タグ

sonyに関するmatukenのブックマーク (2)

  • お知らせ:朝日新聞社インフォメーション

    ソニー株式会社、凸版印刷株式会社、KDDI株式会社、株式会社朝日新聞社の4社は、2010年7月1日を目処に電子書籍配信事業に関する事業企画会社(以下、企画会社)を設立することについて基合意に至りました。 企画会社は、4社における協議に基づき、書籍・コミック・雑誌・新聞などを対象としたデジタルコンテンツ向けの共通配信プラットフォームを構築・運営する事業会社への移行および年内のサービス開始を目指します。 昨今、読書に適したデジタル端末の登場により、電子出版物への関心が、世界的に高まっています。 参加4社は、保有する技術やノウハウを結集し、出版社や新聞社などが安心してデジタルコンテンツを提供できる環境を整備し、国内最大級の電子書籍配信プラットフォーム構築を目指します。 参加4社は、他の企業にも広く門戸を開き、事業への参加を各社に呼びかけます。事業会社は、様々な端末を通じてお客さまにコンテンツ

    matuken
    matuken 2010/05/27
    ソニー株式会社、凸版印刷株式会社、KDDI株式会社、株式会社朝日新聞社の4社は、2010年7月1日を目処に電子書籍配信事業に関する事業企画会社(以下、企画会社)を設立することについて基本合意に至りました。  企画会
  • 「PS3でLinux」が不可能に 4月1日のアップデートで

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は3月29日、「プレイステーション 3」(PS3)にLinuxなどほかのOSをインストールできる「他のシステムのインストール」機能を、4月1日のソフトウェアアップデート(バージョン3.21)で削除すると発表した。「セキュリティの脆弱性に起因する問題に対応し、PS3コンテンツの著作権を保護するため」としている。 同機能は、最新の「CECH-2000シリーズ」を除くPS3従来モデルに搭載。アップデートしなければ使い続けることもできるが、PlayStation Networkや今後リリースされる新機能が使えなくなるほか、Blu-ray Discビデオコンテンツ、メディアサーバー上の著作権保護された動画の再生ができなくなる。 アップデート後は、同機能の領域に保存したデータにアクセスできなくなるため、アップデート前にバックアップを取るよう呼び掛けている

    「PS3でLinux」が不可能に 4月1日のアップデートで
    matuken
    matuken 2010/03/30
    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は3月29日、「プレイステーション 3」(PS3)にLinuxなどほかのOSをインストールできる「他のシステムのインストール」機能を、4月1日のソフトウェアアップデート(バージョ
  • 1