タグ

2009年6月7日のブックマーク (28件)

  • Gの衝撃 | 今日も脳天気

    相変わらず暴走を続けるポスドクGのネタは尽きないのだが、今回のGは彼女ではない。 昨日のランチタイムのこと。 いつものようにの御手製冷凍おにぎりをチンしようと、ラボの電子レンジの扉を開けた。 閉めた。 中に、体長7mmほどの、小さいゴキブリ発見(;_;) 大体、ゴキブリには良い思い出がない。<普通、ない 結婚後間もない頃、と二人で京都・四条木屋町近くの居酒屋に入った。ほぼ満席の店内の少し離れたカウンター席で、なにやら注文したカップル。 カウンターの中の兄ちゃんからカウンター席の女の子に、木の皿に載った小さな鉄板の料理が手渡された、その瞬間。 悲鳴と共に皿が取り落とされ、料理は女の子の服にぶちまけられた。 無理もない。兄ちゃんの手から木の皿、そしてその女の子の手に伝い走りする大きなゴキを目撃した我々は、速攻で退散。(店の名前を知りたい方にはこっそりとお教えいたします) それはさておき。

    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    なんということをww
  • 堀江貴文『足利事件のこと。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 [刑事事件]県警、関係者『無罪判決ではない』 落合弁護士ブログより。DNA鑑定が決め手になって無期懲役が確定したんだろうが、これが死刑判決だったら悲惨だよな。悲惨だよ。ああ、悲惨。怪しいといつ、自分が運悪く疑われるかもしれない。しかも真犯人を逃しているわけだ。こういうケースの場合。 私の裁判のときもそうだったけど、学者の学説が驚くほど弁護側と検察側で違っていたりする。マスコミにも流されやすかったりとか。そういう微妙なところで有罪実刑。やっぱり日の刑事司法は「疑わしきは罰せず」の原則に立ち戻るべきである。 「刑事怖くて…」自白 可視化要請

    堀江貴文『足利事件のこと。』
    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    あー、これはそうかも。 > 結局弁護士を同席させて弁護士に記録を取らせることを容認すべきである。
  • 北朝鮮を空からスパイ~Google Earthのアマチュア諜報員(動画あり)

    金正日邸のある豪邸街。この巨大なウォータースライダーは誰が滑るんでしょう? オンライン共同地図作成プロジェクト「North Korea Uncovered」にあるクリップです。米ジョージ・メイソン大博士課程のカーティス・メルヴィン(Curtis Melvin)さんが2007年4月4日、北朝鮮観光で回った場所をGoogle Earthで調べたのがきっかけで始まったプロジェクトはその後、あれよあれよという間にマークが増え、ものの2年で北朝鮮関連資料の決定版へと成長しました。 すんごい埋まりようです。それもこれも退役軍人さんや市民スパイの惜しみない協力のおかげ。カーティスさんはプロジェクト概要をこう説明していますよ。: このGoogle Earthのプロジェクトは、北朝鮮の経済・文化政治・軍事のインフラを仔細に地図に記し、提供するものです。「North Korea Uncovered」のユーザ

    北朝鮮を空からスパイ~Google Earthのアマチュア諜報員(動画あり)
  • 見抜けない手品 - kokokubeta;

    どこで読んだか、手品の見破り方という文章があった。そこで重要なことだと書かれていたのは、鑑賞者の態度だった。手品を魔法のようなものだと考えている人は、なかなか手品のタネを見抜けないという。そこには何か理由がある、そういう姿勢を崩さないことが、種を見抜く最初のポイントらしい。世の中の出来事も、よくわからない、謎だ、自分の知らない人だから、という姿勢をとってしまうと、不可解なものに見えてきてしまうのかもしれない。悪い奴らばかり、くだらない奴らばかり、自分には想像もできないこと…と考えると、そのうち見えなくなってしまうものなのだろう。

    見抜けない手品 - kokokubeta;
    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    コメントに実例。 / 「踊る阿呆」「エンタテイメントとして楽しむ姿勢」
  • 人として絶対やってはいけないこと - Hagex-day.info

