2021年12月28日のブックマーク (18件)

  • 「金メダル問題」の深層 - 市民のための名古屋市会を! Ver.3.0

    今朝の中日新聞、市民版に「市政回顧2021」の「上」として「金メダル問題」が掲載されている。 2021年12月28日 市民版 「市政回顧2021(上)」 「金メダル問題」 ・・・「市政回顧」の1回目、というか「上」というからには、せいぜい「上・中・下」の3回程度の展開になるのだろうけど、その1回目のテーマが「金メダル問題」という異常性。これが「市政」の「回顧」の1回目なんだ。100年後の名古屋市民がこれを見て、なんと言うか。それを想像しただけで、私であれば顔から火が出る思いだ。 記事の惹句が「庶民感覚とずれ?」ときているが、「良識に反する」この事態を生み出したのが、他でもない2009年の市長転身選挙から延々と歪んだ報道を続け、「河村多選市政」を生み出し、維持してきた中日新聞自身の責任であるとの自覚のない報道である。 チラチラとツイッターで書いておこうと思ったけれど、あまりにも問題が多いので

    「金メダル問題」の深層 - 市民のための名古屋市会を! Ver.3.0
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「金メダル事件」以前にも、河村市長のデマや問題発言(行為)、ハラスメント行為は数多くあった。少しは反省しているのか在名古屋メデイアは(ほとんど反語)。
  • 「中山道大井宿、全国に発信」 恵那で来年2月に街道交流会:中日新聞Web

    江戸時代に栄えた全国の街道や宿場町の連携に向けた街道交流会が来年二月五日、恵那市長島町の恵那文化センターで開かれる。地元の関係者らは「中山道大井宿を全国に発信したい」と張り切る。 (長谷部正) 会は二〇一七年、静岡市で東海道の宿場町などが集い始まった。名古屋市や静岡県三島市での開催を経て、今年三月には中山道の宿場町なども含めた交流会が瑞穂市で開かれた。 第五回となる今回は、大井宿の中山道ひし屋資料館と東海道蒲原宿の志田邸・東海道町民生活歴史館(静岡市)の姉妹館提携十五周年記念式典を併催。落語家の春風亭昇太師匠が出演する大井宿PR動画を披露するほか、歴史館の館主、志田威(たけし)さんが講演する。

    「中山道大井宿、全国に発信」 恵那で来年2月に街道交流会:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「中山道大井宿を全国に発信したい」https://enatabi.jp/kaidou
  • 14連敗脱出「自信ついてる」 三遠ネオフェニックス・松脇選手に聞く:中日新聞Web

    プロバスケットボールBリーグ一部の三遠ネオフェニックス(豊橋市)は二十六日、シーホース三河(刈谷市)との「三河ダービー」を88−80で制し、十月から続く連敗を十四で止めた。立役者となったのが、自己最高となる17得点を挙げた松脇圭志(よしゆき)選手(24)だ。二十九日にある西地区一位の琉球ゴールデンキングス(沖縄県沖縄市)との年内最後の試合を前に、「チャレンジャーとして臨みたい」と意気込んだ。 (聞き手・斎藤徹)

    14連敗脱出「自信ついてる」 三遠ネオフェニックス・松脇選手に聞く:中日新聞Web
  • 吉良上野介が陰陽師に礼状 朝廷との人脈明らかに | 共同通信

    Published 2021/12/28 15:39 (JST) Updated 2021/12/28 15:53 (JST) 「忠臣蔵」の敵役として知られ赤穂浪士に討たれた吉良上野介が、朝廷の高官である公卿、土御門泰福(1655~1717年)宛てに送った書簡が28日までに愛知県の博物館に寄託された。陰陽師の土御門が将軍家のためにおはらいをしたことに対する礼状で、専門家は「吉良が朝廷に人脈があり、将軍家との取り次ぎをする様子が分かる興味深い史料」と分析している。 所有する滋賀県長浜市の男性が愛知県西尾市の博物館「岩瀬文庫」に保管と管理を依頼した。公開は未定。 書簡は、土御門が将軍家のためにけがれを払う儀式を行い、「(5代将軍徳川綱吉が)たいそうお喜びのご様子だった」と伝える内容。

    吉良上野介が陰陽師に礼状 朝廷との人脈明らかに | 共同通信
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「所有する滋賀県長浜市の男性が愛知県西尾市の博物館『岩瀬文庫』に保管と管理を依頼した」https://iwasebunko.jp/
  • <みえFOOD記> 生姜糖:中日新聞Web

