タグ

2005年8月11日のブックマーク (38件)

  • 無償メディアについて考える:So what is IT?:オルタナティブ・ブログ

    (舩津氏の「もう、有償メディアは要りませんか?」を読んで、考えたことをまとめます) 私が一部のフォーラムの運営を担当している@ITがそうであるように、無償メディアの多くは広告収入で成立している。この場合、お金を払うのは広告主だけで、読者はお金を一銭も払わない。つまりメディアから見た顧客は広告主であって、読者は顧客ではない。従って無償メディアは広告主のほうだけを見て記事を作っている。舩津氏の主張はこういうことだと思う。 確かに一理ある。しかし実際に無償メディアを運営する立場からすると、事情はもう少し複雑だ。私の考えを簡単にお伝えしよう。 例えば次の図は、広告主(右)が金にモノを言わせ、メディアをいいように利用して嘘八百の提灯記事を書かせ、読者にろくでもない商品を売りつけているという図式だ。メディアはメシのタネを広告主に依存しているから文句を言えない。読者はメディアにだまされて、不覚にも広告主

    無償メディアについて考える:So what is IT?:オルタナティブ・ブログ
  • 世界初?立体視、3Dブログエントリー

    シアトル行きの飛行機の中で、PhotoShop で作ったのが、下の「シークレット・メッセージ入り」3Dブログエントリー。マジックアイなどで知られる3D視(立体視)をしない限り絶対に見破られないように作るのに少し工夫が必要であったが、一度テクニックを開発したら製作そのものは以外と簡単であった。ちなみに、自分でも作りたいと思う人は、「マジックアイ、3D絵の作り方」も参照いただきたい。([追伸]第二段、「立体視ジョーク」もエントリー済みなので、そちらもどうぞ)。 [追伸] このシリーズの秘密文書の作成に参加していただける人を募集しています。プログラムやPhotoShopの知識は必要ありません。ユーモアのセンスがあれば誰でも可能です。詳しくは、こちらへ(mix のアカウントが必要です)。

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    むぅぅぅ…。見えん…
  • Ringo's Weblog: 2005年08月08日 アーカイブ

    シミュレーターで戦争を記憶する 毎年、広島に原爆が投下された8月6日に近くなると、NHKを中心とするテレビや新聞では、 「原爆を忘れるな」「戦争反対」というメッセージをこめた番組や記事が多くなる。 私は毎日、数十から百以上のブログを読むが、先週〜今週にかけて、 戦争のことに触れているブログはほとんどないようだ。 ブロガーたちは、戦争に興味がないのか、あるいは私の世界がとても狭いのか、その両方か。 というわけで今日は、ブロガーやテクノロジーおたくたちの興味を喚起できる、 戦争の記憶を忘れない方法を考えた。 まず、1945年8月6日の広島を、高性能な物理シミュレーター内に再現する。 そこには14万人以上の広島市民が、木造建築の家に住んでいて、 通学中の子供や鉄道などもリアルタイムに動いている。 そこに原爆が投下され、地上580メートルで、大量の中性子とX線を放射する。 衝撃波や光線、建物や服の

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    VRでの追体験により苦しみから脱却する内容のセラピーをテレビで見た。WTC@消防隊員やイラク@米兵など。
  • webマガジン〜「科学者とお茶を」萩尾望都対談シリーズ 萩尾望都×茂木健一郎

    最初に言っておくが、「人に好かれようと思うな、嫌われろ!自分勝手に自由に生きろ!」このはそんな自己チュー的な考えを推奨するものではない。だからこそベストセラーなのだ。 「嫌われる勇気」のは日で200万部、世界で443万部も売れている。それは、このがありきたりの自己肯定ではなく、現代人に「心の平和をもたらす」ための質が説かれている。からに他ならない。 「え、でも嫌われる勇気でしょ?嫌われても強く生きろってことじゃないの?」と思うだろう。違うのだ。わかりやすく言葉を付け加えるなら、自由に生き、他者と共存する幸福感を得たいなら、嫌われる勇気を持て、ということなのだ。 ちなみに、このブログではあくまでも「嫌われる勇気」ののあらすじと感想を述べている。舞台版やドラマ版は原作とは内容が異なるので、注意してくれ。 「嫌われる勇気」のあらすじをチェック! この「嫌われる勇気」はアドラー心理

