タグ

2015年8月6日のブックマーク (4件)

  • 『11.22.Release「愛とは」ダイジェスト完成!』

    ◉11.22.Release 愛とは◉~ダイジェストが完成~ひと足お先にお届けです!是非、当日企画に来てくれる方にも、来られない方にも、とにかく皆に聴いてほし…

    『11.22.Release「愛とは」ダイジェスト完成!』
  • 個人メイカー開発の楽器が大手メーカーの楽器を超える日!?|DTMステーション

    毎年恒例となってきたMaker Faire Tokyoが、今年も8月1日、2日の2日間、東京ビッグサイトで開催されました。Maker Faireはアマチュアの人たちがさまざまな機材を開発して展示するイベント。さまざまな電子デバイスからロボット、乗り物、各種デザイン作品など、手作り感いっぱいなもの、これは格的と思わせるものなどがたくさん展示されるのですが、その一角に「ミュージック」というコーナーがあり、計22の団体・個人が電子楽器、オーディオデバイスなどを展示していました。 ここには最新テクノロジーを使った驚くような機材がいっぱい。すでに他メディアでも、その会場をレポートした記事があったので、ご覧になった方も多いと思いますが、ここでは4つの作品をピックアップして紹介してみたいと思います。 Maker Faire Tokyoで展示されていたミニ・パイプオルガン、RP-103 まずは、Make

    個人メイカー開発の楽器が大手メーカーの楽器を超える日!?|DTMステーション
  • MagicFluteを作ってみよう

    MagicFluteは6の指だけで3オクターブもの音域を演奏できる電子吹奏楽器。 このブログ「MagicFluteを作ってみよう」では、奇楽堂が試作してきたこのMagicFluteについて、一般の方でも製作出来るよう、各部品や作り方の情報を掲載していきます。 また、奇楽堂が開発したオリジナル部品セットの頒布に関する情報や、オリジナルiPhoneアプリの紹介なども掲載していく予定です。 あなただけの電子の笛を作ってみませんか! ただいま、より安く製作できる組み立てキットを開発中です。乞うご期待!--------以下、このブログのカテゴリーの内容を紹介します。1.MagicFluteとは:MagicFluteの機能や使い方、動画などを紹介します。2.作り方overview:MagicFluteを作ってみたい方は、まずこちらからお読みください!3.電子基板の作り方:電子部品の基板への取り付け方

  • Raspberry Pi 2 Model B で物理モデル音源を鳴らす - Qiita

    概要 この記事では、Raspberry Pi 2 Model B に、STK (The Synthesis ToolKit) をインストールし、USB MIDI キーボードを使って、物理モデリング音源を鳴らすまでの方法を説明しています。 STK (The Synthesis ToolKit) STK は、C++ で実装された、物理モデル音源 を含む、オープンソースのライブラリです。マルチプラットフォームに対応しているため、Mac や iOS, Windows, Linux などで利用することができます。今回紹介する物理モデル音源以外にも、様々な音源のサンプルコードが含まれているので、私のお気に入りライブラリのひとつです。 この記事では、このライブラリを Raspberry Pi 2 へ組み込み、小さな物理モデル音源モジュールに見立てて音を鳴らしてみます。 STK のコンパイルに必要なライブ

    Raspberry Pi 2 Model B で物理モデル音源を鳴らす - Qiita