タグ

関連タグで絞り込む (131)

タグの絞り込みを解除

視点に関するmika-shimosawaのブックマーク (1,533)

  • ウォッシュレットとピグレットとゴールデン・スランバーズ

    果たしてブルーレイ・レコーダーは手に入るのか? あれは昨日の午後のこと。 午前中いっぱい庭仕事や大工仕事で家のメンテナンスをしていました。 午後からはとなり街の家電量販店へ行きました。 ブルーレイ・レコーダーが欲しかったから・・・ 家電量販店のパーキングは空いていました。 エントランス近くのスペースへクルマを停めて、ご機嫌に店内へ。 メロディを思い浮かべながら入って行きました。 『わんすぜあわずざうえい〜とぅげっばっぐほーむたうん・・・』と、“ゴールデン・スランバーズ”の出だしを。 上手く歌えませんでしたが。 やがてブルーレイ・レコーダーが置いてあるあたりへ近づきました。 売り場へ足を踏み入れてブルーレイ・レコーダーの前で一瞬足を止めた、その瞬間のことです。 『何かお探しですか?お伺いします』 そう声を掛けられて、その声の主の方へ顔を向ける。 その男は、朝剃ったはずのヒゲがもうびっしり伸び

    ウォッシュレットとピグレットとゴールデン・スランバーズ
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/18
    例えが面白い〜。赤鬼コワー!
  • Instagram投稿でフォロワーを増やすためにしていること。 - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは。 シモサワです。 私はほぼ毎日のようにInstagramに投稿しています。 3年ぐらいかな。 まー、最初の頃は写真は下手すぎるわ、テーマはバラバラだわ、よくもこんな投稿をしていたな〜というぐらいヒドいものばかり...(涙) 取り敢えず、目についたものを撮って投稿すればいいのかな? 目についたものは私が気になるものでもあるから、私を知ってもらうのに手っ取り早いのかも... そんな気持ちでずっと投稿していました。 でも、続けていくうちに私なりに気づいたんです。 Instagramの写真は「記録としての写真」ではなく「魅せる写真」なんだなってこと。「その写真をもう一度見たいかどうか」だって思うんです。 というのも、他のユーザーさんのステキな投稿で和ませてもらってるんですよね。 ステキだなと思う投稿に「いいね♡」します。 Instagramの特徴は「いいね♡」してくれた人がフォロワーで

    Instagram投稿でフォロワーを増やすためにしていること。 - SNSでお客さんを増やそう♪
  • プロなら練習くらいしろよ | TOSBOI STUDIO

    「プロなら練習くらいしろよ!!!!無職の俺でもやってんだぞ!!!」 いまだ、気だかパフォーマンスだか自分でも区分けがついていないけど、つい最近に感極まって口走った言葉です。 言葉の前に、明らかに(てめー)という( )がついていたし(苦笑)、その場にいた方達は、その感情の声が聞こえていたと思います(苦笑)。 野球入門を読んだり、プロ野球の試合を観れば、プロ野球選手になれるとは誰も思っていない。 プロレス入門を読んだり、プロレスの試合を観れば、プロレスラーになれるとは誰も思わない。 なのに、なぜ、コンサルタントが書いたを読んだり、コンサルタントのセミナーを受けただけで、プロのコンサルタントになれると思うのだろう? なのに、なぜ、経営者が書いたを読んだり、経営者の話を聞いたり、経営者勉強会に出ているだけで、プロの経営者になっていると思うのだろう? なのに、なぜ、経営者の子供に生まれてきて、

    プロなら練習くらいしろよ | TOSBOI STUDIO
  • 『ビジネスには練習が必要』

    一昨日行われた、僕の尊敬するマーケティングの師匠藤村先生のエクスマ北海道塾に参加してきました。今回は塾生としてではなくサポート講師として(^_^) 今回は支笏湖の温泉で一泊の合宿です‼︎僕が同じ塾を受けたのは約六年前、この合宿からいろんなことが変わりました。当にインパクトの大きい思い出です。

    『ビジネスには練習が必要』
  • ブログをWebサイトの真ん中に置く

  • あなたの仕事の価値伝えてますか?