  • 僕秩プレミアム!(ドコモ、AU、ソフトバンク携帯公式サイト)---僕の見た秩序。

    2005年のAU公式サイト登録から4年、ついにドコモとソフトバンクケータイでも、 正式に僕秩プレミアムが楽しめるようになりました! (長かったです・・・) 各端末からのアクセス方法はQRコード読み取り、 http://bokpre.jp ※携帯のみ もしくは下記のメニュー階層に登録されています。

  • インターネットで絶大な支持を集める「僕の見た秩序。」のコンテンツが携帯サイトでも楽しめる「僕秩プレミアム!」サービス開始

    [お知らせ] インターネットで絶大な支持を集める「僕の見た秩序。」のコンテンツが携帯サイトでも楽しめる「僕秩プレミアム!」サービス開始 エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:飯塚 久夫)では、KDDI株式会社のEZweb公式サイトとして、インターネットの人気サイト「僕の見た秩序。※1」の待受画像や携帯向け書き下ろしコラムが楽しめる携帯サイト「僕秩プレミアム!」を8月4日よりサービス開始いたします。 背景 「電車男」に代表される昨今のインターネットを発信源としたコンテンツのビジネス性に着目し、インターネット発の個人コンテンツとして国内でも有数の人気サイト「僕の見た秩序。」の製作者であるヨシナガ氏と、同サイトの関連コンテンツに関するモバイル展開のパートナーシップを締結し、KDDI株式会社の EZweb公式サイトとしてサービスを開始することとなりました。

  • http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/390996

  • http://japan.internet.com/wmnews/20050808/4.html

  • http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050809/113093/?from=RSS

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    メモー。
  • MSX擬人化計画

    株式会社アスペクトより2006年8月9日に発売の単行 「擬人化たん白書」 にMSX擬人化計画のキャラクターが掲載されました。 「擬人化たん白書」 擬人化たん白書 製作委員会 著 定価 1,365円 A5/136p ISBN:4-7572-1262-3 [詳細はこちら]

  • viagrafunny.com - viagrafunny リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    意味が分からないー(笑)
  • ハエタタキとはちょっと違う、虫取りラケット「とったどぉ〜!」 (2005年8月11日) - エキサイトニュース

    夏は、なにかと虫に悩まされる季節。毎日きちんと掃除をしていても、どこからともなくぷ〜んと一匹のハエが飛んできたり、台所をササッ〜と横切るゴキブリが出現したりするものである。 私は、この手の虫たちは全然怖くも気持ち悪くもないが、条件反射のように「退治せねば」と思ってしまう。 そんな私にぴったりの画期的な商品を発見した。それは、「ハエ取り紙」を応用し、ハエや蚊を「つぶさず・汚さず・捕まえる」という、その名も粘着式虫取りラケット「とったどぉ〜!」だ。 「とったどぉ〜!」を開発・販売しているのは、岡山県のカモ井加工紙株式会社。 カモ井加工紙は、1923(大正12)年に「カモ井のハイトリ紙製造所」としてスタートして以来、80年にわたってハエ取り紙を作ってきた老舗メーカーである。都会の人や若い人には、あまりなじみはないと思うが、ハエ取り紙とは、天井から粘着剤のついたリボン状の紙をつるし、飛んでいるハエ

    ハエタタキとはちょっと違う、虫取りラケット「とったどぉ〜!」 (2005年8月11日) - エキサイトニュース
    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    お、面白そー。
  • 投げ銭は終着駅じゃない(はず) - おれはおまえのパパじゃない

    はてなポイントの投げ銭システムが、ブックマーク経由ではてなダイアリーの個別エントリやはてな外の対応済みブログに出来るようになり、今までは自前で投げ銭ボタンとか用意しとくと「失礼ですがおたくは物乞いか何かですか?」という目で見られるのではないかという恐怖との闘いだったわけですけども、それが無くなって一歩前進とは思う。(すでにけんたろさんによってはてな外ブログ用MTプラグインも用意されている) ですけども、まだまだだと思う。美しくスマートなアイデアが浮かばないのですけど、とにかくこれじゃない何かがあるはず。大体投げ銭というのはかなり昔にテキストサイト(というかろじっくぱらだいす)によって大々的に提唱され、さんざん物乞いの謗りを受けて、フォロワーがほとんど現れなかったシステムですよ。システムと言うより、ネーミングとか、とっつきやすさとか、操作の手順の問題が大きいとは思うのだけど、とにかく反発が強

