タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (122)

  • 仕事で使えるU-1kgパソコン

    「どこでもサッと開けて仕事ができるパソコン」は、軽量であることがとても重要。重量が1kg未満のノートPCと2in1ノートPCを、厳選して紹介します。 富士通の13.3型も超軽量、777gで8時間動くLIFEBOOK UH75/B1 富士通の「LIFEBOOK UH75/B1」(以下、UH75/B1)は、13.3型で重量がわずか777gのノートPCだ。富士通は「13.3型で8時間以上動作するノートPCとしては世界最軽量」という。 2017.03.09 格安SIMを挿しても800g以下、B5サイズのレッツノート CF-RZ6 とにかく軽量なパソコンというと、思い浮かぶのはパナソニックの「レッツノート RZ」シリーズだ。B5サイズで小型かつ軽量というニーズに合わせた製品で、固定ファンも多い。最新モデルも、やっぱり超軽量だ。 2017.03.08 910gで極薄、超高速なZenBook 3だが拡張

    仕事で使えるU-1kgパソコン
    mgkiller
    mgkiller 2017/03/08
    本体重量1kg以下のモバイルPCレビュー特集。そういやありそうで無かったなこんな企画という感じ。
  • Samsungが「Galaxy Note7」を正式発表、本体とSペンとも防水で8月19日発売

    韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年8月2日、大画面スマートフォンの次期モデル「Galaxy Note7」を正式発表した。直前の情報どおり、8月19日より順次発売する。日向けの販売については不明。 Galaxy Note7を巡ってはさまざまな噂や情報が伝えられ、前日にも詳細な流出情報が報じられた(関連記事:発売直前Samsung「Galaxy Note7」 詳細情報流出か)。 Galaxy Note7は、5.7インチのQHD(解像度1440×2560ドット)Super AMOLEDディスプレイを搭載し、画面保護に米Corningの「Gorilla Glass 5」を使用。両サイドがカーブしたデュアルエッジスクリーンで、体背面も同様に両サイドがカーブしたシンメトリーデザインになっている。IP68レベルの防水防塵に対応する。 OSは「Android 6.0.1 M

    Samsungが「Galaxy Note7」を正式発表、本体とSペンとも防水で8月19日発売
    mgkiller
    mgkiller 2016/08/03
    やっと出たよ本命。ドコモ発売なら買うか。
  • 300万回線も残るISDN、迫る終了のインパクト

    ITpro読者の皆さんは、「ISDNが終了する」と聞いて、何を思うだろうか。「そういえばそんなのあったな」「20年前ぐらいに自宅からインターネットに接続するのに使っていた」、と遠い過去のこととして思い出すかもしれない。「今さら終わりと言われても…」と思う人も、少なくないだろう。 1988年に始まったISDNサービスは、1995年ごろから家庭のインターネット接続環境や企業の拠点間通信環境として一気に普及した後、ADSL回線や光回線に急速に切り替わっていった。今となっては、自宅のインターネット接続にISDNを使っているという人は、ほとんどいないだろう。

    300万回線も残るISDN、迫る終了のインパクト
    mgkiller
    mgkiller 2016/08/02
    セキュリティFAXもISDN仕様なので外せないんだよねえ…
  • どんづまりから見上げた空 ~ 我がITサバイバル年代記

    「私はコボラー」、若者の希望を摘み取ってはいけない 2年弱続けてきたこの連載も、今回で最終回である。最終回は、今のIT業界について、思うところを書いていきたい。 2017.10.26 派遣SE時代にはまったく思わなかった、とても大事なこと 派遣SE・プログラマを経てユーザー企業に移り、さらにユーザー企業内でシステム部門から業務部門へと立場が変わった。その過程で様々な人たちに出会った。 2017.10.19 「そんなこと、できるわけないだろ!」、新業務フローを赤ペンでなぞり議論した話 「そんなこと、できるわけないだろ!」「そのやり方では間に合わないよ!」。新工場の建設に伴い、業務フローを変えようとした私に対し、現場から反論が続出した。私は彼らに赤ペンを渡し、机に広げた業務フロー図の線をなぞってもらい、理解を求めた。 2017.05.19 「稼働前に異動ですか?」、開発責任者と営業マンを4カ月

    mgkiller
    mgkiller 2016/06/08
    仔細な状況が頭に浮かぶ。「身の丈を知ること」は非常に大事なことだと分かる。
  • Scratchプログラミングをなぜ子供たちに伝えるのか