    今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 57度目(生活全般@2ちゃんねる)より 浮気をして良心の呵責に耐えられず、パートナーに告白する… といったパターンとよく似た話。 告白した人は一瞬気持ちが軽くなるんだろうけど、たいていはその後に地獄が待っている。 浮気にしろ、いじめにしろ、やっぱり自分がやったことには責任を持たなくちゃだめだよな〜と教えてくれる。 256 :1/3 :2009/06/06(土) 20:38:45 id:z0jcrAeX 中学の時、隣のクラスに凄く体の弱い女の子Aがいた。 難病で(病名は覚えてない)、基は入院しつつたまに登校してくるらしい。 2年の時に数回見たけど、3年の時は一回しか見なかった。 で、その子が3年の3学期に亡くなった。 同い年の子が亡くなるという事はそれはそれで衝撃だったけど、その後が。 その子が2年の時に同じクラスだったBと言う男子が居たんだけど、 そ

    人として絶対やってはいけないこと - Hagex-day.info
  • W杯最終予選・ウズベキスタン×日本戦クロスレビュー - サポティスタ

    W杯最終予選 ウズベキスタン 0 - 1 日 【得点】 9分 岡崎慎司(日) 8点 アウェーでの苦しい試合に勝利したことは大いに評価できる。直前の親善試合で調子を上げた岡崎慎司が決勝ゴール。キリンカップは無駄でなかったようだ。ただし、監督の采配次第では、もう少し楽な展開になったのでは? との疑問が残る。(渡辺文重) 7点 一言でまとめるなら「レフェリー必死だなwww」と。とはいえ、日は事前に家レフェリーを想定して練習していた。日頃からJリーグで鍛えられている、その成果が結果に繋がった。次の試合からは大会を想定したチームに切り替えを。(岡田康宏) 8点 まさか予選突破のための「中ボス」がウズベキスタン、しかもアウェーとは…。制作サイドに意表を突かれた格好だが、シリア人審判団という敵キャラも出たことで、味付けがグッドに。戦がかなり先であるため、シナリオ的には間延びしそう。(黄慈

    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    岡田さんのコメントで、ようやくあのレフェリーの存在意義が分かりました!
  • なるほど、こういえばよいのか - novtan別館

    クライアントを煙に巻かなければならない仕事をしているみなさんこんにちは。日は上手な煙の巻き方、実践編をお送りします。 筆者:「要は比表面積を高めてエネルギー密度を上げるというアプローチですよね?」 G社:「問題は釜の電気代がいくらかかるかによるんです」 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090605/171328/?P=2 何を聞かれているのかさっぱりわからない場合は、このように題に関係しているものの質問とはまったく関係ないモノに問題をすり替えるのが最適です。相手の質問に直接答えるなどは愚の骨頂です。 筆者:「それだけじゃ発電量は足りないのでは」 G社:「5時間で350whだから全然足りない。そのため,ちょっとした工夫をしている。場合によっては太陽電池は不要かもしれない」 http://techon.nikkeibp.co.jp

    なるほど、こういえばよいのか - novtan別館
    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    こわいです><
  • 日本食で世界に普及した料理ってあるのだろうか?

    自分はニュージーランド人留学生だが行ったことある国で料理の美味順に並べたらこうなる。 1 イタリア 2 中国 3 フランス 4 ニュージーランド 5 スペイン 6 エジプト 7 イギリス 8 日 9 アメリカ人は自国の料理が世界的に通用すると思っているようだけど 日で世界に普及した料理ってあるのだろうか? 一つでもあるなら挙げて欲しいものだ。 寿司が物珍しさで一部に一時的に評価されただけではないのか? 少なくとも私の行った国々では日を嫌う人が大半だった。 それにカップラーメンっている猿がイギリスの文化をEUに便乗して笑うなんて滑稽だよ

    日本食で世界に普及した料理ってあるのだろうか?
    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    コピペだというのは分かったけど、妙に心に引っかかるエントリ。自国の料理は各国とも保持しており、入れないのではないか。偶のスパイスとして、各国料理店に行ったり、自分で作ったり振舞ったりだと思う。
  • 新型プリウスで、東京~鹿児島~熊本の無給油燃費記録に挑戦