    砂糖やショウガから作られるシンプルな和菓子「生姜(しょうが)糖」。昭和の頃は、伊勢志摩を訪れる修学旅行生に定番のみやげとしても人気を博したといいます。存在は知りつつも口にしたことがなかった、平成生まれの記者がお店を訪ねました。 (鈴木沙弥) 伊勢神宮内宮前のおはらい町にある和菓子屋「喜久屋」は約九十年前に創業し、当時からのレシピで生姜糖を製造している。レトロなデザインのパッケージも、創業以来のものという。

    <みえFOOD記> 生姜糖:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    祖父母が好きだった生姜糖。仏壇へのお伊勢さん土産は赤福とこれ。喜久屋(記事に登場)と岩戸屋が有名。
  • <名古屋市政回顧2021> (上)金メダル問題:中日新聞Web

    二〇二一年がもうすぐ終わる。今年の名古屋市政で関心を集めたニュースといえば、金メダル問題と市長選。どちらの主役でもあった河村たかし市長(73)を中心に、この一年を振り返った。 二十日に開かれた今年最後の記者会見。河村たかし市長は色紙を右手で持ち、「今年の漢字」を披露した。毛筆で書かれていたのは「謝」。「感謝」と説明したが、金メダル問題の謝罪の意味があるのかと問われ、「もうしゃべるなと言われとりますんで」。淡々と語った。

    <名古屋市政回顧2021> (上)金メダル問題:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「金メダル問題」で通じるというね
  • キャッチコピー「もっと岡崎、きっと家康」 大河放映に向け市発表:中日新聞Web

    岡崎市徳川家康公顕彰推進協議会は二十六日、二〇二三年のNHK大河ドラマ「どうする家康」放映に向けたオリジナルロゴマークとキャッチコピーを発表した。

    キャッチコピー「もっと岡崎、きっと家康」 大河放映に向け市発表:中日新聞Web
  • 愛したクワガタ標本に「今にも動き出しそう」昆虫専門店 全国から依頼続々|経済|地域のニュース|京都新聞

    一色さんが依頼を受けて制作したカブトムシやクワガタの標。まるで生きているような躍動感がある(向日市向日町南山・オオクワ京都昆虫館) 大切に育てたクワガタなど死んだ昆虫を預かり、標にして所有者に届ける試みを、京都府向日市向日町の昆虫専門ショップが格的に始めている。クリスマスプレゼント用など全国から400件を超える依頼があり、「今も生きているみたい」と感謝の声が寄せられているという。 店主はオオクワガタやヘラクレスオオカブトなどを養殖し、販売している「オオクワ京都昆虫館」の一色正典さん(62)。京都市の電子部品メーカーを早期退職し2000年にショップを開いた。 一色さんは宮崎県出身で、小学2年生から標作りに興味を持ち、夏休みの自由研究で作ったハチの標が県知事賞を連続受賞するなど技術を磨いてきた。 開店当初は得意とするオオクワガタの養殖技術を生かした生体の販売が中心だったが、02年から

    愛したクワガタ標本に「今にも動き出しそう」昆虫専門店 全国から依頼続々|経済|地域のニュース|京都新聞
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「オオクワ京都昆虫館」「人の喜びにつながっていることが分かり、やりがいがある」https://ookuwa-kyoto.com/ @ookuwa_kyoto
  • 諏訪湖の御神渡り、なぜ起こる? 45年間の研究、初の論文に:朝日新聞デジタル

    【長野】厳冬期、結氷した諏訪湖面が山脈状に隆起する「御神渡(おみわた)り」。古文書に「浜神の鳴動十数里に及ぶ」とある通り、かつては大音響とともに湖面を覆う氷板同士が激突し、重なった。さながら日列島をつくるプレート同士のぶつかり合いのように。なぜそのような現象が起きるのか。45年にわたって御神渡り現象を調べてきた第一人者が、初めてそのメカニズムを論文にした。(依光隆明) ◇ 研究の集大成ともいえる論文を発表したのは、北海道教育大名誉教授の東海林(とうかいりん)明雄さん(83)。同様の現象が現れる北海道の屈斜路湖での観測・撮影データを整理して論証した。 東海林さんは氷の研究者として知られ、御神渡り現象についても1977年から研究を続けてきた。主なフィールドは屈斜路湖など北海道の淡水湖だが、「場」の諏訪湖に足を運ぶことも。最後に御神渡りがあった2018年2月にも諏訪湖を訪れ、御神渡りの観察、

