タグ

ブックマーク / ameblo.jp/kamekichipapa (22)

  • かめきちパパ『生麺で「絶品ソース焼きそば」&「ルクエ・シトラススプレー」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 20分  (2人前) 子ども評価 ★★★★★ (この麺、いつものと違う感じやね 麺がもちもちしてて美味しいねぇ いつもの焼きそばも美味しいけどこれは、また違う美味しさやわ) 嫁さん評価 ★★★★★ (確かにねぇ もちもち感たっぷりでいいわね 塩味系が多そうな 麺だけどソース味もいいわね) 以前にもご紹介した中華麺の生麺でソース焼きそばを 作りました ガラスープで塩味って言うのが定番だと思いますが 今回はあえてソース味で作ってみました 中濃ソースでは無くウスターソースに少しみりんを入れて 甘めなソースでいただきます ソースが甘い分、胡椒をしっかりとふりかけていますがべ 家族に人気の焼きそば

    かめきちパパ『生麺で「絶品ソース焼きそば」&「ルクエ・シトラススプレー」』
  • かめきちパパ『白だしで冷たいあんかけとじ蕎麦&「ルクエ・玄米・雑穀クッカー」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 15分  (2人前)   あん冷す時間含まず 子ども評価 ★★★ (ミョウガが入って無かったらもっと気にせんと蕎麦べれるのに ミョウガ避けてべなあかんから面倒やわぁ) 嫁さん評価 ★★★★★ (あっさり、さっぱり冷たくていいわね このあんかけって言うところが ポイントだわね ミョウガは必須ね・笑) 冬なら温かいあんかけがいいのでしょうが 暑い夏ですからねぇ・・・冷たいあんかけにしました 作り方は温かいのと同じなんですが少し味付けを変えています 少し甘めにして薄味にしています 使ったのは白だしです 白だし、冬のイメージですが夏でも ばっちり使えますよ~ 【材料】 ■ 和そば(乾麺)・・

    かめきちパパ『白だしで冷たいあんかけとじ蕎麦&「ルクエ・玄米・雑穀クッカー」』
  • かめきちパパ『ボリュームあり「海老と厚揚げのチリソース炒め」&「茄子の山かけ入り揚げだし」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 20分  (2人前) 子ども評価 ★★ (うっ!最初は甘いのに後からめっちゃ辛くなってきた(>_<) 口の中がひりひりするで ケチャップ味じゃないんや~) 嫁さん評価 ★★★★★ (最初に甘みがくるから余計に辛く感じるわねぇ 厚揚げも こうやってべると美味しいわね 焼くだけじゃないのね) 海老と厚揚げをケチャップ味でピリ辛に仕上げました 海老が少なくて済むのがいいところでしょうか(笑) 厚揚げはしっかりと油切りして水分を切っておくところが ポイントですよ 後海老の臭みもしっかりと取りましょう *今日はビール工場見学に行ってきまーす(^^)/ 【材料】 ■ 海老(ブラックタイガー)・・・

    かめきちパパ『ボリュームあり「海老と厚揚げのチリソース炒め」&「茄子の山かけ入り揚げだし」』
  • かめきちパパ『カジキマグロのステーキ(薬味ポン酢かけ)&娘絶賛!「粉ふき明太じゃが」&「ルクエ ミニッツケー」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 15分  (2人前) 子ども評価 ★★★ (ちょっとパサパサしてる気がするけど骨が無いしべやすい 大葉とミョウガが相変わらず入ってるねぇ) 嫁さん評価 ★★★★ (あんたら、魚だけべるからパサパサなんやわ ちゃんとソースを 浸みこませてべたら美味しいわよ お弁当に持っていけるかなぁ?) スーパーの魚コーナーで「ハモの美味しそうなのがないかなぁ」って 探してたらあまり美味しそうなのが無くってふと横を見たら 「カジキマグロ」て書いてあるパックを発見 そう言えばほとんどべたこと無い魚なので買ってみました やっぱりソテーかなと思い和風なソテーにしました 癖のない味でべやすいですね 無難