    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    おお、いいね。がんばて!
  • TKOを救ったナインティナインの一言 - てれびのスキマ

    6月4日に放送された「オールナイトニッポン」は岡村隆史が不在だったため「矢部浩之のオールナイトニッポン」として矢部がゲストに同じツッコミであるTKO木とオードリー若林を迎えて放送していた。 この番組、全編が聴きどころの素晴らしいものだったが、特に若林がテレビ初出演時のエピソードを語った話は抜群に興味深く、実際に「はてなテレビの土踏まず」さんが「オードリー若林の世界を変えたナイナイ矢部の一言」と題してこれまた素晴らしい記事にしてくれている。 さらに他にも「世界は数字で出来ている」さんがナイナイ矢部 「ボケとツッコミは全く別の職業」、ナイナイ矢部、オードリー若林、TKO木の共通点などにも引用されているように面白い話が頻出していた。 そんな中で、TKO木が語ったどん底時代のエピソードも記録に残しておくべき面白いものだったので、微妙に「土踏まず」さんのタイトルをパクりつつ書き起こしておきた

    TKOを救ったナインティナインの一言 - てれびのスキマ
    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    近しいブログ同士、やはりお互いを気にされているのだなぁ、とほんわり心に残ったのでした。
  • 日本のネットも、そんなに捨てたもんじゃないと思う - michikaifu’s diary

    前々回のエントリーには、賛成反対含め、多くのコメント・ブクマコメント・トラバをいただき、ありがとうございました。 梅田さんの元インタビューにしろ私のエントリーにしろ、人間がやっていることだから、完全無欠ではありえないし、批判しようと思えばいくらでも突っ込みどころがあり、それを批判する声が出ることは承知の上。その意味では、対象が何であるにしろ、批判することは簡単だ。 それを踏まえた上で、敢えて「賛成」の意を表明するというのは、勇気がいる。自分でもブログを書いていて、何かをほめるエントリーを書くことは、批判エントリーを書くよりも勇気がいる。しかも、この一連の流れのように、すでに批判の声がネットに満ちて「空気」ができあがってしまっているとき、そうでない意見を書き込むのはやりづらくなってしまいがちだ。 にもかかわらず、空気に流されるのではなく、ちゃんと対抗する意見が表明されている。正反対のブクマコ

    日本のネットも、そんなに捨てたもんじゃないと思う - michikaifu’s diary
  • はてなブックマークに割れ窓理論は存在しないのか?

    俺の会社の「ヨシオ君」ってやつ、たまにいいこと言うんだよな。 ヨシオ君のスペック? 25歳、独身、高専卒、PHPエンジニア、開発チーム。 ヨシオ君と俺は同じコミュニティサイトの開発・運営に携わっている関係でよく議論する。 俺はサービス内の悪質行為を監視している。エンジニアではない。 先週、イタメシ屋でヨシオ君とランチしていたら面白いこと言いだしたからここにメモしとく。 かの有名な「割れ窓理論」だ。 以下ヨシオ君談 「はてなブックマークって暴言だらけっすよね。何故そうなったか知ってますか? 割れ窓理論ですよ。 一つの割れた窓を放置しておくと、それが徐々に広がって、町全体の風紀が乱れ、荒廃していくんすよ。 あれと同じっす。 死ねばいいのにとか頭が気の毒とか顔も合わせたことない人に言う連中いるじゃないすか? ああいうIDを放置しておくから徐々に他の連中に広がって、気付いたら手がつけられないぐらい

    はてなブックマークに割れ窓理論は存在しないのか?
    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    あらあらうふふ。 / http://ascii.jp/elem/000/000/119/119192/ の2ページ目にもあったなぁ。
  • SABEの逝去が発表される。享年41歳

    「世界の孫」や「雀ロボが行く~!!」で知られるSABEの逝去が、ワニマガジン社の公式サイトにて発表された。享年41歳。1月28日に亡くなっていたが、遺族の希望もあり公表は控えていたという。 SABEは成人マンガ領域で活躍したのち、robot(ワニマガジン社)や月刊アフタヌーン(講談社)でギャグマンガを執筆、コアな人気を獲得していた。南Q太と結婚して一児を儲けるも離婚。その南が5月、YOU(集英社)に掲載されたエッセイマンガ中にて「前夫の訃報が元義母より届く」と記述しており、憶測を呼んでいた。 なおワニマガジン社では、SABEの追悼版単行の出版を予定している。詳細が決まり次第、公式サイトにて発表される模様。

    SABEの逝去が発表される。享年41歳
    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    (ちょっと消去)
  • 夢中で漕いだ自転車が車に変わって 10円の駄菓子に目を輝かせていたのがフ..

