpublic)であるほうが望ましいし、社会の利益にもかなう。アメリカのSNSの最大手Facebookは、最近、このことに激しく目覚めてきたようだ
  • ずんちゃか株式投資雑記帳 : 経産省のベンチャー企業の経営危機データベースがおもしろい

    賢明なる投資家に憧れますが、目指しません。投資と投機を区別しません。エヴィデンスに基づきません。ベンチャー企業の経営危機データベース ~83社に学ぶつまずきの教訓~ http://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/kikidatabase/index.html いやあ、とあるところでこのサイトの存在を聞いて読み始めたら止まりません。平成19年にMETIがインタビューで集めた事例集です。例えばこの案件:「幹部に株を無償で分け与え管理を任せたがコミュニケーション不足による不信感から社長退任を迫られた」なんて涙なしに読めますか、あなた。経営危機ちゃうやんけ。いや、笑っちゃだめなんだ。こういう事例集を見たときに、まずイロモノから探そうとする僕は当にダメ人間だと思います。 成功体験を語る人は多いけれど、失敗体験はなかなか共有されない。来学ぶべきことは失敗

    masato611
    masato611 2009/07/29
    うっとこでもこういう社内DBをつくろうじゃないかという機運が高まったことは過去何度もあるんですが、大きな組織になると、特定の誰かに傷をつけないために、ごめんなさい案件は内部でもかなり秘匿される傾向があり
  • サイバーエージェント、モバイル向け広告効果検証システム「CAMP」を提供

    サイバーエージェントは7月28日、モバイル向け広告効果の最大化と広告プランニングの精度向上を図る広告効果検証システム「CAMP(Cyber Agent Marketing Platform)」を提供開始した。 CAMPは、モバイル広告の広告効果検証に特化したシステム設計により、早期の課題発見や改善を促すシステム。専用サーバの設置や、サーバへのプログラムインストールが不要のため、幅広い環境下で利用できるという。 モバイル広告から広告主のウェブサイトへの流入数や目的ページへの到達数を出稿媒体別に集計できるほか、再来訪による目的ページ到達数などの効果集計や、各携帯キャリア別の集計が可能となっている。また、複数の広告会社を使用する広告主のために、広告会社別閲覧制限機能を搭載した。出稿するモバイル広告すべてを一元管理することができるとしている。 利用料金は、初期費用10万円のほか、月間50万クリック

    サイバーエージェント、モバイル向け広告効果検証システム「CAMP」を提供
    masato611
    masato611 2009/07/29
    サイバーエージェントは7月28日、モバイル向け広告効果の最大化と広告プランニングの精度向上を図る広告効果検証システム「CAMP(Cyber Agent Marketing Platform)」を提供開始した。
  • ケータイECでは新規集客の手法は限定的、デコメやリコメンドによるリピート率向上が重要

    総務省は2009年7月17日、2008年のケータイビジネス市場調査の結果を発表した。調査によると、電子書籍アバターアイテム販売といったケータイコンテンツ市場は、前年比13%増の4835億円と堅調に伸びている。ケータイEC(電子商取引)市場も、前年比19%増の8689億円と成長を続けている。そこで、企業向けにケータイECサイト構築パッケージの提供やサイト運営のコンサルティング事業などを手掛けるゆめみ(東京都世田谷区)代表取締役の深田浩嗣氏にケータイEC運営のポイントやトレンドを聞いた。 ゆめみではどのような事業を展開しているのか。 当社では、ケータイを使った企業のマーケティング活動を支援するサービスを提供している。我々がケータイサイトを使ったマーケティングを展開する上で重要になると考えているポイントは3つ。メールを安定的に配信できるシステム、メールの配信後などにユーザーが一斉にサイトを訪れ

    ケータイECでは新規集客の手法は限定的、デコメやリコメンドによるリピート率向上が重要
    masato611
    masato611 2009/07/29
    電子コミックなどのコンテンツ事業者が、継続的なサービスの利用による将来利益を期待して高単価でアフィリエイトを利用しているため、それに引きずられて、CPA(顧客獲得単価)が高くなっている。従来主流だったメー