miso-maruのブックマーク (199)

  • 古代ギリシャ時代から食べていた!? 時を重ねて進化した「サラダ」の歴史 - japan-eat’s blog

    野菜をたくさんおいしくべられるサラダですが、実はとても歴史が古い料理。今回は、そんなサラダの歴史を紐解きながら、現在のサラダ事情について詳しくみていきましょう。 サラダの原型ができたのは古代ギリシャ時代! 日 居酒屋やファミリーレストランなどの飲店 シーザーサラダ かつおのレモンドレッシングあえ サラダの原型ができたのは古代ギリシャ時代! 現在のサラダの原型は、なんと紀元前! 古代ギリシャ時代にはすでにべられていたそうです。当時は野草に塩を振ったシンプルなものだったようですが、その後、古代ローマ時代になるとオリーブオイルや酢などで味付けをしたものや、塩漬けの魚を用いたものなど、さまざまなサラダが登場しています。 サラダの定番野菜であるキャベツやレタスといった葉物野菜やオリーブ、大根などは、地中海沿岸の特産ということもあり、サラダにも多様性が生まれたのでしょうね。 日 サラダという

    古代ギリシャ時代から食べていた!? 時を重ねて進化した「サラダ」の歴史 - japan-eat’s blog
    miso-maru
    miso-maru 2022/11/02
  • リサーチ不足 - 日々のこと

    上映終了 相方はこの寒い中ゴルフへ。今日は国産レモンのはちみつ漬けのお湯割りを持って行きました、柚子ジュースを早く仕込まなくては! 一人の時間は映画館へ行くつもりでいたら・・・なんと「ブレッド・トレイン」はとっくに上映が終了、を読んでいたのでどう映像化されているか興味があったのですが。 それでは「百花」と思ったら、一日一回上映だけになっていて、チェックした時間には既に始まっておりました。(^^;) 共にAmazonPrime待ちに。(リサーチ不足) 仕方なく、老眼鏡の処方箋を貰いに眼科へ、老眼鏡はいろいろ持っていますが、最近微妙に合わないのです。でも「合わない老眼鏡と比べてから処方箋を出します」と言われて、持って行かなかったので後日出直しに。(^^;) 街は先日終ったハロウィンイベントの片付けとXmasのイルミネーションの飾りつけが始まっていました。今日はそんな季節を感じる寒さでした。

    リサーチ不足 - 日々のこと
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/26
    寒い日が続きますね。私も見たかった映画をうっかり見逃し、アマプラ待ちになりました(^_^;)あんこう鍋がとっても美味しそうです。
  • ワッフル - 趣婦の猫と園芸

    寒くなってくると、やる気が出てくるのがお菓子作り。暫くぶりにワッフルメーカーを出して、ホットケーキミックスで焼いてみた。台所にたちこめる甘い匂い。こんな時は来客がなく、電話もかかって来ないことを願い、時計を見ながら焼いていく。小さいおたまで少なめにすくって。型いっぱいにすくい入れると、はみ出してしまうので、正方形が欠けてるくらいでちょうどいい。今日は生クリームとチョコレートシロップをかけていただきます。

    ワッフル - 趣婦の猫と園芸
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/26
    美味しそう!幸せのワッフルタイムですね(*´ω`*)
  • アマガエル@自然観察会&今日の独り言 - 本・花・鳥(ほん・か・どり)

    アマガエルは保護色で体色を変えることがあるが、同じ所にいて色が違うのはなにゆえ? 2022年10月25日の独り言 寒い。この時期にしては珍しく富士山が裾まで真っ白だ。 寒いのでとっとと布団に入ろう(昨日も10時過ぎに就寝)。 自民党のとある政治家の名前がどうしても思い出せない(顔も背景も分かっているのに)。一度思い出すとスイッチが入って忘れないのだが、そこまでが大変。よく知っている有名人の名前が思い出せないとか多いから、老化だろうなぁ。 コオロギを見たのは数十年ぶりの気がするが、何かGっぽいな。 退勤で外に出たら真っ赤な空だった。撮影ポイントへ急いだが間に合わず。 水道が温かく感じられた。気温より高いのかも。 無症状だけど類縁の疾患持ってるのでなんか他人事ではない。頑張れ。【引用】【中日】福敬登が手術 国指定の難病「黄色靱帯骨化症」で(中日スポーツ) https://news.yahoo.

