タグ

IC555に関するmatogawa183のブックマーク (1)

  • 555による発振回路

    タイマー/発振専用IC555です。 わずかな外付け部品で任意の周波数(上限100kHz程度)の方形波信号を簡単に作ることができます。 必要な周波数は、タイミング算出式より導き出します。 回路図のRA、RB、Cの値は、算出式より導き出しました。 回路図は、シミュレータ「クロコダイル実験室」を使いました。 PIEZOブザーの回路で、PIEZO振動子の 回路記号がなかったため、PIEZOブザーの回路記号で代用しました。 また、PIEZOブザーの実験写真で時定数を決めるコンデンサCに、小さなコンデンサが使われていますが、これは、0.1μFのフィルム型コンデンサが手元になかったため、仕方なく誤差が大きく、温度特性が悪い、積層セラミックコンデンサで代用しました。 実験には、精度と温度特性の良いコンデンサを推奨します。 応用例として、555を利用した電子ピアノを作りました。 電子工作に挑戦してみたい方に

  • 1