    教育・学習用のプログラミングツールとして広く使われ始めている「Scratch(スクラッチ)」。その日での伝道師といえるのが、青山学院大学・津田塾大学非常勤講師の阿部和広氏である。10年以上にわたって毎週のように子供向けあるいは指導者向けのワークショップを開催、蓄積したノウハウを盛り込んだ書籍『小学生からはじめるわくわくプログラミング』など阿部氏が執筆・監修した書籍も広く活用されている。精力的な活動を続ける阿部氏に日でのScratchの活用状況やScartchプログラミングを子供たちに伝える理由を聞いた。 Scratchの世界および日での利活用状況を教えてほしい。 世界規模での利用状況ということでは、Scratchの公式サイトの登録利用者数が目安になる。2015年7月時点で約710万人が登録して作品づくり(注:Scratchではプログラムを作品と呼ぶ)を楽しんでいる。このうち、日での

    Scratchプログラミングをなぜ子供たちに伝えるのか
  • 「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた

    「なぜ、単なる十数ケタの数字の羅列が、個人情報として保護の対象になるのか、そこがさっぱり分からないんですよ。企業ごとの自主的な規制ではダメなんでしょうか…」 2015年3月10日に閣議決定した個人情報保護法の改正案(ITpro関連記事:個人情報保護法改正案を閣議決定、個人情報の定義は骨子案を踏襲)を巡り、企業や経済団体の担当者から、取材の場でこうした疑問をぶつけられた。 担当者を困惑させているのが、個人情報の定義を明確化するという名目で新たに導入される「個人識別符号」という概念だ。個人の氏名だけでなく、政府や民間企業が個人に割り当てた符号(数字や文字)を含む情報も、個人情報として保護の対象になる。 企業や経済団体は、個人情報保護法改正案のどこに、違和感を覚えているのか。経済団体への取材を基に、改めて「符号を法的保護の対象にする」ことの意味について考えてみたい。 国会審議で明らかになった個人

    「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた
    mgkiller
    mgkiller 2015/04/07
    すげえなこれ。個人情報に紐付けないなら結果様々な申込に携帯の番号書く必然性も無くなるから(記入強制する企業側には拒否出来るしそれによる拒否も出来なくなる)利用者側としては助かるだろうけどね。
  • MSが「Visual Studio Community」を無償で提供するワケ

    米マイクロソフトは2014年11月13日、統合開発環境「Visual Studio」の次期版「Visual Studio 2015」のプレビュー版を公開するとともに、無償版の新エディション「Visual Studio Community 2013」を発表、公開しました。いずれも、オープン化やクロスプラットフォーム化を推し進める同社の戦略を色濃く反映した製品となっていて、話題となっています。 個人開発者や中堅中小企業の開発者が特に期待しているのは、無償版の「Visual Studio Community」(以下、Community)でしょう。Visual Studioには、これまでも無償版の「Visual Studio Express」(以下、Express)がありましたが、Expressには機能的な制限がありました。一方、Communityは、従来の「Visual Studio Profe

    MSが「Visual Studio Community」を無償で提供するワケ
  • Amazon苦心のスマホ第一作、受動部品はiPhone 5sより300個も多い

    米国時間2014年7月25日、ネット通販大手の米Amazon.comがスマートフォン「Amazon Fire Phone」を発売した。 Amazon.comは1990年代にオンライン書店からビジネスをスタートし、その後、取扱商品をCDやDVDなどに広げていった。今では家電からミネラルウォーターまで、何でもそろえている。一部で物議を醸(かも)しているが、送料が原則無料というのも魅力だ。 Amazon.com製のハードウエアは、2007年に発売された電子ブックリーダー「Kindle」が最初となる。2014年8月現在、ディスプレーに電子ペーパーを搭載した電子ブックリーダー「Kindle Paperwhite」は、WiFiモデルが1万280円、通信費無料の3G回線付きモデルが1万5480円で販売されている。このほか、タブレット端末の「Kindle Fire HDX」もある。現時点での国内販売は未定