    投げ銭は終着駅じゃない(はず) - おれはおまえのパパじゃない
    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    まだ進化の途中。
  • 第2の「チベット」になるな! - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記

    「チベットから見た中国問題」と題する,ペマ・ギャルポ氏の講演を聞いた.キャルポ氏はチベット人で,1959年にインドに亡命し,65年に来日,日で中学・高校・大学,大学院などを卒業し,現在は桐蔭横浜大学法学部教授であり,我々平河総研の勉強会にも顔を出す知日派である. 1時間半に渡るチベットの「悲劇」から導かれる彼の日人に対する警告には、聴講者も息を詰めていたように感じられた.中国が「不透明」な理由について,彼は①中国自身が不透明.②日のメディアが作り上げた事による,と分析した. 昔はチベットと中国の関係は「寺と檀家」の関係だったが,「反チベット」行動の元には,いわば劣等感の裏返しとしての孫文の中華思想があるという。特に第2次世界大戦以降は、周辺諸国が次々に独立した為、中国の人口増大に反比例して南下政策が取れなくなり,その代わりに周辺諸国のウイグルやモンゴル,チベットに”移動”した。つまり

    第2の「チベット」になるな! - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
  • 仰天!父親の25人に1人が【他人の子供】とは知らずに子供を育てている : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    イギリス人科学者が男性の25人に1人が、自分の子どもではない子どもを知らずに育てているという。 リバプールのジョン・ムーア大学の研究グループが、過去54年に渡る生物学的に父親ではないケースに関する多数の研究や発行物を調査した結果を発表した。 調査の対象になったものは、世界各国からの研究でアメリカ、フィンランド、ニュージーランド、サウス・アフリカ、メキシコと多地域にわたる。 が、研究の結果は劇的に差がある。生物学的に父親ではないケースが、あるところでは100人に1人だけだが、別のところでは30%が違うところもある。 研究グループでは、その平均値を求めたところ、およそ4%という結果になった。 つまり世界的にみて、25人に1人が自分の子どもだと信じて育てている子どもが、当は自分の子供ではないということだ。 「重要なのは、数字ではなくて、遺伝を土台に基づいて判断した社会というものとの密接な係わり

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    ('A`)…?
  • 『立花隆秘書日記』(佐々木千賀子)……秘書はクビにするもんじゃない

    立花隆が、例の仕事場「ネコハウス」を建てて、女性秘書を公募で決めて、膨大な資料の中できわめて生産性の高い頭脳労働をしていたことはよく知られているし、その「ネコハウス」の中がどうなっているかも立花隆自身がイラスト入りのを書いているからみな知っているが、彼が女性秘書からどう見られていたのかは、資料不足でよくわからなかった。ところがこんながあったのだ。これを読めば実によくわかる。女性の目は怖い。 まず、公募で秘書を決める過程から、筆記試験や面接試験の問題まで、詳しく書いてあり、立花隆のマニアックな性格もよく出ていて、抱腹絶倒。集めた秘書候補の前に現れた立花隆は「秘書は地味な仕事です。あまりたいへんな能力を持った人は、とても仕事内容に満足されないと思います。また、あまりに美人だと、こっちの気持ちがときめきすぎて困るので、そう言う人もふさわしくありません。もし試験に落ちたら、自分は能力がありすぎ

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    女性の扱い。
  • 今晩のWBS - tapestry

    うかうかしていたらもうお盆前。今日はメルマガをお届けする予定です。それに先立って、皆さんにお知らせ。日23時から番組開始予定の『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京)で、はてなを取材したレポートが放映される予定です。ここ1〜2週間のあいだ、何度か撮影部隊が来られました。どんなレポートか楽しみです。なお番組の都合により延期などになる場合もあるようです。興味のある方、お暇な方は、よかったら今晩のWBSをご覧くださいね。

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    なんでこの地方はWBSの放送がないんだーーー…orz
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    存在しないものに祈ってどうするの?その存在は依るものが欲しかったヒトが作り出した幻想ぽ。
  • 事故を引き起こした企業の側の姿勢 - 佐々木俊尚の「ITジャーナル」

