タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (27)

  • 「シーケンス図からのソース生成」(1) Java Solution - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

    masima
    masima 2007/05/29
  • SQL Server 2005でネットワーク接続を有効にするには? - @IT

    SQL Server 2005(Express Editionを含む)では、セキュリティ強化のために初期状態ではネットワーク経由でのアクセス(ネットワーク接続あるいはリモート接続と呼ばれる)ができないようになっている。稿ではこれを有効にするための以下の3つの手順について解説する。 (1)SQL Server 2005のネットワーク構成でネットワーク接続を有効にする (2)SQL Server Browserサービスを有効にする (3)Windowsファイアウォールの設定を行う(Windows XP SP2の場合) (1)と(2)については、[スタート]メニューの[Microsoft SQL Server 2005]-[構成ツール]から実行できる「SQL Server セキュリティ構成」あるいは「SQL Server Configuration Manager」で設定可能だ。 以降ではSQ

  • オブジェクトを手軽にソートする

    int[] ia = {10, 5, 30, 20, -18, 0, 50}; // 適当なint型の配列 java.util.Arrays.sort(ia); この結果、iaが昇順にソートされます(-18, 0, 5, 10, 20, 30, 50)。iaの中身が書き換えられることに注意してください(sortの戻り値はvoidです)。ソートのアルゴリズムは修正クイックソートが用いられています。クイックソートは最悪の場合(ソート済のデータ)の時間計算量がデータ数nの2乗に比例することが知られていますが、このメソッドではそのような場合にも(n*log n)に比例する時間で実行できる修正がなされています。 オブジェクトをソートする 単に数値型の配列をソートするのではなく、データをフィールドに持つオブジェクトをソートすることもあります。例えば、String型のフィールドを持つDataクラスを、そ

    オブジェクトを手軽にソートする
    masima
    masima 2006/08/30
  • データベースの内容をCSV形式でダウンロードする

    昨今では、データベースサーバに格納されているデータをHTML形式で出力し、ブラウザで参照するというシステムが一般的です。しかし、このようなHTML形式によるデータ出力は、データの閲覧には適していますが、再利用には不向きです。出力されたデータに対して何らかの加工や分析が必要な場合でも、HTMLファイルのままでは容易ではないからです。 その点、CSV(Comma Separated Value:カンマ区切りテキスト)形式のデータなら、データベースへ取り込んで、容易に加工や分析を行うことができます。そこで、稿ではデータベースから抽出したデータをCSV形式に整形し、クライアントからダウンロードできるようにする方法を紹介します。 以下は、リクエストされたデータをデータベースサーバから取得し、CSV形式に整形するプログラムです。 package to.msn.wings; import java.i

    データベースの内容をCSV形式でダウンロードする
  • タグの大文字小文字の区別、使える文字を教えて

    タグを自分で定義するときには、大文字と小文字は区別されるのでしょうか。また、分かりやすいように漢字やひらがなのタグを作ってもいいのですか? 回答/富士ソフトABC株式会社 技術調査室 2001/2/6 タグにおいて、英字の大文字と小文字は区別されます。また、漢字やひらがなを使ってもタグを定義できます。 XML文書で使用できる文字については、W3C のXML 1.0 勧告 (Extensible Markup Language 1.0 Second Edition)の2.2項で定義されています。使用できる文字は、タブ、改行、復帰、UnicodeおよびISO/IEC 10646で規定する文字で、コードで表わすと0x09、0x0A、0x0D、0x20~0xD7FF、0xE000~0xFFFD、0x10000~0x10FFFF となっています。 タグの記述については、同じ勧告の3.1項で定義されて

    masima
    masima 2006/08/09
  • Ajaxのデメリットを克服する「Arax」、バージョン2を公開 ― @IT

    2006/6/20 オープンソース・ジャパン(OSJ)は、Flash形式のWebアプリケーションを生成する新手法「Arax」を採用したリッチクライアント開発技術「ダイナミック・コックピット・テクノロジー」のバージョン2を、5月末に完成させた。バージョン2ではXML定義の仕様の一部を公表し、Webサービス連携を強化した。ダイナミック・コックピット・テクノロジーを使ったデモンストレーションなどもWebサイトで公開している。 Araxは「Asynchronous RPC and XML」の略。Ajaxと同様に非同期通信を使って、スムーズな画面操作を可能にする。XMLで定義した画面ファイル、ロジック、データを分離することでメンテナンス性を高めた。「同じようなロジックであればサーバサイドの環境は同じで、インターフェイスだけを複数用意することができる」(同社 技術部 アソシエイツ 岡村雅宏氏)。 ダイ

  • 接続先のURLへ情報を送信し、結果を保存する

    Javaプログラムで、あるWebページにアクセスし、その内容を取得する方法として、java.net.URL#openStreamメソッドの利用があります。しかし、この方法には以下の問題があります。 サーバへのリクエスト中にHTTPヘッダをセットすることができない GETメソッドによるデータ取得しかできず、POSTメソッドによるデータ送信ができない こうしたことは、単純なWebページの取得だけなら問題にはなりません。しかし、ブラウザの種類(HTTPのUSER_AGENTヘッダの値)によって取得内容を変化させるようなWebページにアクセスし、特定のWebブラウザがアクセスしたときと同様の結果を取得したり、POSTメソッドによって入力データを送信するFORM入力の動作をエミュレートできません。 これらの問題は、java.net.URLConnectionクラスを利用すれば解決することができます。

    接続先のURLへ情報を送信し、結果を保存する