タグ

ブックマーク / gendai.media (12)

  • 日本一の個人大株主竹田和平 株価2万円超えを前に大いに語る「私はこれから何を買って、何を売るのか」(週刊現代) @gendai_biz

    この相場はどうやら物だ。今からでも遅くない。指針にすべきは、偉大な先達の教えをおいて他にないだろう。長きにわたって「日一」の称号を勝ち得るこの人物に、見えている世界とは。 まもなく大台に乗る 時価300億円もの株式資産を築き、「日一の個人投資家」「和製ウォーレン・バフェット」と呼ばれる竹田製菓会長・竹田和平氏。大株主に名を連ねる「ムトー精工」「日邦産業」などは「和平銘柄」と注目を浴びる。 その竹田氏が今、投資先を大きく見直しているという。先月82歳を迎えた彼は、現在の株高をどう見ているのか。これから何を買い、何を売ればいいのか。投資歴約60年の極意を明かした。 株式投資ほど、簡単に利益を得られるものは他にないと思っています。なぜ世の中の人は預金ばかりで株をやらないのか、不思議なくらいですよ。私は会社を経営していますが、下手に事業をやるよりも株のほうが儲かるんじゃないかな(笑)。 リス

    日本一の個人大株主竹田和平 株価2万円超えを前に大いに語る「私はこれから何を買って、何を売るのか」(週刊現代) @gendai_biz
    masato611
    masato611 2015/04/03
    2021年に破綻予想。そのためには、「天井で売ろう」などと考えず「この銘柄は割高になっている」と思ったら思い切って売る。欲張らないことも、被害を最小限にするための秘訣です。
  • アベバブル、得した人がこんなにいた この半年で大儲けした人が「どうやったか」を明かす(週刊現代) @gendai_biz

    「右肩上がり」が終わると、多くの人が市場を去る。ライバルが少なくなる分、チャンスを一人占めできる〝千載一遇〟にたくさん出会える。「平時」だからこそうまくいく、金の儲け方がある。 値動きだけを見る かつてバレーボール日本代表として大活躍し、現在は日ビーチバレー連盟会長などを務める川合俊一さん(50歳)は、昨年来からのアベバブルを「謳歌」している。人が言う。 「20代の頃から趣味で株式投資をやっていますが、今回のアベバブルではかなり儲けさせて頂きました。 あまり値動きのない業界最大手の株ではなく、業界5~6番手の会社の株を買うのが投資の秘訣。たとえば今年1月に900円台だった三菱自動車は、5月に2200円台と2倍以上も上がったので大成功でした。トヨタだったら、あんなに急激に上がることはありませんでした。 昨年12月から今年5月までの戦績は、ざっと1300万円のプラスになっています」 儲けた

    アベバブル、得した人がこんなにいた この半年で大儲けした人が「どうやったか」を明かす(週刊現代) @gendai_biz
    masato611
    masato611 2013/11/25
    儲かり列伝…そろそろ天井か
  • 異色座談会 年収3億円×年収300万円 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方(週刊現代) @gendai_biz

    座談会登場人物(年齢は全員アラフォー) 外資系証券会社トレーダーA氏 東大工学部を卒業後、外資系証券会社にトレーダーとして入社。年収は倍々ゲームで増えていき、リーマンショック前には3億円を達成。都心に億ション、軽井沢に別荘あり 地方公務員B氏 東大法学部を卒業後、外資系メーカーに入社するも1年で辞め、父方の故郷である関西の政令指定都市の職員に。現在の年収は700万円。よほどのことがない限り定時に帰宅 負け組弁護士C氏 東大文学部を卒業後、ロースクールに特待生として進学するも司法試験になかなか受からず、30歳を過ぎてから弁護士に。現在は首都圏の弁護士事務所に勤務。年収300万円 弁護士なのにカネがない B 高校時代には、お前らの年収に100倍の差がつくなんて想像もできなかったな。 A 3億円は全盛期の話ですが、たしかにCの300万円はキツイですね。 C キツイとかお前に言われたくない。でも俺

