タグ

2011年7月21日のブックマーク (7件)

  • ウイルス保存の疑いで初摘発 NHKニュース

    ウイルス保存の疑いで初摘発 7月21日 12時21分 感染すると画像ファイルなどを勝手に開き続けるコンピューターウイルスを自宅のパソコンに保存していたとして、38歳の無職の男が逮捕され、警視庁は、男がウイルスを作成したとみて調べています。コンピューターウイルスを巡っては、先月、刑法が改正され、ウイルスを作成したり保存したりしただけで罪に問われることになり、今回が全国で初めての摘発です。 逮捕されたのは、岐阜県大垣市の無職、川口靖博容疑者(38)です。警視庁の調べによりますと、川口容疑者は17日、自宅のパソコンにコンピューターウイルスを保存していたとして、不正指令電磁的記録保管の疑いが持たれています。このウイルスは感染すると画像ファイルなどが勝手に開き続け、パソコンを終了して再び立ち上げると画面が動かなくなるということです。川口容疑者は、このウイルスをファイル共有ソフト「Share(シェア)

  • FBI、AnonymousとLulzSecに関わる16人を逮捕

    米連邦捜査局(FBI)は7月19日(現地時間)、サイバー攻撃に関与した疑いで16人を逮捕したと発表した。 そのうち14人はハッカー集団「Anonymous」が宣言し、2010年12月に実施された米PayPalのWebサイトへの攻撃に関わったとされる。また、1人は米AT&Tから大量のファイルを違法にダウンロードし、ネット上に公開した疑い。これらのファイルはハッカー集団「LulzSec」が公開している。 16人は、アラバマ、アリゾナ、カリフォルニアなど、多数の州で一斉に逮捕された。FBIはさらに35件以上の捜査令状を発行した。また、これらのサイバー攻撃に関連し、英ロンドン警視庁が1人、オランダ国家警察庁が4人を逮捕したという。 米国では、保護されたPCへの意図的な侵害には最高10年の拘禁刑と最高25万ドルの罰金刑が、共謀については最高5年の拘禁刑と最高25万ドルの罰金刑が科される。 記事執筆段

    FBI、AnonymousとLulzSecに関わる16人を逮捕
  • 高木浩光@自宅の日記 - 不正指令電磁的記録罪(コンピュータウイルス罪)の件、何を達成できたか(前編)

    ■ 不正指令電磁的記録罪(コンピュータウイルス罪)の件、何を達成できたか(前編) 目次 解釈にブレが生じている条文 立法趣旨の理解についてのブレ バグ以外で問題となるケース 正当なプログラムが他者により悪用されるケース バグの件はどうなったか 不真正不作為犯は成立するのか 結局のところ懸念は払拭されたのか はじめに 法務省から「いわゆるコンピュータ・ウイルスに関する罪について」という解説が出た。その趣旨は、冒頭に書かれているように、参議院法務委員会の付帯決議に対応するためのものとされている。 いわゆるコンピュータ・ウイルスに関する罪について, 法務省, 2011年7月13日 「情報処理の高度過当に対処するための刑事法の一部を改正する法律」には,参議院法務委員会において付帯決議が付されており,同法の施行に当たり政府が特段の配慮をすべき事項として,不正指令電磁的記録に関する罪の構成要件の意義を

  • IE9/10がマルウェアブロックで圧倒的成果 - NSS Labs調査 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    We analyze security products and optimize defenses. NSS Labsからマルウェアに対するブラウザの防御機能がどの程度機能しているのか調査した報告書が「WEB BROWSER SECURITY - SOCIALLY-ENGINEERED MALWARE PROTECTION」として公開された。調査は2011年4月に19日間かけて実施されている。対象地域は欧州。Eurostatの報告によれば、欧州連合27ヶ国では平均で3人に1人がマルウェアに感染しているとされている。 報告によればIE9のマルウェアブロック率は100%。URLレピュテーションで92%をブロックし、アプリケーションレプリケーションで残り8%をブロックしている。これに90%のIE8が続く。IE8のマルウェア対策機能「SmartScreen Filter」が優れていることは以前か

    mi1kman
    mi1kman 2011/07/21
    いつものIE圧勝
  • イカタコウイルス事件-東京地判平成23年7月20日 - 情報法学日記 by 岡村久道

    私が好きなクラシックアルバム 私が好きな70-80年代中心のロック 私が好きな70-80年代中心の和製ポップス 岡村が書いた書籍のページ 国立情報学研究所 客員教授として勤めています。 岡村久道 HOME PAGE Cyber Legal Laboratory of Hisamichi Okamura Cyber Law Japan - Eichi Law Offices 英知法律事務所 東京地判平成23年7月20日は、「イカタコウイルス」と呼ばれるコンピューターウイルスを作成してインターネット上に流し、これを感染させて他人のパソコン内のデータを使えなくしたとして器物損壊罪の成立を認めた。このウイルスに感染すると、パソコン内の文書や写真など保存データの一切を魚介類のイラストに変換してしまう。 件で成立が認められた器物損壊罪は次のような規定である。 (器物損壊等) 刑法第二百六十一条 前三

    イカタコウイルス事件-東京地判平成23年7月20日 - 情報法学日記 by 岡村久道
  • Mac App Storeのみ配信のOSX Lionのリカバリディスクの作成方法

    7月よりMac App Storeからダウンロード販売のみで提供される、 Appleの最新OS「OSX Lion」ですが、 物理的なリカバリディスクを作成する方法が判明しました。 どうやらLionのインストーラーのアプリパッケージ内に、 Lionのディスクイメージファイルが含まれているようです。 手順は以下のとおり。 1. Lionのインストーラーを右クリックし「パッケージの内容を表示」を選択 2. 「ShareSupport」というフォルダの中の「InstallESD.dmg」ファイルを別の場所にコピー 3. 「ディスクユーティリティ」を起動して「ディスクを作成」をクリック 4. 先程コピーした「InstallESD.dmg」をDVDに書き込み Macに不具合が発生した場合、リカバリディスクが無ければ復元できないため、 Lionにアップグレードするユーザーは真っ先に作成しておくべきですね

    Mac App Storeのみ配信のOSX Lionのリカバリディスクの作成方法
  • ボットネット退治に乗り出す米MS、情報提供者に総額25万ドルの懸賞金 | ネット | マイコミジャーナル

    Microsoftは7月18日(現地時間)、3月に閉鎖に成功した大規模なボットネット「Rustock」の運営者を起訴するため、一般に対し情報提供を呼びかけた。運営者の特定や逮捕につながる情報を提供した人に報酬として総額25万ドルを支払うという。 Rustock運営者はマルウェアに感染したPCで構成されるボットネットを形成し、スパムを大量発信していた。Microsoftによると、Rustockが発信するスパムの数は1日300億件にものぼり、このほかにも偽薬品の販売、製薬会社PfizerとMicrosoftの商標侵害などの犯罪にも責任があると主張している。 Microsoftは3月、パートナーと共同でRustockをオフラインにした。それ以来、Rustockボットネットは活動がみられない状態が続いているという。しかし、世界にはまだRustockに感染したコンピュータが散在しているとも述べてい