タグ

2016年10月11日のブックマーク (28件)

  • 「原稿料0円印税0円で本出しましょう!」の声はもはや常態化しているのか?「出版社名は大人だから晒さないけど内心は激おこだからな!」

    うだま裏アカ@ヘッダー変えた @udama1212ura 書籍化のお話は色々と頂いていて有難くて涙出るレベルなんですがそれとは別にちらほらと定期的に来るのが「貴方の漫画が面白いので原稿料0円印税0円ですけど出しましょう。宣伝になりますよ!」ってやつでマジでメールのキャプチャと共に出版社名をネットに晒してやろうかと思う程度には激おこです 2016-10-11 10:04:21 うだま裏アカ@ヘッダー変えた @udama1212ura 大人だから晒さないけどな!!!!!!ヽ(`Д´)ノ 晒さないけどタダ働きの「シゴト()」の話がくるたびに!!丁寧なお断りのメールを返しはするけど!!!内心は激おこだからな!!!ばーか!!!ヽ(`Д´)ノ お前が買って来た飲むヨーグルトが全部牛乳になればいい!!!!!💢💢💢💢 2016-10-11 10:08:08

    「原稿料0円印税0円で本出しましょう!」の声はもはや常態化しているのか?「出版社名は大人だから晒さないけど内心は激おこだからな!」
  • http://toricago.hatenablog.com/entry/2016/10/08/200000

    http://toricago.hatenablog.com/entry/2016/10/08/200000
  • 【地味に凄いww】作家、編集、校閲のチェックを潜り抜けた書籍の誤字がww

    石持浅海 @Ishimochi_Asami 最近校閲さんの話題で盛り上がっていますが、作家、編集、校閲のすべてのチェックをくぐり抜けた僕のを紹介しましょう。 pic.twitter.com/Ii5arwMLhB 2016-10-11 00:26:19

    【地味に凄いww】作家、編集、校閲のチェックを潜り抜けた書籍の誤字がww
  • 運転手「バスが止まるまで座ってください!」乗客「ババア扱いすんなや!」逆ギレの乗客への返しが鮮やかすぎる

    Archive only @AgyjdgD9svL5 京都市バスにて 70後半くらいのお婆が走行中に歩き出す ↓ ウテシ「止まるまで座っといて下さい(半ギレ)」 ↓ 停留所到着 ↓ ウテシ「あんた怪我すんで?」 ↓ お婆「なんやねん、ババア扱いすんなや」 ↓ ウテシ「んじゃその敬老パス返しいや」 不覚にもワロタ 2016-10-06 21:34:55

    運転手「バスが止まるまで座ってください!」乗客「ババア扱いすんなや!」逆ギレの乗客への返しが鮮やかすぎる
  • selectObject.selectedIndexプロパティ - JavaScript(ジャバスクリプト)リファレンス

    index 選択したい選択肢(option要素)のインデックス番号。 サンプル 0 1 2 3 4 現在選択中の選択肢のインデックス: 現在選択中の選択肢の値: ドロップダウンリスト: サンプルの動作について 「0」ボタンをクリックすると、ドロップダウンリストの「選択肢1」を選択する。「現在選択中の選択肢のインデックス:」の右横に「0」、「現在選択中の選択肢の値:」の右横に「選択肢1」と表示する。 「1」ボタンをクリックすると、ドロップダウンリストの「選択肢2」を選択する。「現在選択中の選択肢のインデックス:」の右横に「1」、「現在選択中の選択肢の値:」の右横に「選択肢2」と表示する。 「2」ボタンをクリックすると、ドロップダウンリストの「選択肢3」を選択する。「現在選択中の選択肢のインデックス:」の右横に「2」、「現在選択中の選択肢の値:」の右横に「選択肢3」と表示する。 「3」ボタンを