    異色座談会 年収3億円×年収300万円 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方(週刊現代) @gendai_biz
    masato611
    masato611 2012/09/25
    生き方について考える。基本的にはA氏に近いが、最近B氏より。
  • あえてきついこと言わせてもらいます。都会と田舎の格差はますます広がっていくのに、地方のみなさん、ちょっとのんびりしすぎじゃないですか(藤野 英人) @gendai_biz

    あえてきついこと言わせてもらいます。都会と田舎の格差はますます広がっていくのに、地方のみなさん、ちょっとのんびりしすぎじゃないですか 私はこの3年間、日全国を旅しています。旅しているといっても、遊んでいるのではありません。投資の大切さやすばらしさをアピールする講演会を開いています。草投資隊という名前のチームで、長期投資の素晴らしさを伝えるために、全国津々浦々話をしにいっています。コモンズ投信の渋沢会長、セゾン投信の中野社長と私が草投資隊のメンバーです。 一昨年まではまさに手弁当で回っていました。今年からは東京証券取引所と東証キャラバン(http://plusyou.tse.or.jp/)というキャンペーンに参加して、全国47都道府県を手分けして回っています。もう50回以上開催をしています。 地方に行くごとに、どんどん地方と東京の格差が広がっていくことに気がつきます。シャッター商店街が

    あえてきついこと言わせてもらいます。都会と田舎の格差はますます広がっていくのに、地方のみなさん、ちょっとのんびりしすぎじゃないですか(藤野 英人) @gendai_biz
    masato611
    masato611 2012/09/24
    富山市などは「コンパクトシティ構想」などを実践しており、路面電車を活用しながら公共サービスを活用しやすくしながら街を実質小さくして、効率的な公共サービスを提供していくような試み
  • あえてきついこと言わせてもらいます。都会と田舎の格差はますます広がっていくのに、地方のみなさん、ちょっとのんびりしすぎじゃないですか(藤野 英人) @gendai_biz

    あえてきついこと言わせてもらいます。都会と田舎の格差はますます広がっていくのに、地方のみなさん、ちょっとのんびりしすぎじゃないですか 私はこの3年間、日全国を旅しています。旅しているといっても、遊んでいるのではありません。投資の大切さやすばらしさをアピールする講演会を開いています。草投資隊という名前のチームで、長期投資の素晴らしさを伝えるために、全国津々浦々話をしにいっています。コモンズ投信の渋沢会長、セゾン投信の中野社長と私が草投資隊のメンバーです。 一昨年まではまさに手弁当で回っていました。今年からは東京証券取引所と東証キャラバン(http://plusyou.tse.or.jp/)というキャンペーンに参加して、全国47都道府県を手分けして回っています。もう50回以上開催をしています。 地方に行くごとに、どんどん地方と東京の格差が広がっていくことに気がつきます。シャッター商店街が

    あえてきついこと言わせてもらいます。都会と田舎の格差はますます広がっていくのに、地方のみなさん、ちょっとのんびりしすぎじゃないですか(藤野 英人) @gendai_biz
    masato611
    masato611 2012/09/24
    ITやインターネットのおかげで通信回線さえあれば誰でも世界の情報を取ることができる時代になっています。場所によるハンディはあまりないのです。しかし、実際は都市と地方の情報感度の差は開く一方です。
  • 「急成長を遂げているオンライン教育の革命的サービス、Coursera」(市川 裕康) @gendai_biz

    連載を始めた5月に「目覚ましい進化を続ける米国オンライン教育分野のイノベーション」と題した記事をレポートしました。今回は、その中でも近年際立った成長が目立つオンライン教育サービス「Coursera(コーセラ)」について、改めてレポートしたいと思います。理由は、このサービスの急速な成長です。 Courseraとは、2012年4月、スタンフォード大学でコンピュータ・サイエンスの教鞭をとる二人の教授により始められた教育系スタートアップベンチャー企業です。シリコンバレーの著名ベンチャーキャピタルであるKleiner Perkins Caufield & Byers(KPCB)とNew Enterprise Associates(NEA)から合計1600万ドルの資金調達に成功して、一躍話題になりました。 スタンフォード大学やプリンストン大学など、一流大学の授業がオンライン動画を通じて無料で受講でき