    Amazon苦心のスマホ第一作、受動部品はiPhone 5sより300個も多い
  • 25ドルスマホ構想で注目の中国企業、格安チップセットの本気度を見る

    前回に続いて、インドMicromax社のスマートフォンを取り上げる。今回は中国・上海のファブレス企業、Spreadtrum Communications社(展訊通信)のチップセットを搭載する「Micromax A66」である。 Spreadtrum社はモバイル用プロセッサーで知られているが、それだけでなく、チップセットを構成するすべてのIC、すなわち「プロセッサー」「通信IC」「電源管理IC」「ベースバンドプロセッサー(通信用)」を製品ラインナップとして揃えている。規模ははるかに小さいが、米国のQualcomm社、台湾のMediaTek社などと同じビジネスモデルを展開する。 2014年2月に開催された世界最大級の携帯電話関連展示会「Mobile World Congress 2014」において、米Mozilla Foundation傘下の米Mozilla CorporationはモバイルO

    25ドルスマホ構想で注目の中国企業、格安チップセットの本気度を見る
    mgkiller
    mgkiller 2014/08/04
    これを本気と言うならお話にならんレベル。日本では国内ユーザーの要求に応えることは出来んな。ノイズ対策無しの外部機器はんだ付けって手作り工作レベルだろうに。
  • コンビニやカフェの無料Wi-Fiスポットを活用して、パケット代を節約しよう

    高速パケット通信は、決して“使い放題”ではない NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルのスマートフォンを使っている人の多くは、パケット定額サービスに加入していることだろう。月額5700円で使い放題になるプランが一般的だ。しかし、LTEなどの高速通信を利用できるのは月に7GBまでという制約があり、それを超過すると通信速度は128kbpsに減速されてしまう。引き続き、高速通信を利用したい場合は、2GBごと2500円の追加料金が必要だ。 NTTドコモが6月から開始する新料金プランでは、パケット通信料は家族で分け合える「シェアパック」になり、パケット利用量に合わせたパックを選べる。例えば、月に10GBまで使える「シェアパック10」は月額9500円。これを4人で使う場合、副回線(3人)はそれぞれ月額500円の「シェアオプション」で利用でき、4人合計1万1000円で10GBを分け合える仕

    コンビニやカフェの無料Wi-Fiスポットを活用して、パケット代を節約しよう
  • SIMフリーiPad登場!本当に必要なのはだれ?

    アップルの場合はよくあることだが、特に発表もなく、ひっそりとiPadSIMロックフリー版(以下、SIMフリーと省略)が発売された。2014年7月1日のことだ(図1)。現行のiPad全モデルのすべてでSIMフリー版が手に入る。価格は微妙なところでWi-Fiモデルに1万3000円追加した値付けになっている。iPhoneについては2013年11月からSIMフリー版を販売しており、これでアップルのモバイル製品はすべてSIMフリー版を購入できることになる。

    SIMフリーiPad登場!本当に必要なのはだれ?
  • クーリングオフもSIMロック解除も義務化へ、総務省の消費者保護WG

    総務省のICTサービス安心・安全研究会 消費者保護ルールの見直し・充実に関するWG(ワーキンググループ)は2014年6月30日、第7回会合を開催した(写真)。 同WGは、電気通信サービスの契約にまつわるトラブルがPIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)などで依然として増加傾向にあることから、利用者が安心して電気通信サービスを利用できるようにするために(1)説明義務などの在り方、(2)クーリングオフの在り方、(3)販売勧誘活動の在り方、さらには総務省の2020-ICT基盤政策特別部会と連携した(4)適正な販売奨励金の在り方、などについて、2月から急ピッチで会合を進めてきた。途中、事業者へのヒアリングなどを挟み(関連記事)、今回の第7回会合で中間取りまとめ案を打ち出した。 中間取りまとめ案では、懸案となっていた(2)の通信サービスを対象にしたクーリングオフ制度の導入について「導

    クーリングオフもSIMロック解除も義務化へ、総務省の消費者保護WG
    mgkiller
    mgkiller 2014/07/01
    代理店側としても先を考えないといかんね。
  • [5]MVNOを使い倒すならこの端末!Nexus 5、AQUOS PHONEそしてiPhone

