タグ

masutaka26のブックマーク (9,653)

  • Snowflakeのロール・権限に関するルールとプラクティス

    前書き Snowflakeをデータウェアハウスとして利用し、プロダクトを開発しているソフトウェアエンジニアです。 普段はSnowflakeに関係するデータ基盤の設計から開発などの業務を行なっています。 SnowflakeのリソースはTerraformで管理したり、CIなどの設計など全般業務に取り組んでいます。 Snowflakeのアクセス制御方法 Snowflakeでは、「オブジェクトごとのアクセス制御」と「ロール」という概念でアクセス制御を行なっています。 任意アクセス制御(DAC): 各オブジェクトに所有者がおり、所有者はそのオブジェクトへのアクセスを許可できます。 ロールベースのアクセス制御(RBAC): アクセス権限がロールに割り当てられ、ロールはユーザーに割り当てられます。 ドキュメントにも書いてあるように、以下の4つの概念を理解してロール設計と権限付与を正しく行えば、安全で堅牢

    Snowflakeのロール・権限に関するルールとプラクティス
  • Snowflake初心者向け教育の実践比較② - Qiita

    こんにちは。 オンプレ業務SEからデータエンジニアへのキャリアチェンジ目指して奮闘中のアラフォーです。 前回に引き続き、Snowflakeの初心者向け教育についてご紹介します。 Snowflake University が提供する Hands-On Badgesコースを一通りやってみました! <(参考)前回の記事はこちら> 取り組んだ教材(すべて無料) 取り組んだ順に並べます。 Snowflake チュートリアル: 「Snowflake入門-ゼロからはじめるSnowflake」 Snowflake University: 「Hands On シリーズ (Badge 2: Data Application Builders Workshop )」 Snowflake University: 「Hands On シリーズ (Badge 3: Sharing, Marketplace, & Ex

    Snowflake初心者向け教育の実践比較② - Qiita
  • Snowflake初心者向け教育の実践比較 - Qiita

    初めまして。 オンプレ業務SEからデータエンジニアへのキャリアチェンジ目指して奮闘中のアラフォーです。 クラウド知識ゼロだった私が、試行錯誤しながらSnowflakeの勉強を始めたので、 現在までに取り組んでみた教材を紹介したいと思います。 これからSnowflake始めてみたいという方の参考になれば・・・! 取り組んだ教材(すべて無料) 取り組んだ順に並べます。 AWS Skill Builder: 「AWS Cloud Practitioner Essentials (Japanese) (Na) 日語実写版」 Snowflake チュートリアル: 「Snowflakeを20分で紹介」 Udemy: 「ゼロから始める「Snowflake」最速入門コース」 Snowflake University: 「Level Up シリーズ (101~109)」 Snowflake Univers

    Snowflake初心者向け教育の実践比較 - Qiita
  • Tableau 勉強方法のすすめ 2024年版|杉村麟太郎

    私がTableauを使い始めて約8年になります。TableauはBIの中でもユーザーのコミュニティや使い方のナレッジが豊富でGoogleで検索をすると、大抵のことは調べることができます。ユーザーコミュニティが充実していて、多くの技術の解決方法やtipsを発見することができますが、初めてTableauを使ったユーザーはナレッジが多いからこそ、何から学べば良いのかわからない方は多いのではないかと思いました。この記事では、以下を満たした勉強方法を紹介していきます。 Tableauを8年以上使ってみて、今からまた学び始めるときにおすすめの勉強方法 Tableauの最新バージョンも反映できている できるだけ無料かつハンズオンをベースに学べる おすすめの勉強方法個人個人に勉強方法の好みがあります。ここでは人と学ぶ場合と個人で学ぶ場合を分けて紹介します。 1. 師匠を見つけて学ぶTableauを学ぶとき

    Tableau 勉強方法のすすめ 2024年版|杉村麟太郎
  • DBeaverとは?DBeaverの特徴と環境構築・導入方法まとめ

    こんにちは、AIQ株式会社のフロントエンドエンジニアのまさぴょんです! 今回は、DBeaverの特徴や、DBeaverの導入方法について解説していきます。 DBeaverとは? DBeaverの特徴まとめ DBeaverは、SQLクライアントソフトウェアアプリケーションであり、データベース管理ツールです。 DBeaverには、CE(無料版)とEE(有料版)がありますが、無料版で十分過ぎる性能を持っています。 特徴をまとめると、次のとおり。 特徴1: マルチプラットフォームで対応OSが豊富 Windows / Mac / Linux でアプリケーションが提供されています。 特徴2: 対応DBが豊富 MySQL、PostgreSQLSQLiteOracleDB2、SQL Server、Sybase、MS Access、Teradata、Firebird、Apache Hive、Phoen

