タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ブロガーに関するminminzemi81のブックマーク (2)

  • みなさん、今まで本当にどうもありがとうございました。 - 自由ネコ

    タイトルがいかにも終わる感じを醸し出してて恐縮です。 …まぁ終わらないんですけれども。 でもね、自分の中では、なんかもう完全に「オワタ」なんすよねぇ…。 何かが「終わった」感覚があります。 んで、この感じは何なんだろうな、ってちょっと考えてたんですけどね… この1年くらいの間に、いろいろありましたよねぇ~…。心が折れるっつーか、考え方が激変するっつーか…。 もしかすると、自分で気づいてないだけで、コロナの影響も結構大きいのかもしれません。 コロナのせいで、散歩とか外出が億劫になっちゃったし、マスク付けるの煩わしいし。 そういうのも精神的には良くない影響があったのかもしれません。 んが。 コロナ抜きにしても、この1~2年、ホントにもう、激動というか。激変というか。 それで、最近はちょっといろいろ考えてたんですよね。 何が原因だったのかな…?って。 そしたら、ザックリ、3つくらい。 自分の中で

    みなさん、今まで本当にどうもありがとうございました。 - 自由ネコ
    minminzemi81
    minminzemi81 2020/08/26
    何と!仙人宣言とは、これ如何に。中村さん案件はともかく、ラーメン大好き小池さんなんか、ドーでもイイ話では?
  • 僕の12年にわたるブログライフを振り返って(寄稿:フミコフミオ) - 週刊はてなブログ

    キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 僕はフミコフミオ。「はてなダイアリー」と「はてなブログ」で長年くだらない文章を書き続けてきた会社員のオッサンだ。このたび「はてなブログ」をきっかけにKADOKAWAさんより『ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる』という長いタイトルのエッセイを出すことになった。それにあわせて株式会社はてな様のご厚意により、このような場所をいただいたので、僕なりのブログ・ライフの総括とブログを書くことの楽しさについてお話したい。皆さんのブログ・ライフの充実のお力になれたらうれしい。 なぜブログだったのか? まず、僕がブログをはじめたきっかけについて。僕がはてなブログの前身であるはてなダイアリーをはじめたのは2003年の年末。はてな歴は実に16年。当時はyoshi_aqua

    僕の12年にわたるブログライフを振り返って(寄稿:フミコフミオ) - 週刊はてなブログ
    minminzemi81
    minminzemi81 2019/09/26
    #フミコさん本プレゼント、フミコフミオさんは、二人組だと勝手に思っていた!笑
  • 1