タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

googleと政治に関するmasato611のブックマーク (2)

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleと中国政府の悪事

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleと中国政府の悪事
    masato611
    masato611 2007/07/13
    Googleが西欧のいささか独善的な世論とうまくやっていくためには「ビジネスとして全体にマイナスをもたらす決定だった」ではなく、「中国政府と協調して活動する政策は間違っていた、なぜなら中国政府は悪だからだ」と
  • 政治化するグーグル - 池田信夫 blog

    Google Public Policy Blogが公開された。ブログそのものは2ヶ月前から始まったようだ。 グーグルは、ネット中立性や電波政策についての提言を出したり、アル・ゴアをロビイストに雇うなど、政治色を強めている。これを「既存の巨大企業と同じように政治家と結びついた汚い企業になろうとしている」と批判する向きもあるが、私はネット企業が政治的発言力をもつのはいいことだと思う。 日でもっとも需給ギャップが大きい産業は、政策シンクタンクだろう。アメリカでは「第5の権力」とよばれるぐらいシンクタンクが影響力をもっているが、日では霞ヶ関が政策立案を独占し、政策を学問的に研究する機関がほとんどない。ICPFも、そういう組織をめざしているが、なかなかむずかしい。その原因は、政権交代がないこととともに、日が「格差社会」ではないため、こういう公共的な目的に金を出す大富豪がいないからだ。

    masato611
    masato611 2007/06/20
    まさにその通り。日本は大企業が政治力を持ちすぎ!
  • 1