    夢中で漕いだ自転車が車に変わって 10円の駄菓子に目を輝かせていたのがファミレスになって しょぼい銀玉鉄砲が電動ガン買えるようになって 30mしか届かないトランシーバーがケータイになって 宝物のビー玉が宝石を買える歳になって 自慢のゲームウォッチがやがてPS3になって めんどい手紙が手軽なmailになって 、、全て高機能で便利な方へ変化したはずなのにつまらない 寂しい大人になったな、今はもう何も楽しくないわ。

    夢中で漕いだ自転車が車に変わって 10円の駄菓子に目を輝かせていたのがフ..
  • 【エクセル講座】オートシェイプで書いてみた【双葉理保】

    オフィスソフトに付いているオートシェイプという機能の簡単な説明です。最初は、普通の図を書くつもりでしたが、それでは普通すぎるので、ドリームクラブのキャラを書いてみました。結論:オートシェイプで図は書けるが、絵は描きにくい。作成メモとかエクセルファイルとかhttp://www.geocities.jp/rev_niconico/02.html■宣伝してくださった方、ありがとうございます。■2010/03/01 オートシェイプ その2→sm9871942■2010/06/06 オートシェイプ その3(完)→sm10981487■私の投稿したもの →mylist/12695848■■■2009/10/13:パワポで凄いの作ってる人いました。→sm7768107 私の動画より、ずっと参考になります。■■■2018/9/8:今更ですが、Youtubeにも投稿https://www.youtube.c

    【エクセル講座】オートシェイプで書いてみた【双葉理保】
  • 47NEWS(よんななニュース)

    刺激がある、人脈が増える、新しいビジネスが生まれる…増える「コワーキングスペース」、若手起業家育成の場に

    47NEWS(よんななニュース)
    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    あとサッカー関連ではこれが今一番の楽しみ。W杯もそうだけど。
  • 中澤と楢崎の抱擁: 武藤文雄のサッカー講釈

    岡田武史の現役時代。決してうまくも強くもないセンタバックだった。でも、プレイを見ていると、抜群の知性とあふれでる闘魂が格別のものがあった。今日とは審判法が違ったが、「危ない!」と言う場面の直前にプロフェッショナルファウルで必ず敵を止めた。イエローカードをらう岡田は、何かしら誇らしかった(あ、今日のルールではもちろん赤ね、もちろん今日の長谷部はまあアレだったけど)。若い方々に無理やり翻訳すると、絶対あきらめたり人のせいにしない宮。 だから俺は岡田氏を信頼している。当時から、この知性と闘魂は、きっといつか俺達を「その場」に導いてくれると思っていたから。それが思いのほか早く来てしまったジョホールバルには正直戸惑いもあった。でも、今回は違う。様々な経験を積み、国内最高峰の実績を残した監督、当時から20余年、あの堂々たる退席振り。何回も何回も語ったが、俺は岡田武史を信頼している。 ともあれ、主審

    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    うわ、審判へのここまでの皮肉は見たことねぇ(笑)
  • ソマリア沖波高し 海賊対策護衛艦ルポ (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    海上自衛隊の補給艦「ときわ」の右舷側から洋上補給を受ける護衛艦「さざなみ」=6日午前、オマーン沖のアデン湾(代表撮影) 【アデン湾洋上=半沢尚久】防衛省は6日午前(日時間同日午後)、海賊対策でアフリカ・ソマリア沖に展開している海上自衛隊の護衛艦を現地で初公開した。インド洋で給油活動を続ける補給艦から給油を受けた。海賊対策と給油活動-。日の国益を守る「車の両輪」で、給油はアフガニスタンをテロの温床に戻さないよう、海上でテロリストや武器、麻薬の移動を防ぐ任務を支える。給油量は減少傾向にあるが、オバマ米政権がアフガンのテロ対策を最重視するなか、海自の存在意義はむしろ高まっている。 3月30日の海賊対策の任務開始後、護衛艦への補給は初めて。 午前7時。補給艦「ときわ」(艦長・高森安生2等海佐)は、ソマリア沖・アデン湾で海賊対策を行っている護衛艦「さざなみ」「さみだれ」と合流。真横に並ぶと、そ

