タグ

2017年2月28日のブックマーク (10件)

  • 森友学園が要望後、私立小の設置基準緩和 大阪府:朝日新聞デジタル

    鑑定価格より大幅に安く取得した大阪府豊中市の国有地で学校法人「森友学園」(大阪市)が新設予定の小学校について、2011年夏に学園側からの規制緩和の要望を受けた後の12年4月に、府が私立小学校の設置認可の審査基準を緩和していたことがわかった。 大阪府の松井一郎知事は28日、「学園の要望によって緩和したのか」との記者団の質問に対し、「違います。外から私学にどんどん入ってきてもらうためにハードルの高い部分を見直そうとした。学園から要望はあったが、小学校だけではなく高校の設置基準も緩和した」と話した。 府教育庁私学課によると11年夏、学園の籠池泰典理事長から規制緩和の要望を受けたという。12年4月に、府は私立小学校の設置認可の審査基準を見直し、幼稚園しか設置していない学校法人が、小学校設置のために借り入れるケースを認める内容に緩和した。 基準緩和後の14年10月、学園側から設置申請が提出された。基

    森友学園が要望後、私立小の設置基準緩和 大阪府:朝日新聞デジタル
    minamishinji
    minamishinji 2017/02/28
    飛び火?
  • サンゴの天敵「オニヒトデ」を食べてみる

    近年、沖縄ではサンゴの減少が問題になっている。 水質悪化などいろいろな原因があるようだが、サンゴをべ荒らす直接の天敵として槍玉に上げられがちな生物がいる。オニヒトデだ。ヒトデのくせに全身を毒針で武装したいかついやつらである。 今回はこのオニヒトデをべてみることにした。ひょっとすると、僕がオニヒトデの天敵になれるかもしれないと思ったからだ。

    サンゴの天敵「オニヒトデ」を食べてみる
    minamishinji
    minamishinji 2017/02/28
    こういう人がいたから、今の食の豊かさがあるのだと思うよ。すばらしい試みです。
  • JASRAC、「音楽教室から著作権料」について説明 「事実と異なる情報広がっている」

    音楽著作権協会(JASRAC)は2月27日、「ヤマハ音楽教室」など楽器の演奏を教える教室での楽曲演奏から著作権料を徴収する方針について、「一部報道やSNS等で事実と異なる情報も広がっている」とし、JASRACの見解を説明するQ&Aを公開した。これまでの経緯や、徴収の法的根拠などを説明している。 JASRACは、楽器教室で来年1月から、演奏権に基づく著作権使用料を徴収する計画を明らかにしている。 徴収については、2003年から楽器メーカーなどと協議してきたという。既に、カラオケ教室や、カルチャーセンターで行われる楽器教室などからは使用料の徴収を始めており、「(カルチャーセンターではない)楽器教室のみが支払いをいただけていない状況」と説明。「使用料を支払っている事業者との公平性を確保する観点からも、これ以上、楽器教室の使用料徴収の開始を遅らせることはできない」と考えているという。 「楽器教

    JASRAC、「音楽教室から著作権料」について説明 「事実と異なる情報広がっている」
    minamishinji
    minamishinji 2017/02/28
    確かにカルチャーセンターとの違いはわかりにくいよね。それにしてもJASRACだけこんなに話題になるのはどうして?著作権はほかにも対象があるでしょうに。
  • 東京)民泊参入の京王電鉄 大田区で今日から営業:朝日新聞デジタル

    minamishinji
    minamishinji 2017/02/28
    こういうのを制限するべきなんだって…
  • 「民泊」解禁どころか後退へ、経産省の不作為

    「民泊」解禁どころか後退へ、経産省の不作為
    minamishinji
    minamishinji 2017/02/28
    もう誰も気にしないんじゃないかなー。こんなことしてたら。→ コメント見てたら否定的な人あまりに多くて驚き。たたくところが違うって。
  • もうすぐ発売のAMDの新CPU「Ryzen」はどのくらい速いのか?