    アマガエル@自然観察会&今日の独り言 - 本・花・鳥(ほん・か・どり)
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/26
  • アスパラの肉巻き弁当 - umaitarutaruのブログ

    水曜日です。 寒さと朝の寝起きは比例します。 今日も起きるのに苦労しながらお弁当やっていきます。 日の献立 ◎ご飯 150g 鮭フレーク 50円 ◎卵焼き 卵1個 刻み紅しょうが 青のり(だしの素 味の素 水) 19円 ◎アスパラの肉巻き アスパラ2 パプリカ 豚バラ肉2枚(砂糖 醤油 みりん 塩コショウ) 110円 ◎チャプチェ ◎マカロニサラダ 昨日の夕飯の残り♡ 合計 179円でした。 5個目のアラームで起きた…。

    アスパラの肉巻き弁当 - umaitarutaruのブログ
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/26
    今日のお弁当も美味しそうです。アスパラの肉巻きが特に美味しそう!(*´ω`*)ここ最近はさらに寒くなって朝が大変なのとても分かります。
  • 【茶さじ】花梨の茶さじを購入しました。 - **すきなものと暮らしたい**

    先日、ふらっと立ち寄ったお店が素敵だったのですが、そこで花梨のスプーン等が売っていました。 どれも素敵で悩んだのですが、茶さじを購入しました^^ (値札シールもぺたり) 木目も美しく、調べてみると花梨って水に強い性質なんだとか。 ラオス産らしいです。ラオス産をお迎えするのは初めてのような気がします。 洗ってしっかり乾燥させたら、緑茶用の茶さじにしようと思います。 あとほうじ茶用にも欲しいなぁと思っていたり。 木は暖かみがあって素敵ですし、大切に使っていきます(๑>◡<๑)

    【茶さじ】花梨の茶さじを購入しました。 - **すきなものと暮らしたい**
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/26
    木製の暖かみ、いいですよね。色合いも素敵です(*´ω`*)
  • 冷え性対策!本当に体を温める食べ物・飲み物 - japan-eat’s blog

    冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温めるべ物を「陽」のべ物、体を冷やすべ物を「陰」のべ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かいべ物や飲み物でも、体を冷やしてしまうことがあります。体を温めるもの・冷やすものを正しく見分けて、冷え性対策に役立てましょう。 体を温める効果を得るには「たんぱく質」 1. 育つ環境で見分ける 2. 地面の下で育つものか、上で育つものかで見分ける 3. 発酵しているかどうかで見分ける 4. 色、形、成分、味で見分ける 間違えやすいもの 生姜 ねぎ とうがらし 体を温めるべ物、冷やすべ物 当に冷えた時にはこれを飲もう! 体を温める効果を得るには「たんぱく質」 栄養素の中でもとりわけ「たんぱく質」は消化、吸収に最もエネルギーを必要とし、多くの熱を発生させます。その熱を