    DBeaverとは?DBeaverの特徴と環境構築・導入方法まとめ
    masutaka26
    masutaka26 2024/03/05
    sequel-ace や mysqlworkbench のような SQL クライアント。対応 DB 豊富
  • gitでstashが面倒なあなたにautostash

    gitでrebaseしまくるzaruです、こんにちは。rebaseする時、編集途中のファイルがあるとstashしてくれと怒られますよね。当に面倒くさいのですが、これを一発でstashしなくて済む方法を紹介します。

    gitでstashが面倒なあなたにautostash
  • 次世代データ基盤:データレイクハウスを Google Cloud で実現する

    はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部の松です。 普段はデータ基盤や MLOps の構築をしたり、Google Cloud 認定トレーナーとしてトレーニングを提供しております。また、昨年は Google Cloud Partner Top Engineer 2024 に選出されました。今年も Goodle Cloud 界隈を盛り上げていけるよう頑張っていきたいと思います。 クラウドエース データソリューション部 について クラウドエースのITエンジニアリングを担う システム開発統括部 の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのが データソリューション部 です。 弊社では、新たに仲間に加わってくださる方を募集しています。もし、ご興味があれば エントリー をお待ちしております! 今回は、次世代データ基盤であるデ

    次世代データ基盤:データレイクハウスを Google Cloud で実現する
  • HTTPSレコードがRFCになりました | IIJ Engineers Blog

    RFC9460が出ました 昨年、このエンジニアブログでHTTPSレコードについてとりあげました。これを書いたときはHTTPSレコードはまだインターネットドラフトだったのですが、2023年11月、ついにRFC9460として標準化されました。 RFCにはなったけど日語の詳しい記事はまだ少ないし需要あるかなーと思って改めて解説を書きはじめたんですが、だらだらとクソ長くなって書いた人が読んでも眠くて退屈な内容になってしまいました。ので、書いたものはばっさり捨てました。 そういえばいまから3年前、DNS Summer Day 2021で発表したプレゼン資料がありました。これをRFCになった現在の内容にあわせてアップデートしたほうがてっとりばやいしわかりやすそうです。 ということで、加筆修正した資料を置いておきます。DNS屋さんはとりあえず全部読んでおいてください。Web屋さんは前半だけ理解してお

    HTTPSレコードがRFCになりました | IIJ Engineers Blog
  • [2024.1新機能]TableauもとうとうMetricsファーストなBIツールに!?データを用いた指標をMetricsとして定義し分析を行えるTableau Pulseを試してみた | DevelopersIO

    [2024.1新機能]TableauもとうとうMetricsファーストなBIツールに!?データを用いた指標をMetricsとして定義し分析を行えるTableau Pulseを試してみた さがらです。 先日Tableauの2024.1がリリースされました! 2024.1のリリースに併せて、Tableau CloudでTableau Pulseが使用できるようになりました。そこで早速Tableau Pulseを試してみたので、その内容を記事でまとめてみます。 Tableau Pulseとは Tableau Pulseですが、売上や利益などデータを用いた指標を「Metrics」として定義し、各ユーザーがそのMetricsの動きをウォッチ出来る機能となります。 Tableau Pulseの公式ドキュメントは以下になるので、こちらも併せてご覧ください。 事前準備:検証に使用するデータ 今回検証に使

    [2024.1新機能]TableauもとうとうMetricsファーストなBIツールに!?データを用いた指標をMetricsとして定義し分析を行えるTableau Pulseを試してみた | DevelopersIO
    masutaka26
    masutaka26 2024/02/28
    Tableau を難しいと感じるのは Metrics ファーストでなかったから? > Looker に慣れすぎた私
  • 本に書いてあるスクラムと、お前らのいうスクラム開発は別物だということにいい加減気づいてくれ

    前振り タイトルは煽りの激しい釣りです。ごめんなさい。 Web業界で今流行っている自称スクラムと、RSGTで語られるような来のスクラムとの間のギャップが大きすぎて説明が面倒臭くなったのでこの記事を書きました。 いい加減「私たちは自称スクラム開発を完璧に回しているから、スクラムの恩恵を将来得られるだろう」「私たちは来のスクラムとはかけ離れた別物のスタイルで開発をしている。だからスクラムの恩恵は永遠に得られない」という二重思考を他人にするようお願いするのにも飽きましたしね。 さて題といきましょう 題 世間で、特に渋谷や五反田や六木のWeb企業ではスクラムというものはとても流行っています。 しかしどう考えても、Web企業でよくお目にかかるスクラムと国内トップカンファレンスであるRSGTで語られるスクラムとの間には大きな隔たりがあります。 「うちはスクラムやってます」 カジュアル面談で耳