    AMDの次世代CPU「Ryzen」の発売が3月に控え、海外ではサンプル品を使ったベンチマークが出回り始め、その脅威のスコアと予価からIntelのCore i7を上回る性能とコストパフォーマンスと言われています。 このまとめではRyzenが速くなった理由とベンチマークスコアの考察について書きました。

    もうすぐ発売のAMDの新CPU「Ryzen」はどのくらい速いのか?
    minamishinji
    minamishinji 2017/02/28
    マルチGPUはありだね。
  • VMware Player上のLinux (NAT + 固定IPアドレス) | Netsphere Laboratories

    (2014.7) VMware Player上でLinuxを動かすだけなら, 解説ページがいくつもあってまったく難しくないが、NAT + 固定IPアドレスという組み合わせにしようとして少し嵌まった。 前提: ノートPC上で構築 ホストOS: Windows 8.1 ゲストOS: Fedora 20 Linux VMware Player 6.0 やりたいこと: ゲストOSからインターネットにアクセスし、ホストOSからゲストOSのサーバにアクセスできるようにする。 (2015.9) VMware Player 7 がバージョンアップして VMware Workstation 12 Player に名前が変わったが、以下の手順はそのまま使える。 製品情報; 仮想マシンと複数のオペレーティング システムの提供: VMware Workstation Player | VMware 日 ダウンロ

  • 進化したカメラや4K HDRディスプレイの実力は? 写真で解説する「Xperia XZ Premium」

    ソニーモバイルコミュニケーションズは2月27日、スペイン・バルセロナで開催されている「Mobile World Congress 2017(以下、MWC2017)」にて、Xperiaの最新フラグシップ「Xperia XZ Premium」を発表した。 →4Kスマホが再び登場 ソニーモバイルが「Xperia XZ Premium」など4機種を発表 Xperia XZ Premiumは、5.5型の4Kディスプレイを搭載し、スマートフォンとしては初めて「4K HDR(ハイダイナミックレンジ)」にも対応。そして、「Motion Eye」という新しいカメラシステムを搭載し、世界初の最大960fpsのスーパースローション撮影機能も実現した。QualcommのSnapdragon 835(64ビット、8コアプロセッサ)を搭載し、理論上では下り最大1Gbpsに対応するというハイエンドモデルだ。 ソニーモバ

    進化したカメラや4K HDRディスプレイの実力は? 写真で解説する「Xperia XZ Premium」
  • 「Xperia XZ Premium」が実現する“革新”とは――ソニーモバイル発表会

    「Xperia XZ Premium」が実現する“革新”とは――ソニーモバイル発表会:Mobile World Congress 2017 ソニーモバイルは、Mobile World Congress 2017の開幕日となる2月27日(現地時間)、同社のブース内でプレス向けのイベントを開催し、世界で初めてスーパースローモーション機能と4K HDRディスプレイを搭載する「Xperia XZ Premium」を発表した。イベントではソニーモバイルの社長兼CEO十時裕樹氏が登壇し、イヤフォンのコンセプトモデルやスマートプロダクトの新製品を紹介しながら、Xperiaブランドの方向性を説明した。 →4Kスマホが再び登場 ソニーモバイルが「Xperia XZ Premium」など4機種を発表 “耳をフリーにする”新デバイス 十時社長は2016年を振り返り、「人々がもっとクリエイティブになれるスマートな

    「Xperia XZ Premium」が実現する“革新”とは――ソニーモバイル発表会
    minamishinji
    minamishinji 2017/02/28
    製品もさることながら、市場シェアをどうとるかもうちょっと考えないとだめなんじゃない?
  • Mozilla、“後で読む”のPocketを買収

    Mozillaは2月27日(現地時間)、“後で読む”の米Pocketを買収したと発表した。Pocketは独立した傘下企業としてこれまで通りの拠点・チームでサービス提供を続ける。買収総額などの詳細は公表されていない。 Mozillaにとって、初の買収案件になる。Mozillaは、Pocketの買収により、モバイルでのプレゼンスを強化し、ユーザーに高品質のコンテンツを発見する強力なツールを提供できるとしている。 Mozillaのクリス・ベアードCEOは発表文で「われわれは、高品質なWebコンテンツの発見とアクセスは、インターネットを健全に保つための要だと信じている。Pocketはそのためのツールを提供する」と語った。 Pocketは、2007年創業のサンフランシスコに拠点を置く非公開企業。もともとMozillaのFirefoxブラウザの拡張機能Pocket」の提供でスタートした。後で読みたい

    Mozilla、“後で読む”のPocketを買収