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The rise of FinOps already fueled multiple acquisitions, including IBM's plan to acquire Apptio for a whopping $4.6 billion, but there's more to come.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • miyahaya.com

    miyahaya.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    miyahaya.com
    masayoshinym
    masayoshinym 2016/10/11
    50円で日雇い労働するの辛いですもんね。
  • Ruby on Rails on React on SSR on SPA - ✘╹◡╹✘

    amakan での設計を例に、RailsでSingle-Page Applicationをつくるときの自分のやり方をまとめてみます。 GemJavaScriptで書かれたReactのコンポーネントからHTMLを生成する」というのをRubyでやるために、RubyのV8エンジン実装であるmini_racerというGemを使う。この処理を楽に実行するために、react_on_railsというGemも使う。 gem "mini_racer" gem "react_on_rails" View body要素内のHTMLは全てReactで生成するので、layout以外にviewのテンプレートは存在しない。 Controller 初回リクエストの場合はHTMLを返す ページ遷移時に呼ばれるリクエストの場合はJSONを返す 外部サイトからブラウザバックで戻ってきたときにJSONを見せない という要求に

    Ruby on Rails on React on SSR on SPA - ✘╹◡╹✘
  • JavaScriptで配列を扱う「Array」と「スタック」「LIFO」「FIFO」の基本

    JavaScriptで配列を扱う「Array」と「スタック」「LIFO」「FIFO」の基JavaScript標準ライブラリの使い方超入門(3)(1/6 ページ) JavaScriptの標準仕様としてビルトインされている主なオブジェクトの使い方を紹介する連載。今回は、配列を扱うArrayについて。初期化、要素数/長さ取得のlength、並べ替えのsort、文字列変換のtoString、join、結合のconcat、LIFO/FIFOによる追加/削除のput、push、shift、要素を取り出すslice、spliceなどの基を解説。

    JavaScriptで配列を扱う「Array」と「スタック」「LIFO」「FIFO」の基本
  • 【 sed 】コマンド(基礎編その2)――行番号/パターンを指定して削除する

    LinuxコマンドTips一覧 連載では、Linuxの基的なコマンドについて、基的な書式からオプション、具体的な実行例までを分かりやすく紹介していきます。今回も、テキストファイルを編集する「sed」コマンドの基礎的な使い方を解説します。 [参考]sedコマンド(基礎編)――テキストファイルを編集する(連載 第53回)

    【 sed 】コマンド(基礎編その2)――行番号/パターンを指定して削除する
  • お前ら「自律訓練法」やれよ 鬱だけじゃなく本番に弱い人やあがり症の人にも効果があるゾ : ライフハックちゃんねる弐式

    2016年10月11日 お前ら「自律訓練法」やれよ だけじゃなく番に弱い人やあがり症の人にも効果があるゾ Tweet 68コメント |2016年10月11日 00:00|心と身体|うつ|Editタグ :自律訓練法 スレタイ「うつ病の人がやるべきたった3つの事 1、朝日を浴びる 2、散歩をする 3、魚をべる これだけ守れ」より 15 : イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ [AU] 日は間違いなく浴びた方がいい得に夏は日焼けするぐらい太陽の日を浴びた方がいい これは1と2で出来る事 魚と肉はべない方がいいベジタリアンが理想、あと自律訓練を毎日するといいぞ 16/10/09 11:06 ID:kF3teezX0.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 77 : カーフブランディング(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] >>15 あと自律訓練を毎日す

    お前ら「自律訓練法」やれよ 鬱だけじゃなく本番に弱い人やあがり症の人にも効果があるゾ : ライフハックちゃんねる弐式
  • 無料のドメインを取得する - Qiita

    最近はドメインも安く取得できるようになりましたので、需要はあまり多くはないかも知れませんが、「無料」で気軽に取得できるという点で、コストコンシャスな方々に一定の需要があると信じて投稿します。 症状と効能 オリジナルドメインで手軽にブログを始めたい(タダで) ネームサーバのテスト用のドメインを一時的に取得したい(タダで) フリーランスの名刺にオリジナルドメインのURLとメアドを刷り込みたい せっかくAWSが無料試用期間なのにドメイン取得費用を払うのはイヤ とにかくドメイン取得に一銭も払いたくない、という方向けに寄稿します。 無料で取得できるドメイン Freenomからは5種類のドメイン(.tk/.ml/.ga/.cf/.gq)が無料で取得できます。どれを使うかはお好みで。今回は.tkで取得を進めます。 .tkドメインの注意事項 90日間で25アクセス以下の場合は、登録が削除されます。3ヶ月の

