タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SEDに関するmatukenのブックマーク (1)

  • キヤノン、米社特許回避し独自技術でSEDテレビ開発へ | スラド

    特許問題の長期化で商品化が危ぶまれていたSED(表面電界ディスプレー)ですが、キヤノンは米社の特許技術を使用せず、独自技術を使用することで開発を継続していることが判明したとasahi.comが報じています。既に試作段階に入っているとのこと。 キヤノンが開発したのは、映像を映し出すために電子を放出する部分を製造する基幹技術。これまで使うことにしていた米国のベンチャー企業、ナノ・プロプライアタリーの特許では、ガラス基板上に電子を放出する膜を形成し、カーボンで覆っていたが、安定性に問題があることもわかり、キヤノンはカーボン以外を使う手法を開発した。 上述の特許についてキヤノンは99年に使用権を取得していましたが、東芝との合弁事業についてナノ社から使用契約違反とされていました。それに伴い、東芝との合弁解消となり、米連邦地裁では今年5月にキヤノンが契約違反との評決が出され、現在も控訴審で審理中です。

    matuken
    matuken 2008/01/06
    よし、がんばれキヤノン。液晶まみれを何とかしてくれ(汗)
  • 1