    「急成長を遂げているオンライン教育の革命的サービス、Coursera」(市川 裕康) @gendai_biz
  • 「急成長を遂げているオンライン教育の革命的サービス、Coursera」(市川 裕康) @gendai_biz

    連載を始めた5月に「目覚ましい進化を続ける米国オンライン教育分野のイノベーション」と題した記事をレポートしました。今回は、その中でも近年際立った成長が目立つオンライン教育サービス「Coursera(コーセラ)」について、改めてレポートしたいと思います。理由は、このサービスの急速な成長です。 Courseraとは、2012年4月、スタンフォード大学でコンピュータ・サイエンスの教鞭をとる二人の教授により始められた教育系スタートアップベンチャー企業です。シリコンバレーの著名ベンチャーキャピタルであるKleiner Perkins Caufield & Byers(KPCB)とNew Enterprise Associates(NEA)から合計1600万ドルの資金調達に成功して、一躍話題になりました。 スタンフォード大学やプリンストン大学など、一流大学の授業がオンライン動画を通じて無料で受講でき

    「急成長を遂げているオンライン教育の革命的サービス、Coursera」(市川 裕康) @gendai_biz
  • この国は金持ちと貧乏人に分断された第2部 新・富裕層はこんな人たち、新・貧困層はこんな人たち 日本人の6人に一人が貧乏で71人に一人が大金持ち(週刊現代) @gendai_biz

    社会に厳然として存在する超「格差」を、明確に指し示すデータがある。 仏大手経営コンサルティング会社キャップジェミニ社の「ワールド・ウェルス・レポート」によれば、'11年の日で100万ドル(約7800万円)以上の投資可能資産を保有する富裕層は約182万2000人。日人の約71人に一人が大金持ちなのだ。 右のグラフを見れば一目瞭然だが、'02年以降、リーマンショックの発生した'08年を除いて、毎年、新しい"億万長者"が生まれている。 「5億円以上の金融資産を持っている富裕層を『ビリオネア』と呼んでいますが、'09年に2万6326人だったのが、'11年は3万4879人と増えています。その多くは医療法人や弁護士事務所を経営している。代々の資産を受け継いで、それを大きく殖やしている方も多いですね。 彼らのほぼ9割が何かしらの不動産を保有していると考えられます。そのうち約10%がマンションオー

    この国は金持ちと貧乏人に分断された第2部 新・富裕層はこんな人たち、新・貧困層はこんな人たち 日本人の6人に一人が貧乏で71人に一人が大金持ち(週刊現代) @gendai_biz
    masato611
    masato611 2012/08/31
    '11年の日本で100万ドル(約7800万円)以上の投資可能資産を保有する富裕層は約182万2000人。日本人の約71人に一人が大金持ちなのだ
  • 世の中、上には上がいる〜私が見た「大秀才」たち(週刊現代) @gendai_biz

    東大首席卒業で、司法試験、国家公務員上級試験ともにトップ合格で『三冠王』といわれた角谷正彦さんとは波長が合いました。彼は資料を読むのがものすごく速くて、余計な説明を嫌った。説明よりも図表をつけろ、という人でした」 角谷氏の霞が関での最終ポストは国税庁長官。前出の志賀氏の最終ポストは東京税関長だ。頭が切れすぎると事務次官にはなれないのかもしれない。 脳のリミッターが外れてる 官僚の世界に折り紙付きの秀才はいても、何事かに突出したような天賦の才能の持ち主は馴染まない。そういう人物がいかにもいそうなのは、たとえば将棋界だが、 「いや、将棋の世界は世間で思われているほど才能は関係ないんですよ」 そう語るのは、広島県有数の進学校、修道高校から東京大学に進み、東大在学中にプロデビュー、史上初の東大生棋士として注目された片上大輔六段('81年生まれ)だ。 「たとえばオリンピックに出場するアスリートは2