    諏訪湖の御神渡り、なぜ起こる? 45年間の研究、初の論文に:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「北海道教育大名誉教授の東海林(とうかいりん)明雄さん」「45年にわたって御神渡り現象を調べてきた第一人者」「学会での口頭発表はあったが、論文として正式に発表したのは初めて」
  • 「補助犬」に寄付募ります 県がCFに挑戦中 三重:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「補助犬」に寄付募ります 県がCFに挑戦中 三重:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「(三重)県内には現在、盲導犬9匹、介助犬1匹がいる。不特定多数の人が出入りする施設には補助犬を受け入れる義務があるものの、広くは知られていない実態があるという」https://www.pref.mie.lg.jp/SHOHO/HP/000257379.htm
  • 長野日報社 - Nagano Nippo Web

    平素より株式会社長野日報社のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、弊社ホームページを2024年4月15日(月)にリニューアルいたしました。 より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直しました。 これからもコンテンツの拡充を図りつつ、お客様に有益な情報を発信してまいります。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「一時的な生産者支援だけでなく、この機会においしさを実感してもらい、普段から牛乳を飲んでもらうきっかけになればいい」
  • 「T―2」「飛鳥」すっきり新年へテークオフ 空宙博ですす払い | 岐阜新聞Web

    続きを読むにはログインしてください。 「電子版単独コース」「岐阜新聞併読コース」会員限定記事です。 無料会員の場合は、マイページからコース変更手続きができます。各コースの詳細はこちら。

    「T―2」「飛鳥」すっきり新年へテークオフ 空宙博ですす払い | 岐阜新聞Web
  • 高岡が生んだ 大関・階ケ嶽 研究家の柳沢さん 浮世絵保管:北陸中日新聞Web

    幕末の戸出村出身「存在知って」市博物館に寄贈 幕末の戸出村(現在の高岡市戸出町)出身の力士・階ケ嶽(かいがたけ)龍右エ門(一八一七〜六八年)を研究している柳沢一夫さん(85)=同市戸出町=が、自身が所有していた階ケ嶽の浮世絵(相撲絵)の掛け軸二点を市博物館に寄贈した。(武田寛史) 階ケ嶽は当時の最高位の大関まで上り詰めた。身長一八八センチ、体重一三一キロで、上手投げが得意だった。廃業後、戸出村に戻り相撲の指導をしたという。浮世絵は一八四七〜五七年の間に刷られた二枚で、軸装されている。二枚とも画は三代歌川豊国。紙の木版多色刷りで縦約三十六センチ、横約二十四センチ。 柳沢さんは一九六五年ごろに新聞記事で階ケ嶽のことを知って研究を続け、墓の所在や家系図などをまとめてきた。浮世絵は昔から自宅に保管され、大相撲の場所が始まると床の間に掛け軸を飾って観戦してきた。高齢のため今後、浮世絵が散逸するのを

    高岡が生んだ 大関・階ケ嶽 研究家の柳沢さん 浮世絵保管:北陸中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「さみしいと思いながらも博物館に寄贈できて安心した。高岡にも大関にまでなった力士がいたことや、階ケ嶽の浮世絵が残っていることを多くの人に知ってほしい」@takaoka_mm
  • ツタンカーメン 大発見をVRに 金大・河合教授らの専門家チーム :北陸中日新聞Web

    河合望教授が証明したツタンカーメン王の「天蓋付き馬車」のイメージ画像。「大エジプト博物館」では、ARやVRの映像が紹介される=金沢大で 「大エジプト博物館で展示 世界最古の天蓋付き馬車など」 エジプトの首都カイロ近郊ギザで早ければ来年開館する「大エジプト博物館」で、金沢大の河合望教授(エジプト考古学)による、ツタンカーメン王の「黄金の二輪馬車」に天蓋(てんがい)(日よけ)があったという歴史的発見がAR(拡張現実)やVR(仮想現実)技術を使用した復元映像で紹介される。国際協力機構(JICA)の文化財の保存・修復プロジェクトで河合教授は十一月二十〜二十五日に現地を訪れ、映像の制作状況など大詰めを迎えた準備作業を確認。「すばらしい展示になると確信した」と手応えを語る。(瀬戸勝之) プロジェクトは日からエジプトに高度な保存、修復技術を移転するのが目的で、二〇一六年十一月に木製品や染織品、壁画など