    かめきちパパ『カジキマグロのステーキ(薬味ポン酢かけ)&娘絶賛!「粉ふき明太じゃが」&「ルクエ ミニッツケー」』
  • かめきちパパ『豚ヒレ肉で「回鍋肉」&「毎日新聞 夕刊(近畿版)に掲載されました」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 15分  (2人前) 子ども評価 ★★★★ (最近、この味好きやわ~ でもやっぱりバラ肉で作った方が 好きな感じ ちょっと物足りないなぁ) 嫁さん評価 ★★★★★ (私はこれはこれで好きな味だわ 肉があっさりしてる分 量がべそう ヒレ肉って牛も豚も美味しいわね) 娘の言うことも嫁さんの言うことも分る気が・・・ 今度、バラ肉とヒレ肉の両方を入れて作ってみます(笑) 豚バラ肉の代わりにヒレ肉を使って作った回鍋肉です キャベツのと相性はバラ肉のほうがいいように思いますが あっさり系が好きな人はヒレ肉のほうがいいかもですよ キャベツたっぷりで作ってくださいねぇ 【材料】 ■ キャベツ・・・  

    かめきちパパ『豚ヒレ肉で「回鍋肉」&「毎日新聞 夕刊(近畿版)に掲載されました」』
  • かめきちパパ『香ばしい「サーモンのバター醤油ソテー」&カップヌードルおにぎり食べてみた&コメントのお返事です~』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 20分  (2人前) 子ども評価 ★★★★★ (めっちゃ旨いねぇ 外はカリカリで中はふわふわやし 骨無いしね(^_^)v また作ってね!!) 嫁さん評価 ★★★★★ (あんたら「旨い」辞めたほうがいいと思うけどねぇ 確かに美味しいわね 贅沢な味って感じね!!) 娘たちは「美味しい」では無くってよく「旨い」といいます 学校でも友達が言っているようでみんなそうなのかなぁ?って 思ってしまいます。 サーモンのブロックに塩、胡椒、小麦粉をつけて バターでソテーして仕上げに醤油をたらり・・・ 香ばしい匂いが広がります 油分をサーモンにかけながらソテーすると表面がカリッと 仕上がりますよ~ 【材料】

    かめきちパパ『香ばしい「サーモンのバター醤油ソテー」&カップヌードルおにぎり食べてみた&コメントのお返事です~』
  • かめきちパパ『鶏ささみ肉のカレー風味チーズ揚げ&「娘、マカロンを作る」(ルクエ マカロンキット)』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 20分  (2人前) 子ども評価 ★★★★★ (これは、唐揚げと違ってまた美味しいねぇ なんかべやすいわ どこかで買ってきたん?・・・違うの、凄い形がいいやん) 嫁さん評価 ★★★★★ (確かにどこかで買ってきたみたいな形だわね こんな風になるんだ カレーとチーズの風味が少しだけするのがいいわね 私はレモン、絞っていただくわ) 鶏ささみ肉を観音開きで切って揚げ焼きにしました 小麦粉にはカレー粉、パン粉にはパルメザンチーズを加えています 嫁さんはレモン汁でさっぱりと、娘たちはケチャップソースで べていました 今回、5使用しましたが10分くらい作っても無くなりそうな 勢いでした(私は一

    かめきちパパ『鶏ささみ肉のカレー風味チーズ揚げ&「娘、マカロンを作る」(ルクエ マカロンキット)』
  • かめきちパパ『ご飯が進む「ホイコーロ~」&万願寺とうがらしのホイル焼き&「趣味のブログも観てねぇ」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 15分  (2人前) 子ども評価 ★★★★★ (これ、ちょっと辛いけど美味しい!!ご飯とめっちゃ合う 豚肉もうちょっと入っててもいいと思うけど) 嫁さん評価 ★★★★★ (まさに豚肉とキャベツのがマッチして美味しいわ~ 最初、ちょっと甘くて後からピリッと来る感じが好きだわ) 回鍋肉、実は外ではべたことがありません 見た目時にな色なのでなんか注文する気がでないんですよね でも、回鍋肉定ってあるので人気のレシピなのでしょうか ほんとは、少し厚めの肉を使って作るのですが今回は 薄切りの豚バラ肉を使って作りました 肉が薄いので火の通りも早いしキャベツと一緒にべやすいです ご飯とめっちゃ合