    世の中、上には上がいる〜私が見た「大秀才」たち(週刊現代) @gendai_biz
    masato611
    masato611 2012/08/09
    秀才は中途半端な努力しかしない人で、天才は超人的な努力をして、しかもそれを努力と思わない人
  • グーグルで最も出世した日本人が吠えた!国籍、人種は無関係。真に戦えるグローバル人材の必要条件はこれだ!(田村 耕太郎) @gendai_biz

    グーグルで最も出世した日人が吠えた!国籍、人種は無関係。真に戦えるグローバル人材の必要条件はこれだ! 元グーグル法人社長で、橋下市長に関西電力の社外取締役に推されている村上憲郎氏と、「グローバル人材」というタイトルで“英語”で対談した。“世界で最も働きたい会社”と言われるグーグルで、日人として最も出世した村上氏の話から非常に学べた。彼こそが現代で最もグローバル企業で成功した日人の代表格だと思う。 村上さんの正確な経歴は、以下の通りだ。日立電子、DECを経て、Nortel Telecom Japan代表取締役。2001年、ドーセントの日法人を立ち上げる。2003年4月1日より、Google副社長兼Google法人代表取締役に就任。2008年12月9日に退任し、2009年1月1日より同社名誉会長。現在は同社の経営からは退き、村上憲郎事務所代表をつとめる。 まずグローバルな人材市

    グーグルで最も出世した日本人が吠えた!国籍、人種は無関係。真に戦えるグローバル人材の必要条件はこれだ!(田村 耕太郎) @gendai_biz
    masato611
    masato611 2012/05/02
    笑うしかない→「アフガニスタンやイラクで部下や仲間とともに作戦を実行し、銃弾をかいくぐってきた経験は高く評価される。」
  • あなたの「孤独」を埋める者があなたからお金を一番抜き取る。「孤独消費」が21世紀の最大の成長産業だ(藤野 英人) @gendai_biz

    私が属している産業は資産運用業で、私はひふみ投信という個人投資家のための投資信託を提供しています。ところが、成績がよくてもマーケティングにはとても苦労をしていてなかなかお金が集まらない。どうしたらたくさんの人に注目をしてもらえるのか、を日々考えています。 一方で、この業界での最大のヒット商品は、毎月分配型投資信託です。実はこの商品は金融庁から販売に伴う規制がかかり、今後は今までのように売れるかどうかはわかりませんが、この5年間くらい何兆円もの個人金融資産がこの商品に流れていきました。そもそも、なぜこの商品がこんなに売れたのか。当の理由は60歳以上の高齢者層の孤独を埋めたからだ、というのが私の見解です。 雑談をたくさんすれば営業成績はあがる 日投資信託の販売の現状は以下のようなものです。大銀行や大証券会社の若手の営業が自分のお爺さん、お婆さん世代のご自宅に訪問をします。彼らがたくさん個

    あなたの「孤独」を埋める者があなたからお金を一番抜き取る。「孤独消費」が21世紀の最大の成長産業だ(藤野 英人) @gendai_biz
    masato611
    masato611 2012/02/14
    安直にお金でかえる「孤独の寂しさ」というのは行き着くともっと別の衝動になるのではないかと考えています。それはバーチャル体験や壺や健康器具を買うようなものではない、リアルな人と人との繋がりなのではないか
  • オリンパス事件で考える「サラリーマン根性」の正体(山崎 元) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    オリンパス事件で考える「サラリーマン根性」の正体(山崎 元) @gendai_biz
    masato611
    masato611 2011/12/27
    合理的な説得や教育が無効だとはいわないが、近い将来と遠い将来の価値を正確に較べることが出来ないのは、いわば人間の「脳の仕様」の一部なので、組織にあって非合理的で困った出来事が起こる可能性は常にあると見
  • 1