    無料のドメインを取得する - Qiita
  • Jenkinsの無秩序なジョブをDigdagで再定義する - log.fstn

    jenkins で回してる ci のジョブを digdag で書き直してみたけど、フローがひと目で分かるし、git で管理できるし、並列化も簡単だし最高だ。— Kosuke Adachi (@foostan) October 8, 2016 ということで Jenkins のジョブを Digdag に置き換えて Git で管理すると最高なので、今困っている人はやりましょう。1日あれば多分終わります。 今回試したのは CI のジョブですが、どんなジョブでも応用できると思います。 詳しく こないだ Rebuild 152 聴いていたらその会話の中に「Jenkinsおじさん」ってワードが出てきたんですよ。 rebuild.fm Jenkinsをそれなりの規模で使っている人ならお馴染みだと思うんですが、Jenkinsって自由度が高くてジョブの編集も簡単にできるから気をつけないとジョブがカオスな状態に

    Jenkinsの無秩序なジョブをDigdagで再定義する - log.fstn
  • importとrequireどちらを使おう…。 - もっく日記

    node.jsをよく知らなかったもので、 babelでes2015をビルドしてるとimportもrequireも使えて、何が違うのやら?となったのでメモ。 結論 requireは「node.js」の書き方で、importは「es2015」から使えるようになった書き方ということみたいです。 せっかくなので、新しく使えるようになったimportの書き方に慣れてみようかと思います。 参考 Rubyist Magazine - 2015 年の JavaScript と babel の話(モジュール化) importとrequireの書き方 importの書き方 import 'クラス名' from 'ファイル指定'で読み込んで、 export default class 'クラス名' {}で設定。 //読み込み側 import Klass from './Klass'; //クラスの読み込み co

    importとrequireどちらを使おう…。 - もっく日記
  • CSSのみで実現する1KB未満の超軽量ツールチップ「Wenk」

    WEBサイトなどの補足事項などを表示するのに便利なツールチップ。一般的にはアニメーション表現が伴うため多くはjavascriptを利用して制作されていますが、今回紹介するのはCSSのみで実現する1KB未満の超軽量ツールチップ「Wenk」です。 非常にシンプルなツールチップで、上下左右位置を表示したり、幅の調整したり細かな調整がデキるようになっています。 詳しくは以下 利用方法は非常に単純で、上記の様に要素にdata-xxxxといった形式で内容と位置を指定することで実装可能になっています。CSSだけなので、特にjsなどを読み込む必要なくシンプルに実装できるため、幅広いユーザーが利用しやすいライブラリになっていると思います。 ソースコードはGitHubに公開されておりサンプルと共にダウンロード可能です。ライセンスはMIT License (MIT)となっており、ライセンスに従って、自由に利用す

    CSSのみで実現する1KB未満の超軽量ツールチップ「Wenk」
  • シェルスクリプトselectの使い方【4つのサンプルコード付き】

    シェルスクリプトではselectという構文が用意されている。 while文とメニュー表示機能が組み合わさったような機能で、シェルスクリプトらしい機能だ。 このページではサンプルプログラムをご紹介しつつ、selectの使い方をまとめてみた。参考にしていただければと思う。 シェルスクリプトのselectとは? 「select」文をつかうと簡易的な対話メニューが簡単に作成できるので便利だ。 丁度while文にメニュー表示機能がまざったような処理をする。メニューを表示しループ処理に入り、変数と分岐処理をつかって制御することが多い。 実際while文と分岐処理を使用し、作り込むと同じようなことができる。しかし若干大がかりになるので素直にselect文を使おう。 これまで解説してきた制御文は「必須の処理」が殆どだったが、今回は「より便利な処理」を実現するため制御文といえる。 なお「select」はba

