タグ

2008年8月10日のブックマーク (13件)

  • 最近のアニメ - マクロス F 17 話 | 2008-08-09 - また君か。@d.hatena

    重たいテンションを押して、がんばって 17 話を見た。18 話まで見る体力はなし。むう。 なんつーか前回の日記(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080807#p1)に書いた「正しい気持が正しい選択につながらないもどかしさ」感が展張されてるかんじだ。たぶんクライマックスまではこの路線だろうな。ガンダム SEED とかなんかそれ系の、正義感ってむずかしいのですねみたいな現代オタ向けのフレーバー。だがこれはおっさんには優しくない路線なのだった。だってこれおもしろくないもん。なんかねー窮屈。でもこれはいまだとわりと普通だとも思っている。てことは、やはり、これまでのマクロス F は、十分おっさん向けに手加減されていた話だったとみることもできるだろう。 まあ「マクロスがガラにもなく似合わない現代風の問題意識に取り組んでみた、みたいなポーズを取ってるだけ」みたいな見

    最近のアニメ - マクロス F 17 話 | 2008-08-09 - また君か。@d.hatena
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    洗脳目、レイプ目の語源は知らんけどそもそもは萩尾望都・美内すずえ等の少女漫画からのインスパイアですな。<茫洋・呆然とした状態を目の描き方で表す
  • ボーカルシンセサイザー AquesTone - Radium Software

    AquesTone は AQUEST 社によって開発されたボーカルシンセサイザー。 VOCALOID 等の先行するボーカルシンセサイザーとは違って,リアルタイムに演奏することを重視した設計になっている。せっかくなので,リアルタイムに演奏する様子を映してみた。 VOCALOID も VST プラグインとして使えばリアルタイムに演奏できないこともない。でも,それと比較して AquesTone は,非常に動作が軽く,入力に対する反応も良くなっている。 とりあえず歌詞はでたらめに入力しておいて,てきとうにソロを弾きながらホイールをグリグリすれば,あっという間に不思議な無国籍風音楽のできあがり ― これだけでも十分に面白い。 個人的に思ったのは,どことなく De De Mouse っぽいかな,ということ。使い方の参考にしてみるといいかもしれない。 この AquesTone を VOCALOID と同

    ボーカルシンセサイザー AquesTone - Radium Software
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    楽しそう。カシオのボイスパートっぽいなー
  • KORG DS-10 - Radium Software

    DS-10 のアナログシンセ的な側面を出そうと思って作成した動画。 DS-10 の個人的な萌えポイントは,コルグのバーチャルアナログ (VA) 音源を,当に DS に積んでしまったというところにある。処理能力的なことを言えば,それはとりたてておかしなことではないかもしれない。 DS ほどの処理能力があれば,ギリギリなんとかなるんじゃないかな,と思う。 でも,もし VA 音源を動かすために費やしている処理を削って,他のことに活用したなら,色々たくさんのことが可能になる。バンブラみたいに汎用性の高いものにしてみたり,エレクトロプランクトンみたいに洒落たものにしてみたり,とか。 そこを DS-10 は,色々なことがギリギリになってしまうと分かっていて,敢えて当に VA 音源を動かすという選択をした ― "DS-10" という看板が嘘にならない,最も正直な選択をしたということ。 その選択をやっ

    KORG DS-10 - Radium Software
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    色々いじりたくなるよねDS-10って。
  • 「崖の上のポニョ」は宮崎駿が息子・宮崎吾朗にあてた遺言状

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 あてたというか、あてつけたというか。 どうにもあちこちで不可解な評判・感想がでていて、これは映画館でみるしかないと昨日無理やり時間を作って見てきました。一体どんなトリックや隠喩があるのだろうといぶかしんで見ていたのですが、パッと見は普通の映画で、しかも抑揚がない。大きな「転」を感じずにパタンと終わってしまい、自分としては狐につままれた気分で帰ってきました。 宮崎駿監督が「となりのトトロ」「崖の上のポニョ」を作る理由 ([の] のまのしわざ)さて、そんな「崖の上のポニョ」ですが、なんと主人公のモデルは宮崎吾朗氏だというのです。 ZAKZAK そして、主人公、宗介のモデルは、何と息子の吾朗氏。宮崎監督は息子に対しこう挑発しているという。「オレの領域に土足で入ってきたのは嫌みだろ

    「崖の上のポニョ」は宮崎駿が息子・宮崎吾朗にあてた遺言状
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    俺が感じたことをもっと直裁に書いてある。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    「儀礼的無関心の適用範囲」の話。
  • 適当にサボって恋をした学生生活が、デキる営業の資質だって?

