タグ

Cultureに関するmatogawa183のブックマーク (8)

  • CAFE POCA COSA — 昔、女子高生に、「ダウンロードしたらコピーしてみんなに広まるってのが昭和の発想だよね。それ、クラスみん...

    "昔、女子高生に、「ダウンロードしたらコピーしてみんなに広まるってのが昭和の発想だよね。それ、クラスみんなが同じ曲に興味持ってる前提じゃないと成立しないじゃん。今、みんな自分の好きな曲しか聞いてないもん。」とバッサリ"

    matogawa183
    matogawa183 2012/09/02
    いわれてみれば・・・・・・!!!
  • Togetter - まとめ「バブル時代の田舎とオタクと援助交際という名の売春」

    @mittochi どっかの県の高校で、バンドやったら退学っていうのをどなたかのTLで見て、いまだにそんな高校あるのかとびっくりした。いまだにバンド=不良って構図が残ってる地域があるのかΣ( ̄□ ̄;) 音楽で救われる子は多いと思うけどねえ @mittochi 進学校のことはわからないけど、底辺校で校則を厳しくしたって、生徒たちは余計に惨めさを募らせるだけだから当にやめてやれと底辺高校出身のわたしは声を大にして言いたいお(´;ω;`) だだでさえバカでバカ扱いしかされないのに、オシャレも音楽も禁じられたら何もすることがない。マジで。 @mittochi 私のいた高校、女子校ばっかり五つくらい集まってる町にあって、その中の一番下だった。すぐそばに物のお嬢様学校があって、そこの生徒は可愛い制服でブランドのバッグ持って通学してるのに、うちらの高校は制服ださくて校則厳しくてださくて貧乏という最悪

    Togetter - まとめ「バブル時代の田舎とオタクと援助交際という名の売春」
  • 竹熊君、“紙”はもう、ダメだよ…(後編): たけくまメモ

    これから紹介する話は、ごく最近、知人のA君と俺が交わした会話をまとめたものです。登場する人物名はすべてアルファベット表記(イニシャルとは限りません)ないしは記号表記にし、意図的にぼかしている記述がありますが、話の大意はこの通りで、特に金額の数字についてはA君の発言のままにしてあります。 A君は俺と同世代ですが、学生時代にライターデビューし、現在は小さい編集プロダクションの営業と経営に徹しています。社員は社長であるA君と、奥さんのみ。しかし、最近まで常時3~40人のライター・エディター・デザイナー(すべてフリー)を抱えていて、A君が営業をかけて出版社からもらってきたムックや単行仕事を、その都度自分の抱えるフリーから4~5人選んでチームを組んで、丸々一冊を1~3ヶ月かけて編集・制作していました。こうした請負仕事(その中にはA君の企画もあります)を彼の会社では常時、8~10冊は抱えていたので

    matogawa183
    matogawa183 2009/09/01
    小説や絵画や音楽だけで生計を立てることができたのは、本当に極少数の人だけだった。若干Pの言葉を思い出す、”今までみたいな音楽の夢物語みたいなものはとうに終わってるんだろうなと。”/コミックも同じ?
  • マンガ太郎の「表現規制」暴走は、なぜ?

    今朝、起きてみたら『どこどこ日記』へのアクセスが急増し、9942IP/31804PVでgooのアクセスサンキングで9位となっていた。このところ、連日5000IP前後なので、約2倍の人たちのアクセスに感謝したい。また、あちこちでリンクしてくれた模様で、昨日の衆議院法務委員会の「児童ポルノ」の定義をめぐる与野党の論争が他のサイト、ブログでも盛り上がっている。一方で、新聞・テレビを見ると、まるっきり低調で、「表現の自由」と「内心の自由」をめぐる重要な論争があったことで、掘り下げた報道をしているメディアは皆無に近い。だから、今日も記事を書き、情報発信していきたい。 麻生総理の様子がおかしい……と複数のメディアから聞いた。安倍総理の末期に似ているという人もいる。そう言えば「東京都議会議員選挙の自民党候補」を短時間だが、すべて訪問していることも、不可思議だ。今の東京都議会議員選挙は、総選挙の前哨戦であ

