タグ

2012年4月20日のブックマーク (2件)

  • オペアンプ回路のオンライン設計ツール、反転/非反転増幅型に新たに対応

    米国のアナログ/ミクストシグナルICメーカーであるIntersil(インターシル)は2012年4月、オンライン設計支援ツール「iSim」をバージョンアップし、反転増幅型と非反転増幅型のオペアンプ回路に新たに対応した「iSim v4.1」を発表した。iSimは、同社のWebサイト上で利用可能な無償の設計支援ツールで、オペアンプ回路と電源回路に対応する。そのうちオペアンプ回路では従来、アクティブフィルタやトランスインピーダンスアンプ(TIA)、差動アンプ、計装アンプなどに対応しており、今回のバージョンアップでその対応範囲を広げた。既にリリース済みである。 iSim v4.1で反転増幅型もしくは非反転増幅型のオペアンプ回路を設計する手順はこうだ。まず反転増幅型/非反転増幅型のいずれかを選び、設計仕様として以下の項目を入力する。すなわち、所要の閉ループ利得と小信号帯域幅、入力インピーダンスそれぞれ

    オペアンプ回路のオンライン設計ツール、反転/非反転増幅型に新たに対応
    matogawa183
    matogawa183 2012/04/20
    オンライン設計支援ツール「iSim」をバージョンアップし、反転増幅型と非反転増幅型のオペアンプ回路に新たに対応
  • 太陽観測衛星「ひので」、太陽極域磁場の反転を捉えた - Press Release 2012.4.19

    2012年4月19日 自然科学研究機構 国立天文台 理化学研究所 宇宙航空研究開発機構 米国航空宇宙局 (NASA) 英国科学技術会議 (STFC) 欧州宇宙機関 (ESA) 国立天文台と理化学研究所の研究者を中心とした国際研究チームは、太陽観測衛星「ひので」に搭載された可視光・磁場望遠鏡により太陽極域の磁場観測を定期的に行ってきましたが、このたび、極域磁場の極性が通常より早く反転しつつあることを世界で初めて捉えました。これは、可視光・磁場望遠鏡が持つ高空間分解能・高精度偏光解析能力と長期間にわたり安定的に行われた「ひので」衛星運用による成果です。 現在、太陽活動は極小期を過ぎ、やや上昇してきています。今回の極小期の太陽磁場は、大局的に見ると、太陽の北極がマイナス極・南極がプラス極となっています。太陽の南北両極の極性は、2013年5月に予想される太陽活動極大期(黒点の平均的数