    かめきちパパ『ご飯が進む「ホイコーロ~」&万願寺とうがらしのホイル焼き&「趣味のブログも観てねぇ」』
  • かめきちパパ『たこと白葱のピリ辛炒め&下ごしらえをしっかりと「鶏レバーの生姜煮」&コメントのお返事です!』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 15分  (2人前) 子ども評価 ★★ (タコか~普通にべれるけどちょっと辛いねぇ 白葱も好きなんやけど焼鳥の白葱のほうが美味しいね) 嫁さん評価 ★★★★★ (私は好きな味だわ!!そんなめっちゃ言うほど辛くないと 思うけどねぇ けっこうご飯にも合う味だわよ) タコと白葱をピリ辛味で炒めました 私の好きな一品です 鷹の爪で辛みを出しているのでそんなに辛く無いと思うのですがね 娘たちは日によって辛さの感じ方が違うようです(汗) 最近、特に晩ご飯作るの悩みます 安定的なものばかり作っても料理作るの面白くないですからね(笑) 娘二人が間違いなく喜ぶ新しいレシピ・・・考えようっと!! *明日か

    かめきちパパ『たこと白葱のピリ辛炒め&下ごしらえをしっかりと「鶏レバーの生姜煮」&コメントのお返事です!』
  • かめきちパパ『ストウブ鍋で「白菜の親子煮」&「豆苗」&「次女の誕生日の食卓」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 20分  (2人前) 子ども評価 ★★★★★ (うわ~これご飯にかけてべよっと!! 親子丼やわぁ 豆苗ってテレビでコマーシャルやってるやつ?) 嫁さん評価 ★★★★★ (白菜がくったくたでいいわね ご飯に絶対にあう味ね!! 鶏ささみ肉にのミンチ肉ていうのは初めてべたかも 胸肉みたいね 豆苗、育てるの?) 昨日は次女の誕生日でした いつもなら、家族で外なのですが今回は次女が 「家でパパの作った料理でええわ でも宅配のピザ取ってね」と 朝に言われました 「なんで、外嫌なん?」と聞くと 「外でるの、寒いから・・・」(爆) 「そんな理由かい~~~」、そしてどう見ても宅配ピザが目当て!!

    かめきちパパ『ストウブ鍋で「白菜の親子煮」&「豆苗」&「次女の誕生日の食卓」』
  • かめきちパパ『デミグラたっぷりボロネーゼ&「ツヴィリング パスタポットの使用感」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 20分  (2人前) 子ども評価 ★★★★★ (もう、めっちゃ美味しいやん 大好きだわこの味 ミートスパかなって思ったけどちょっとべてたらちゃうね) 嫁さん評価 ★★★★★ (いつものパスタと違う感じだわね 感がいいわ~ 絶妙に美味しいわね もうちょっと濃いかったら飽きそうだけど ギリギリな味ね) 牛ミンチ肉と豚ミンチ肉を使ってデミグラスソースで 煮て作ったパスタです まったりとパスタに絡むって感じです 嫁さんがパスタ感が違うっていうのはおそらく パスタポットで茹でたからかも(謎) 子どもにも大人にも喜ばれるパスタですよ~ 【材料】 ■ パスタ(1.7㎜)・・・    200g

    かめきちパパ『デミグラたっぷりボロネーゼ&「ツヴィリング パスタポットの使用感」』
  • かめきちパパ『美味〜「鶏肉と大根のスープあんかけご飯」&「お節と初詣」そして私はブログを更新&お返事です~』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 20分  (2人前) 子ども評価 ★★★★ (中華丼みたいやねんけど、ちょっと違う感じ~でも味は 美味しいよ トロトロあんとご飯混ぜてべたら最高やね) 嫁さん評価 ★★★★★ (大根がいい味出してるわね 大根が入って無かったら中華丼って 感じだけど大根のお陰で和風な感じに仕上がってるわね、美味しいわ) 正月三箇日も終わって徐々に通常のブログのパターンに 戻っていかなくてわと思いつつまだまだお正月気分が 抜けきってません(汗) 今日のレシピ鶏肉と大根を中華風な味付けであんかけにして ご飯にかけました 中華丼のような感じですが大根がけっこう入っているので 和風ぽく感じますよ~ 胃に優しい

