タグ

2010年12月10日のブックマーク (12件)

  • 販売規制の条例改正案可決へ - NHK首都圏のニュース

    NHK首都圏のニュース 放送センター 販売規制の条例改正案可決へ わいせつな漫画やアニメの18歳未満への販売を規制する東京都の条例の改正案について、出版業界などから「表現の自由が侵される」という批判が相次ぐ中、都議会の主な会派は作品の芸術性などに配慮して慎重に運用することなどの条件を付けることで合意し、条例の改正案は賛成多数で可決される見通しとなりました。 東京都の青少年健全育成条例の改正案は、わいせつな漫画やアニメの18歳未満への販売を規制するもので、ことし6月の議会では規制の対象があいまいだとして否決され、東京都は規制する対象を「刑罰に違反する性犯罪行為を不当に賛美したり誇張したりした作品」という表現に修正して、今開かれている都議会に提案しています。この改正案には人気漫画家や一部の出版社が「表現の自由が侵される」として反対しているほか、新たに出版社10社でつくる団体が「東京都の姿勢に

  • 東京アニメフェア:コミック10社会が参加拒否の緊急声明 - 毎日jp(毎日新聞)

    講談社、集英社、小学館など主要な漫画雑誌や単行を発行する出版社でつくるコミック10社会が10日、11年3月下旬開催予定の東京国際アニメフェア2011への協力、参加を拒否する緊急声明を出した。同フェアの実行委員長も務める石原慎太郎東京都知事が進める、都青少年健全育成条例改正案に抗議の意思を示すため。既に同会に加盟する角川書店が、同じ理由で出展中止を表明している。 過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制するという趣旨の改正案に対し、声明は「漫画家やアニメ制作者との話し合いがただの一度も行われないまま」作られつつあり「規制の対象が依然あいまいで、むしろ拡大さえしている」と表現の自由を奪う危険性を指摘。知事と都が、漫画やアニメについて「事実誤認に満ちた不誠実な発言を繰り返し続けている」と批判した。 都観光部によると、アニメフェアは、産業振興や人材育成などを目的として02年にスタート。今年3月には

  • 東京都の性描写規制案、可決が確定的に|日テレNEWS NNN

    悪質な性描写のある漫画などを18歳未満に販売することを規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、都議会最大会派の民主党が賛成する方向を固め、改正案が可決されることが確定的になった。 都議会民主党は10日、議員総会を開き、結論を役員会に一任することを決めた。民主党・大沢幹事長は日テレビの取材に対し、「規制対象がわかりやすくなり、賛成する方針だ」と話し、改正案は15日、自民・公明・民主の賛成多数により可決されることが確定的になった。 民主党はこれまで改正案について、6月の都議会で「規制対象があいまいだ」として否決したが、それを受けて東京都は今回、規制対象について「刑罰法規に触れる性行為や近親相姦(そうかん)などを不当に賛美・誇張したもの」と修正していた。

    東京都の性描写規制案、可決が確定的に|日テレNEWS NNN
  • 時事ドットコム:東京国際アニメフェア参加拒否=都の漫画規制案に抗議−出版10社

    東京国際アニメフェア参加拒否=都の漫画規制案に抗議−出版10社 東京国際アニメフェア参加拒否=都の漫画規制案に抗議−出版10社 講談社、小学館、角川書店などの出版社で構成するコミック10社会は10日、過激な性描写のある漫画の販売規制を盛り込んだ東京都青少年健全育成条例改正の動きに抗議して、石原慎太郎都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア2011」への出展をボイコットすると発表した。  10社会は声明で、改正案を「これまでの出版界と都当局の話し合いの歴史を踏みにじるもので、規制対象は依然あいまい」と指摘。石原知事らの対応についても「事実誤認に満ちた不誠実な発言を繰り返している」と批判した。  改正案は6月都議会で否決後、一部修正の上12月議会に再提出された。今回は最大会派の民主党が賛成に回ったため可決の公算が大きくなっている。東京国際アニメフェアは来年3月下旬に開催予定。(2010

    minarai
    minarai 2010/12/10
    大きな流れだけど、今日の都知事定例会見で知事はご勝手にって言ってたんだよなぁ…角川1社の件での記者の質疑応答だったけどさ
  • Amazon.co.jp: 47都道府県これマジ!?条例集 (幻冬舎新書 な 3-3): 長嶺超輝: 本

    Amazon.co.jp: 47都道府県これマジ!?条例集 (幻冬舎新書 な 3-3): 長嶺超輝: 本
    minarai
    minarai 2010/12/10
    なかなか面白い内容だった。色んな条例あるもんだなー
  • 違法同人誌販売容疑 闇コミケを摘発 東京

