タグ

2011年7月30日のブックマーク (6件)

  • Mac OS Lionのモッサリ感を解消する方法 - RyoAnna

    Tweet Mac OSをLionにしてから、動作が遅くなった。 使用している機種はMacBook Air 2008 Earlyで、CPUはIntel Core 2 Duo、メモリは2GB。現行のMacと比べるとスペックは低い。 それでも、LeopardからSnow Leopardにした時は速くなった。古いハードにとってOSのバージョンアップは諸刃の剣だが、Snow Leopardはインストールした直後からキビキビ動いた。 Lionは違った。 使っているうちに、全体の動作がモッサリしてくる。レインボーマークが回り続けてフリーズする事もある。リリースされたばかりのOSで調整が甘いのだろう。使っているハードのスペックも低い。そう諦めていた。 だが、ある設定を変更しただけでモッサリ感が解消された。 それは、Macの手書き説明書で紹介されていた、再開機能を無効にする設定だ。 冒頭のスクリーンショッ

    Mac OS Lionのモッサリ感を解消する方法 - RyoAnna
  • Korg nano Kontrol with djay software (Masta Hanksta)

  • 【作業用BGM】ボーカロイド厳選20曲vol.2【歌詞付き】

  • 「けいおん!」のかきふらいさん、Twitterでなりすましにあう

    「けいおん!」の作者、かきふらいさんになりすましたTwitterアカウントが現れ、かきふらいさんが「Twitterはやってはおりません」と注意を呼びかける騒ぎに。 「けいおん!」の作者、かきふらいさんが7月29日、自らのWebサイトで「最近私の名を語ったツイッターIDがございますが このIDは私と一切関係がございません」と報告した。かきふらいさんを名乗るTwitterアカウントは「急病で病院に搬送された」などと悪質なツイートを投稿している。 Twitterアカウント「@kaki_furai」がかきふらいさんを名乗り、「こっそり始めました。このIDでピンと来たら、ぜひフォローしてください」とかきふらいさんの公式サイトのURLを記載。読者に対し「あずにゃんはみんなの心に。。。。。。。」などとそれらしいリプライを返していた。 22日になって、かきふらいさんの「友人」を名乗って「先日かきふらいが急

    「けいおん!」のかきふらいさん、Twitterでなりすましにあう
  • Macの音量を変更する時に警告音が聞こえないようにする。

    今回はMacの音量調整時の確認音を聞こえないようにする方法を紹介します。Mac標準のキーボードではファンクションキーにボリュームの調整機能が割り当てられていて押すとピコピコと音が鳴ります。便利なんだけれど外部スピーカーを使用している場合に音量によってはウザイし目視できるので警告音をなくしたいという時に設定を変更することが可能です。今回はそんなTipsについて。 うちでは音楽をずっとかけてたり大音量で音楽映画を楽しんだりするので警告音の音量をオフにして使っていますが、このピコピコ音をさせたくない時だけ設定を変更せずにホットキーで操作することも可能です。 Macで音量を調整する場合はメニューに表示されるスピーカーアイコンをクリックして調整するかファンクションキーに割り当てられたミュート、音量小、音量大のキーで調整します。 ボリュームキーの音量小、音量大を押すと音量調整のゲージがフローティング

    Macの音量を変更する時に警告音が聞こえないようにする。
  • 化学研究ライフハック: Evernoteで論文PDFを一元管理! | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 化学研究ライフハック: Evernoteで論文PDFを一元管理! 2009/3/12 化学者のつぶやき, 実験・テクニック, 書籍・ソフト・Web Evernote, PDF, 論文管理 コメント: 0 投稿者: cosine 電子ジャーナルが発達した昨今、「論文を読む場所=図書館、論文の媒体=紙雑誌」というスタイルは過去のものとなりつつあります。 ほとんどの研究者はインターネットで論文検索をし、必要な論文をPDFファイルとしてダウンロードし、ラボで印刷するかPDFのままPC上で読む、というスタイルをとっているはずです。 ネットインフラが整ってきて、論文をどんどんダウンロードできるようになったのは素晴らしいことです。しかし、日々増え続けるPDFファイルを目の前に、一つ大きな懸案事項が持ち上がってきます。 つまり、入手した論文PDFをどうやって整理・管理すれば良いものか?と