    特集で今まで紹介してきた端末は、どちらかといえばコスパ重視の端末だった。せっかく安価なSIMで安く使うのだから、端末も安く済ませるほうがいいというリクツからだ。 ただ、スマホというものは、使っていけばどんどん欲が出る。興味が高まれば高まるほど、最新最高スペックに近いもののほうが快適に使えるのは当たり前だ。また、データ通信の月額維持費が安くなるのなら、その分、端末にお金を掛けても…という「発想」もあるだろう。 しかも、安価なMVNO(仮想移動体通信事業者)SIMとはいえ、最近のサービスはどれもLTEに対応している。せっかくのLTE高速通信は、やはりLTE対応端末で味わいたい、と思うのは普通の流れだ。しかし、これまで紹介してきた端末は、どれもLTE対応ではなかった。 使い勝手重視でいけば、Google純正かApple純正がオススメ 第1回では、「簡単に入手できるSIMフリー端末はGoogle

    [5]MVNOを使い倒すならこの端末!Nexus 5、AQUOS PHONEそしてiPhone
  • 格安!8型Windowsタブレットを徹底比較

    タッチ操作に特化したタブレットは「Windows 8」の発売以降、続々と登場している。主流の10型クラスに加え、昨年の「Windows 8.1」発売以降はコンパクトな8型クラスもラインアップされ始めている。8型クラスではiPad miniやAndroidタブレットなどのライバルも多いが、WindowsタブレットにはWindows用アプリケーションがそのまま使える点や周辺機器との互換性などの魅力がある。 8型クラスの価格は3万~6万円台までと手ごろで、現在5社から6シリーズがラインアップされている(表1)。この価格で、ほとんどが「Microsoft Office 2013」を搭載している。メールとWeb閲覧だけならiPadAndroidタブレットで十分かもしれないが、ビジネスユースにはOfficeが欠かせないと考えているユーザーには、これから使用するパソコンの選択肢の一つとして考えておきた

    格安!8型Windowsタブレットを徹底比較
  • “泣き”が入るNTTドコモ、規制緩和はなるのか

    総務省が2020年代に向けた新たな規制改革に乗り出した。情報通信審議会の下に新たな特別部会「2020-ICT基盤政策特別部会」を設置し、2020年代の在るべき情報通信の姿と、その実現に必要な規制改革を進める。11月をめどに答申を得て、2015年の通常国会に電気通信事業法やNTT法の改正案を出す見通しだ(関連記事:NTTグループの「セット割」解禁検討か、総務省が乗り出した制度見直しの今後)。 総務省は数年おきに競争政策の大幅な見直しを進めており、今回は2010年頃に白熱した「光の道」構想の議論の続きでもある。ただ今回は携帯電話事業者への規制や携帯電話の通信料金が議論の中心となりそうだ。 中でも最大の焦点となるのは、NTTドコモへの規制である(写真1)。規制改革は今後の競争環境を大きく左右することになるため、水面下で通信各社の動きが慌ただしくなってきた。格的な議論はまさにこれからだが、論点を

    “泣き”が入るNTTドコモ、規制緩和はなるのか
  • 簡単だけど奥深い!Scratchプログラミングの魅力

    最近、新聞やテレビで注目を集めているプログラミング言語に、米MITメディアラボが開発した子供用ビジュアルプログラミング環境「Scratch(スクラッチ)」がある。 Scratchのスローガンは、「simplicity(単純さ)」であり、そこには混じり物を排したプログラミングの基概念の“質”が残っている。また、子供だましではない“物”のプログラミング環境を示すことで、子供たちに実際に使ってもらうことを狙っているのも大きな特徴だ。 そこで、プログラミングに関係する重要な考え方についてScratchを通して見ていきながら、考え方の質について考えてみよう。