    警視庁は9日、刑罰に触れる性犯罪や暴力行為を助長する違法同人誌を販売したとして、「青少年の健全な育成に関する条例」違反の容疑で、違法同人誌即売会(闇コミケ)を摘発。主催者の大塚斗司夫容疑者(46)ほか、販売・購入に関わった若者ら78人を同容疑の現行犯として逮捕した。同容疑での逮捕者は2015年度だけで800人以上にのぼっている。 調べによると、大塚容疑者らは都内の小規模なイベントホールで闇コミケを開催。出展者を募り、ホール内で違法同人誌の売買を行わせたという。 売買された同人誌には、婚姻を禁止されている近親者や同性間でのキスなどの性的描写や、天下一を決める格闘大会を舞台にした暴力行為など、条例に違反する反社会的な行為が描かれていた。 2010年末、東京都議会は「青少年健全育成条例改正案」を可決。「石原都政の最後っ屁」として話題になった。翌11年8月に行われた同人誌即売会「コミックマーケット

    違法同人誌販売容疑 闇コミケを摘発 東京
    minarai
    minarai 2010/12/10
    虚構新聞ネタ化するのが早すぎる
  • asahi.com(朝日新聞社):都の性描写漫画規制、可決へ 民主が賛成の方針固める - 社会

    過激な性描写のある漫画などを18歳未満に販売できないように規制する、東京都の青少年健全育成条例改正案について、都議会最大会派の民主党は10日の総会で、賛成する方針を決める見通しになった。すでに自民、公明両会派は賛成を決めている。民主党を含めると過半数となり、改正案は開会中の都議会で可決される。  民主党は前回案には反対したが、今回は規制対象を強姦(ごうかん)などの違法な性行為や近親相姦としたことから、「恣意(しい)的的な運用で規制が拡大される恐れはない」と判断した。会派幹部は「我々の主張の多くが盛り込まれており、反対する理由はない」としている。  一方、漫画家や出版社などは今回の案にも「条文はなお不明確」と反発。18歳以上の登場人物を描いた漫画も規制対象に入るため、「むしろ対象は広げられた」などと批判を強めている。  前回案は規制の対象を「18歳未満の登場人物の性行為を性的対象として肯定的

    minarai
    minarai 2010/12/10
    ついに陥落・・・か?いずれにしてもまずは13日の都議会総務委員会採決次第
  • カオスちゃんねる : 知ったら世界が変わった雑学

    2010年12月09日17:00 知ったら世界が変わった雑学 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:47:36.87 ID:nFAUBkgFO 1日は24時間ではなく、 正確には23時間56分04秒である 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 15:51:28.87 ID:0HG6V7S70 エビの体はムチン質 ゴキブリの体もムチン質 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 15:58:56.85 ID:dbu9mIua0 お風呂の中でオナラすると一億クラスの大腸菌が撒き散る 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:19:50.97 ID:WoCxDV2W0 流行色は数年前から流行色情報センターって

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • 2010年を画像で振り返って懐かしむスレ : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/09(木) 15:49:22.87 ID:ILGJ8BfL0 49 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/09(木) 17:49:01.27 ID:xRKrAmpF0 >>1 どこサポだよ コメント:ドラクエ9って今年だったのか。ずいぶん昔に思えます。 以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/09(木) 15:52:23.20 ID:ILGJ8BfL0 5 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/09(木) 15:55:39.82 ID:ILGJ8BfL0 7 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/09(木) 15:56:44.32 ID:ILGJ8BfL0 8 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/09(木) 1

    minarai
    minarai 2010/12/10
    何だかんで見たら分かるもんだなぁ
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 一橋大の米倉氏――「若手技術者よ、Twitterをしている場合ではない」 (1/4) - ITmedia エグゼクティブ

    「クオリティ ガバナンスセミナー2010」の基調講演で、一橋大学イノベーション研究センター長・教授の米倉誠一郎氏は、アジアというフロンティアで戦うための戦略について語った。 成長戦略はいつから見えなくなったのか まもなく中国にGDPの額を追い越されるという事実。政治、外交、そして経済、どの面をとってもピリっとしない日の現状と相まって、どうにもやりきれない気分にさせる。しかし、米倉誠一郎 一橋大学イノベーション研究センター長は「問題は、1人当たりのGDP。14億人の人口を抱える中国はようやく1人当たりのGDPが日の12分の1程度になったというだけ」と語る。 1人当たりのGDPのランキングにおいて、日は1993年から1996年にかけて、そして2000年に世界第3位になった(為替レートベース)。1位、2位はルクセンブルク、スイスといった人口が日よりはるかに少ない国が占めている。人口1億人

    一橋大の米倉氏――「若手技術者よ、Twitterをしている場合ではない」 (1/4) - ITmedia エグゼクティブ
    minarai
    minarai 2010/12/10
    若者は海外出ろシリーズ