タグ

ブックマーク / www.a-kimama.com (2)

  • 北極冒険家の荻田泰永さんがオープンした「冒険研究所書店」が楽しすぎる

    北極点単独無補給徒歩到達をめざす北極冒険家の荻田泰永さんが5月24日、神奈川県大和市に「と冒険」をテーマにした書店をオープンした。無類の読書家でもあり、2019年3月に刊行した、著作『考える脚』(KADOKAWA刊)は、第9回「梅棹忠夫・山と探検文学賞」を受賞するなど、書き手としても広大無辺な極地行を重ねながら、深い思索の旅を続けてきた。 書店の一画には南極で使用した装備を身につけた等身大の荻田さんの抜け殻?やパネルなども展示されている 「冒険研究所書店」という書店名からもわかるように、そもそもここは、荻田さんの極地行の装備や資料などを保管する事務所であり、19年に「冒険研究所」として開設して以来、ここでトークイベントや勉強会を行なったりと、野心あふれる若い冒険家や旅人たちが集まる場所でもあった。 「探検とは、知的情熱の身体的発露である」 「屋風情」がすっかり板についてきた荻田さん。「

    北極冒険家の荻田泰永さんがオープンした「冒険研究所書店」が楽しすぎる
    mentum
    mentum 2021/06/04
    北極点単独無補給徒歩到達をめざす北極冒険家の荻田泰永さんが5月24日、神奈川県大和市に「本と冒険」をテーマにした書店をオープン
  • 頂上でおにぎりを100人で食べたいなぁ! 都市近郊、春のおべんとう山はココ

    これからの季節は、山もしだいに春めいてきます。ポカポカとした陽気に誘われて、お花見よろしく、お弁当を持って春の低山ハイキングに出かけてみませんか? 1年生になったら、まずは友だちを100人つくって、山に行っておにぎりをべるのが基! というわけで、実際に当に100人がお弁当を広げることのできるくらい広い頂上や広場を持つ都市近郊の山をセレクト。そんな山を「おべんとう山」と呼んで紹介します。 ●高松山(神奈川県/丹沢) 丹沢山系の前山に位置する高松山(801m)は、小田急線の新松田駅やJR御殿場線の山北駅からも歩いてアプローチができる低山です。どこか懐かしい山里の集落を歩いて抜け、尺里峠から虫沢古道と呼ばれる尾根道をたどり山頂へと向かう。山頂まではおよそ1時間ほど。山頂は広い芝地となっており、富士山をはじめ箱根の山から相模湾が一望できる。歩行時間計3時間。 ●三ツ峠山(山梨県/御坂) 実際

    頂上でおにぎりを100人で食べたいなぁ! 都市近郊、春のおべんとう山はココ
  • 1