    もちろん、ちゃんとした恋愛ならした方がいいに決まっているし、勉強ばかりじゃなくて恋もしなくちゃ、っていうのはむしろ納得できるところだよ だけれど適当に学校サボってカラオケに行ってデートして、とかそんなことまで営業の資質として評価されたんじゃ堪らないねってかそんな外道が会社にいい影響を及ぼすはずがないじゃない会社を適当にサボっても、しっかり数字さえ上げていればいいって? そんな外道が真面目な人間に与えるモラルハザードの影響を考えたことがないからそんな脳足りんなことが言えるんだお前の会社の屋台骨を支えるのは、地道にこつこつ積み上げることのできるタイプの人間だよそんな人間の心を腐らせてどうするんだよそれはそのまま、会社の屋台骨を腐らせることに直結するんだよ? この社会を見てみるといい今正に、俺が言ったことがそのまま、社会にありありと出てしまっているじゃないか 真面目な人間が根腐れて、心を腐らせて

    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    現世地獄変。/真面目である=仕事に対して真摯である、ではないという事は出来れば学生のうちに少しでも感じておく方が良いと思うよ。その方が「良い仕事」ができるから。
  • http://d2.oredoco.net/archives/537

    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    id:oredoco はゴミを撒き散らし過ぎなので1週間ぐらい何も書かない時間を設けると良いヨ。
  • まとめ - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080807/p1 の「(追記2)」。 自分はホロコーストについて語ることを禁じてなどいない。 はあ、そりゃ君がなにを言おうが私の口を塞ぐことはできない、って意味では「禁じて」ませんわな。しかし id:fuku33 (ここに登場。しかしなんですかこのまるで他人事みたいな態度は。まったく、この件ではおよそ信じ難いような不誠実を目撃させられます)のあるエントリを批判する際に「ホロコースト」に言及した者に対して、「声高に」「連呼」「場違い」「見世物を楽しんでる」「軽蔑」等々のフレーズを声高に連呼し、しかもその罵言の根拠たるや実に「オレには理解できない」でしかない! というのに、「禁じてなどいない」と主張しても虚しいですな。 自分はホロコースト否定論も懐疑論も一行も書いていない。 なにこれ? 誰に向かって釈明してんの? これはひょっとし

    まとめ - Apeman’s diary
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    ↓すげえホロコースト(誤用)。
  • ワロスとかwとかネットにありがちな嘲笑なんけど - finalventの日記

    なんか共感を求めているあたりが、ばっちい感じがするんだよな、俺的に。 追記 起 ⇒はてなブックマーク - ワロスとかwとかネットにありがちな嘲笑なんけど - finalventの日記 2008年08月10日 p_shirokuma 共感を求めることがばっちい、のではなく、嘲笑を経由して共感を求める、というのがばっちい、と仰りたいんだと思うことにした。 ええ、そういうつもりで思ったことでした。 っていうか、Twitterステータスの放言程度のことなんだけど。 追記 承 2008年08月10日 welldefined そんなの場合によりけり。"俺的に"と書きつつ共感を求めるようなケースだってあるし。 皮肉のつもりなんでしょうね。もうちょっとネガなひねりはできなかったかな。 2008年08月10日 FTTH # |ω・)…… ワロスw これもね。ベタだな。ネガコメ乱造に甘えているんじゃないかな。

    ワロスとかwとかネットにありがちな嘲笑なんけど - finalventの日記
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    そんな風に考えて使わないぞーと力んでいた時期が昔俺にもありました(笑)←嘲笑じゃなくて懐かしさに思わず微笑ましくなって使用
  • カオスファーム。 - numbness&tingling