    冷え性対策!本当に体を温める食べ物・飲み物 - japan-eat’s blog
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/24
  • お地蔵様レジン(作り方) と 寝かせ黒米玄米 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    レジンを使ってお地蔵様を作ってみた。 レジンとは英語で樹脂を意味する。 LEDレジン液というものを 型に流し入れるなどして LEDライトを当てるだけで 透明感のある樹脂パーツが出来上がる。 ちっちゃくて可愛い♪ 左は第一作目。 宇宙人みたいになっちゃったので、 作り直した。 写真がブレててごめんなさい 画像の撮り方によって二人とも お地蔵様に見えるかな? 少し手間がかかったけれど 可愛く出来た、と思う😊 *黒米寝かせ玄米* 以前のブログで紹介した 「寝かせ玄米」色んなバージョンを 試してみたかったのだけど 黒米入りの寝かせ玄米が気に入りすぎて 研究が止まってしまった。 とてもモチモチに炊きあがる 炊飯にアサヒ軽金属の活力鍋を使っているので 水量や加熱時間等、調整が必要な部分が 多々あるけれど、レシピを書いてみたので 参考にしていただけると嬉しいです。 アサヒ軽金属 日製 圧力鍋 5.5

    お地蔵様レジン(作り方) と 寝かせ黒米玄米 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/20
  • 今週のお題「カバンの中身」 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    今週のお題「カバンの中身」 男は大して荷物ないだろ?的な意見もネット上で割と見かけたことある。 しかし私は慎重派でビビりなので「何かあったら…」とついつい色々入れちゃうんですよね。 ということでカバンの中身。 …その前にアフィリエイト大量につき注意されたし。 すみません、いい感じの写真撮ってアップするよりアフィリエイトの方が楽で見やすいことも多くて。 でもイケメンで役に立つアイテムも多いのでオススメではありますよ! 財布 そもそもこれが無いと何も出来ねえ! キャッシュレスが進んだ世の中ではあるし、私自身ほぼキャッシュレスなのだが… 1度財布忘れたことあるけど友人お金借りられなきゃヤバかった経験。 こんな感じの道中財布使ってます。鳥獣戯画好きなのでイイヨ🐸🐰 長財布と同じくらいの大きさで紐でくるくる巻いて閉じます、これはチャックもありますけど。 着物姿でこんな財布のくせにレジへ出すのは

    今週のお題「カバンの中身」 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/19
    もしもの時を考えてついついカバンにたくさん詰め込んでしまうの分かります。災害を想定すると、羊羹を持ち歩くのがオススメと知人から聞いたことがあります(*゚v゚*)
  • 百均は凄い - 日々のこと

    マクロレンズ倶楽部 出張所が増え、出張所長の皆さんがそれぞれ素敵なマクロレンズ写真を撮って下さるので、部長としては載せ方でも工夫しないと。(^^; それにしても110円でこれだけ遊べるとは思ってもみませんでした。 可哀想な名前だと、Aちゃんがレモンちゃんと名付けてくれた「ブタナ」はこのページでマウスに付いてくる黄色い花。 タンポポと同じキク科で綿毛もそっくりなので、綿毛を撮ってみました。 *インスタに載せた画像遊びの見として作った額装。 105円の椅子 今日は9ケ月の息子の子をベビーシッター。 お嫁さんが作った美味しそうな離乳をジャーから移そうとお茶碗を用意したら小さすぎ、その次、その次と一番大きいお茶碗に。よくべます。(笑) はてなスマホ写真部の8月のお題に書こうかと撮っていた子供茶碗。 上の孫たちが順番に使ってきました。 左端のスヌーピーのお茶碗は娘が小学生の頃に使っていたもの。

    百均は凄い - 日々のこと
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/19
    百均強しッ!!9年経っても大丈夫!とは凄いですね。たくさんの子どもたちが座った思い出のつまった椅子ですね。
  • (雑感・雑記帳 No. 64 ) なにやら、近ごろ、薬で腹いっぱい。最低、週一回は、休肝日ではなく、休薬日を設定することにしたoldboy君、何故に?     - oldboy-elegy のブログ