    公開日: 2016/04/16 : 最終更新日:2016/04/17 Web & ソーシャルのはなし, お菓子の缶のこと, 思うこと, 洋菓子店の情報発信, 洋菓子店の販売促進 お菓子の缶, お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, ビジネス, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 業と同じくらい大事なコト さてさて、仕事をする上でモノを作ったりサービスを提供したりすることは大事なことですが、それと同じくらい大事なことは 『 仕事の価値を伝え続ける 』 ことだと僕は思っています。 日々の仕事の中で、目の前のお客さまのために提供するモノゴトに心血を注ぐこともとても大事なことです。 でも、そんな中でも自分たちの届けているモノゴトが 「誰のどんな役に立つのか」、「誰をどう喜ばせるのか」ってことを伝え

    あなたの仕事の価値伝えてますか?
  • ボクの発信で笑ってくれる人がいるから。ボクは今日もいつもと変わらず、楽しい発信をしていきます。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    夜、みんなと飲んでる写真をFacebook、Twitterに上げただけで、知らない誰かから「 今大変な事が起きてるんですよ!」とか「 何が起きてるか分かってるんですか?!」とか「 飲んでる場合ですか。」などのコメントをもらいました。色々と言う人増えてきたなー。ホント。 ホントの芸能人はこんな時に、発信も自粛してるなぁって。もしくはありきたりな投稿しかできないんだなぁって。テレビ番組が中止になり、特番になるのは仕方ないと思う。けど、言いたい事まで言えないなんてね。何しても不謹慎、不謹慎って。これだから芸能人は大変です。 その辺ホリエモンさんはスゴい。だから人気もあるんだろうな。アンチもスゴいけど。いつかお会いするのが楽しみです。 でもさ。ボクらはちがうじゃんね。 何もしないで静かにしてろ。って? いや、その前に、もともとそんなに見られてないのに自粛なんてする事ないわ。 こんな時だからこそいつ

    ボクの発信で笑ってくれる人がいるから。ボクは今日もいつもと変わらず、楽しい発信をしていきます。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
  • つながりの経済の特徴|消費者と直接つながることができる

    ロイヤルホストの公式アカウントから返信が来た つながりの経済の特徴の一つに、大きな企業でも消費者と直接つながることができる。というのがあります。 SNS活用をしている企業は、SNS上で自社がどう語られているのか、サーチしています。 そして、必要な場合はすぐにレスポンスするようにしている企業が多い。 ダイレクトに個人とつながっているのです。 もう3年くらい前になりますが、ファミレスチェーンの「ロイヤルホスト」の業績がよくなったという、ウェブニュースをTwitterでシェアしました。 やっぱり、安売りするなですよ。我慢して価値を創ろう。/“おいしさ”追求でロイヤルホストが復活 脱・低価格路線で客単価は過去最高へ | 企業 – 東洋経済オンライン http://t.co/zVG1FejxFF @Toyokeizaiさんから — 藤村正宏 (@exmascott) 2013年4月18日 そのツィー

    つながりの経済の特徴|消費者と直接つながることができる
  • SNSの発信で求められるのはバランス感覚

    公開日: 2016/04/15 : 最終更新日:2016/04/16 Web & ソーシャルのはなし, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の情報発信, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ビジネス, マーケティング, 事業継承, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は会社の敷地内にある桜の木の下でお花見BBQです。って、あ、思いっきり桜が散った後に花見が開催されるのが、僕の会社で定番化されているって話はどーでもよかったですね。花咲いてるうちにやろーーーっ!!花見じゃなくて葉ッパ見だよーーーっ!! イマドキのビジネスに不可欠な SNSの発信 さてさて、SNSの発信でお客さまや周りの人たちとつながって、関係性を深めていくのはイマドキのビジネス

    SNSの発信で求められるのはバランス感覚
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/16
    「SNSの発信で意識したい3つのコト」
  • 昔のお店は看板を出すだけでした。でも今のお店はその看板を出して、写真を撮って、SNSに上げます。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    で、そんな日のkisobarの名物看板はこれ。 今日は木曽さんが同伴出勤をするらしいです。バーテンダーの鏡やで〜 あ。でもこれ書いたのは木曽さんじゃなくて、もう1人のスタッフ、安P。( 声が小さくて有名です。) 看板は木曽さんだけが書いてるわけじゃなく、もう1人のスタッフ、安Pが書くこともあります。 昔は看板を見て入ってくる人がいたけど、今はそんな看板をSNSに上げて、それを見た人が来店する。時代が変わった。だからやらない手はない。 pic.twitter.com/PhsGKw5CiG — 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) April 15, 2016 でね。 このツイートにも書いてるけど、今はもう環境がガラリと変わったって事をここで言いたい。 昔、ある飲店が、お店の前に看板を置き、そこのオーナーが毎日必ず書くようにしました。その看板には、お料理のメニューも値段も書い