    かめきちパパ『美味〜「鶏肉と大根のスープあんかけご飯」&「お節と初詣」そして私はブログを更新&お返事です~』
  • かめきちパパ『照り照りな「大根と手羽中のパパッと炒め煮」&お気に入りの「チーズフォンデュ鍋セット」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 25分  (2人前) 子ども評価 ★★★★★ (大根も手羽中も大好き~この甘辛い味はなんで こんなに美味しいんやろう・・・手が汚れるけど 嫁さん評価 ★★★★★ (確かに骨付きは手が汚れるわねぇ ご飯と一緒にべたいのに 一回手を拭かなくてはいけないのは無性に悔しいわ) 冬になると定番のメニューです 大根が美味しいですからねぇ 今年もあと3日かぁ・・・来年はどんな年になるのかなぁ??? って前にまだ年賀状書いてません(汗) 年末にPCが壊れて年賀状ソフトに入ってあった住所録無くなった~ なんで、バックアップとってなかったんだろう・・・ 長女は毎年、手書きで年賀状書いているので 体制に影響

    かめきちパパ『照り照りな「大根と手羽中のパパッと炒め煮」&お気に入りの「チーズフォンデュ鍋セット」』
  • かめきちパパ『そろそろ素麺レシピを「オクラ入りぶっかけ素麺炒め」&飲んで食べた「和食バル タケイチ」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 15分  (2人前) 子ども評価 ★★★★★ (熱々じゃないしべやすいねぇ 真ん中のミョウガは要らんけど オクラもどっちでもいいわ 素麺はめっちゃ美味しいよ) 嫁さん評価 ★★★★★ (素麺炒めに冷たい素麺つゆかけるのって面白いわね でも味は普通に美味しいわ 茹で卵じゃなくって温泉卵でもいいかもね) 今年の夏はあまり素麺レシピをアップしてない気がしまして カッペリーネにハマったので素麺の代わりのようにべてました(笑) 今回は素麺炒めを作って器に盛ってそこの冷たい素麺つゆを かけていただきます 小さいお子様や舌の人は程よく冷めてべやすいですよ~ 具材はお好みでお好きなものを入れてく

    かめきちパパ『そろそろ素麺レシピを「オクラ入りぶっかけ素麺炒め」&飲んで食べた「和食バル タケイチ」』
  • かめきちパパ『クリスマス料理にどうですか?「ストウブ鍋で鶏もも肉のカレー風味煮込み」&「誕生日に食べたもの」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 30分+(保温調理10分) (4人前) 子ども評価 ★★★★★ (鶏肉、しっとり~ で柔らかいわ ミートスパゲティの 豪華版みたいやね クリスマスこれでもええで) 嫁さん評価 ★★★★★ (確かに鶏肉、しっかりしてるけどしっとりしてて固くないわね とても20分ほどで作ったとは思えないわ 美味しい) ストウブ鍋のいいところは火がしっかりと通ってるいるのに しっかりと触感も残るところでしょうか 確かにこれはクリスマス料理の一品にできそうです(^^)v パスタの代わりにご飯とかバターライスでもいい感じですね 【ありがとございました】 昨日はブログでのコメントおよびF.Bへのコメントなどなど た

    かめきちパパ『クリスマス料理にどうですか?「ストウブ鍋で鶏もも肉のカレー風味煮込み」&「誕生日に食べたもの」』
  • かめきちパパ『丼つゆの素を使って簡単レシピ』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba まずは 「丼つゆの素」 を作りましょう 丼つゆの素の【材料】・【作り方】 濃口醤油            180cc 薄口醤油            120cc みりん              120cc 砂糖               100g 旨味調味料           小匙1 *上の調味料を鍋に入れ沸騰ささないように煮て冷まします *これで、出来上がりです(笑)簡単です *これに、必要に応じてだし汁で割って使います *だいたい2~3倍です *丼汁が130ccでしたら丼汁の素が40ccだし汁が90ccです 【丼つゆの素を使った簡単レシピ】 1.タラと水菜の卵とじ(写真上) 2.白葱の豚