    ★1 彼、最近、過眠症?ぎみである ちかごろのoldboy-elegy君、終日睡魔 に身を託している感がある。 つい先日など、12~13時間もベッドで 半睡状態で横たわっていたが、 さすがに「こりゃいかん」と自覚。 タイトルの様に生活感覚を変える ことにチャレンジすることにした。 医者の処方薬に、いわゆる「睡眠薬」はいただいてはいない。 ただ、以前からの持病の「腰痛」に加えて「コロナワクチン」接種後の 体調が良くないので、これ等の対処薬として、痛み止め(ロキソニン)や 筋弛緩剤を処方していただいてはいる。 睡魔の原因はこれらの薬効の副次的なものと思っている。 3回目のワクチン接種からもう半年が過ぎたが、依然しゃんと?しない。 筋注射部の左肩から手首にかけての「痛みとシビレ」が一向に改善される 兆しが無いのである。 はっきり言えば、歳のせいであるのかもしれない。 大向うから「ハッキリ言わなく

    (雑感・雑記帳 No. 64 ) なにやら、近ごろ、薬で腹いっぱい。最低、週一回は、休肝日ではなく、休薬日を設定することにしたoldboy君、何故に?     - oldboy-elegy のブログ
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/19
  • 五十肩での夜間痛なぜ起こる?原因と対処法を理学療法士が解説 - LE MOVE!理学療法士と作る、動ける体!

    五十肩に特徴的な痛みの一つに、「夜間痛」があります。 これは、夜間就寝時に肩から腕にかけて痛みが出てしまう症状のことをいいます。 この夜間痛、とってもつらいんですよね・・・ 私は理学療法士として、多くの五十肩の患者さんのリハビリを実施しています。おそらく、年間50人前後は五十肩の方を担当していると思います。 そのため、私自身は五十肩になったことはありませんが、五十肩で起こる痛み、特に夜間痛の辛さはイヤというほど分かっているつもりです。 記事では、そんな私が夜間痛はなぜ起こるのか?夜間痛に対する対処法について紹介します。 五十肩で夜に痛くなる原因は? 関節内の炎症により起こる夜間痛 肩の拘縮によって起こる夜間痛 五十肩の病期によって夜間痛の原因が違う 五十肩の夜間痛に対する対処方法 炎症期の五十肩の対処方法 拘縮期の夜間痛に対する対処方法 まとめ 五十肩で夜に痛くなる原因は? 五十肩で夜間

    五十肩での夜間痛なぜ起こる?原因と対処法を理学療法士が解説 - LE MOVE!理学療法士と作る、動ける体!
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/19
  • 秋色のおやつ - ほんの少し

    週末に作りました秋のおやつ さつまいもはスライスしてしばらく水にさらし、蒸し器で10分蒸して、カラッと晴れた秋空の下、2日間天日干し かぼちゃ300gも蒸してから潰してバター20gを加え裏漉し、砂糖40g、卵黄1個、生クリーム90g、シナモン、グローブを少々 タルト生地にながして かぼちゃをトッピング 焼けました タルト生地を作る際にでた半端な生地でクッキー3個 かぼちゃのタルト 毎年作る恒例のタルトは気軽に作れて素材が全て分かるシンプルさが魅力 干し芋 甘みが凝縮、素材が美味しければ少し手を加えてあげるだけ 朝ラン5キロ 平均ペース6'34" よい一日をお過ごしくださいね

    秋色のおやつ - ほんの少し
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/19
    今回もとても美味しそう。素敵すぎます(*´ω`*)
  • 秋の終わりに食べたい!11月が旬の食材 - japan-eat’s blog

    和名では霜月といい、霜が降り始めるころという意味があります。秋から冬への移行期であるこの時期は、秋の材と冬の材を楽しめる時期です。 旬の材は、うま味や栄養がたっぷり。寒い冬にむけて、おいしい材を堪能。 11月が旬の材は何がある? マグロ サクラエビ ししゃも 白菜 ほうれん草 ブロッコリー 長芋 キウイフルーツ ざくろ ラフランス(西洋梨) 秋が深まり材のうま味が増す11月 10月よりも寒さが増す11月は、魚であれば産卵期を迎える前であり、野菜であれば寒さに耐える時期です。この季節が旬の材は、栄養をたっぷり蓄え、うま味がアップしています。栄養価も高いため、気温の変化による体調不良を防止するためにも旬の材を積極的にべていきたいですね。 11月が旬の材は何がある? 栄養やうま味がたっぷりな11月に旬を迎える材をご紹介します。 マグロ サクラエビ ししゃも 白菜 ほうれん草

