2011年4月21日(木) ゼロスタートコミュニケーションズにて、はじめての勉強会「zsstudy」を開催しましたー!! 第1回目のテーマは「DNS」です!!とぅぎゃってみたので、ご参考になれば!! またやりたいと思いますので、取り上げてほしいテーマなど「#zsstudy」もしくは「@risucomorino」宛に、お気軽にお送りください♪ 続きを読む
2011年4月21日(木) ゼロスタートコミュニケーションズにて、はじめての勉強会「zsstudy」を開催しましたー!! 第1回目のテーマは「DNS」です!!とぅぎゃってみたので、ご参考になれば!! またやりたいと思いますので、取り上げてほしいテーマなど「#zsstudy」もしくは「@risucomorino」宛に、お気軽にお送りください♪ 続きを読む
3. ソフトウェア製品の脆弱性に関するトピック ~製品開発者はそれぞれの製品に多く見られがちな脆弱性を作り込まないように~ 図6のグラフは届出受付開始から今四半期までにIPAに届出があったソフトウェア製品に関する脆弱性関連情報1,164件のうち、不受理を除いた990件の脆弱性の深刻度の内訳です。レベル1(注意)の届出は219件(22%)、レベル2(警告)の届出は682件(69%)、レベル3(危険)の届出は89件(9%)となり、レベル2以上の届出が8割近くを占めている状況です。 図7のグラフは脆弱性の深刻度がレベル3の届出の脆弱性の脅威の内訳です。任意のコード実行が21件(24%)、サービス不能が13件(15%)、データベースの不正操作が13件(15%)、任意のコマンド実行が11件(13%)となり、これらの脅威で約70%を占めている状況です。 図8のグラフは脆弱性の深刻度がレベル3の届出の製
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く