    本に書いてあるスクラムと、お前らのいうスクラム開発は別物だということにいい加減気づいてくれ
  • 【Tableau】日本の全市区町村をジオコーディングしたい - Qiita

    背景 Tableauはジオコーディングに対応しているが… 日の都道府県のジオコーディングはうまくやってくれますが、市区町村はところどころ認識不可となってしまいます。 どういった場所がうまくジオコーディングできていないか、検証していきます。 そもそもジオコーディングとは何ぞや?という方はこちらを参考に 検証方法 今回の検証環境、検証使用データ Tableau Desktop Public Edition 2024.1.0 (20241.24.0208.0337) 全国地方公共団体コード | 総務省(令和6年1月1日更新) 市町村データシート(現在の団体)と区データ(政令指定都市)は、あらかじめユニオンしておきます。 Tableauでのジオコーディング方法 地理的役割を指定します。市区町村名は「市区町村」ではなく「郡」を指定します 都道府県レベルのデータ(≒市区町村名がNULLの行)をフィル

    【Tableau】日本の全市区町村をジオコーディングしたい - Qiita
    masutaka26
    masutaka26 2024/02/27
    "日本の都道府県のジオコーディングはうまくやってくれますが、市区町村はところどころ認識不可となってしまいます。どういった場所がうまくジオコーディングできていないか、検証していきます"
  • 「光る君へ」時代考証・倉本一宏が語る「平安時代は、本当はこんな時代だった」前編

    今から1000年の昔の日は、いったいどのような社会だったのか? 天皇や貴族たちの生活は? はたまた、ドラマに登場する紫式部や藤原道長たちはどのような人物だったのか? 時代考証を担当する倉一宏氏に、最新の研究成果も交えながら解説してもらった(後編はこちら)。 戦もなく、人々が比較的豊かだった平安時代はもっと評価されていい ――「光る君へ」の時代考証を担当することになった経緯を教えてください 2022年5月に「光る君へ」の内田ゆきチーフ・プロデューサーからご連絡をいただき、作品の内容について相談を受けて、それに応えるという日々が続いていたのですが、そのうちにスタッフのみなさんからも相談を受けるようになって、正式に時代考証を担当することになりました。 お引き受けした理由は、平安時代史、当時の政治状況や後こう宮きゅう(天皇のきさきや女官たち)の情勢、人々の生活を、より多くの方に理解してもらえる

    「光る君へ」時代考証・倉本一宏が語る「平安時代は、本当はこんな時代だった」前編
  • tableau cloudのワークブックをS3にバックアップする

    はじめに いろいろなBIツールがありますが、その開発や運用時どのような管理をされていますか? Lookerはgit管理できますが、tableauやPower BIはgit管理にあまり向いていない印象です。 ワークブックをgoogle drive等のツールで管理したり、tableau cloud上のみで管理するという方法もとりえますが、誤操作により予期せず削除等をしてしまうかもしれません。特にtableau cloudでは、現存しているワークブックの履歴管理はできますが、ワークブックを削除してしまった場合、元に戻すことはできないようです。意図せぬ操作をしてしまっても復旧できる準備しておく目的で、記事ではtableau cloud上のワークブックをAWS S3にバックアップする方法を紹介します。 アーキ図 AWSのEventBridgeをトリガーに、Lambdaでサーバレスにtableau

    tableau cloudのワークブックをS3にバックアップする
  • がんになった - らいむぎばたけ

    タイトルの通りですが、悪性黒色腫という皮膚がんです。かかとにできました。がんはもう少し遠い存在だと思っていたけど、思いの外近くにいるもんだなと。2 - 3 人に 1 人はがんになると言われている時代なのでまあそうか。そんなもんかとも思う。 手術は来週。全身麻酔なので気づいたら終わっているのだろう。 そもそも 2023 年は心身共に不調な一年で、12 月には救急車で運ばれていたりもした。これは結果的には中毒 (O126) だったんだけど、基的に三同じものをべている夫の身には特に何もなかったので、夫には「落ちてるものはべたらだめだよ」と言われた。後日、兄からも同じことを言われた。べてないけど💢 先月、食洗機が壊れたので買うためにビッカメに行ったら、食洗機見る前にビッカメで救急車を呼ぶことになっちゃって、帰宅後に試しに食洗機回したら動き出しちゃったので結局買い替えてない。食洗機がわ

    がんになった - らいむぎばたけ
    masutaka26
    masutaka26 2024/02/25
    最近右手中指にホクロが出来て心配になったので、皮膚科診察のついでに聞いたら問題ないとのこと。濃淡がはっきりしないものは、がんの可能性があるらしい。あと、こちらの記事のように足裏のホクロは危ないらしい
  • Snowflake ワークシートを Git で共有&管理する試み