    少し旧聞になるが、さる7月26日にセコムトラストネット主催の「サイト攻撃!緊急対策セミナー」というイベントがあり、カカクコムの取締役である遠藤玄声氏が、不正アクセス事件の対応の一部始終を話した。この講演の内容についてはすでにITmediaなどでも報じられている。 私が驚いたのは、この講演の中で遠藤氏がカカクコムを新潟中越地震の被災者にたとえたことだった。この話は、ITmediaの記事にも出てこない。以下、講演の該当部分のテープ起こしである。 <もっと驚いたのは、取材が来るのは分かっていたが、こういう不正侵入が起きたときに、その技術的な原因は何だというのを明らかにすべきだとマスコミに言われたことだった。それは一理はあるけれど、その時点では回復は行われていないし、確認も行われていない。警察に証拠を提出してる段階で、警察はあまり(外部に)言ってほしくないと言っている。状況はどんどん変わっているし

    事故を引き起こした企業の側の姿勢 - 佐々木俊尚の「ITジャーナル」
    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    これは非道い言い訳ですね。
  • 「ひぐらしのなく頃に」TVアニメーション化決定

    人気の同人サウンドノベル「ひぐらしのなく頃に」のTVアニメーション化が決定した。 アニメーション制作はスタジオディーン。監督は「tactics」、「BLEACH」、「美鳥の日々」、「最遊記RELOAD」(以上絵コンテ・演出)、「十二国記」(演出)の今千秋氏。 シリーズ構成は「絶対少年」(監督)、「ヤミと帽子との旅人」(構成・脚)、「ふたつのスピカ」(監督・構成)、「海が聞こえる」、「セラフィムコール」(以上監督・脚)の望月智充氏。 キャラクターデザインは「苺ましまろ」、「ぴたテン」、「機獣創生紀ゾイドジェネシス」(以上キャラクターデザイン)、「ヤミと帽子との旅人」(作画監督)の坂井久太氏。 (C)07th Expansion/竜騎士07 advertisement 関連リンク 07th Storming Party 雛見沢村 村興し実行委員会 Copyright © ITmedia

    「ひぐらしのなく頃に」TVアニメーション化決定
    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    ひぐらしやりたいんだけど、まだやってない…orz
  • 特定郵便局

    特定郵便局 全国の特定郵便局長らが日々続々逮捕されて続けている。ちなみに、今月に入って日8月16日までに、近畿だけでも11人の郵便関係者が逮捕されるという異常事態だ。罪名は公職選挙法違反。自民党比例区で初当選した、高祖憲治衆議院議員の応援をめぐる選挙違反事件だ。で、日の解説は特定郵便局って何?という素朴な疑問。 そもそも郵便局には三種類ある。普通郵便局、特定郵便局、簡易郵便局だ。いわゆる局と呼ばれる大きな郵便局が普通郵便局、その数およそ全国に1300局、これは全郵便局の20分の1に過ぎない。それじゃあ残りはというと、そのほとんどが特定郵便局、その数実に18916局(2000年度末)、実は“街の郵便屋さん”の大多数は、このカテゴリーの郵便局だ。普通郵便局と、特定郵便局の違いは何か?これはなかなか難しい。特定郵便局を一言で定義するなら、局長が、“特定郵便局長”という肩書きの国家公務

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    辛坊さんってネット(の人)との融和性が高いと思う。
  • 自分が何歳ぐらいに思われているかを知る方法 - naoyaのはてなダイアリー

    おはようございます。今日はどうでもいい小技をひとつ。 昨日コンビニで買い物をしてて思い出したのですが、コンビニのレジには、買い物客の推定年齢を入力するボタンがあります。19歳以下、20〜24歳、25〜29歳、30〜35歳...ってな塩梅で。レジの店員は、買い物客の見た目なり何なりから判断してレジ打ち確定前にこの年齢ボタンを押します。結果POSデータに年齢が加わってコンビニ経営のマーケティングに役立つ、という。 で、この年齢ボタンなんですが、店員はほぼ見た目とか雰囲気とか、外見から来るところですべてを判断してポチっと押すので、レジ打ちのときこっそり覗き込めば自分が何歳ぐらいに思われているがわかるという技。どうでもいいなあ。(笑) 学生のときにコンビニでバイトしてたことがあるんですけど、いまも変わってないんだなあとちょっと面白かったんですよね。 それで、この年齢ポチっとボタンなんですが、僕の経