    昔のお店は看板を出すだけでした。でも今のお店はその看板を出して、写真を撮って、SNSに上げます。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/16
    「昔の要素をしっかり引き継ぎ、今の時代にあった事をやっていく。」
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
  • 仲間や知り合いが最強のメディアになった

    古いマーケティングの概念を捨てよ 情報量が天文学的になっている。 ICTの進化とスマホの普及で、信じられないくらいの情報が、情報のほうからやってくる。 スマホとSNSで常時つながっているから仲間や知り合いの情報が増えた。 商品やサービスの種類も劇的に増加している。 こういう状況だから、今までのマーケティングの概念はとっくに変わっているのです。 もう2013年くらいにはすっかり様変わりした。 そもそも新規客なんていなくなったと思ったほうがいい。 もう、関係性があるつながっている人から買う時代になりつつある。 だから新規客を狙う、従来のマーケティングは効果がなくなっていく。 生活者の関心は友人や知人 生活者の一番の関心は「友人や知人の動向」なのです。 莫大に増えた情報の中でも、仲間や知り合いが何をしているのかは、超関心がある。 知り合いが何かのビジネスセミナーに参加していると、「どんなセミナー

    仲間や知り合いが最強のメディアになった
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/15
    この感覚を実感しないとヤバイかも。
  • 風通しの悪いコミュニティは澱む

    現代的な意味合いでのコミュニティとは「囲い込み」や「会員制」ではない 囲い込みや会員制のような硬い組織は窮屈だと感じるし、硬直した組織になる可能性もあります。 サービス業では、リピーターが増えるのはいいですが、実はコミュニティというのは風通しが悪くなると、澱むことがあるんです。 モンスターのような客がわがままを言い出したり、排他的な雰囲気になったり、コミュニティそのものの存続が危うくなることもある。 ホテル五龍館の『五龍館倶楽部』は盤石だと思っていた 長野県の白馬にある「ホテル五龍館」。 社長さんと女将さんは、エクスマを10年以上勉強しています。 ボクのセミナーやにもたびたび事例で登場しています。 先日発売した「マンガでわかる!安売りするな!『価値』を売れ!」というの舞台にさせていただいたホテルです。 リピーターがとても多い温泉ホテル。 なぜかというと、おなじみさんやファンの組織「五龍

    風通しの悪いコミュニティは澱む
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/14
    「今の時代、手間のかかることをしなければ、人の心は動かせない。」
  • コミュニティを生み出すために必要なコト

    公開日: 2016/04/13 : 最終更新日:2016/04/14 Web & ソーシャルのはなし, 友達のこと, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の情報発信, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, ビジネス, マーケティング, 好きなこと, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大K奮のセミナーを振り返って さてさて、エクスマセミナー大阪での講演を終えて、ようやく落ち着いたので振り返ってみたいと思います。 約 3年ぶりにエクスマセミナーで講師として話をさせてもらって、メッチャクチャ楽しかったです♪スゴくキンチョーしたけど(笑)。 3年前に話した時は50人くらいの参加者の前でしたが、今回は会場も大きくカッコ良くなって参加者も100人と、超絶盛り上がること間

    コミュニティを生み出すために必要なコト
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/14
    「コミュニティーが生まれるために必要なことは、『目の前のたった一人の人と楽しく過ごす』ってこと」
  • 『自分自身の価値に気づく(エクスマ北海道塾)』