    ツタンカーメン 大発見をVRに 金大・河合教授らの専門家チーム :北陸中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「カイロ近郊ギザで早ければ来年開館する『大エジプト博物館』で、金沢大の河合望教授による、ツタンカーメン王の『黄金の二輪馬車』に天蓋があったという歴史的発見がARやVR技術を使用した復元映像で紹介される」
  • 和田義盛ゆかりの裾野市で地域おこし 住民有志が紹介:中日新聞しずおかWeb

    鎌倉時代、源頼朝の没後に確立した「十三人の合議制」のメンバーだった御家人、和田義盛(よしもり)(一一四七〜一二一三年)ゆかりの地の裾野市下和田地区で、住民有志がグループをつくり、義盛にちなんだ地域おこしに取り組んでいる。メンバーは「下和田を住民が誇りを持ち、歴史ファンも訪れたくなる地域にしたい」と話す。 (藤浪繁雄) 義盛は頼朝の挙兵に参加。一連の源平の合戦で武功を立て、幕府を開いた頼朝から軍事や警察職務のトップとなる侍所(さむらいどころ)別当を命じられた。頼朝亡き後、集団指導体制を敷いた十三人の有力御家人の一人として名を連ねたが、一二一三年に執権北条義時に反旗を翻した「和田合戦」に敗れて絶命した。来年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも登場する。 現在の裾野市北部の下和田地区は当時、鎌倉から箱根の峠を経た街道筋で、和田一族の生き残り組が逃れ暮らしたという説が伝えられている。最近はそう

    和田義盛ゆかりの裾野市で地域おこし 住民有志が紹介:中日新聞しずおかWeb
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「地域の若い世代に下和田への興味を持ってほしいし、ドラマでも描かれる人物なので全国の人にも知ってもらうチャンス。発信を続けたい」@1TIMWW1ADV1kWRc https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1468796300929941511
  • 元日と2日 牛乳いっぱい飲んで 関善光寺で関牛乳が消費PRイベント:中日新聞Web

    関善光寺(関市西日吉町)で元日と二日、関牛乳(観音前)が牛乳の消費拡大を呼びかけるイベント「関みるく茶屋 醍醐(だいご)味」を開く。 関牛乳ホットミルクやホット関珈琲(こーひー)を一杯三百円、甘酒や白川茶、カレーを関牛乳と混ぜたフレーバーミルクを一杯四百円で初詣の参拝客に提供する。フレーバーミルクは、カフェバー「10CAfE」(町)の冬頭映子さんが仕込む。

    元日と2日 牛乳いっぱい飲んで 関善光寺で関牛乳が消費PRイベント:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「関みるく茶屋 醍醐(だいご)味」「初詣の際は関牛乳で温まって、消費拡大に貢献してもらえれば」https://twitter.com/sekimilk/status/1475621349398028288
  • 変異株の拡大 年末年始の警戒強めて:中日新聞Web

    新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の市中感染とみられる例が国内で次々と見つかっている。感染拡大は避けられないと考えるべきだろう。人の移動が増える年末年始を迎えるに当たり、あらためて警戒を強めたい。

    変異株の拡大 年末年始の警戒強めて:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「これまでと同様の対策だが、各個人ができることに取り組み、年末年始の感染拡大を回避したい」
  • 【独自】入所者装い投票疑い、愛知・知立の施設長ら書類送検 衆院選で:中日新聞Web

    十月三十一日投開票の衆院選で、介護施設の入所者になりすまして勝手に不在者投票をしたとして、愛知県警は二十七日、公職選挙法違反(投票偽造)の疑いで、愛知県知立市の介護施設の五十代の女性施設長と六十代の女性職員の二人を書類送検した。関係者への取材で分かった。 関係者によると、二人は共謀して、十月下旬に施設内で行われた衆院選の不在者投票で、入所者の一人になりすまして投票用紙を勝手に記入し、票を偽造した疑いが持たれている。...

    【独自】入所者装い投票疑い、愛知・知立の施設長ら書類送検 衆院選で:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2021/12/28
    「十月下旬に施設内で行われた衆院選の不在者投票で、入所者の一人になりすまして投票用紙を勝手に記入し、票を偽造した疑い」。知立は愛知13区。