    シェルスクリプトselectの使い方【4つのサンプルコード付き】
  • mountコマンドについてまとめました【Linuxコマンド集】

    mountはディスク装置をLinuxのディレクトリ内に埋め込み、使えるようにするマウントという作業をする、または管理するコマンドだ。 今日においては、ディスク装置はCD・DVD・ブルーレイディスク、外付けハードディスク、USBメモリなど多岐に渡る。 ディスク装置は、Linuxではファイルシステムと呼ばれる。 それらすべてはmountコマンドで利用できるよう設定することができる。 Linuxシステムの中でも重要なコマンドに位置づけされている。Linuxエンジニアならスキルとして知っておかなければならないので、この機会に覚えておいてほしい。 mountコマンドの基 コマンドの基動作 現在のマウント状況を確認する方法は、次のとおり簡単だ。 $ mount 現在のマウント状況が表示される。 デバイス、マウントポイントと呼ばれるマウントがどこにされているかの情報、ファイルシステムのタイプ、その

    mountコマンドについてまとめました【Linuxコマンド集】
  • 無料で360度写真の風景から人物や不要なものを消してしまえるアプリ「VANISH360」を使ってみた

    周囲360度がワンボタンで撮影可能な天球カメラ「RICOH THETA S」のようなカメラで撮影を行うと、あまりに撮影範囲が広いために景色に人が写り込んでしまったり、撮影者自身が写り込んでしまうことがあります。そんな悩みを、画像処理を用いることで動くものだけを消し去って風景だけを撮影できるアプリ「VANISH360」があるということだったので、その効果のほどを試してみることにしました。 VANISH360 | 株式会社 ViRD http://vird.co.jp/product/vanish360/ 普通にRICOH THETA Sで撮影した360度写真と、VANISH360で撮影した画像を比較してみます。まずは普通に撮影した画像の様子はこんな感じに通行人が多く写り込んでいますが…… 奈良公園のシカ - Spherical Image - RICOH THETA VANISH360で処理

    無料で360度写真の風景から人物や不要なものを消してしまえるアプリ「VANISH360」を使ってみた
  • 格安12インチタブレット MateBookが選ばれる5つの理由 - 物欲が止まらないガジェ男 購入記

    今、ipad、Surface Pro4を脅かす 格安12インチタブレットがあります それが、こちら 【ファーウェイ公式】HUAWEI MateBook (グレー)タブレットPC 【送料無料】 価格:75384円(税込、送料無料) (2016/10/6時点) ○ HUAWEI MateBook こちらが人気の理由は なんと言っても 1.価格が安い 体が、税込75,384円 今、話題のSurface Pro4 (最安値134,743円 128GB / Intel Core m3 - 4GB RAM) iPad pro(最安値 92,800円 128GB WIFIモデル) より安いです 2.薄く、しかも軽い! Surface Pro4(766g)と比べて 640gと 126g軽く そして、薄い!!! 3.書き心地がいい! 12インチタブの魅力は、 直接タブレットに描けることではないでしょうか。

    masayoshinym
    masayoshinym 2016/10/11
    これを格安というなら2万くらいの泥タブはどう表現するんだ?
  • googleの新しい時刻同期プロトコル Roughtimeとは - ASnoKaze blog

    [追記] 2020年1月時点の動向について、新しく記事を書きました asnokaze.hatenablog.com Googleの「Adam Langley氏のブログ」で、新しい時刻同期プロトコルについて紹介されている。このRoughtimeは特定のタイムサーバに依存しないセキュアな方法で時刻同期を行うことを目的としたプロトコルです。すでに、googleのサーバで動作しており、roughtime.sandbox.google.com:2002に向けて公開されている専用クライアントで接続できる。 現在のセキュリティは現在の時刻に依存しており、その重要性はましています。証明書の有効期限や、OCSPレスポンス、Kerberosのチケット、DNSSECの応用やPGP鍵といった機能でも重要です。しかし、Chromeの証明書エラーのうち25%はローカルの時刻に起因するとしているとしています。 現在、最

    googleの新しい時刻同期プロトコル Roughtimeとは - ASnoKaze blog
  • プロセスとの情報のやりとりについて再確認した - えいのうにっき