  • 同人誌10数万冊以上を所蔵する「米沢嘉博記念図書館」が2009年夏に開館予定

    明治大学によると、1975年に同人誌などの即売会「コミックマーケット」の立ち上げに参加し、長年にわたり同準備会の代表を務め、近年では延べ50万人超の一般参加者を数えるコミックマーケットの理念を形作るのに大きく貢献し、2006年に亡くなったマンガ評論家である米沢嘉博氏(1979年工学部中退)のコレクションの寄贈・寄託を受けて、今夏にも「米沢嘉博記念図書館」を開設することを決定したとのことです。 この米沢嘉博記念図書館は、駿河台の旧明治高等学校・中学校校舎に隣接する猿楽町第5校舎(地上7階建て、延べ床面積約810平方メートル)全体を使って開設される予定となっており、今回寄贈・寄託されたコレクションは、マンガ雑誌・単行同人誌・サブカルチャー雑誌など10数万冊以上に及んでいるそうです。 詳細は以下から。 マンガとサブカルチャーの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開設します 明治大学:TOPIC

    同人誌10数万冊以上を所蔵する「米沢嘉博記念図書館」が2009年夏に開館予定
  • ケータイ小説を笑うまえに。 - Something Orange

    題に入るまえに、一篇の詩について話しておきたい。北村薫の『詩歌の待ち伏せ』に掲載されていた詩である。 詩歌の待ち伏せ 1 (文春文庫) 作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/02/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (20件) を見る 詩歌の待ち伏せ 2 (文春文庫) 作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/03/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (13件) を見る わずか3行。 れ ママ ここに カンガルーがいるよ 詩といっても、まだ字を知らない3歳の子供が口にした言葉を親が書きとめたものである。北村は、この「詩」を、雑誌『VOW』で目にしたらしい。 ご存知の方も多いと思う。投稿者が身の回りで見つけた奇妙なものを掲載しているだ。そのの、「詩人の血」と題するコーナーに、この詩は掲載されていた。 もともとは、読売新聞に掲載され

    ケータイ小説を笑うまえに。 - Something Orange
    matogawa183
    matogawa183 2007/11/28
    自戒をこめて
  • 「近代日本文学の終焉」批判序説 - がぶり寄り

    保険(会社)の見直し (保険金・年金の不払い問題) 財団 法人とりまとめ (財団 法人のリンク集) 労働情報館 (労働厳選サイト一覧) 「サイゾー」2月号にて、オリコン+朝日新聞社の“偽装”にメス! (SLAPP WATCH) 論文の書き方 (文書と文章の便利ページ) 中野区非常勤保育士解雇事件控訴審で一審をさらに大きく上回る勝利判決 ( 業務日誌 しいの木法律事務所) 社会保障給付が過去最高を更新 (気になる話題や情報のレビュー) レベル3の菌を無防備で作業させるなんて恐ろしすぎる (人生は面白い) ワーキングプア (ワーキングプア) 労働 相談の最新記事 (悩みをぶっ飛ばせ!) こんばんは。 今日、団体交渉中の会社Sから「内容証明郵便」が僕のところに届けられ(笑)、夜は夜で別の会社Bと団体交渉しました。書記長が出張しちゃうと、とたんに役員品薄の国公一般から出撃しなければならないのは僕爆

    「近代日本文学の終焉」批判序説 - がぶり寄り
    matogawa183
    matogawa183 2007/11/27
    ひどいはなし>作業ズボンの後ろポケットに文庫本をしまっていたという理由で「自宅待機命令」を受けた/日本文学が終焉する本当の理由は、日本の労働者には、純文学を読む時間と精神的なゆとりがまったくないという
  • あつじ屋日記 作家使い捨て時代?

    今朝方、友人の作家(マンガではなく文章の人)と電話してたら作家も使い捨て時代に入ってるという話が。ちなみに友人は私など及ばぬ巨大な才能の持ち主で30代後半で多忙を極めてます。 実は不肖山漫画家としてデビューして来年で30年になるんですが 友人曰く 「3年で消えてく漫画家山のようにいますよねー。 最近の小説家は4冊で消えますからね」 「4冊ってどういうことですか?」 と私が聞くと 「一年くらい書くといなくなるんですよ。編集部からホサれるとかじゃなくて、自分の中で書ける物がなくなっちゃうんです。ネタ切れってやつですね。で姿を消すと。」 「それって大変じゃないですか。日は学校卒業前後の限られた時期を逃すとがくんと就職困難(正社員としての採用が困難)な異常な社会だから」 「ええ、ですから人生の重要な時期を作家暮らしで費やして、その後はフリーターです。 書けなくなっても人は気持ちだけは作家で

  • 1