    自分が何歳ぐらいに思われているかを知る方法 - naoyaのはてなダイアリー
    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    あはは。なるほど~
  • はてなアイデア

    はてなアイデアは、仮想的な市場の仕組を使って、ユーザーの皆さんから要望や不具合報告を効率的に頂くことを目的とした試験的サービスです。 当サービスをご利用の場合は、サービスが無くなったり、アイデアポイントが消滅する可能性がある点をご了承頂いた上でご利用ください。 アイデアの登録方法など詳細に関しては、はてなアイデアのヘルプをご覧ください。 はてなアイデアの仕様変更・新しい機能のお知らせははてなアイデア日記をご覧ください。 現在のユーザーランキングは時価総額ランキングをご覧ください。 はてなアイデア(24741)

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    ちょ、なにこれ?!(追記)自民党つえー。買おうと思ったら上限だったよ…
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    しかし売れたところで入るお金が増えるわけでもないのがアーティストのつらいところ。
  • http://cnews.info-plant.com/index.php?md=txt&key=000074360&id=xc2mfm0-rqkri

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    メモ。
  • ITmediaニュース:ゲーム50時間ぶっ通しで男性死亡――韓国(ロイター)

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    ネトゲが起因するトラブルってよくあるなぁ。人が死ぬのもね
  • Drag & Drop Sortable Lists with JavaScript and CSS

    Update 4/26: tested and working as expected in IE6, Firefox 1.0, and Safari 1.3, unless otherwise noted. In Web applications I've seen numerous — and personally implemented a few — ways to rearrange items in a list. All of those were indirect interactions typically involving something like up/down arrows next to each item. The most heinous require server roundtrips for each modification...boo. T

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    で並べ替え。
  • GROW RPG ver.0 Flash Game Planet___EYEZMAZE

    EYEZMAZE Original game site

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    まだEYEMAZEクリアしてないんだよなぁ…
  • アジアの真実:・我々は誰に投票すべきなのか 〜郵政民営化選挙〜 - livedoor Blog(ブログ)

    昨日書いた記事の通り、私は今回の選挙を、事なかれ主義や自虐史観をベースにした政策から脱しかけた日が、また村山政権の時のような暗黒の時代に逆戻りしてしまうのか、それとも膿を出し切った今以上に素晴らしい新生日が出来るのか。その点に注目しています。 実際、中韓からは自民党政権が倒れ、中韓に都合の良い政権の登場を期待する報道もされています。私は今回の選挙は、郵政民営化が賛成か否かというより、事なかれ主義から脱し、日を恫喝する中韓などの国にした態度で対応できる、また人権擁護法案や外国人参政権、教育問題など、このBlogで扱ってきたテーマに関連して、真に日を考え、日の将来を任せられるかどうかという観点で投票を行おうと思っています。 とは言っても、そういう観点から見れば現状の政党としては自民党を押すしかなく、と言うことは結果として郵政民営化法案に賛成するという立場にもなります。 今回の解散の理

  • はてなダイアリー - すてきなこいびとはちみつとかしてゆく - 読書感想文をぐぐって書くという"裏技"

    はてなダイアリー - すてきなこいびとはちみつとかしてゆく

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    へぇ。
  • 「1曲99セントの状況は長く続かない」:ソニーBMG幹部

    カリフォルニア州フォスターシティー発--映画業界では、劇場公開や家庭向けのビデオ発売、テレビでの放映など、さまざま配信チャネルを使い分けるやり方が何年も前から定着しているが、音楽業界もこのようなやり方に将来を賭けようとしているようだ。 このところ、Apple ComputerのiTunesのようなデジタル音楽配信サービスがもっぱら注目を集めている。しかし、Sony BMG Music Entertainment幹部のThomas Hesseは米国時間9日、当地で開催された「Music 2.0」カンファレンスでの講演のなかで、特に携帯電話の利用者を考慮した場合、デジタル音楽市場はすでに多様な配信モデルへ移行している、と述べた。 Hesseによると、同社ではすでにモバイル端末向けのデジタル音楽販売が増加しており、売上高に占める割合は米国市場で10%、中国韓国では20%を超えているという。さら