    前回のつづき。なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 - 達人出版会という読書メモ。前回のが意外なほどに読まれていてビビっている。 今回はプロセスと情報をやりとりする方法についてまとめる。プロセスレベルでの情報のやりとり、について。 「プロセスとプロセスレベルでの情報をやりとりする方法」には、以下のような方法がある。 環境変数 引数 名前 終了コード これをひとつずつ見ていく。 環境変数 日頃よく使っている「環境変数」。キーとバリューが対になっている、プロセスで扱うことのできるデータを保持しているもの。 「プロセスで扱うことができる」とはどういうことか。 すべてのプロセスは自身が生成される際、親プロセスから環境変数を引き継ぐ。環境変数は親プロセスによって設定され、子プロセスに引き継がれる。 環境変数はプロセスごとに存在し、それぞれのプロセス内ではグローバルにアクセス

    プロセスとの情報のやりとりについて再確認した - えいのうにっき
  • なりたいな「無ければ作る」エンジニア - Adventure

    - はじめに - タイトルが575です。 大学、大学院と進学し、就職して半年が経ちました。 今はコード書いたり研究活動するタイプのエンジニアとして働いています。 最近、大学でも会社でも評価されるのに誰も教えてくれない事があるなと思いました。 それは高専の時教わった「無ければ作る」という考え方です。 これがすごい大事だなあと思っているので、よしなに書いていこうという記事です。 - 無ければ作るとは - 高専に在学して居た頃、プログラミングの先生も電子回路の先生も口を揃えるように言っていました。 「無いものは自分で作ってみなさい」「まずは自分の手を動かしてみなさい」と。 「望んだ物や環境がこの世に無いならば、あなたが作れば良いんです」と。 高専に居た頃は「いや、でもそんなの無理…」とか、よく思ったりしました。 望むものって大体自分の手が届くか届かないか分からない所にあって、多分届かないだろうと

    なりたいな「無ければ作る」エンジニア - Adventure
    masayoshinym
    masayoshinym 2016/10/11
    何目的でそこまで575推しなのかw
  • 副業でクラウドソーシングを始めたら1か月半で20万円稼げた話 - 雑記ぶろぐ!

    こんばんは、明石照秋です。 このおよそ2か月、パソコンで文字を打ちまくったので、タイピングスピードが随分早くなりました。「p」以外のブラインドタッチもできるようになったよ!やったね!ちなみに、「p」を打とうとするとだいたい@とかーになります。「p」難しすぎ。 さて、題はタイトルの通りなのですが、自分はこの8月半ばから9月にかけてのおよそ1か月半で、クラウドソーシングを使って20万円ほど稼ぐことができました。あ、業は会社員でしたよ。今はフリーになりましたが。 8月は3万円、9月は17万円だったので、ほとんど9月だけで20万円近く稼いだ格好ですね。 自分で言うのもなんですが、これってちょっと凄いことだと思っています。自分が使っていたのは「ランサーズ」ですが、ランサーズには評価システムがあって、基的に長く続けている人が有利なんです。 クライアントからすれば、経験も実績もない素人ランサーには

    副業でクラウドソーシングを始めたら1か月半で20万円稼げた話 - 雑記ぶろぐ!
    masayoshinym
    masayoshinym 2016/10/11
    最後デカデカとアフィ広告でも貼ってるかと思ったら違った。
  • ブロックチェーンの実用性--金融本番環境で実験

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます インフォテリアとテックビューロは6月、ミャンマーのマイクロファイナンス機関「BC Finance」において同社の融資・貯金の基幹システムの勘定データをミドルウェア「ASTERIA WARP」を使い、PaaS「Microsoft Azure」上に配置したプライベートブロックチェーン「mijin」に移行する実証実験に成功したと発表。並行運用実験をこの8月まで実施していた。この実証実験を担当したインフォテリアの東京R&Dセンター長 田村 健氏に話を聞いた。 --ミャンマーでの実証実験について、経緯と概要を教えてください。 ミャンマー最大のマイクロファイナンス機関である「BC Finance」の、CEOJeremy Kloiser-Jones氏