    かめきちパパ『丼つゆの素を使って簡単レシピ』
  • かめきちパパ『贅沢!!蟹のクリームパスタ&「鶏皮チップ」&「こんなの書いてます」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 15分  (2人前) 子ども評価 ★★★★★ (何これ、めっちゃ美味しいやん!! 初めてべる味かも う~ん、何の味やろう・・・でも美味しいからなんでもいい) 嫁さん評価 ★★★★★ (もうこれは、贅沢な味やわ~ 濃厚でそれでもって甲殻類の 味がしっかりとして一年に一回のご馳走かも) 今日のレシピはあんまり参考にならないかも・・・ でも、間違いなく美味しいと思います 先日の蟹を贅沢に使ってパスタにしました 蟹とクリームだけでも贅沢なのですが今回はそこに 市販の「アメリカンソース」を加えました これが濃厚な味になるソースなのです・・・でもちょっと高いのです(汗) 美味しい蟹なので贅沢ついで

    かめきちパパ『贅沢!!蟹のクリームパスタ&「鶏皮チップ」&「こんなの書いてます」』
  • かめきちパパ『時間はかかりますが旨い「チャーシュー」&「チャーシューで焼き飯」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 80分  (豚肉400g分) 子ども評価 ★★★★★ (旨~~~い!!これラーメンに入れたら 美味しいやろうなぁ・・・べたいラーメン!!) 嫁さん評価 ★★★★★ (やっぱり自家製は美味しい気がするわね 余分なものが一切入ってないって感じ ラーメンもいいけど焼き飯も美味しそうかも) 久しぶりに作った「チャーシュー」です 作り方は簡単なんですが、時間が少しかかるので なかなか、作れないでいたのですがやっと作りました(^_^)v 作り方はほんと簡単です(^_^)v 時間なある時にゆっくりと作ってくださいね 絶対、お勧めですよ~ 今日の作り方は写真で紹介させていただきますね 【材料】 ■ 豚

    かめきちパパ『時間はかかりますが旨い「チャーシュー」&「チャーシューで焼き飯」』
  • かめきちパパ『鶏ささみ肉のガーリック塩焼きそば&「豚ミンチ鍋」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 15分  (2人前) 子ども評価 ★★★★ (なんか独特な味がする ニンニクなん? 黒い点々何? 胡麻みたいやねぇ 味は普通に美味しい) 嫁さん評価 ★★★★ (胡椒がピリッと利いてて美味しいわね なんで、焼きそばに黒ゴマが入ってるんよ・笑) 確かに焼きそばに黒ゴマはあまり入れないような・・・ 娘たちは、まだまだ見たままを口に出す感じです まっ黒胡椒をしっかりと解るように使う料理は我が家には少ないですが もうそろそろ、辛い、甘いをしっかりと利かせた料理を作っていかないかなと 思っています ガーリックをしっかりと利かせた中華風の焼きそばです 味はシンプルに塩と黒胡椒でつけました 【材料】

    かめきちパパ『鶏ささみ肉のガーリック塩焼きそば&「豚ミンチ鍋」』
  • かめきちパパ『「ルクエdeハマグリの白ワイン蒸し」&「残ったスープでリゾット」&「お疲れさまでした」』

    かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba 調理時間 10分  (2人前) 子ども評価 ★★★ (アサリとハマグリどこが違うのかさっぱりわからん? 白ワイン、入ってるんや 酔うんとちゃう?) 嫁さん評価 ★★★★★ (香りがいいわね~ 塩辛さも丁度いいし これパスタと一緒にべてもい美味しいかもね) 確かに、パスタと一緒にべても美味しいかもですね 娘たち、まだ違いが解らないようです まっ あまり大きくないハマグリだったので大きさでは解りませんね でも、味の違いは解るだろうと思うのですがね いつものルクエでハマグリをワイン蒸しにしました 白ワインで香りがよくなりますよ 【材料】 ■ ハマグリ・・・               2カップ分 ■

    かめきちパパ『「ルクエdeハマグリの白ワイン蒸し」&「残ったスープでリゾット」&「お疲れさまでした」』