    秋の終わりに食べたい!11月が旬の食材 - japan-eat’s blog
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/19
    子持ちししゃも美味しいですよね。これから旬とのこと、お魚屋さんで見かけたら買ってみます(*^^*)
  • つゆ草で、解熱・排尿痛に良い薬膳茶を作る - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    つゆ草を干して 「鴨跖草」を作りましょ そよそよ そよそよ ぺ「あ〜秋風が気持ちいいーーッ」 ぽかぽか ぽかぽか 仙「日差しも暖かいのう」 ぺ「薬草園ではローゼルの実がいっぱい!」 仙「薬草園ではつゆ草もいっぱい!」」 ぺ「ホント、ツユクサ、すっごい勢いです、青シソに負けてない」 ツユクサ 仙「よし、では今日はこのつゆ草を収穫するとしよう」 ぺ「え?つゆ草を?」 仙「そうじゃ、つゆ草も干せば『鴨跖草(おうせきそう)』という立派な中薬なんじゃ。」 ぺ「つゆ草が中薬、、」 仙「解毒作用のある清熱薬じゃ」 ぺ「へぇ、、この可愛いお花が、」 バサッ バサバサッ 仙「ようし、このつゆ草を綺麗に洗って干しておくのじゃ。」 ぺ「はい!」 洗って数日間、天日干しする 仙「乾いたら、適当な大きさに切る」 ぺ「はい」 チョキチョキ チョキチョキ 仙「これで、鴨跖草の完成じゃ」 ぽん 乾燥したら細かく切って保存

    つゆ草で、解熱・排尿痛に良い薬膳茶を作る - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/19
    知らなかったことばかり!お勉強になります。
  • 10月19日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 牡蠣のクリームコロッケ マカロニさらだ アスパラガスバターソテー ゆでたまご コロッケは冷凍の頂きもの。カキフライではないのです。 今日はちょっと冷え込んでいるので熱々のカキフライがべたいな。 朝の時間のテレビは羽鳥さんのモーニングショーをいつも見てるけれど、玉川さんが 出なければ見るのやめる派でしたので、今日登場してくれてよかった。 いつも辛口のコメントして、確かに敵は多いと思うけど、そういう悪役ヒール役を一手に引き受けてましたが、コメントには納得するものありました。 こういうことがあると集中攻撃して立ち直れないくらい叩くひと多いけど、あの発言よりもっと悪いことしてる人たくさんいるでしょって私は思うな。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    10月19日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/19
  • ハリオ 珈琲狂時代 復刻版シリーズ - ごゆるりとな日々

    コーヒーの道具 を また 一つ 購入しました ハリオ 珈琲狂時代 HARIO100周年復刻版シリーズ ミニドリップセット HARIO ハリオ 限定復刻版 珈琲狂時代 Mini Coffee Dripper 1-2杯用 CKJF-01B 価格:2200円(税込、送料別) (2022/10/17時点) 1杯分 くらい しか 淹れられない 小ささが すごく 気に入って 実際も 小さくて 当に かわいい さっそく コーヒーを おとします 小さいので すぐ 満杯 ちょうど マグカップに 1杯分 くらい 今回 使ったカップは 少し 小さ目 なので わざと 残して 美味しく 淹れられました 小さいので キャンプとかに いいらしいんですよ キャンプ 憧れは あるけれど インドア派 なので いつか 行くこと あるかなぁ なさそうかなぁ そんなこと 思いながら おうちで のんびり コーヒーを 飲む (๑ ́