    「1曲99セントの状況は長く続かない」:ソニーBMG幹部
    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    お、なんだiPod締め出しかと見出しからは思ったよ。内容が違う。
  • 総選挙とBlog - My Life Between Silicon Valley and Japan

    衆院解散以来の日Blog世界を眺めていて思う。いくら英語圏に比べて趣味的な内容が多いと言われる日Blog世界も、さすがに「十年に一度」の意味を持つ総選挙となるとかなり動きそうな予感。今度の総選挙は、日で初めてネットの影響が真に現れた総選挙として記憶されることになるだろう。テレビ、新聞等の旧来メディアや、政治のプロ・選挙のプロを自称する人たちが、自らの思考回路の限界を強く認識することになるに違いない。

    総選挙とBlog - My Life Between Silicon Valley and Japan
    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    どうなるか。
  • i d e a * i d e a - 脳が創造性を発揮できるようになるまでの時間

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    i d e a * i d e a - 脳が創造性を発揮できるようになるまでの時間
  • Joel on Software - 環境をコントロールできれば楽しく感じるもの

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/10/24 私の知っている筋金入りのC++プログラマたちの多くは、ユーザインタフェースプログラミングを嫌っている。これは私にとっては驚くべきことだ 。それというのも、UIプログラミングが質的にやさしく、直感的で、楽しいものだと知っているからだ。 それがやさしいというのは、どうやって矩形を別な矩形の真ん中に配置するか、という以上に複雑なアルゴリズムは、通常必要にならないからだ。それが直感的であるというのは、もしあなたが間違ったならたちどころにそのことがわかり、修正できるからだ。楽しいというのは、あなたの作業の結果を即座に見ることができるからだ。あなたは自分がプログラムを直接彫刻しているかのように感じるだろう。 私の考えでは、プログラマがUIプログラミングを怖れるのは、ほとんどの場合彼らのUI

  • レッドハット・トレーニング | Red Hat 認定エンジニア (RHCE)

    Access hands-on training to stay ahead of technology trends, and gain the knowledge you need to get certified. Whether you’re just starting out and need Linux training or are a seasoned professional seeking automation certification, we can help.

    レッドハット・トレーニング | Red Hat 認定エンジニア (RHCE)
  • http://d.hatena.ne.jp/Nayuta/20050810

    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    あーあーあー聞こえないー。
  • 78年前、既にブログはあった

    Sync A World You Want To Exploreさんに教えていただいたのですが…… 僕は今まで、ブログは199X年くらいにアメリカで生まれ、2003年くらいに日で流行りだしたと思っているのですが…… 実はブログは、1927年、つまり今からやく80年ほど前に、日にあったようなのです…… その証拠が、これです↓ 環境緑化新聞:クールビズとホットビジィより: 芥川龍之介は昭和2年(1927)7月24日、自殺した。当時の新聞は「ぼんやりとした不安」を抱えていたと、時代世相のせいにした。が、人が書き残したブログにあるように「暑くてたまらん」かっただけかもしれない。この年も東京は炎暑であった。今のようにクーラーがあれば、あたら35歳の若さで自裁することもなかったかも知れない。 どこ!? どこにあんの!? 芥川龍之介のブログ!? やっぱ有名人ブログ扱い? 著述家系だからameblo

    78年前、既にブログはあった
    memoclip
    memoclip 2005/08/11
    あは。
  • もなQらいと

    個別記事へのリンク機能が追加されていますので、リンクされる場合は記事への直リンでお願いしますねー。 直リンの方法は、記事の日付のところを右クリック→コピーということでーw どーでもいいですケド、もなQは法律サイトではなく電波サイトですー。 MFCに汎用spam対策認証モジュール「足し算君」開発・導入しましたー。 くるモナゲットした方は、まず最初のページの台詞を、よーく読んでくださいねー。 新年明けましておめでとうございますー。 今年も初心に帰って、だるだる更新しますー。 2ちゃんねる問題に関して、パブリックコメントを求められましたのでー。 もなQの考えは2001年8月末に、もな兄が書いた文章と変わっておりませんー。 とりあえずHさんが、ピアノの撤去請求は法的に許されない請求だの侵害者とされた人が、自分は侵害行為をやっていないと証明しなければならないとするような考え方は、現行法の解釈と整合的