    簡単だけど奥深い!Scratchプログラミングの魅力
  • クリーク・アンド・リバー社、椎名誠氏の電子書籍を配信開始

    クリーク・アンド・リバー社は、作家の椎名誠氏の著名な5作品を電子書籍化して、2014年1月25日から配信を開始する。同社が企画、制作、配信まで一貫して行う作家エージェント事業で展開し、アマゾンKindle楽天kobo、紀伊國屋書店Kinoppyの各書店で販売する予定。価格は未定。 椎名氏の今までの著作を「椎名誠 旅する文学館」シリーズとして、電子書籍限定で刊行する。表紙イラストを椎名氏人が描き、巻末にはその作品を振り返った新原稿を追加した「完全版」。今までの椎名ファンだけでなく、今回初めて作品を手に取る若い世代にも読み継がれていってほしいという、椎名氏の思いがあるという。 今回発売するのは、1988年に吉川英治文学新人賞を受賞した「犬の系譜」をはじめとして、「中国の鳥人」「あやしい探検隊 北へ」「気分はだぼだぼソース」「ジョン万作の逃亡」の5作品。今後も椎名氏の作品を継続して刊行する予

    クリーク・アンド・リバー社、椎名誠氏の電子書籍を配信開始
    mgkiller
    mgkiller 2014/01/14
    ほう、これは買ってみるか。
  • [続報]もんじゅPCは韓国と33回不正通信、動画再生フリーソフト更新が契機か

    高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の従業員用パソコン1台がコンピュータウイルスに感染し、外部との不審な通信による情報漏洩が疑われている問題(速報記事)で、通信先は韓国とみられるIPアドレスのサーバーだったことが、2014年1月7日、もんじゅを運営する日原子力研究開発機構への取材で分かった。 ウイルスに感染したのは、もんじゅの発電課従業員が使用するパソコン。1月2日に、約90分間にわたって不審な通信が行われていた。その後の調べで、韓国とみられるIPアドレスのサーバーとの間で33回通信が行われていたと判明した。 ただし、同機構広報部報道課の説明によれば、現時点ではIPアドレスを確認しただけ。当に韓国のサーバーと通信していたか、さらにその先のサーバーに情報が送信されたかどうかなど、詳細はまだ明らかになっていないという。 ウイルスに感染したのは、動画再生用のフリーソフトを更新した時だった可

    [続報]もんじゅPCは韓国と33回不正通信、動画再生フリーソフト更新が契機か
    mgkiller
    mgkiller 2014/01/07
    LG。
  • きれいな画質が注目を集めたジャパンディスプレイの反射型カラー液晶

    「反射型なのに画質がきれいで、今すぐにでも使えそうだ」――。ディスプレイの展示会「FPD International 2013」(10月23~25日、パシフィコ横浜)にジャパンディスプレイが展示した反射型カラー液晶パネルは、その画質で多くの見学者をうならせた。

    きれいな画質が注目を集めたジャパンディスプレイの反射型カラー液晶
    mgkiller
    mgkiller 2013/10/29
    素晴らしい。これならコストも高くなる事はなさそうなので早く量産化される事を期待する。
  • 誰でも小説を売れる課金システム、数学に魅せられた「E★エブリスタ」の女性エンジニアが開発

    スマートフォンで小説漫画を発表して生計を立て、いずれはベストセラー作家に──。 そんな夢のような話を現実にしてくれる仕組みが、2013年8月に動き出した。1カ月に3万作品以上も投稿があるという、日最大級の小説やコミックの投稿サイト「E★エブリスタ」の販売プラットフォームである。自分の作品をE★エブリスタに投稿し、自分で値決めをして、自由に販売できる。まさに「誰もがスターになれる場所(エブリスタ=Every Starのもじり)」というわけだ。 「クリエーターがプロかアマチュアか、有名か無名かはあまり問題ではなく、面白い作品なら必ず売れると思っていました。だから、何とかマネタイズできる仕組みを作りたかったんです」。 そう言って笑うのは、エブリスタでサービス企画チームのチームリーダーを務める福島瞳美氏(写真1)。彼女こそ、販売プラットフォームを構築したエブリスタのシステム責任者である。20代

    誰でも小説を売れる課金システム、数学に魅せられた「E★エブリスタ」の女性エンジニアが開発
    mgkiller
    mgkiller 2013/10/28
    携帯読者をうまくつかめる仕組みかもなあ。俺もそのうちこっそり投稿しておこう。