    お店の三代目として、ゴチゴチに頭が硬く、常識に縛られ、失敗を恐れて、チャレンジの出来なかった僕が、エクスマを学んで気づいたこたは、仕事を楽しむということ

    『自分自身の価値に気づく(エクスマ北海道塾)』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/14
    自分の価値を商売に活かさなくちゃ!お客さんのためになるってそういうことだと思う。
  • 自己満足より他者満足。アナタのインカメの先には誰がいますか? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    そんなボクの愛媛での講演を聞いてくれた人達が次々に行動に起こしてくれています。その様子がSNSで見れる。こんな嬉しい事はない。 ボクは話しただけで終わらない。ボクはアドバイスしただけで終わらない。 ボクはみんなの行動や発信を常にSNSで追っています。で、ああ。この人ちゃんとしてるな。この人しっかり行動してるのなって。それを見て一人で喜んでます。楽しんでます。 え?キモチ悪い?(笑) ま。そう思われても仕方ない。 でもただ話して終わるより、聞いてくれた人たちが、売上を上げてくれたり、集客を伸ばしてくれたり、活躍してくれたら嬉しいんです。( いつも言ってるよね。) だからスグ行動してくれる人が好きになる。逆に何もやらない人は好きにならない。発信しないからボクの中で存在が薄まる。いつしか記憶からも抹消される。これ、人間なんで当然です。 ね。 そんな心優しいボクなのに(笑)、ボクの講演を聞いた事も

    自己満足より他者満足。アナタのインカメの先には誰がいますか? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/14
    「大切なのは、その人が喜んでくれるか。自分の事じゃないですよ。その人が喜ぶから自分も嬉しい。」
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
  • SNSの登場で理想のコミュニティがつくりやすくなった

    「コミュニティをつくり成功する方法」というセミナーをやりました。 会場は大阪のかっこいいライブハウス「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」。 一度、10年くらい前にセミナーをやったことがありました。 音響も照明もよくて、2階にも席があり、清潔で。 でも、どこかサブカルチャーの雰囲気がある。 とても使いやすい会場でした。 でも、以前はどうして一度使ってやめたんだろう。 それを考えてみた。 たぶん、使用料が高価だったんだと思う。 その当時は、エクスマセミナーもあまり知られていなかったので、参加者が30~50人くらいだった。 だから赤字になった。 今は100名満席になるのがうれしいな。 まさにこれはSNSの力としかいいようがない。 SNSは共感を生むことができるツールなんだから、それをビジネスで活用しないのは怠慢だと思う。 手間がかかることだけど。 でもね、手間のかかることをしなければ、人の心は動かせな

    SNSの登場で理想のコミュニティがつくりやすくなった
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/13
    つながりの経済で理想的なコミュニティの形とは?
  • 「デキる デキない」じゃなく「やる やらない」だと思う

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 初めはみんなヘタクソ さてさて、過去自分たちがやってきた いろいろな取り組みを振り返って思うのは「ヘタクソやなぁー!」ってことです(笑)。 新しい商品創りました。 新しいブランド創りました。 初めてニュースレター創ってみました。 振り返ると、全部ヘタクソでした(笑)。 でも、それらを見て「ヘタでもいいからやってきてよかったなぁ」とも同時に思います。 上手くできないかもしれないから・・・ やったことないから・・・ そんな先の心配しすぎて何にもしなかったら、今仲良くさせてもらっているお客さまとのつながりもなかったワケですから、やっぱり行動・実践に勝るものはないと思うんです。 「デキる デキない」じゃなく「やる やらない」だと思うし、ビジネスにおいて「やる=前進」 「やらない=後退」だと思うので、そういう意味では思いついたモノゴトはとにかくやって

    「デキる デキない」じゃなく「やる やらない」だと思う
  • 習うより慣れろ。古いコトバですがwebこそ・・・

    僕、身長163cmっす。 小柄っすよね。 会話では 「藤井フミヤさんと同じ身長です! 関係ないっすけど」 とか言って、失笑をいただくという 持ちネタもあるんですが。。。 いま調べたらフムヤさんの公式プロフィールは 164cmになっていました・・・(^^;) こんにちは 田中みのるです。 芸能人さんとかでも 大学に通う人いますよね。 純粋に知識を得るためではない人も いるでしょうが・・ 不思議なもので「学ばされている」と 勉強っていやなもんですけど、 自分が「知りたい事」は言われなくても 「学びつづけたり」できますよね・・・ たぶん「学んでる」意識もない。 何となくですが、 大人になって「やっと勉強できる喜び」 が分かってくるんだと思います。 なので時間を作ってでも「学び」たくなる。 「若いころ、もっと勉強しておけばよかったな~」 なんてセリフ、よく聞きますよね。 でも、「若いころ」だから出

    習うより慣れろ。古いコトバですがwebこそ・・・
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/12
    「今をしっかり生きる」ために必要なこと。