  • オシム流祝福「W杯でいかに戦うかです」(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    オシム流祝福「W杯でいかに戦うかです」 6日のW杯アジア最終予選でウズベキスタンを1―0で下し、4大会連続W杯出場を決めた日本代表イレブンに、オシム前監督がメッセージ。「日はW杯予選を世界で一番速く突破しましたが、速さそのものが目的ではありません。これからはW杯でいかに戦うかです。プレーのバリエーションを増やすことを含めよく準備をするべきです。それは、さまざまなタイプの相手と対戦する際に状況に応じて使い分けられる能力です。そして、1次リーグでの対戦相手が決まったらよく研究し、リスペクト(尊敬)してください。過去の教訓から学ぶべきです。大切なのは自信を持つことです。知恵を働かせ勇気を示してください。私も一緒に応援します」とエールを送った。

    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    プロリーグも出来て、レベルもあまり高くはないアジア地域ということにも恵まれて、W杯にも連続出場できている。岡田監督が目指すものを実現するには、これからの動きがもっと大事になってくる。がんばれニッポン。
  • 地デジカのライバル、アナログマが人気 - MSN産経ニュース

    地上デジタル放送を推進するキャラクター「地デジカ」に“対抗”して、アナログ放送とクマをもじって作られた「アナログマ」というキャラクターが出現、応援歌ができたりTシャツなどの商品化が進んだりと、予期せぬ広がりを見せている。 インターネット掲示板の書き込みから生まれたもので作者は不明。パソコンの文字や記号でデザインするアスキーアートでできており頭にアナログ放送受信用のアンテナを立てている。 応援サイト運営者のCCXCIさん(名不詳)によると、アナログマの誕生日は、日民間放送連盟(民放連)が地デジカを発表した4月27日。平成23年7月に予定されているアナログ放送の終了を延期するため、この世に生まれたという。すでに投稿サイトにはいろんなしぐさを見せるアナログマのイラストが多数、寄せられており、応援歌まで登場した。 さらに、ネット通販会社の「ClubT」(東京都渋谷区)が、アナログマをプリントし

    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    村上さんには http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090508/194086/ これを超える記事を書いて欲しかった。せっかく書いたのに、もったいない。
  • asahi.com(朝日新聞社):「開けたらあかん」誰も使えぬ開かずの公園 大阪 - 社会

    高いフェンスで囲まれ、閉められたままの公園。細長い敷地には植栽が整然と施されている=大阪市西成区山王1丁目  鍵をかけたまま放置された「開かずの公園」が大阪市西成区にある。市が4700万円の事業費で整備を始めて12年。いまだに開園のメドが立たない。ホームレスの居場所になるという地元の不安に加え、問題解決を先送りしたことが利用できない公園を生み出した。  「ここは開けたらあかん。みな寝に来てしまう」  公園のそばに50年近く住んでいる女性(71)がつぶやいた。フェンスと鉄板で覆われて入れない。通行人がフェンス越しにネコに餌をやっている。60代の男性は「開けてもゴミでいっぱいになっちゃうんじゃないか」と漏らした。  「山王太子公園」(仮称)は市営地下鉄動物園前駅から飛田新地に向かう商店街と交わるようにある。93年、全線廃止になった南海電鉄天王寺線(天下茶屋―天王寺)の跡地で敷地は細長い。「地域

    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    これは仕方ないなー。
  • 2009 JFL 前期第14節 横河武蔵野FC vs ガイナーレ鳥取

