タグ

Firefoxに関するmasuiのブックマーク (28)

  • わたしが Firefox を使う3つの理由 | *LOVE IS DESIGN*

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc Get Firefox on Flickr - Photo Sharing! 日では火狐とも呼ばれるタブブラウザ「Firefox」を知っていますか? わたしが Firefox を使う3つの理由を挙げてみました。 IE 7の登場でタブブラウザは当たり前の時代。自分のスタイルに合わせてカスタマイズできるブラウザは、Webブラウズにもブロガーにとっても必須のツールです。 以前は Sleipnir を使っていましたが、Macにスウィッチしてからはずっと Firefox を愛用しています。 Firefox を使うその理由 MacWindows のどちらでも使える Grease

    わたしが Firefox を使う3つの理由 | *LOVE IS DESIGN*
    masui
    masui 2007/02/12
    便利なGreasemonkeyスクリプト紹介
  • hxxk.jp - Copy URL+ 1.3.2 のまとめ。導入からバグへの対処、カスタマイズの例まで。

    Copy URL+ についてもう一度。 以前 Copy URL+ をカスタマイズで紹介していた Copy URL+ ですが、それから 2 年あまりが経ちバージョンも 1.3.2 となりました。 実は、そのまま使っていたらいくつかの機能が有効にならないということが分かったので、ここで導入からアドオンへのパッチの適用、そして機能のカスタマイズまでもう一度まとめることにしました。 Copy URL+ とは何か Copy URL+ 1.3.2 をインストールする Copy URL+ 1.3.2 に現存するバグと対応パッチ (1) Copy URL+ 1.3.2 に現存するバグと対応パッチ (2) user.js の作成と注意点 user.js のサンプルと変数一覧 Copy URL+ とは何か まず、 Copy URL+ って何さ、という方のために簡単な説明を。 Copy URL+ は Mozil

    masui
    masui 2007/02/11
    > 導入することで web ページの title 要素や URI などをクリップボードにコピーすることができるようになります。
  • 定型作業を記録して再生できるFirefox拡張『iMacros』 | POP*POP

    ブラウザで同じ作業を繰り返すことが多い人にとっては便利なFirefox拡張です。 この「iMacros」ではWeb上の操作を記録し、編集したり、再生したりすることができます。 » iMacros for Firefox 下記に使い方をご紹介。 ↑ サイドバーから操作します。 ↑ 操作を記録する場合には「Record」を選択。 ↑ 操作はこのように記録されていきます。終わる場合は「Save」をクリックして保存します。 ↑ 再生する場合には「Play」をクリック。繰り返す回数を設定することもできます。 また、記録したマクロはCSV形式で書き出せるのであとで自由に編集することもできます。 たとえば次のように使うことができますね。 サイト毎にIDとパスワードを自動的に入力する。 写真などを自動的にWebにアップロードする。 Webサイトのテストとしてレスポンス速度などを記録する。 なんとなく毎日同

    定型作業を記録して再生できるFirefox拡張『iMacros』 | POP*POP
    masui
    masui 2007/02/09
    Dynamic Macroみたいなことができるようになるかも。ChickenFootと関係があるか?
  • Roadsend Compiler for PHP レビュー MOONGIFT

    Roadsend Compiler for PHP レビュー インストール (クリックすると拡大します) 完了です。 (クリックすると拡大します) 起動 (クリックすると拡大します) ソースハイライト (クリックすると拡大します) サンプルソース (クリックすると拡大します) 実行 (クリックすると拡大します) Windows (クリックすると拡大します) CGI (クリックすると拡大します) 実行結果 (クリックすると拡大します) Roadsend Compiler for PHP 紹介はこちら

    Roadsend Compiler for PHP レビュー MOONGIFT
    masui
    masui 2007/02/07
    Firefoxを自動操作。Allen Cypherのブラウザ自動化ツールKoalaで使われていた気がする。
  • 【紹介】Firefox拡張機能 Copy URL+ (ささやかなる実験場の開発室)

    ささやかなる実験場の開発室 プログラムの公開ならびにサポート、フォローを行います。 プログラム技術や便利ツールのHackなどについても扱っています。 Firefoxの仕様上bookmarkletでは実現しづらいと思っていたことをほぼ実現できる拡張機能(Extension)を発見しました。 それがPhilip Mateescu氏が公開されているCopy URL+です。 この拡張機能は「現在表示されているページ(もしくは右クリック時のリンク先)のタイトルや選択範囲を定型フォーマットにしてクリップボードにコピーする」というものです。 メールやメッセンジャーを使っているときに「おもろいページあるから見て~」とするときにわざわざタイトルとURLをコピペするのもだるいですよね。 そこでこの拡張機能が役立つというわけです*1。 たとえば、うちのサイト「ささやかなる実験場の開発室」のトップページ(http

    masui
    masui 2007/01/30
    タイトルとURLをコピーバッファに入れる拡張機能
  • ウノウラボ Unoh Labs: JavaScriptでクリップボードを使う(IE/Firefox)

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: JavaScriptでクリップボードを使う(IE/Firefox)
    masui
    masui 2007/01/05
    FirefoxのJavaScriptでもクリップボード操作ができるようにFlashを使うという荒技。うむぅ。
  • 最速インターフェース研究会 :: Firefoxの拡張MozLabの中に含まれるMozReplがヤバすぎる件について

    MozLabという拡張を昨日知ったのですが http://dev.hyperstruct.net/trac/mozlab この中に含まれているMozReplというのがヤバい。Firefoxにtelnet接続できるようになる。 とりあえずRubyで書いた簡単なサンプル、今見ているページをリロードするだけ。 require 'net/telnet' telnet = Net::Telnet.new({ "Host" => "localhost", "Port" => 4242 }){|c| print c} telnet.puts("content.location.reload(true)") telnet.close ひたすら自分が見ているURLとページタイトルを記録する系とか簡単に作れそう。 今見ているページのURLとタイトルを取得するサンプル。 require 'net/telnet'

    masui
    masui 2006/10/11
    telnetでFirefoxに接続して制御できるらしい。Rubyなどで制御できるからこれは便利!
  • モジラ、マイクロソフトの開発協力を受け入れへ

    Mozillaは、「Firefox」とMicrosoftの次期OS「Windows Vista」の相互運用性の確保に向けたMicrosoftの申し入れを受け入れた。 Microsoftの提案は米国時間8月19日、同社のオープンソース研究所のディレクターであるSam Ramji氏が、Mozillaの開発者が用いているブログに公開文書として投稿したことから明らかになった。Microsoftの提案は、ワシントン州レドモンドにある社に、オープンソース関連施設を新設し、そこではMicrosoft社員がMozilla開発者と1対1で対応するという内容だ。また、この提案には、Mozillaの電子メールクライアント「Thunderbird」に対する支援も含まれている。 これに対し、Mozillaの「現象学者」であり件に関する広報担当者でもあるMike Beltzner氏は「この1対1のサポートを受ける

    モジラ、マイクロソフトの開発協力を受け入れへ
    masui
    masui 2006/08/26
    へー。なんか知らんが良いことなのかな。