タグ

2023年8月24日のブックマーク (1件)

  • 味の素が中期経営計画を廃止

    従来型の中期経営計画を廃止し、独自指標に切り替えた。狙いは、数値目標のみを追う“中計病”からの脱却だ。 「経営を進化させる理由がある。それが“中計病”からの脱却だ」 味の素が2023年2月28日に開催した経営説明会。藤江太郎社長が、投資家に向けてこう語った。同社は、20年2月に策定した20~25年をターゲットとする中期経営計画に取り組んできた。期中でこれを廃止し、独自指標を用いた経営に切り替える。 藤江社長が語る“中計病”とは、数値目標のみに執着する経営だ。目標達成のために数値管理は欠かせない。その一方で、既存事業の積み上げにこだわり、市場の変化に素早く対応できず、新たな製品やサービスが生まれないという弊害もあった。 同社の今の主力は、調味料や冷凍品などの品事業である。今後は、アミノ酸の働きで得られる素材や機能、技術、サービスなどの「アミノサイエンス事業」を拡充する。現在のアミノサイエ

    味の素が中期経営計画を廃止
    mentum
    mentum 2023/08/24
    “中計病”とは、数値目標のみに執着する経営(…)既存事業の積み上げにこだわり、市場の変化に素早く対応できず、新たな製品やサービスが生まれないという弊害/指標として、4つの経済価値指標と、2つの社会価値指標