    はじめに Snowflake でアドホックな集計やクエリ調査、リカバリ作業をしたときのワークシートを、チーム内で共有することがよくあります。そう、よくあるんです。結構頻繁に発生するのです。 そんなとき、ワークシートでの操作1つで共有できるのはとても便利ですよね。 しかしながら、アカウントを超えてワークシートを共有したいときって、あるじゃないですか? そんなときに便利そうなパッケージがこちら。 Snowflake ワークシートを Git でバージョン管理するためのパッケージです。このパッケージをちょっと使ってみたので、ご紹介します。

    Snowflake ワークシートを Git で共有&管理する試み
  • 「この世は私のものだ」という歌ではなかった…藤原道長が「我が世の望月」という言葉に込めた2つの意味 ひとつは盃(さかづき)のシャレ

    「ブラックホール」と化した後宮サロン 寛仁二(1018)年正月、後一条天皇は11歳で元服げんぷくし、道長の正・倫子りんし腹三女でしばらく尚侍ないしのかみを務めていた威子いしが、三月に華々しく入内じゅだいして翌月には女御となった。すると、その女房(后妃を盛り上げる知的・美的スタッフ)の一人として倫子が目を付けたのが、道長の亡くなった次兄・道兼の娘だった。 この頃、道長の娘たちの後宮こうきゅうサロンは、上流貴族の娘たちを女房として吸い上げる〈ブラックホール〉の様相を呈し始めていた。 早くは寛弘年間(1004〜12)、故一条太政大臣だいじょうだいじん・藤原為光ためみつの四女でかつて花山院かざんいん(968〜1008)の寵愛ちょうあいを受けた姫君が道長の姫たちの遊び相手として出仕させられ、また故藤原伊周の娘が彰子に仕えた(『栄花物語』巻八)。長和年間(1012〜17)には為光四女のすぐ下の妹や中

    「この世は私のものだ」という歌ではなかった…藤原道長が「我が世の望月」という言葉に込めた2つの意味 ひとつは盃(さかづき)のシャレ
  • はてなブックマークからOmnivoreに移行するためのツールを作りました

    まえがき 長らくはてなブックマークを使っていましたが、最近はあとで読む記事を管理するツールとしてOmnivoreを愛用してます。 使っているうちに、以前まで利用していたPocketはてなブックマークの記事もすべて移行したくなりました。 Pocketのデータについては、公式でインポートのためのインテグレーションが用意されていたので特に困りませんでしたが、はてなブックマークについては既存の移行ツールも見つけられなかったので自作しました。 成果物は下記リポジトリです。使い方はREADMEにあります。 同じくはてなブックマークからOmnivoreに移行したい方はご利用ください。バグがあったらIssueへお願いします。(PRも大歓迎です) 実装について はてなブックマークのデータは設定ページからエクスポートが可能なので、Atomフィード形式でエクスポートして、エクスポートしたデータをOmnivor

    はてなブックマークからOmnivoreに移行するためのツールを作りました
  • Workflow syntax for GitHub Actions - GitHub Docs

    A workflow is a configurable automated process made up of one or more jobs. You must create a YAML file to define your workflow configuration.

    Workflow syntax for GitHub Actions - GitHub Docs
    masutaka26
    masutaka26 2024/02/15
    GitHub Actions は shell を bash にすると、"set -eo pipefail" を付けてくれる。デフォルトの sh だと "-e" → "Exit codes and error action preference"
  • Embed Analyics_SaasDay_Feb252022-Final

    masutaka26
    masutaka26 2024/02/14
    「Amazon QuickSightの埋め込み方法をちょっぴりDeep Dive」
  • Snowflake×Tableau:クエリ履歴にダッシュボードのメタデータを紐付ける

    この記事は何 TableauのデータソースでSnowflakeをライブ接続で利用し、従来では考えられなかった規模感のデータをTableauで扱うことが増えてきました。しかし、そのような利用が進むと、コスト管理やガバナンスの観点から、各クエリの発生元のワークブックなどをなるべく詳細に把握しておきたくなるケースがあると思います。 そこで、今回は、Snowfalkeのクエリ履歴テーブルSNOWFLAKE.ACCOUNT_USAGE.QUERY_HISTORYにあるQuery Tagの情報を使って「各クエリがTableau Cloudのどのダッシュボードやワークブックから発行されているのか」をQuery IDレベルで分かるようにする方法を紹介します。 TableauのQuery TaggingとSnowflakeのQuery Tag 今回は、Tableauのネイティブ機能であるQuery Tagg

    Snowflake×Tableau:クエリ履歴にダッシュボードのメタデータを紐付ける