    ハリオ 珈琲狂時代 復刻版シリーズ - ごゆるりとな日々
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/18
    こんにちは。これは可愛いですね、ハリオからこんな可愛いミニドリップセットが出てるとは知りませんでした。コンパクトでひとりには使いやすそう!
  • 食欲の秋だからこそ食べ過ぎに気をつけて! 腹八分目で食べ終わるコツ4選 - 50代オヤジがミニマリストやってみた|ミニマオヤジ

    昔から「腹八分目に医者いらず」と言われ、お腹一杯までべると肥満の原因になります。事はお腹がいっぱいになるまでべるものと思っていませんか? <目標とするBMIの範囲> 腹八分目で事を終えるコツ よく噛んでべる 毎、野菜をべる ながらべをしない 小さめのお皿に盛る 自分のBMI(体格指数)が「目標とするBMIの範囲」を超えていれば、カロリーオーバーの可能性が。。。 腹八分目の事量は、性別や年齢、体型、その日の身体活動量などによって変わります。おなかいっぱいではないけれど「心地よくべた感じがある」のが目安です。 <目標とするBMIの範囲> 【BMI=体重Kg÷身長m÷身長m】 <目標とするBMI> 18歳〜49歳: 18.5〜24.9 50歳〜64歳: 20.0〜24.0 このBMIを超えていればカロリーオーバーの可能性が 腹八分目で事を終えるコツ よく噛んでべる よく噛

    食欲の秋だからこそ食べ過ぎに気をつけて! 腹八分目で食べ終わるコツ4選 - 50代オヤジがミニマリストやってみた|ミニマオヤジ
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/16
  • 秋は肺の季節です - ちいさな日々

    日ごとに寒さがまし、秋が深まってきました。東洋医学では秋は肺の季節と言われています。 東洋医学における『五臓(ごぞう)』について 人間は自然の一部であるとされ、肝(かん)・心(しん)・脾(ひ)・肺(はい)・腎(じん)それぞれの働きは季節の流れと連動していると考えられています。 春は肝(かん)の季節 夏は心(しん)の季節 梅雨は脾(ひ)の季節 秋は肺(はい)の季節 冬は腎(じん)の季節 肺について 肺は呼吸を通じて体の中の古い空気を吐きだし、新しい空気を取り入れる働きをしています。秋は空気が乾燥するため肺の機能も弱くなりがちです。肺が弱ると咳やぜんそくなど呼吸器系に問題が生じやすくなります。さらに肺は大腸とも通じ免疫力を司るため、アトピーや花粉症の原因にもなり肌や鼻、喉などの不調にも影響を及ぼします。 肌の状態を管理しているのは肺と大腸で、体液を皮膚にめぐらせ肌をみずみずしく保ってくれていま

    秋は肺の季節です - ちいさな日々
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/16
    こんにちは。肺が秋とリンクしていたとはお勉強になります。
  • 家呑みで太らないために今すぐ実践したい4つの方法 - japan-eat’s blog

    家呑みで「太らないお酒」と「太るお酒」があります。 「太らないお酒」の代表は、なんと言ってもハイボール。 糖質がないのでビールよりも低カロリー 最初に「枝豆をべる」だけで太りづらくなる 「夜10時まで楽しく飲む」家呑みでやせるコツ 青魚でも、ズバリ、さば、さんま、いわしがおすすめ ハイボールはウイスキーを炭酸水で割ったもの。ハイボールは糖質がないので、低カロリーのお酒なのです。実際、ハイボール1杯のカロリーは70~100キロカロリー。ビール1杯は140~150キロカロリー。 ハイボールはまさに「太らないお酒」なのです。 糖質がないのでビールよりも低カロリー ハイボールのダイエット効果はまだあります。 ハイボールはアルコール度数が7%と強いお酒。チューハイやビール類のアルコール度数は4~5%。つまりハイボールのほうが「酔いやすい」のです。1杯だけでほろ酔いになるので、満足しやすいとも言えま

    家呑みで太らないために今すぐ実践したい4つの方法 - japan-eat’s blog
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/16
    お勉強になります。太らぬよう気をつけなければ!