    ブロックチェーンの実用性--金融本番環境で実験
  • [CSS]レスポンシブ対応のテーブルを実装するシンプルで、賢いアイデア

    Webページをレスポンシブ対応にする時、悩ましいコンテンツの一つがテーブルではないでしょうか。単にセルの幅を狭くするだけでは、一行に一文字しかない妙に縦長なテーブルになってしまいます。 省略したり、プルダウンを利用したりなどいろいろなアイデアがありますが、もっとシンプルで簡単に、そして実用的な賢い実装アイデアを紹介します。 Responsive table layout レスポンシブ対応のテーブルのデモ レスポンシブ対応のテーブルの実装 レスポンシブ対応のテーブルのデモ デモでは4x5のテーブルで、さまざまなデバイスのスクリーンサイズでコンテンツが最適になるよう実装されています。

    [CSS]レスポンシブ対応のテーブルを実装するシンプルで、賢いアイデア
  • ど素人でもスマホアプリが作れてしまう…『Buildy』はホント簡単

    Buildyはサービスを停止しました 類似サービスにはappypieなどがあります。 いや~、すごいですねコレ! あんまりウェブに明るくない人におすすめしたいです。 ど素人でも自分のアプリが作れる「Buildy」 ショップを経営している方や、音楽アーティストでも「自分のアプリ欲しいな~」って思ったことないですか? 外注すると100万円ぐらいかかる場合もあるし、管理もめんどくさそう…。 でも、Buildyならば作るだけなら無料。 アプリストアへの公開も月額4800円(税別)から使えます! 実際に使ってみたのですが、ホントに簡単にできました。 まずはメアドかFacebookアカウントでログインします。 最初に「アプリ名」と「サイトURL」を入力します。 試しに自分のバンドの公式アプリにしてみました(笑) あとはタタタ~と必要事項を入力していくだけ! 最初のデザイン設定では ナビゲーション テ

    ど素人でもスマホアプリが作れてしまう…『Buildy』はホント簡単
    masayoshinym
    masayoshinym 2016/10/11
    高い以外の感想が出なかった。
  • いま熱い最新スクリーンエディタmicro ことはじめ - Qiita

    microとは何か 最近注目を集めてるような気がするスクリーンエディタ、つまり文字ベースのターミナル(端末エミュレータ)で動作するテキストエディタです。そのようなエディタとしてはviやEmacs、近年ではnanoが知られてます。 microはそのようなテキストエディタの中でも最後発で、目下のところ活溌に開発されてるところです。この記事ではREADME.mdからいい感じに抜萃しつつ紹介します。 microはviやEmacsのような独特な操作体系ではなく、GUIのテキストエディタに近い操作性(キーバインド)を持ちます。SSHなど端末経由でのテキスト編集の必要に迫られたときに、新たな操作体系を覚え直す手間を最小限にしながら作業に取り掛かることができます。 2016年10月20日 追記 #端末(ターミナル)の設定を追加しました。特に、Shift+[←↓↑→]での範囲選択が機能しない場合に参考にして

    いま熱い最新スクリーンエディタmicro ことはじめ - Qiita
  • 「プログラミングは簡単に学べる」という嘘 | UX MILK

    プログラミングを学ぶことは簡単なことではありません。それは誰でも知っていることです。 ですが、残念ながら「プログラミングは簡単!」といった文句でビジネスをしようとするマーケターはたくさんいます。彼らのプロダクトを使えば、あるいはそうなるのかもしれませんが。 Hearing the WWDC keynote say coding isn't hard frustrates me. It's extremely hard. You're setting beginners up for huge disappointments. — Tyler McGinnis (@tylermcginnis33) 2016年6月13日 WWDCキーノートで「プログラミングは難しくない」と言っているのは当に腹が立ちます。ものすごく難しいですから。初心者を騙してがっかりさせるだけです。 誰かがあなたに対してプ

    「プログラミングは簡単に学べる」という嘘 | UX MILK