    予定より5日早く東京に戻った。実家にいられなくなったので娘とひっそり戻ってきたわけだけど 田舎では川遊びをしてプール遊びをして動物と戯れ、畑仕事をし買物をし鰻をべ花火をやったのでまあいいかと思ってる。心残りは庭に住んでいるトノサマガエルの夫婦に会えなかったことくらい。それからマサムラ洋菓子店のべビーシュー(この素晴らしいシュークリームに関してはわたしが管理してるmixiのコミュニティーを訪問してもらうといいと思う。情報はないけれどゆるい意気込みが感じられよう。)もたっぷりべた。 ところで すごかったのはグリーンファームという野菜直売所で周辺で採れた野菜の販売が主なのだけど なんかダチョウがいた。 そしてポニーがいた。 さらにバンビがいた。 クマもサルもヤギもアヒルもウサギもウコッケイもいた。あくまで野菜直売所だ。 バンビはお腹がすいているらしくあちらこちらをカミカミしてくる。しゃがむと

    カオスファーム。 - numbness&tingling
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    id:kokorosha GX200じゃ多分こういう風には撮れないのでGRDを買うしかないでしょう(笑)/ココロ社エントリにはズームとマクロ必須なのかもしれないけどGRDで撮り捲った写真エントリ見てみたいと思いささやかな希望として。
  • HALTANさんへのマジレス(倫理の枷について) - 地を這う難破船

    承前⇒「場違いな場所で場違いな文脈で人類史の悲劇を持ち出し」ているのではありません。 - 地を這う難破船 ⇒http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080808/p1 はあ・・・合理主義の究極の帰結としてのホロコーストの検証ということでしょうか? 「トリアージが暴走すると怖いことになるかもしれないよ?」という話ですか? だったら素直にそういう話をすればいい。 「みんなはひとりのため」を外した「ひとりはみんなのため」が暴走するとアレなことになる、という話です。「ひとりがみんなのためになることによってひとりのためになるべく社会を考える」がドラッカーの当初説いた経営学でした、「ひとりがみんなのためになることによってみんなのためになる」とするナチスの構想した社会を克服するべく。ナチスはドイツ社会の歴史的多様性を合理的に均一化し類的概念において一切を塗り潰しました。ヒトラーは「

    HALTANさんへのマジレス(倫理の枷について) - 地を這う難破船
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    「チェスタトンに惹かれながらも決してチェスタトンにはなりえない近代合理主義者の私はそう考えてきたのでした。」内容飛ばしてここだけ読んだ。エントリ主のスタンスとエントリの趣旨を読み取るのはこれで十分。
  • はてなブックマークの名称変更を要望したい

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080809104106 これ見てて思ったのですが,「はてなブックマーク」という名称がよろしくないのではないでしょうか? ブックマークはIEだと「お気に入り」.タグは付けるかもしれないけどコメントは書かないよなあ. という人には「はてなブックマーク」のコメントはちょっと気持ち悪い. そして気持ち悪いのはその名称のせいなのではないかと思うわけです. というわけで変更候補を考えてみた. 「はてな批評」h.hatena.ne.jp 「はてなコメント」c.hatena.ne.jp 「はてな陰口」k.hatena.ne.jp 「はてなshyな人」s.hatena.ne.jp 「はてな俺は賢い」o.hatena.ne.jp あたりが僕が考え付く限界. 追記:「はてな100字で感想」100.ha

    はてなブックマークの名称変更を要望したい
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    誤解を受けるから名称変更というその思考ルーチンが理解不能。サービス内容は認知の問題であって名称で100%決まっているわけではない。/一部ビッグノイズを勝手にマジョリティー扱いすんな。データで論拠を示せよ。
  • グーグル・ストリートビューに儀礼的無関心を求めるのは筋違い[絵文録ことのは]2008/08/10

    語版グーグルマップ(Google Maps)でストリートビューという機能が登場した。地図上の公道から撮影された街角の風景が360度見られるという機能である。わたしはこの機能を非常に楽しいものだと思った。 しかし、これに対して、日人の生活空間を脅かすものであるとか、グーグルによるグローバル・スタンダードの押しつけに対して日人はノーと言うべきだという意見が登場している。これについて、わたしは疑問を抱いた。 以下、ストリートビューについてのわたしの感想を述べてみたい。 【8/13追記】グーグル・ストリートビューは、やっぱり気持ち悪くないと思う[絵文録ことのは]2008/08/13にて続編を公開しています。 ■日人にとってストリートビューは当に気持ち悪いのか? Google の中の人への手紙 [日のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ] - higuchi.com blog 日

    mgkiller
    mgkiller 2008/08/10
    マジョリティへのリテラシーの啓蒙が大事だね、という話ではある。/監視カメラについては設置状況にも2種類あってただそのどちらも誰でも画見えるわけでは無いという部分で大きくストリートビューとは違う。