    ガイナーレ鳥取2点目 狙った?ミドルシュート

    2009 JFL 前期第14節 横河武蔵野FC vs ガイナーレ鳥取
    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    うおー。軌道が分からん!DFに当たった様にも見える。 / ↓シュータリングって言葉があるのかw
  • ARToolKitで距離を表示してみた

    超音波距離センサーで測定した距離をARToolKitで表示してみました。■BGMはMusMus様(http://homepage2.nifty.com/musmus/)からお借りしました。■mylist/10185050

    ARToolKitで距離を表示してみた
    memoclip
    memoclip 2009/06/07
    AR / この人の動画はやっぱり図抜けてるなぁ。。 見たことのない人はmylistから他の動画をチェックすること。
  • 凄い勢いで踊るドアラ

    YouTubeからの転載です。キタ━━━━(⌒l´・▲・`l⌒)━━━━!!荒ぶる有袋類ドアラさんがトリプルミリオン達成!

    凄い勢いで踊るドアラ
  • 「父」からの離脱の方位 - 内田樹の研究室

    『1Q84』は記録的な売れ行きらしい。 今の段階で、発売一週間で96万部。 ミリオンを超えることは確実で、『ノルウェイの森』の450万部という記録を塗り替えるかもしれない。 おそらくメディアはこれから、このの文学作品としての意味より、なぜこれがこれほどの社会的な「事件」を引き起こしたのかの方に多くの紙数を割くようになるだろう。 メディアが『1Q84』を「事件」として扱い、膨大な非文学的言説が行き交うようになる前の短い空白の間に、この作品についてまだ誰の感想も聞いていないイノセントな状態で、自分ひとりの感想を書き付けておきたい。 ムラカミ・ワールドは「コスモロジカルに邪悪なもの」の侵入を「センチネル」(歩哨)の役を任じる主人公たちがチームを組んでい止めるという神話的な話型を持っている。 『羊をめぐる冒険』、『ダンス・ダンス・ダンス』、『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』、『アフ

  • 新宿のランドマークが消える瞬間 :: デイリーポータルZ

    住「林さん新宿好きですよね?」 林「好きと言うか、飲みに行くことが多いですね」 住「で、新宿のランドマークって言ったら何を思い浮かべます?」 林「ランドマークか…」 住「何かないですか?」 林「あ! ドン・キホーテですかね」 住「ドン・キ?」 林「ええ、あのドン・キを見ると新宿来たな、って」 住「もっと大きいもので、他にありません?」 林「屋の上のソフトバンクの看板から流れる音、あれ大き過ぎますよね?」 住「ああ、確かに音量でかいですね」 住「いや、音量じゃなくて。面積が大きいもので、ほら、例えば看板とか」 林「ああ、アルタ前の温度が出てる看板。いつもあの温度を見て季節を感じてますよ」 住「確かにあの温度表示は便利ですけど、もうちょっと歌舞伎町側の、ほら、大ガードの方に」 林「あ! エプソンの看板」 住「そう、それ!それです」 林「大坪さんが怪獣が新宿に来たら壊すって書いてた(大怪獣、新

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 物事を習慣化するための泥臭いステップ - Casual Thoughts

    を読んだり、ウェブを徘徊していると、目から鱗が落ちるようなアイデアやLife Hacks術に出会うことは非常に多い。一方で、出会いの機会は多い反面、そういったものが自分の中で習慣化し、血となり肉となるケースというのは我ながら驚くほどに少ない。「あれこれと色々なを読むのではなく、1つのでえたものをきちんと習慣化できてから、次に手を出しなさい」なんてアイデアに目から鱗が落ちても、また次のについつい手をだしてしまうのが、まぁ人情というものだろう。そういった人情に流されないためには「仕組み」が必要なわけだが、あれこれと試行錯誤しながら作ってきた仕組みが、最近ようやく形になってきたので、エントリーではそれを紹介したい。 アイデアを実現するためのもう一つのアイデアに徹底的にこだわる コーチング・マネジメント―人と組織のハイパフォーマンスをつくる 作者: 伊藤守出版社/メーカー: ディスカヴァ

    物事を習慣化するための泥臭いステップ - Casual Thoughts